• ベストアンサー

タイヤのローテーションについて。

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13671)
回答No.1

長く使うつもりなら、やった方がベターです。片減りすると(ほとんどの場合する)4本全部取り替えなくてはならない。どうしても寿命が短くなる。ケチなこと言わないで片減りしたら全取っ替えしても構いませんが、太っ腹ですね。

関連するQ&A

  • FF車のタイヤのローテーションについて

    現行アテンザなんですが、そもそもFF車のタイヤのローテーションってそんなに頻繁にやるべきかちょっと考えてしまいました。FF車だと前輪と後輪の磨耗の差が激しいのですが、磨耗には左右輪の差や一つのタイヤの内外の差はあるのかと。 (1)前輪と後輪の磨耗の差は2,3倍と言われているので、前後の入れ替えはすべきだと思います。ほかはどのくらいの差なんでしょうか? 左右の差や一つのタイヤの内外の差が激しいのなら各々のタイヤが4箇所全てローテーションで移動するのが理想です。すなわちタイヤの一生のうちにローテーションを3回とか7回とかしてやる意味はあると思います。でも前輪と後輪の差だけならタイヤの一生のうちに1回とか3回でOKではと思います。 (2)最近のエコタイヤなんかは8万キロとか軽くもつので、3回ローテーションするにしても2万キロごとでいいことになります。1回なら4万キロになります。それだと問題ありますでしょうか。 以前レガシィ(BP5)に横浜のECOSを履かせていましたが、6万キロ越えてまだ5分山残ってました。そういえばレガシィでローテーションなんかしませんでしたね。

  • タイヤローテーションのメリット

    FF車に乗っています。四輪同じタイヤサイズです 当然ながらフロントの方がリアよりも減りが早いです 定期的にタイヤローテーションをすれば四輪が均一に減るのでしょうが、いちいちそんなことをするのは面倒ですし雪国でもないのでスタッドレスに履き替えのついでにローテーションという機会もありません なので、磨耗で要交換となったら、フロントのみ、あるいはリアのみを交換しています リアの交換頻度の方がフロントよりも少ないですが、年間2万kmくらい走行するのでリアが経年劣化するよりも早く磨耗で要交換となります 左右の偏磨耗もありません 質問は こんな方法でのタイヤ交換でも、ローテーションすると何かメリットはありますか?

  • タイヤローテーションって必要?

    ヴェゼルFFで年間走行3000kmです。新車時のエナセーブがついてます。4年で12000km走りましたが、前輪は全くすり減ってるように見えません。 タイヤの経年劣化で7~8年で交換するとして、その時までローテーションなしでも大丈夫な気がしますが、何か不都合ありますか? ユーザー車検なので点検のついでにローテーションしてもらうということはできません。イエローハットに聞いたらブレーキフルード交換の時についでにやってもらうとしてもローテーション費用はかかるとのこと。 スペアタイヤがないので自分でやるとしたらジャッキ2つ使って前後を入れ替えます。

  • タイヤローテーションの時期

     おはようございます。 車はレガシィツーリングワゴン(4WD)に乗っています。年間走行は約1万キロです。急発進・急停止は極力しておりません。  この条件でタイヤローテーションをする時期はいつくらいが目安となるのでしょうか?  また、来月12ヶ月点検を受けるつもりですが、一緒にやってもらうと工賃を安く済ませたりできるのでしょうか?  タイヤローテーションの仕方ですが、前後左右を入れ替えるかたち(クロスに入れ替える)方法が最もよいのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • タイヤローテーションとロードノイズ

    排気量2リットルのFF車セダンを所有しています。 最近、走行中のロードノイズ(タイヤの走行音)がうるさくて仕方がありません。 その症状が発生するまえに、自動車を1年点検に出し、タイヤローテーションを併せてしてもらいました。 今思えば、点検に出す時はほとんど気にならなかったような気がします。 私は今の車を購入する前は10年ばかりFR車に乗っており、タイヤが前後違うサイズでしたので、タイヤローテーションをしたことがありませんでした。 FF車のタイヤローテーション後はこのような症状が発生してしまうのが一般的なのでしょうか。 また目張り以外でこの症状を軽減できるような方法はないものでしょうか。

  • タイヤのローテーションどのくらいで必要ですか?

    年間走行距離、2万km。 12月から3月末まで4ヶ月間冬タイヤです。 これだけ走れば、普通タイヤのローテーションを一度はしますか? 普通タイヤは2年で交換しています。

  • タイヤのローテーションって

    タイヤのローテーションって 必要ですか? 私はモコのターボの4駆に乗ってます 7月に買ったのですが、通勤に 使ってた時もあったので、 すでに12000キロです。 車に詳しくないので、 あと何か整備しといた方が いいものってありますか? でも、そんなのディーラー行けって話ですよね・・・。

  • タイヤ異種。燃費?関係ある??

    こんばんは。 タイヤについて教えてください。 私は今、メーカーの違うタイヤを2本ずつ持ってます。 2本はデジタイヤのエコタイヤで、後の2本はファルケンのタイヤです 前回は確か、エコタイヤが後ろに2本でファルケンが前に2本だったと思うのですが、ローテーションして逆になったときになぜか、平地でアクセルを離した時に進む勢いが違う気もします。 車は2000ccのFFです。 空気圧も適正です。 溝も同じくらいあります。 実際、エコタイヤは後ろにしたほうがアクセルを離した時に長い距離をはしれるのでしょうか?プラシーボでしょうか?

  • タイヤローテーション 必要?

    巷で、タイヤローテーションの推奨を散見しましが、これって本当に必要なんでしょうか? 私はいつも、ローテーション無しで要交換の磨耗になる度に、前だけあるいは後だけ交換しています (稀に、前後同時期に要交換の磨耗度合いになることもありますが) FWD車でEDB非装備なので、必然的に前の方が早く磨耗しますが、年間走行距離は約5万kmなので、だいたい前は半年毎、後は1年毎の交換頻度です ローテーションは、自分では場所も工具もないので、ショップ等に頼むことになってしまいますが、二千円の料金 たかが二千円ですが、されど二千円 不必要な出費は避けたい所存です

  • ワンボックスのタイヤのローテーション

    私の乗っている車はトヨタ・タウンエース(ノアにモデルチェンジする前の型)のロイヤルラウンジ、4WD、ガソリン車、オートマ、TEMS付きです。 普段ひとりかふたりで乗ることが多いですが、前輪タイヤの角の減りが気になります。 まだタイヤを替えて2000km足らずですが、減ってきた感じがあります。某カー用品店の無料ローテーション券には10,000km程度でローテーションをと書いてありますが、そんなにもたない感じがしてます。 だいたいどのくらいでローテーションした方がいいでしょうか? ちなみに私の運転はワゴン車にしては速い方で、コーナーでも鋭くハンドルを切ります。普段は2駆にしてます。