• ベストアンサー

コンプライアンス委員会は不服申立できるの?

委員会でセクハラと認定された場合でお聞きします。 認定されれば不法行為者であり,被告として損害賠償を求められる立場です。 一般論の話として委員会の判断に異議の申し立ては出来るものなのでしょうか? ネット検索では出てきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250664
noname#250664
回答No.3

異議申し立てができない委員会など名ばかりのコンプライアンス委員会です、当然異議申し立てはできます。

kfjbgut
質問者

お礼

わかりました。

その他の回答 (2)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.2

その委員会の規約を見てください。 コンプライアンス委員会は企業や組織が独自に作るものだから、どんな運用をするかは各々の組織が考えます。

kfjbgut
質問者

お礼

確かにそうですね

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.1

コンプライアンス委員会は裁判所ではないので,セクハラと認定されても不法行為者でありませんし,被告として損害賠償を求められる立場にもなりません。 一般論として委員会の判断に異議の申し立てはできるようになっています。それができないようなら,それこそコンプライアンス違反です。

kfjbgut
質問者

お礼

委員会の最終判断は弁護士です。 委員会の判断は不法行為者として提訴される立場でしょ。 最終は判決ってことでしょうけど・・ >異議の申し立てはできるようになっています そうですか?安心しました。

関連するQ&A

  • 不服申立て

    不服申し立てと言うのは、 公務員が人事委員会へする事で、 一般の会社員が会社側から一方的に言われた処分に対して、不服申立てを行う事は出来ないのでしょうか?

  • 公安委員会への不服申し立て

    先日友人が交通事故を起こしました。状況は横断歩道の前で一時停止後、発進直後に横から飛び出してきた自転車と接触。事故発生後、すぐに友人は車を降り「大丈夫ですか?」と声をかけ、「大丈夫です」と答えが返ってきたのでその場を後にしました。  その後警察から電話がきて、内容は「ひき逃げ」の容疑者ということでした。被害者は事故後に警察に行き、何故か「加害者は車を降りてもいないし、声もかけていない」と供述。そして友人は事実を訴えましたが証拠無しとみなされ、公安委員会から免許取消二年の処分を下されました。  さらに一週間後、刑事事件として検察庁からも処分が下されるということで呼び出しがかかりました。しかし、何度か検察庁で意見の聴取が行われている時期に、友人は被害者にもう一度事故当時を思い出して欲しいと頼むと、被害者は友人が車を降りて声をかけたことを認めました。それを検察庁に供述してもらったところ、あっさりと処分を取り消しました。  残る公安委員会は、処分に不服があるなら不服申立書を郵送して下さいと言いました。  ここで、公安委員会に対する不服申立書はどのように書いたらよいのでしょうか?また、このような書類は素人が書いて提出しても良いものなのでしょうか?  友人の行った行為は、車を降りて被害者の安否を確認はしたものの、「適切な措置」とは言えないと思いますが、できるだけ処分が軽くなればと望んでおります。

  • 交通事故 異議申し立て

    交通事故に遭い、後遺症認定を受けましたが、異議申し立てをしようと考えています。行政書士の方から認定等級の賠償金を請求した後、異議申し立てをするべきだと言われました。納得いかない等級の賠償金を受理することは、等級をあげることに不利にならないのでしょうか。また、賠償金の請求方法について教えてください。

  • 免許取消処分に対する不服申立て(異議申立て)について

    以前、このカテゴリー内で質問した者ですが、本日運転免許センターに赴き、運転免許取消処分を受けました。その際、標題にあります処分に対する不服申立て(異議申立て)ができる旨の説明がありました。ここで質問ですが、公安委員会に対してこの不服申立て(異議申立て)を行った場合、処分内容が軽減されることはあるのでしょうか?当然のことながらその処分内容を覆すだけの申立て内容が必要であると思いますが、もしこのカテゴリーを閲覧されている方の中でご経験者あるいはご存知の方がいらっしゃればお話を伺いたいのですが。宜しくご教示願います。

  • 判決を踏まえて、公安委員会の運転免許取消処分への異議申し立てについて

    約一ヶ月前に酒帯び・救護義務違反・傷害(軽)で、累積四十点で3年間の取消し処分を受けました。 その時に貰った、教示書には異議申し立ては60日以内に、公安委員会へ。取消訴訟は6ヶ月以内に○○県を被告として提起しなければなりません。と書いてあります。 刑事裁判では、被害者の方から上申書を頂いたこと、幸い軽傷であったこと、物損や人身賠償も保険で賄われるであろうとのこと、謝罪に出向いたことなどにより、懲役○○ヶ月(1年未満です)の執行猶予付判決となりました。 当時アルコールに加えて、うつ病の薬も飲んでいて、法廷ではその効能も裁判官から話があり、心身喪失状態とは認定はされなかったものの、事故を起こしてしまったり、逃げてしまった面にて心理的影響を及ぼしたと認定されたようです。 (心身喪失と認定されれば無罪のようですが) ですから、判決文の刑期の算出内容を見て、救護義務違反がほぼ無いに等しい事にされていたりすれば、これに関しては公安委員会に異議申し立ては出来なくは無いと思うのですが?  どのようにしたら、いいのか分かりません。 また、訴訟という場合になったら、私選弁護士を雇ってお金もかかるのでしょうか? 刑期の算出内容なのですが、業務上過失傷害は今回は軽傷の為免除されたことは確実で、酒帯びは1年以下、救護義務違反は五年以下、及びその報告義務違反は3ヶ月以下の懲役刑となっていて、今回○○ヶ月という判決で(執猶付)... どこがどう軽減されたのかも気になっています。 法廷では、主にお酒に関して私と情状証人がかなり問い詰められましたので、もしかすると救護義務が大幅に軽減されたのか?とも思えますが?

  • 後遺障害異議申し立てで「自賠責保険(共済)審査会」からの結果だった場合

    後遺障害認定申請の結果、非該当だったため、新たな医証をつけて異議申し立てを行いましたが再度「非該当」でした。 その理由書の最後に「本件は自賠責保険(共済)審査会の審議に基づき回答するものです。」という文言がありました。 この「自賠責保険審査会」による結果通知の場合、今後さらに有意な医証をつけて異議申し立てを行ったとしても等級認定は困難なのでしょうか? それとも、異議申し立てを行った場合、この「自賠責保険審査会」が審査するのは一般的なことで、私だけ特別この審査会にまわされてしまったわけではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 給与の差押さえと損害賠償請求裁判の申し立てを同時に出来ますか?

    給与の差押さえと損害賠償請求裁判の申し立てを同時に出来ますか? 被告Aに対して貸金請求裁判で執行文と送達証明をもらいました。 近々、給与の差押さえを行うつもりでおります。 また、同じ被告Aに対して別件で損害賠償の裁判を行いたいのですが、差押さえの申し立てと損害賠償請求裁判の申し立てを同時(同じ日に)に行う事は可能ですか? よろしくお願いします。

  • 後遺障害等級の異議申し立てについて

    過失割合10:0での事故ですが加害者の保険担当者に後遺障害等級の認定を打診され、結果的に損害保険料率算出機構にて約3ヶ月後に認定はされました。ですが認定内容に納得がいかず現在「異議申し立て」中です。保険担当者が「異議申し立てをすると結果が出るまでかなり長引きますよ」と言われたのが気になって仕方がありません。本当なのでしょうか?実際、異議申し立ての申請をされた方やその筋の事情をよくご存じの方の意見をお聞きしたく質問しました。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「後遺障害」異議申し立ての結果までかかる期間について

    被害者請求にて後遺障害認定申請を行い、非該当であったため、現在異議申し立てを行っております。 自賠責に異議申し立て書類を郵送してから2か月ちょっと経ちましたがまだ結果はきていません。 郵送から1カ月後に「慎重な判断を下すため、上部機関にて審査しますのでいましばらくお待ちください」という旨の通知はいただきました。 そこで質問なのですが、 (1)異議申し立ての結果がくるまでの期間で一般的なのはどれくらいですか? (2)12級、14級、非該当のどれかを想定しているのですが、どの結果であったとしても結果がくるまでの期間はかわらないものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 上告受理申立理由書について教えてください

    弁護士に法律相談をすると、上告受理申立理由書は自分で書けるといわれました。 書き方等フォーマットがあれば教えてほしいのですが・ あと、控訴審の事実認定に異議がある場合、経験則違反と書くしかないといわれましたが、 どのようにかけばよいでしょうか? 地位確認で一審勝訴、二審敗訴なのですが、一審からの事実認定に異議があります。事実認定はほぼ同じで二審の判断が厳しく地位確認が認められていません。