• ベストアンサー

恋愛に対して責任を持つ

堅苦しい話になって申し訳ないですが、 恋愛に対して責任を持つって改めてどう言う意味なのかな?と考えました。 自分がもし女性に対して思わせぶりな事をしてしまったら責任持ってその人と仲良くするんですが、彼氏持ちの女性が他の男性に思わせぶりな事をしてしまった場合はどうなるんでしょうか?彼氏がいるので責任は取らなくても良い?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugar0815
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.13

>自分は悪くないから引きません >思わせぶりな事をしたと言ったのは相手です。 彼女が思わせぶりな事をしたと言うことはつまり貴方を恋愛対象ではないと言ってるのです。理解できますか? 恋愛対象とは思ってない彼女に纏わりついて何か進展があると考えているのかな?。AVみたいな。笑 あまりひどい様だと彼女は上司や同僚に相談しますよ!回答者の殆どがやめとけとの回答からも分かる通り職場での貴方の立場が下落することでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • sugar0815
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.12

彼がいてもいいから連絡先をお願いしたのは貴方。彼女は貴方からのメールに対応するのが面倒と感じた。だからもうやめようと申し出た。 彼女が思わせぶりと解釈したのは貴方個人の受け止めであって、貴方には好意なんてなかったのですよ。 きっぱり諦めた方が男前です。

tog2
質問者

補足

思わせぶりな事をしたと言ったのは相手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33202)
回答No.11

>彼氏持ちの女性が他の男性に思わせぶりな事をしてしまった場合はどうなるんでしょうか? 他の方もコメントしていますが、勝手に「彼女は自分に好意がある」と解釈した自分が悪いので、相手に責任はありません。 そういうのって男女問わずによくあることですからね。

tog2
質問者

補足

自分は悪くないから引きません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (321/3225)
回答No.10

それが犯罪や、酷く傷つけることにならなければ、人生のスパイスとして楽しんでも良いと思います。 それを繰り返していく中で、どの程度までが良いのか悪いのか分かってくると思います。 あまり気にすると、セールスに何でも買わされてしまう危険性も有ります(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.9

後、もう一つ思わせぶりというのは個人の勝手な感想ですから、自分が思い込んだことを相手に当てはめるのは恥ずかしい行為だと思った方がいいですよ。

tog2
質問者

補足

思わせぶりな事をしてしまったと言ったのは相手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.8

責任の意味が解っていないだけですよ。責任を持つということは相手を不快にさせないということです。辛いと言ってくる人には関わらないようにするのが責任です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1473/4208)
回答No.7

何事にも、多分、「自分がされたら嫌な事は、相手に対してもしない」が基本だと思います。 それを基本に考えると、普段からの言動や行動は 1.不誠実な事はしない 2.お互い思いやる 3.その場の雰囲気、感情にながされない 4.お互い、会話を通し意思疎通を心掛ける 事だと思います。 そうすると、彼氏・彼女が居るのに「思わせぶりな事」を言ってきたりしたら、お互いトラブルになりかねません。 これが、お互いに婚姻関係に有った場合は世間で良く言われる「w不倫」と言うもので、お互いの家庭が崩壊すると言う事になります。 では、時期的にどこまでなら許されるのか? が問題になるのですが、お互いが小中高生で「将来、結婚を意識していない(親の転勤等で離ればなれになる可能性もある)」異性の友人関係なら「思わせぶり」は許されるかもしれませんが、20代を過ぎた当たりから「将来、結婚するかも?」と意識し始めたくらいから、異性の友人としても「無責任な行動・言動」は慎むべきと思っています。 なので、 >彼氏持ちの女性が他の男性に思わせぶりな事をしてしまった場合はどうなるんでしょうか?彼氏がいるので責任は取らなくても良い? は無くって、お互いに別れてしまう事が想定されますので、結局、責任を取る事になるかと思います。 最悪のパターンは、お互いに付き合っている異性が居るのに、肉体関係を持つ事でしょうね。 ただ、同一職場内でその様な事が有った場合は、業務にも関わって来る事が有るので、無神経な方は居残るだろうし正常な範囲の方でしたら居づらくて退職するでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8925)
回答No.6

いずれにしても将来家庭を持ってできた子供を一緒に育てていくということでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ちょっとかかわっただけで、勘違いして彼女扱い。モテない男の特徴です。このような場合男女ともに責任などありえません。粘着執着は最低だと思います。ストーカー宣言してるようなもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

ちゃんとまっすぐやり終える。浮気しない。柔軟に。生命の悩み苦しみがなくなりますように、幸せでありますように、と考える、話す、動く。自己責任、自業自得。嘘つかない、騙さない、妄想しない。ありのままに知る、気づく、確信する。生命を慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく、ふさわしく。害さない。助ける。役立つ。欲張らない。与える。精進する。悪いことやめる。良いことする。安らか。楽。気楽。集中する。邪淫しない。と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.3

>自分がもし女性に対して思わせぶりな事をしてしまったら責任持ってその人と仲良くする 自分は相手に悪いから思わせぶりなことをしないという人なら、この考えはわかります。あきらかに相手の気持ちを弄んでモテた気分になったり、だれかれにも好かれたいから八方美人で優柔不断な態度をとる人にかぎって『知ったこっちゃない、勘違いするほうが悪いんだから』と言いますが、だれもが彼らのように色恋が人間関係の軸にあって活力の源になっているわけでもなく、餌食になった人は気の毒とも思います。 ただ、相手の勘違いで責任を取って付き合ってもうまくいかないことが多いため、そのような理由で仲良くしたり交際に踏み切るのはお勧めできません。ほかのことや人に使えたであろうチャンス、時間やエネルギーを不毛な関係に投資して無駄にしてもかまわないのならいいですが。誤解してしまう人が皆まじめで純情なわけでもなく、完全に相手の勘違いということもあるからであって、自己愛・自己中心性が強かったり自惚れるタイプ、惚れやすいタイプに勘違いされたからと一々取り合うのは責任感の強いほうが振り回されて散々な目にあうだけです。 ですから質問者さんの考えは相手にもよる、です。 配偶者や恋人がいても周囲の異性に粉を振りかけてつねに候補を作っておいたり、単に異性とみれば"flirt" するのが好きな男女はいます。相手へ気持ちはないが相手の反応をダシに自分の女性/男性としての魅力を再確認するとかいうタイプも少なくなく、現代社会ではそれがいいことのようにされている風潮もあります。 上にも書きましたが、そういう人に遭遇してしまったら仕方ないと思うしかないです。離婚や婚約破棄でもないかぎりは相手に倫理以外の責任は生じないのが現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ○○君もすぐ彼女出来るよ という無責任な発言

    こんばんは 大学生の男です。 私は結構長い間彼女が出来ずにちょっと困っているのですが、元彼女とか友達の「○○君はいい人やし、すぐ彼女出来るよ」という発言が気にかかります。 そして、何よりそれを言う人はもう既に彼氏がいるんですね。完全に上から物を言われた感じで癇に障ります。 自分に余裕があることを見せつけるようなその発言に憤りを隠すのが大変です。 しかし、人間関係を円滑にするためにいちいちそんなことで怒っているところを見せてはならないので、ちょっとだけストレスになりますね。 それに元彼女の場合、私をふったのになぜそんなことが言えるのか、理解に苦しみます。 こういう無責任な発言をするぐらいなら、本音で喋った方がいいのにといつも思います。 私はこういう無責任な発言はしません。 例えば、彼女が出来ずに悩んでいる友達に対しても私は黙って話を聞くだけか、意見を言うとしても、「お前は良い奴だから彼女はすぐできる」なんて言いません。 「お前はオレから見たらいいところをたくさん持っている。でも、そのお前の長所が恋愛においても長所かと言われれば必ずしもそうとは言い切れない。恋愛は女性から見ていいなと思うところがないダメなんだ。仮に他に長所があっても、その長所が女性の興味をひかないなら、恋愛においては無意味だからしょうがないよ。」などと言ったりはします。これは正直、厳しい意見だと思いますが、本質をついていると思っています。 何よりすぐ彼女ができると言う発言をして、すぐ出来なかった場合にどう責任をとるのか、私はその責任が取れないので、そういう無責任な発言はしませんし、する人間に対して、少し違和感を感じますね。 皆さんはどう思われますか?

  • 恋愛依存?

    このカテゴリーの質問などでいつも感じるのですが、女性って彼氏が仕事や勉強で忙しいと、自分はどうしたらいいのか悩まれるのが多いですよね? 構ってくれなくて寂しいのは分かりますが、まず忙しい彼氏の体調の心配などをするものではないでしょうか? それに、自分の仕事や勉強は大切ではないのでしょうか? 私も恋愛中ですが仕事も責任を持ってしています。 男性は自分に恋愛依存傾向の女性を好むのでしょうか? 私は誰かに頼らずもう少し自立しようよ~!と最近よく感じるので質問してみました。

  • 恋愛対象外の女性。

    男性からみて、恋愛対象外の女性とはどんな女性ですか? 意中の男性から言われてしまいました。 女性と別れたばかりの男性ですが、誰か女性に話を聞いてもらって慰めてもらうより、 一人でその苦しい時間が過ぎるのを、ただじっと待つのがいいと考える男性もいる事と思います。 後者の男性の場合、どんな事を考えますか? フッた立場なら、別れた女性の事を気にせず、誰か話し相手という意味でも女性と話したりすることを望みますか? それとも、フラれた立場なら、その男性がまだ女性を好きでいる場合、誰かに話しを聞いてもらうより、一人でその苦しい時間が過ぎるのを待とうと、一人で乗り越えますか? 意中の男性が失恋して、隙があったら近づきたいと思っているのですが、 そっとしておいて欲しいと言われて、コミュニケーーションを取る機会を失ってしまいました。 失恋したばかりだから、恋愛対象外と言われてしまったと思いたいのですが。

  • 私の責任ですよね。。。

    こんばんは! 質問を読んでいただき、ありがとうございます! 今日、ちょっとびっくりとともに、申し訳なかった出来事があったので、 質問させていただきました。 皆さんの率直なご意見をいただければ嬉しいです! 私は数日前から、某サイトの「出会い」のカテゴリに、プロフィールを載せて、 メールのやり取りをしていました。 ある男性と、2日ほど前からメールを始め、 昨日、昼間に携帯からメールをして、3度ほどやり取りをしました。 私の中でお決まりの質問で、仕事は何をしているのか? 趣味は何か?最近の恋愛はいつごろか? なので、その彼にも、それぞれ質問をしました。 すると、彼は、中学から高校まで男子校で、 大学では工学部で、全く出会いが無く、現在30代前半で 職場も出会いが無く、直近の恋は、「小学校6年生」というのです!! なかなか環境的に出会いが無いのは仕方が無いことだし、 それを否定するつもりも無かったのですが、 好きな女性はいたのかと、さらに聞いてみると 出会いがなかったから、好きな女性もいなかった。。。と。 正直、私は驚きと、そんなことがあり得るのか!と衝撃でした。 お仕事を聞いたところ、誰でも知ってる大手電機メーカーにお勤めで、 プロフィールに年収欄もあるので、失礼な言い方になってしまいますが、 「条件」はとてもいいのです。ご本人はギャンブルもしないと。。。 その男性は、プロフィールに写真は掲載していませんでした。(私は、掲載しています) ですが、やはりちょっと引いてしまっている自分がいました。 いくら男子校で大学も工学部で、女性との繋がりが無かったとはいえ。。。 彼は、そんな自分の話をしてくれましたが、 私に、「あなたは、僕と会ってくれますか?お願いしたいです。ダメなら潔く諦めます」と。 私は、30代半ば過ぎで、人並みに恋愛をしてきました。 それほど恋愛経験の無い方は、お付き合いしたことが無く、 ちょっと、ためらいもあり、 「今の段階で、ダメとか、良いとか決められることではないし、 これからも、お仕事の話、学生時代のエピソード、こんな恋愛がしたい。など いろいろお話していきましょう。恋愛は人を育てるし、○○さんも、他の女性とも 積極的にメールして、自分にはこんな女性があうな。。というのをみていかれてはどうでしょう また、メールしますね!」と。 すると、すぐ彼から返信が。。。 「いえ、もういいです」の一言。。 私は、傷つけたのか、上から目線になってしまって、気分を害されたのか、 ちょっとびっくりしてしてしまいました。 でも、どんな方に同じことを言われても、 同じように返事をしたと思います。が、 彼にとって、拒否をされたように伝わったのだと思いました。 その後は、何て返信したらよいかわからず、 数時間そのままにしていましたが、 夜、サイトにログインしてみると、彼は、プロフィールを削除していて、 もう、メールを送ることは出来なくなっていました。(サイトを辞めたと言うことです) 彼が他の女性とメールのやり取りをしていたのかは不明ですが、 やはり、タイミング的に、私の言った言葉のせいで、 彼はサイトを辞めてしまったと思います。 もちろん、申し訳ない気持ちもありますが、 何故、もっと軽い感じでやり取りしてって思えないのかな。。。 もっと時間をかけて知っていくものなのではないのかな。。。と思いました。 やっぱり私の責任ですよね。。 女性の皆さん、皆さんなら、30代前半で恋愛経験なし(片思いも含め)の男性を どう思いますか? 男性の方も、この質問をどのように感じられたか、 ご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します!

  • 恋愛することがつらいです

    先日、一人の女性を好きになりました。 今までの恋愛とは全く違う気持ちでした。 初めて「ああ、この人と結婚したい」と感じました。 相手の女性も僕の事を憎からず思ってくれているようでしたが、彼氏がいました。 彼氏との仲は、付き合い始めの熱は冷めかけていたようですが、親密な様子。 僕はどうにかして彼女と付き合いたいと思いました。 しかしアプローチしようにも何をすればいいのか分からない。 相手を不快にさせるのが嫌でした。 でもそれ以上に、僕は自分が傷つくのが怖かったのです。 気の合う仲間を、自分の勘違いで失うのが嫌でした。 周囲の友人に、恋愛にうつつを抜かす様を冷やかされるのが嫌でした。 身の程に合わない恋愛をあざ笑われるのが嫌でした。 彼氏持ちの女性を付け狙う厚顔無恥ぶりを非難されるのが嫌でした。 僕は結局何もできませんでした。 今も彼女は、彼氏と仲良くやっています。 彼女が好きだったとき、世界はまさしく「バラ色」でした。 彼女がいるだけで、その空間が華やいで見えました。 今、彼女と向き合っても、かつての情熱は湧き起ってきません。 笑顔で言葉を交わしながらも、僕の心の中はひどく虚ろで冷えきっています。 彼女は僕にとって、敗北の象徴となってしまったのですから。 僕の恋愛は失敗ばかりです。 人を好きになっても、思いは必ず実らない。 与えられるのは、好きな子が他の男といちゃラブする様を見せつけられるという「苦行」だけ。 僕の恋愛には、必ず数百倍のしっぺ返しがセットなのです。 だから普通の人のように、恋愛が幸せじゃないんです。 その上、今回のことで改めて気づきました。 僕は、自分自身を変えることが出来ないと。 僕は一生このまま。惚れた女性の一人も振り向かせられない甲斐性なしのまま一生を終えるのです。 僕ももう21歳です。 まともな男なら、恋愛経験をそれなりに積んで人として出来上がってくる頃合いでしょう。 僕の場合、年を重ねるごとに人を好きになることが億劫で苦しくなっていくのが分かります。 早いところこのまま枯れ尽くしてしまえばいいのです。 そうすれば無意味に苦しむことはなくなります。 女性の皆様にしたって、こんな気持ち悪い男から思いを寄せられずに済むのですから、願ったりかなったりでしょう。 でも、このまま枯れることを恐れている自分がどこかにいるのです。 本能的に異性を求めてしまうのです。盛りのついた犬と同じです。 ただ傷つくためだけに、僕はまた女性を好きになろうとしています。 どうしたら恋愛を止められるのでしょうか。 なんかもう疲れました。

  • 恋愛体質という人

    私、彼氏がいないと生きていけない とか、恋愛が趣味とか、恋愛体質とか 常に恋愛しています、だとか 彼氏がいなかったことが無い、など。 女性について書きましたが 女性に多いと思ったので。 特に性別関係なく考えてください。 寂しがりやなの、とか 一人で過ごす事や彼氏にちょっと会えないだけで 寂しくてたまらない。 みたいな人についてどう思いますか? 自分は(テレビなどで)話を聞いてるだけで 腹が立ってきます。 過去の恋愛自慢だとか 何人と付き合った自慢とか自分がモテる自慢 をする人もすごくイヤです。 だから何?と思います。 単なる嫉妬のような感情でしょうか?

  • 恋愛観について

    恋人がいても他の異性に気を持たせる人とか、 他にもっと良い人がいるんじゃないかと常に目を見張っている人って 男女関係なくけっこう多いんじゃ?って最近思い始めました。 私は、彼氏がいるときに他の男性に対して恋愛感情とか そういう気持ちになれないし、二人でごはんとか彼氏に申し訳なくて 行けません。それが普通だと思っていたんですが。。 私が真面目すぎるんでしょうか? 恋愛ってもっと軽い気持ちでするものでしょうか。。 チャンスを逃さないぞ!みたいな感じでガツガツ(言い方悪いですが) していた方が幸せを掴めるんでしょうか? でも私はくそまじめで重たい恋愛しかできないみたいです。 みなさんはどうですか?

  • 恋愛感情について、独身女性にお尋ねします

    以前にも似たような質問をしていて、稚拙で申し訳ないのですが、独身女性の方の考え方をご助言ください。自分の今後の身の処し方の参考にしたいのです。 1.そもそもの話として、既婚の男性に対して激しい恋愛感情を抱く事はあるものですか ? 2.それがあるとして、(特に相手も自分に好意を持っているとわかった場合)それが成就しない恋愛である事で、苦痛になったりするものですか ? 私は男性ですが、既婚の女性に対して好意を抱くことはあっても、それが恋愛感情にまで発展することはまず無くて、 仮になったとしても、まず成就する事はあり得ないし、成就させたいとも思わないので、節度を保って親しく付き合っていければそれでいい、という考え方なのですが、 自分(私)に好意を持っている女性がいた場合、その女性の方も自分と同じような考え方だと決めてかかって接していると、その女性を苦しめてしまう事がある、そういう時は距離をとってやるのが相手の為だ、というようなお話も聞きますので、ご助言をお願いする次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 男女の恋愛観の違い

    男女の恋愛観の違い 男性と女性の恋愛観は違うと言いますよね。 恋愛観をパソコンに例え、男性は過去の彼女(ファイル)を更新せず、新しい彼女ができてもデスクトップ上に全てのファイルをとっておく(男性は未練をもちやすい)けれど、 女性は新しい彼氏ができる度にファイル(前の彼氏)を更新し、過去の彼は綺麗さっぱり忘れてしまうとか。 これって本当なのでしょうか? 自分は男で、確かに過去の彼女の事は未だに何があったとか覚えていますが、 もう一度やり直そうと言われたら、振った振られたに関わらず「うーん…」となってしまいます。 割と引きずる方ですが、新しく好きな人ができると過去の人は割とどうでもよくなります。 ただ、今まで付き合った彼女の中で1人の人だけは今でも会いたいと思いますし、 やり直そうと言われたら考えてしまいます。 なので、自分の結論は結局相手の人によるという事になりました。 もしよろしければ皆さんの経験談(男性なのにすっぱり忘れる、女性なのに引きずりまくっている) などお聞かせいただければと思います。

  • 恋愛について

    こんにちは。 恋愛について質問させていただきます。 わたしは18歳男です。 今年高校を卒業しました。最近、高校のときの好意を寄せていた友達(女性)とチャットをする機会があり、そこでいろいろ話をしました。 そうしていて、やっぱり彼女のことが好きだということで、告白をしました。 すると、彼女も自分のことが好きだったらしいんです。 でも、彼女はすでに6つ歳上の男性と1ヶ月前に付き合っているらしく…。 それでも彼女は少し心が揺れている、とか言ってて…。 その今の彼氏について、彼女は将来結婚はできないとか、ちょっと重いな、などと言っています。だけど、優しく接してくれている彼を見ていると、別れることが申し訳なくなるし、なんと言って別れればいいのか分からないって、いい、わたしとは付き合えないと言われました…。 やはり、両思いでも叶わないのでしょうか。 女性の立場だと、このような形で断ったあとに、私が待っとく、と言ったら、それをどう受け止めますか?( ;∀;) 遊びの恋愛ではなくて、もしかしたら将来、結婚できるかもと思った相手です( ノД`)… 恋愛の経験があまりなく、どのようにしたらよいのか悩んでいます。 読みづらい文で申し訳ありませんが、助言をお願い致します。