• 締切済み

幽霊はなぜ微妙な気味悪さを醸し出すのですか?

YOSHIKI69の回答

回答No.1

まずはそういった動画を観るのはお辞めになった方が宜しいかと後は貴方ご自身に霊感が無いならかそれに越した事はありませんね もう少し違う事に目を向けて行きませんか? よく考えてみてくださいこの世に霊体が存在するとしたら地球上にどれだけいるのでしょう? ご心配なら近場の神社などでお祓いを受けてご自身を安心させてみては如何でしょうか

関連するQ&A

  • 幽霊が見える人

    わたしは全然霊感がなく、30数年間生きてきて、幽霊らしいものを見たことは1度もありません。 先日、大手会社の物流倉庫の取引先に行ってそこの担当者の人が「ここは倉庫なので幽霊がでますよ」と言っていました。 その人が言うには、そこで徹夜仕事をしていると幽霊がオフィスに入ってきて歩いていると。壁に貼ってある月間カレンダーの数字のところが全部顔にな変わる、とか聞いただけでゾッとすることを言うのです。 この担当者の人は人一倍霊感が強いんだと思うのですが、なぜこんなにもリアルに見えてしまうのでしょうか? 実際に霊が見えるってどういう風に見えるのですしょうか?なにか声とか聞こえるのでしょうか?

  • 幽霊はなぜ怖い雰囲気をだすのですか?

    YouTubeで心霊現象!?とかをみていてすごく疑問に思いました。 確かに何も音がならないような部屋のフローリングで ピキツ メキッの音は怖いけれどそんなに不思議な事なのかなぁーと思いました。 あとよくあったのが 何分何秒のところで変な声がしてる みたいなコメント 確かにそう聞こえて 怖いなぁーとは思いますが… もし幽霊が存在するものとして考えて 出る理由は成仏できなかったとか 何か言い残した やり残した みたいな理由が多いですよね もし私が誰かに殺されて いっぱいやり残した事があって 言いたい事がいっぱいあっての状況なら 普通の姿で 道に迷ってます。困ってます。みたく はっきりと話すんだけどなぁーとお兄ちゃんに話ました。 まぁー見えない人がいるから 幽霊も疲れてくんじゃない? 寒い12月に歳末助け合い募金した時みたいに お願いしまーす っていい続けも9割は無視されるじゃん(二人共にガールスカウトボーイスカウトで経験済み) たった一時間近くだけど 寒いわ疲れるわで顔も強張るだろ?あれと似てるんじゃないか? といいました。 まぁ うん 確かに ずーーっと知らん顔されてたらこわい顔にもなるわなぁーと思いました。 でも お寺さんとか それこそ霊能力がある!と自分で言ってる人のところに 成仏したいのですが助けて下さいって姿もちゃんと出して声もはっきりいえばいいのに と思いました。 なんであんな中途半端な 霊?偶然?みまちがい?みたいな曖昧なでかたをするんですか? 怖がらそうとしているならそれで正解だけど 成仏できないから 苦しいから幽霊になっているなら はっきりそういってくれればなぁーと思います。 なんで中途半端な音だけとか 意味のない声だけになっちゃうのですか?

  • 急に幽霊が見えるようになるって事、ありますか?

    にわかには信じられない話なのですがよろしくお願いします。 つい最近、私の友達が葬儀の仕事の帰りに幽霊を見ました。 ごくごく普通の人(例えば血まみれだったりとか、足が無かったりとかはないみたいです)が電信柱の影にいたり、植え込みの中に座り込んだりしていて、一様に彼女を見つめてきていたらしいんです。 その時私には見えませんでしたので、幽霊かと思ったのですが…。 葬儀の仕事はずっと前からやっているのですが、こんな事を聞かされたのは初めてです。 害をなしてきたり、近づいてきたりはしないのですがひどく気に病んでいて可哀想です。 実は彼女は最近精神的に病んでいて、精神科で薬を貰っている状態です。 その事もあるのかもしれません。 でも彼女の家系は元々霊感があるようで、彼女の家族は虫の知らせや死んだ人に夢枕に立たれることを経験しています。 どうすれば見えないようにしてあげられますか? また、突如として霊感が表れるなんて事はあるのでしょうか? 幽霊肯定派の方、回答お願いします。

  • どうしても幽霊が見たい

    とにかくどうしても幽霊が見たいのです。 なにか良い方法はないでしょうか? たまに自称霊感が強い・・・人に話しを聞くのですが・・ 見たく無くても見てしまう。と、言います。 私の場合はどうしても見たいのに見れないのです。 よく一人で心霊スポットに出かけますが、 収穫0です。 樹海の細道車中で一泊した事もありましたが、 やはり駄目でした。 あと、幽霊に対して、恐怖ではなく、 好奇心しか持てない自分はおかしいでしょうか?

  • 幽霊は本当にいるのでしょうか

    最近引越したのですが、隣で寝ているはずの母の部屋から結構大きな物音が聞こえてきたり(次の朝、母に聞くと何もしてないといいます)、普段もどこから聞こえてくるのか、私たちが出している生活音以外の音が聞こえます。ずっと家にいる母は「何かいるような気がする」と気になりはじめてしまったようで、少し怖いです。 霊感があるわけではないので「気のせいだよ」と言われればそうなのかな?と思うようにしたいのですが、誰もいないのに物音がしたりとか、そういうことってあるのでしょうか。

  • 海外旅行中に幽霊を見た人はいますか?

    私は海外旅行にとても興味があります。そしてこれから一人ででも旅行に行きたいと思っています。以前私は6日間、一人でドイツのツアーに参加したことがあります。私は一人で寝ることが怖かったので、毎晩小さな明かりをつけて寝ていました。3日目の夜のことです。私はホテルで寝ていた時に、なぜか人の視線を感じるような不気味な感じがして、怖くてなかなか深く眠れませんでした。気のせいかもしれませんが、とても気持ちが悪かったのです。その他の日は大丈夫でした。私は霊感はなく、幽霊を見たことはないです。でも私が以前、霊感がある先輩に会社の中にある場所を指して「あそこの部屋はなんだか気味が悪い感じがする」という事を話したら、先輩も「あそこは幽霊がいるって噂、有名だよ。私もあの部屋は感じるし。」という返事をされたことがありました。私は幽霊を見たことはないけど、幽霊がいそうな場所を感じることができたみたいです。今では一人で海外旅行をしている人は多いと思います。その方達は、夜一人で寝るときに怖くないですか?私はこれから世界のいろいろな国に旅行に行きたいと思っているし、また一人で旅行に行く機会もあると思います。海外で幽霊を見たことのある人はいますか?また一人で寝るときに怖くならない方法があれば教えてください。お願いします。

  • 幽霊を感じるってどんな感じ?

    こんにちは。 霊感を持っている方にお尋ねします。 私は、幽霊の存在に関して、否定しておきたい肯定派なのだと思います。 「いる訳ないじゃん」と言いながら、「いるかもしれない」と思ってます。 というのも、昔から少し不思議なことは体験してきました。(金縛り中に変な人を見る、声を聞く等) そういう事がある度に、勘違いや精神的に不安定で、変なものが聞こえたり見えたりするんだ ということにしてきました。 ただ、たまに何とも言えない不安感を感じ、同時に頭からつま先までぴーんと緊張する感覚や、 変に息がしづらい感覚に陥る(過呼吸などにはなったことはありません)、四肢のどこかに異様な違和感を感じること等があります。 また、なんとなく何かの気配を感じ、背後等が気になることもあります。 別に精神的に病んでいることもなく(意識上はですが)、普段は普通なのですが、 ふと感じることがあります。 これって所謂幽霊を感じるってことなんでしょうか? 今まで何でもない事にしてきましたが、ちょっと気になったので質問しました。 気のせいだと思いつつも、たまにものすごく怖いです…; 気のせいかそうじゃないか分かるだけでもすっきりする気がします^^ 霊感がある方のご意見をぜひお聞きしたいです。 宜しくお願いします^^

  • 幽霊について考察

    私は霊感まったくないのですが、数年前古宿に泊まったときに、深夜にベッドをバンッと叩かれて起こされ、見ると脇に白いボンヤリした何かが居て、ずっと見ていたら消えました。寝ぼけていたのかもしれませんが普段そんな体験をすることはなく、人の残留思念みたいなものが部屋に残っていて、たまたまそれと波長が合ってしまったのかなとも思いました。 私だったらこんな風に霊体験なんかしたら嬉々として話しますが、「見える人」ってあんまり自分から言わないんですよね。「あいつ見えるらしいよ」と聞きつけて話を聞きに行き、しつこく聞くとようやく重い口を開くかんじ。だから嘘だとは思えない。 あと不思議に思うのが、見た幽霊の姿形を詳しく伝えたり絵に描く人があんま居ないこと。私だったら絶対描くしSNSにもバンバン書く!笑。霊感のある人ってそもそも物事の見え方捉え方が特殊なんじゃないかと思います。それとも霊ってやっぱタブーなのか? インチキと思う事。例えば神奈川県の猿島という無人島には、旧日本軍の遺構があり雰囲気満点なため霊スポットと言われてるのですが、そこで戦闘があったことはなく無念の死をとげた怨霊なんかおらんだろ!だったら大空襲のあった東京なんか怨霊でひしめいてるはず! まとまりませんが、見える人見えない人、幽霊に関して思う事、考察などを回答いただければと思います。

  • 幽霊を信じてみたい

    私は幽霊を信じていません。 でも周りには幽霊が見える、感じると言う友人がちらほらいます。 思うのですが、そう言う人にはお喋りが好きだったり、上手かったり、また話を大げさに言ったり虚言癖がある人が多いような。 少なくとも私の幽霊が見える友達には殆ど当てはまります。 また、人間の4割(だった気がします)が見た物を脳で正確に処理できず、実際のものとは違う形でとらえてしまうという話も聞いたことがあります。 霊が見える人はおそらくそれなんだろう、という事だそうで。 私は霊を否定していますが、あまりにも世間には霊の存在を肯定する人が多すぎるんですよね。 そこで、ハッキリさせたいんです。 私自身も霊体験をして霊の存在を認めたいんですが、それにはどうすればいいでしょうか? または納得のいくような説明(説得?)をしていただきたいです。 ちなみに、私自身も金縛りにあった事は何回かあり、その時はイメージしたモノを自由に本当にリアルに見る事ができました。(彼氏を立たせたり、呪怨のキャラを自分の足元から召喚しましたw) 音も出せたし、触れてる感触も出せました。 勿論消すこともできました。 金縛りを解く事はできませんが。 なので、あれは半分夢をみている状態で、心霊現象ではないと確信できました。 あと、さっき述べたような脳が正確に見たものを処理できないという現象は私も最近始まってきました。 木が人に見えたり、誰も乗っていない車に人が乗っているように見えたり。じっと目を凝らしてもそう見え、かなり近寄らないと正確に処理できないので参ってしまいます。 能ある鷹は爪を隠すといって、本当に霊感のある人は他人に公言しないそうですが、なまじ霊感のある人と似た偽心霊体験をしている分、このままでは私は友人を疑い、嫌いになってしまいそうです。 霊の存在を認めたいです。 どうかご協力お願いします。

  • 幽霊だと思いますか?人間だと思いますか?

    中学生の頃、学校の帰り道、ひとりで歩いてたら、前から全身真っ黒な服の女の人が歩いてきました。 なんか、怖いなーって思ってて、すれ違うとき、すごくどきどきしました。 でも、まあ普通にすれ違ったんですが、でもやっぱり怖かったので、しばらくしてから振り返ってみました。 そしたらその人、なぜかこっちに向かって歩いてきていたんです。 びっくりしました。 すごく怖くて、でも、もしかしたらただ忘れ物を取りに来ただけかもしれない、とも思って、でも、その女の人は、私の横でぴたりと止まりました。 血の気が引くとはこのことか、と思いました。すうーって。ほんとに顔からなにかが引いていくのがわかりました。 その女の人は、 「驚かしちゃってごめんなさい。最近ここらへんを散歩してるの。」 と言って、また引き返していきました。 私にそれを言うためだけにこっちに戻ってきたんです。 この女の人、幽霊だと思いますか?それとも人間だと思いますか? ときどき思い出してはうーん。と考え込んでしまいます。 もし人間だとしたら、「驚かしちゃって」の意味がわかんないし、なんでわざわざこっちに戻ってきたのかもわからない。でも、私に霊感なんてこれっぽっちもないし、まるきり人間にしか見えなかった。 ときどき、もしかして今見えてる人の中にも幽霊混じってたりして、とか考えたりしちゃいます。 すごく申し訳ないとは思うんですが、幽霊は信じてないから人間だ。っていうのじゃなくて、幽霊はいるとは思うけど、それは人間だよ。というようなほうが嬉しいです。