• 締切済み

どっちが…?

Corinthianの回答

回答No.3

日常会話のほうがレベルが上です。それは、少なくとも3つの点で差があるからです。 (1)日常会話は文化の違いに対する知識が要求される。そのため単なる翻訳では会話が成り立たない。例えば、誰かがくしゃみをした時にBless you!と言ったりすることは日本の文化には存在しないので、その場面が来ても英語圏の文化を知らない人は言うことができない。 (2)日常会話では話題が限定されないので、あらゆる分野の語彙が要求される。 (3)日常会話には、人間関係を良好に保つ表現が必要とされる。思いやりの表現、励ましの表現、誤解を解く表現など、結構高度な英語力が必要です。これに対し、旅行会話は、主としてサービスを仕事としている人を相手に決まりきった内容を伝えれば良いので、定型文を暗記しているだけで、苦労なく会話ができます。 ちなみに、私は英語なら日常会話で不便しませんが、フランス語は旅行会話程度しかできません。その差歴然という感じです。御参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 英文の職務経歴書を書いています。

    英文の職務経歴書を書いています。 Languages欄に英語を「日常会話レベル」にしたいのですが、英語だとなんと書けばよろしいのでしょうか?

  • 日常英会話を学べる本やCDを教えて下さい。

    将来英語圏の国にビジネス抜きで住もうと考えていますが日常生活において、必要な表現が記載や教えてくれる良い教材や本、CDがなかなか見つかりません。良いと思ったメソッドの本やCDでは「医学の飛躍的発展は人類全体に多大な恩恵をもたらしてきた。」などの表現が盛り込まれています。日常生活では私は友人とそのような会話をしません。私が求めるのは朝起きてから寝るまでの会話や、友達と話す嫁や子供がどうしたこうした、昨日ドライブ中に変な車に割り込まれて頭来たなどの他愛のない会話、しょーもない表現が知りたいです。私の英語力は英検2級は持っています。海外旅行の会話は聞くことも話すこともとりあえず不自由したことありませんが、接する人にとって私がお客さんだから何とか不自由しなかったと思っています。将来英語で日常生活を行い、なんとか友達と会話もできるようになりたいです。良い本や教材を知っている方は教えて下さい。

  • 英会話力というのはどのように判断するのでしょうか?

    英語を使う仕事の求人の要件として、 日常会話レベルの英語力 ビジネス会話レベルの英語力 というのがありますが、これは何を根拠に判断すれば良いのでしょうか? 私は、英検準一級、TOEIC915点を獲得しているのですが、海外留学の経験がなく、今まで英会話のために英語学校に通った事がないので、自分の英会話のレベルがどのぐらいのものか分かりません。(現在は、英会話をする機会がありません。) また、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力が無いという理由で、仕事に就けないのであれば、どこかのスクールに通って、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力を身につけたいと考えているのですが、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力を身につけるには、どのようなスクールに通えば良いのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • 英会話について。

    日常英会話くらいのレベルを話せるようになるには、 まず何から始めたらいいのでしょうか? 今の所、CD付の日常英会話の本を買って通勤中の車の中で聞いたり(往復約30分)、 海外ドラマのDVD(もともと日本語字幕・吹替なし)を購入して見たりしています。 DVDは、雰囲気的にこういう方向に内容が進んでいるんだろうと理解できるのみで、 細かい会話はほとんど分かりません。英語字幕を出して少し理解できるようになり、 さらに字幕をノートなどに書き出して分からない単語を辞書で調べたりして やっとまた少しだけ理解出来るようになります。 しかし辞書で調べても分からないものも当然たくさんあります。 何もしないよりはましだと自分に言い聞かせているんですが、 実際、私の英語はかなりレベルが低いと思います。 どうすればいいでしょうか?

  • 超初心者向けのフランス語会話本を教えてください

    こんにちは。 今さらですがフランス語を勉強しようと思っています。 しかし恥ずかしながら私は英語もできない40代。 そんな私にお勧めの本を教えていただきたいです。 本屋には数多くの 「はじめての…」「初心者のための…」 と言った本が並んでいて どれを選べば良いのかわかりません。 目標は旅行会話ではなく簡単な日常会話を話すことです。 よろしくお願い致します。

  • 英語を習得した方に質問です。

    英語を習得しようと思います。 始めは英会話から初めて履歴書にかけるレベルの英語力まで身につけられればと思います。 英語に関しては仕事では現状使ってませんが海外旅行などいろいろ行きたいし転職スキルとしてもいいと考えています。はじめは英会話でジョブをつけて最終的にはビジネスに生かせられるくらいが 希望です。 そこで、皆さんがどのようにして習得されたか教えていただけませんでしょうか。 ・どれくらいのレベルまで現在習得されてますか?(ビジネスで使う、TOIEC800点など・・) ・どのような方法で現在のレベルまでになられましたか?(本のみまたはスクール、サークル、留学) ・現在のレベルまでになるのにどれだけの年月がかかりましたか?(ひっしになって勉強したので○ヵ月、または趣味の延長で○年かかった) ・英語を学ぼうと思った要因はなんですか?(就職活動?年収アップ?海外旅行に行きたいから?) ・現状の英語力をどのように生かされていますか?(仕事、友人との会話、旅行)

  • 全く話せない英語を勉強する

    こんにちは。 英語が全く話せません。中学英語も忘れてしまってます。 せめて日常会話程度(中学や高校レベルで十分)できるようになりたいと思いながら、どうやって勉強したらいいのかわかりません。 英会話教室に学びに行ったり、もちろん留学とかそんな時間はありません。独学しかありません。本屋に行って英語の本を買おうにも、沢山ありすぎてどれを買ったらいいやら・・・。  ゼロからスタートするには、どうやって勉強するのがいいでしょうか?

  • 英会話を趣味程度で習うのはどう思いますか

    私は最近YouTubeで有名人が英語でインタビューで話すのをみて とても感化され、また英会話を勉強したいと思うようになりました。 ですが、仕事で使わなければ 海外旅行にもいきません。 全くの趣味です。 ちなみに英検二級、会話は日常レベルで 四年間ウサギの英会話スクールにかよってました。 これでなんとなく目的なしにやる かんじです。 仕事で使ったり 旅行いったり なにか使い道があれば いいんだけど この程度でお金と時間を 使っていいものなのかどうか ご意見お願いいたします。

  • 資格について

    英語を習得しようと思います。 皆さんがどのようにして習得されたか教えていただけませんでしょうか。 ・どれくらいのレベルまで現在習得されてますか?(ビジネスで使う、TOIEC800点など・・) ・どのような方法で現在のレベルまでになられましたか?(本のみまたはスクール、サークル、留学) ・現在のレベルまでになるのにどれだけの年月がかかりましたか?(ひっしになって勉強したので○ヵ月、または趣味の延長で○年かかった) ・英語を学ぼうと思った要因はなんですか?(就職活動?年収アップ?海外旅行に行きたいから?) ・現状の英語力をどのように生かされていますか?(仕事、友人との会話、旅行)

  • ネイティブレベルの英会話力をつけるには・・・・?

    ネイティブレベルの英語を話せるようになりたいです。 現在の私の英語力は、映画が字幕なしで観れる・相手の言っていることはほとんど理解できる・日常会話には支障がない程度です。 しかし、そのレベルから上にいくのに苦労しています。 例えば、非日常的なニュースの話題。「原子力発電についてどう思うか?」「代理母出産についてどう思うか?」など、話しが専門的になると、全く流暢さを失ってしまいます。 自分なりに考えたのは、まず、日本語での知識が欠けている・語彙力がないということです。 問題点はわかっているものの、実際どのようにしたら身に付くのか悩んでいます。 現在取り組んでいるのは、新聞・本を読む。TOEIC900点レベルの単語集を覚えるなどです。 何か良いアドバイスなどがありましたら、教えてください!!!