• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気 図面)

電気図面の描画と気になる点

このQ&Aのポイント
  • 電気図面を描いた際に気になった点や図記号の正確性について教えてください。
  • TB1にAC100Vを供給し、CP1とCP2の一次電圧の確認方法やSW1とSW2の操作によるCON1とCON2の利用可能性の確認方法について教えてください。
  • 電気図面の分割に特に意味はありませんが、気になる点や図記号の正確性について教えてください。

みんなの回答

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.3

図記号など では、記号はとりあえず気にしなくて、電気の安全のみ考えると パイロットランプ1(PL1)は持ち出ししなくて 電源入力端子台と2系統に分かれる間に入れます(受電表示灯) 詳しく、端子台で受けて、ランプ表示灯を単独パラにいれて その下に分岐 現状だと、分岐No2回路のみを外せばランプ1は消灯してしまう 分岐No1回路は電圧がかかる状態である 表示灯のみの質問ですので、ここまで 色々と負荷等考えて行くと、回路がもう少し複雑になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

シミュレータ ソフト LTspice XVII https://www.analog.com/jp/design-center/design-tools-and-calculators/ltspice-simulator.html 管理者権限でインストしてください ⇡ 半年ぐらい悩んだ 使うのむづかしい いまだ挫折中 簡単 web上シミュレータ http://www.falstad.com/circuit/ 簡単 汎用ICとか使えないが SVAEはExportテキストで LOADはIMPORTテキストで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1107/2306)
回答No.1

>図記号などがめちゃめちゃなのはお許しください。 コンセントの絵が違う以外には絵的にはこれでOK なんですがぁ あとは趣味の問題! 線番号の付け方 質問者さんのように問答無用でシリアルナンバー的に付番するか それとも↓のように系統毎に分別するか 概ね2択 L CP1 L11 SW1 L12 ---/x-----/-----   1号系統 L CP2 L21 SW2 L22 ---/x-----/-----   2号系統 線番号の付け方には個人差って言うかぁ 一番最初に教わった人の趣味に左右される 線番号だけなら、未だ良いのだが 機器番号までもシリアルナンバー式にされると L CP68 L38 SW69 L39 ---/x-----/-----   48号系統 ってパターンも現存したりする 「48号系統の電源落としてくれ」 って、誰かに依頼したりすると ”CP48ってブレーカが見つかりません” ってなる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気図面の機器記号

    マグネットやブレーカの電気用図記号を探しています。 旧JIS、新JISがあるようで規格で決められているもの全てを知りたいのですが、どこかホームページをご存知ないでしょうか。旧新両方の図記号が一覧表になっているものがあればベストです。 用途としてCADの図面作成に使用する予定です。 ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 建築図面、竣工図の読み方を教えてください。

    どんな人でもでも分かるように、建物の竣工図(電気関係)の読み方の、説明方法を探しています。 図面の記号などの図面を見れば良い、初歩的な事ではなく、少しなら難しくても構いません。 大至急お願いします。

  • 電気記号の意味について

    添付いたします電気回路図面でカムにつながるRyコイルの上の記号はB接点SWということで理解してよろしいのでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 家の図面

    家を大手工務店で新築して、建築確認の申請書類についた図面をいただきましたが、 その中には配置図、平面図、立面図、断面図、矩計図しかありません。 伏図や配線配管図もほしかったのですが 申請に必要のない図面は持っていないし必要ないと言われました。 基礎伏図や電気配線図なども増改築の時にその場で見ればいいので持っていなくても良いと言われたのですが、そういうものなのでしょうか?

  • AC100Vプラグの電気用図記号は?

    現在、負荷->ブレーカー->AC100V(プラグ)の回路図をCADで描こうとしています。 この時、AC100Vプラグの電気用図記号を見つけられず困っています。 プラグ記号の分かる方、教えていただけませんでしょうか? またプラグはアース付の3端子のものを使用します。 よろしくお願いいたします。

  • ○の中にSTと書いている電気回路記号って?

    USで作成された電気図面中に○の中にSTと書いている記号が 電源ラインに書かれていました。 前後の回路図見ても 役割が見えません。 この記号お意味を教えて下さい。

  • 電気回路、方法を教えてください。

    図で回答を頂けないので、回答して頂くこと自体に無理があるかもしれません… (質問方法も教えて頂ければ幸いです) ある電気回路(添付ファイル)には電源、スイッチ2つ、ブザーがあります。 スイッチは開閉式でなくどのようなタイプのものでも構いません。 <動作> SW-A をオンにすると、5秒後にブザーが鳴る。 但し、SW-Aオン後、5秒以内に SW-B をオンにするとブザーは鳴らない。 SW-Bは回路遮断(切断)用で、SW-Aオン を無効にする役割です。 ◎上記の動作を可能にする回路、部品を教えてください。

  • セキスイハイムの図面について質問です。

    セキスイハイムの図面について質問です。 昨年、セキスイハイム中部で家を建てたのですが、最終確認の打ち合せで渡された図面は平面図に電気系統やコンセントの位置が載っている簡単なものです。 ハイムで建てられた方は皆さんこの程度のものなのでしょうか。 建築確認申請に必要な図面(付近見取図、配置図、敷地求積図、建築面積求積図、床面積求積図、断面図、立面図、矩計図、構造図等)をハイムからもらった方はいますか。 また、ハイムに言えばもらえるのでしょうか。

  • 電気回路の取り回し方

    初心者です。。。 ある簡単な電気製品を、自動車内で作動させる目的です。 この製品自体は、質問と直接関係ないので、便宜上「モバイル」と呼びます。 モバイルに供給する電圧は、現在12Vで問題なく作動していますし、多少電圧が低くても平気な製品です。 「車のエンジンONの時に供給される電源(線A)」から繋いで、ケーブルの中間に「ON/OFFスイッチ」を付けています。(エンジンONかつ、スイッチONで作動します。) マイナス線は、車体にアース(線B)しています。 ■ 上記に加え、エンジンOFFの時には「充電池」で作動させたいので、配線の仕方をアドバイスいただきたいのがこの度の質問です。 「ON/OFF/ONスイッチ」を利用し、「エンジンON時の電源/OFF/充電池」とゆう使い分けをしたいと思います。 1:充電池の充電は「線A」から取りたい。(エンジンOFFでは、充電を止めたい。) 2:モバイルを充電池で作動させる時には、線Aとの接続を切りたい。(そうしないと、エンジンONの時に間違って、充電池側にスイッチしたら、ショートするかなと思うので。ショートしなければ、どちらでもいいですが。) 3:エンジンOFF時に、充電池を使用し、作動しっぱなしにする時もある。電池が尽きるまで勝手に。 図面のような所までは考えてみたのですが、充電池のINとOUTをどうやったら良いか、わからなくなってしまいました。 アドバイスいただけると助かります。 図面を前提とせずに、まったくゼロから設計し直しでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 新築中です。電気配線図のWGの内容についてなど

    皆様、質問させてください。現在、都内に戸建てを新築中です。 以前に設計士さんからもらっていった電気配線図に記号でWGとあり、記号の説明には給湯器とあります。これは記号であり、実寸ではありません。 (質問1)エコジョーズ(ガス給湯暖房機)をつけることにしたのですが、これはけっこう大きなものなのですが、記号上は従来のWGで示すということでよいのでしょうか? (質問2)エコジョーズを検討する前には、エコキュートを検討していいました。そのときは、記号の代わりにエコキュート本体のほぼ実寸で、エコキュートが電気配線図面に記載されていたのに、置き場所の関係で途中からエコジョーズに変更したら、実寸ではなくて、小さい記号のWGに表記も変わってしまっていました。 別途、エコジョーズの実寸を知らされていなかったので、現場をイメージできなかったので面倒な問題が生じつつあります。 (質問3)エコキュートやエコジョーズは、電気配線図上は、どのように表されるものなのでしょうか? また、通常、設計図面上では、どの種類の図面にどのように表されるべきものなのでしょうか? よろしくお願いします。