• ベストアンサー

プロ野球のストライキ

jiabbitの回答

  • ベストアンサー
  • jiabbit
  • ベストアンサー率51% (100/194)
回答No.4

>つまりはストで試合が中止になった場合、雨天中止の場合と違って、代替試合はやらないということですか? 個人的な考えですが、ストが行われた場合は当然、試合ができないので中止になるわけですが、ストライキ期間中の試合はすべて没収試合と同様の措置が取られる事になるのではないでしょうか? ストが1日・2日の短期で終われば、雨天中止の場合のように予備日などを使ってでも試合を行ってペナントを終了させるでしょうが、1週間以上等の長期にわたってストが行われた場合は、日程的にも代替試合などをする余裕がないように思います。 例えば、多目的な用途に使われるドームであれば、シーズンオフの利用予定も決まってしまっているので、それらにも影響を及ぼすことになるからです。 もし、選手会側がストを強行しようとすれば、オーナーサイドやリーグサイドは「プレーオフ」や「日本シリーズ」の中止をちらつかせたり、スト期間中の試合を省いた試合数でペナントを成立させてしまうような気がします。 メジャーでも何年か前、ストで大幅に試合数が削減されたシーズンもあったので、それと同様ではないでしょうか? なお余談ですが、選手会のストについては、私はやらないと思います。(ここしばらくがヤマですが・・・) 選手会に本当にそれだけの覚悟があるのか疑問ですし、ストをやれば経営面への打撃はともかく、選手会にとっても打撃は限りなく大きい(今回の合併問題は選手の年棒の高騰が発端であることから、選手会のストが、どこまでファンに受け入れられるのかが問題であること。見方によっては選手のわがままとも受け取られかねないこと。)ように思います。 いずれにしても、ストが行われても行われなくても今の現状では、さらに「ファンの野球離れ」進んでいるのではないでしょうか?

dragon77
質問者

お礼

 長々とありがとうございます。  条件付きで2試合のストが決まったようですね。  個人的にはストやむなしと考えますが、、。

関連するQ&A

  • プロ野球のストライキは選手側全員賛成なの?

    ストライキをする、しないで大騒ぎのプロ野球会ですが、ふと疑問に思ったので質問いたします。 ●選手側は2軍選手も含めて、大半の人がストライキ賛成なんですか? 古田選手の意見に賛成なんですか? ●例えば監督が「ストはさせない!絶対試合やるっ!」と言って、2軍からでも選手を出して試合をしようとはしないのですか? 普段試合に出られない選手にしてみたら、いいチャンスだと思うのですが。 ●清原などの野球界の顔的選手達はなぜ立ち上がらないのですか? 引退後の安泰のためですか? いくつも質問してすみません。一番知りたいのは、ストに対しての全プロ選手の意見の割合なんかを知りたいです。

  • プロ野球のストに伴う損害

     経営者側は選手会に対して損害賠償をするとか言っていますが、仮にこれが認められた場合は、ストは違法だったということですよね。  チケット払い戻しの際の交通費、旅費の損害賠償を選手会に求めることはできますか?球団側は、交通費、旅費の損害は填補しないといってますね。

  • 野球ストライキに対し損害賠償

    テレビで選手がストライキを起こしたら損害賠償を 起こすと経営者側が言ってましたが これは可能なのでしょうか。 反対にこれはおどしとなって違法とかではないのでしょうか。

  • ストライキで被った二次被害。

    例えば、飛行機のストライキで、渡航先のホテルに宿泊できずにキャンセル料を払わなければならない状態になってしまった場合、航空会社に損害賠償請求を行い、損害を賠償してもらうことは出来るのでしょうか?

  • プロ野球労使紛争で政府は出てくるか??

    プロ野球労使交渉で、選手会側とオーナー側が交渉決裂という最悪の展開となり、今日明日の試合はストで中止となりました。思うのですが、今回は政府もしくは厚生労働省などが仲裁に入るべきなのに、なにゆえ仲裁に入らなかったのでしょうか??あともう一つ、選手会側は、スポーツ調停裁判所をなぜ活用しなかったのでしょうか??詳しい方教えて下さい。

  • プロ野球の雨天中止に関して

    本日行われるプロ野球の試合が雨天中止なのかそうでないのかを携帯電話のサイトで知りたいです。皆さんはどんなところを見て雨天中止だと知っていますか?教えてください。

  • プロ野球の問題

    選手会がストをする事について様々な意見があるとおもいますが、選手だけを苦しませる事をせずにファンがストをして訴えかける事だってありえたのではないかと思うのです。 選手会がストをするよりファンがストをして球場に足を運ばない方がダメージは大きいと思うのです。 ファンの中にも自分の応援するチームが残るのならそれで良いとか球場で野球を見る事に幸せを感じるファンだっているので一律に出来ないと思うのですが、ファンが本当に今後の野球を思うのならそういった行動もありなのではないかと思うのですがどうなんでしょう。 「野球は文化」なのであれば、その文化を支えるファンにも権利はないのだろうか? 選手会にストさせてしまったのには、ファンにも責任があるんじゃないかと思うのです。 選手会頼みにしてしまっている日本プロ野球のファンの無責任感も悲しいし、ファン一人一人がよりより球界を目指す為に何か出来ないのでしょうか?

  • ストライキの意味

    最近プロ野球選手がストをするとか言ってますが、 ストとはストライキで辞書で調べてみると 労働者が労働条件改善などの目的貫徹のため,団結して業務を停止する行為。同盟罷業(ひぎよう)。スト。 と書いてますが、 もう一つの意味で、 学生・生徒が,団結して授業や試験を受けないこと。同盟休校。スト。 とあります。 これなんですか? 何のために試験を受けないのですか? 学生は労働者ですか??? お願いします。

  • 野球の連続試合出場記録、連続試合安打記録は、ストライキによって中断しますか

    アメリカのメジャーリーグ野球では、何度か選手のストライキがありましたが、 ストライキによって試合が行われなかった時は、野球選手の連続試合出場記録や、連続試合安打記録は中断してしまうのですか。 それとも、ストライキを間にはさんでも、連続試合記録は続いているのですか。

  • プロ野球交流戦の雨中止の時

    5月の交流試合で何試合か雨天中止した試合がありますが、6月までの交流戦の期間に再び試合が組まれるのでしょうか?