• 締切済み

ITパスポートの勉強してますが、難しく困っています

私は、中学レベルの学力も怪しい感じの者です。 最近ITパスポートの勉強を始めましたが、ITパスポートのどの分野も難しく、ほとんど勉強が進みません。 数学も苦手です。 やはり中学レベルの学力はないと、ITパスポートの勉強は難しいでしょうか? 今後勉強どのようにしていったらいいでしょうか? やはり中学レベルの勉強復習しないといけませんでしょうか? 教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.3

英語がそのまま用語になっているものが多いですからまあ中学英語についていけるくらいの学力がないと厳しいでしょうね。 あと「文系ITエンジニア」なんてのが存在するのは日本くらいですよ。ITエンジニアは理系の人がなるものです。 「算数が嫌い(苦手)」って人は本来目指すべき分野ではないと思います。今の日本では優秀なITエンジニアが大変不足していますが、あくまで不足しているのは「優秀なエンジニア」です。優秀ではないエンジニアはそれほど先ではない未来にAIに置き換えられるので、優秀ではないエンジニアに需要はないです。 「算数が好き」「将棋(理詰めでものを考えること)が好き」「何かものづくりをすることが好き」のどれかなら、適性はあるかもしれませんが、手で何か作るのが好きならばそっちの方面で何か適性がありそうな仕事を探したほうがいいと思います。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.2

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/18/44832.html 小学3年生で合格した人がいるんですって ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル (出題の漢字とかすべて読めたのかな???) 頑張って下さいっ (^o^)/

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.1

勉強期間はどれくらいでしょう 大卒でも1週間やそこらではまったくチンプンカンプンでもおかしくないです 1か月くらいから「あ、なんかわかってきた」という心境になれます 人により誤差もありますので、半年程度はチンプンカンプンも仕方ないと思います また、本を読むだけ、ネットを読むだけではいつまでも理解が深まりません 実際にやってみる環境(プログラミング環境、サーバー環境、ネットワーク環境)も中古で安価に用意できますので機材も用意してみるものいいことです 全部用意しなくても、自分が苦手な部分だけでいいです

関連するQ&A

  • ITパスポート

    こんにちは。来年春のITパスポートの試験を受けようと思っている者です。調べてみると、この試験には数学というか計算問題が出るみたいでした。もちろん努力次第だし、やってみなければわからないという思いはあります。しかし、小学生の頃から本当に数学というか数字が苦手で今だに暗算とか簡単な計算もろくにできない私が受かるのか不安です。 そこで合格された方、受けたことがある方に質問です。この資格の数学的な分野の難易度はどのくらいでしょうか?問題集を読めば独学でも理解できますか?

  • 勉強が苦手で特に数学が苦手です。

    私は、30代後半の男です。昔から勉強が苦手ですし、通信制高校を卒業したので、勉強もできない方です。 今、派遣でパソコンの設定や設定の仕事をしていまして、この先にITのもっと上のレベルの仕事にも就けたらと思っています。 なので、情報処理の資格を、ITパスポートやドットコムマスターから勉強していきたいと思い勉強してますが、特に苦手な計算など数学の問題とかができません。 また、この先情報処理の知識をもっとつけたいと思っていて、行けるなら夜間か通信制の大学の情報系の学部でも勉強したいと思っています。 そういう感じなので、数学や大学受験や大学の授業についていける学力つけたくて、中学の内容から復習してますが、数学だけが昔から凄く苦手で、割合や比や濃度や損益などの問題も苦手なので、小学校の算数レベルから復習した方がいいと思っているのですが、小学校の算数ならどの辺りから復習したらよいでしょうか? また復習するなら、どんな参考書や問題集で小学校の算数を勉強したらいいでしょうか? どこから勉強したらいいか困っています。 今は、千歳科学技術大学の無料のeラーニングで、数学や英語や物理などを勉強してますが、やはりそれだけの勉強では足りないと思います。 算数もeラーニングには、割合や速度などの算数の内容で苦手と言った物は取り上げていませんので。 私みたい人は、どこからどのような参考書や問題集から勉強し直したらいいでしょうか? 私みたいな人で勉強し直した人とか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 上手く質問の内容書けなくてすいません。

  • ITパスポートの勉強方法について(2011春)

    ITパスポートの勉強方法が分かりません。 自分なりに、見開き4ページを90分かけてルーズリーフなどに書きながら、テキストの方で「重要語句」となっている部分を色ペンを使って、分けて書いてます。 なんか効率が悪い気がして、勉強が進みません。このままだと殆ど勉強をしないで、試験当日になるんじゃないかと思います。 他にも経営マネジメントの分野が苦手らしく、今では嫌気も出てます どうしたらいいのかご教授ください

  • itパスポートの知識について

    itパスポートの知識について 最近、itについて勉強したいと思い、itパスポートに目をつけています。 資格を取得する気はないのですが、知識は欲しいと思います。 itパスポートのテキスト以外に、オススメの本などを教えてください。

  • ITパスポート-独学の勉強方法と勉強期間について。

    ITパスポート-独学の勉強方法と勉強期間について。 今春のITパスポートの受験を考えています。 合格教本(過去問付)を購入し、試しに平成21年「春」の過去問をやったところ、100問中49問正解でした。 (分からない問題も多く、とりあえず100問回答したので、正解した問題=実力で解いた訳ではありません) このような状態で、これから独学で勉強を始めても間に合うでしょうか? また勉強方法は、教本を2週間くらいかけて読み、その後は模擬や過去問の演習・復習という手順で問題ありませんか? IT関係の知識は少なく、パソコンの資格はマイクロソフト オフィス スペシャリストしか取得していません。 今、受験申込をするかどうか迷っているので、勉強の経験談やアドバイスをお願いします。

  • 新社会人 ITパスポートと基本情報

    来月から新社会人です。 一応SE職として働きます。 最初の何年かはプログラミングをやるみたいです。 私は理系でほんの少し超簡単なプログラムを作ったことがあるくらいの経験しかありません。 会社から、ITパスポート(レベル1)、基本情報(レベル2)とその上くらい(紙を見ればいいのですが思い出せません)の勉強をしておいたほうが役に立つという書類が送られてきました。研修は3ヶ月くらいあったと思います。 レベル的にはITパスポートか基本情報からはじめる感じだと思います。 そしていまどちらをやるか悩んでいます。 ITパスポートはいつでも受けられるけど、基本的過ぎるという意見が多い感じがしました。 基本情報は春の試験は間に合わないので秋となると時間がありすぎてだらだらする気がします。 今すごく時間があるのと勉強するやる気があるので少しでもやっておきたいと思っています。 今考えているのは、とりあえずITパスポートの本を買って読む(105円だったので・・・)→内容がつかめたら基本情報の本(その頃には今年の春向けの問題集が出回るかも・・・・)を買って勉強するという感じです。 ITパスポートと基本情報はどちらがお勧めでしょうか?? お勧めの本(問題集)も教えてください。 2009年度春に問題がかわったという情報は正しいのでしょうか? できれば安く済ませたいので、今日BOOK OFFに行ってきたのですが、 パラパラめくっていたら問題が変わるみたいなことが書いてあったので・・・・・

  • ITパスポート試験の大変さ

    ITパスポート試験の勉強は意外と大変な感じがします。 高校の一教科と比べて学ぶのはどちらが大変でしょうか。

  • 勉強が苦手で、資格試験などの勉強が上手くいかない

    私は、情報処理系の簡単なレベル(ITパスポートやドットコムマスター)からの資格などの勉強をしているのですが、元々勉強が苦手で、なかなか勉強が上手くはかどりません。 はかどらない理由は、通信制高校を卒業するだけの為しか勉強せず、ほとんど学生時代に勉強して来なかったのが悪いと思います。 なので、毎日継続して勉強の習慣もついていません。また、数学苦手や理解力悪いので、本当に数ページ勉強進めるにも、何時間もかかってしまい、気力も集中力も続かなく、休憩挟んだ後や次の日に勉強するのが苦痛に感じてしまい、やらないこともしばしばです。 このままじゃいつになったら試験に合格するレベルになれるか…。 私みたいな人は、勉強する習慣もついていないので、1日15分や30分位勉強だけでもほとんど勉強しなかったとか考えず、嫌でも毎日継続していれば、苦にならなく勉強する習慣が付くようになるでしょうか? また、理解力や記憶力も悪く、数学苦手な者でも情報処理系の資格の勉強についていけるでしょうか? 自分みたいな人向けの情報処理系の資格の勉強方法など、教えていただけないでしょうか? ものすごくレベルの低い質問して、申し訳ございません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学の勉強について。

    数学の勉強について。 僕は昔から算数や数学関係が苦手で 中学の時もろくに勉強してなかったんです。 ですが、最近算数や数学の面白さが 少し分かるようになって来まして勉強をやり直そうと思っています。 でも難しすぎると困るので・・ とりあえず「中学や高校で習う内容を一通り出来る程度」でやろうと思っています。  なので、数学に詳しい方、 何か良い教材は無いでしょうか? あとあったら勉強のコツやコレは必ずやっておいたほうがいいとか・・教えてください。 ちなみに今のレベルは中1から中2レベルくらいです。 よろしくお願いします。

  • 資格試験や進学のために高校までの勉強のやり直し

    私は、30代後半のものです。 通信制高校を卒業しています。 しかし、通信制高校も卒業するためだけのぎりぎりの勉強しかしてこなかったですし、もう卒業してからだいぶ経つので、ほとんど忘れてしまっています。 今、情報処理の試験のITパスポートやドットコムマスターのシングルレベルから勉強して試験を受けようと思い、高校までの数学や他の教科も少しずつ勉強していますし、情報処理の試験の勉強もしているのですが、今まで真面に勉強をしてこなかったので、果たして今やっている自分の勉強で、学力ついているんだろうか、と不安になってしまいます。 それに、勉強まともにしてこなかったので、勉強してても先に進むのにも時間がすごくかかってしまします。理解力とか集中力とかも、あまりないからかもしれません。 数学や英語などは、NHKのテレビやラジオでやっている、高校講座の中学レベルから学べるベーシック数学などの講座や、高校までの数学や英語や理科の科目を勉強できるようになっている、千歳科学技術大学のeラーニングなどでも勉強しているのですが。 他に、集中力とか頭の回転を速くするために、百ます計算とか簡単な計算などしたり、本を読むのも苦手なので、新聞の天声人語なども読むようにしてますが。もともと簡単な計算もすごく時間かかって解いたりしていたもしていたのもあるので。  勉強は、すぐには成果は出ないことは分っていますが、最近はは勉強をしていても、なかなか身についているような感じがしないですし、理解するのに時間かかったり、問題解くのにもすごく時間かかってしまうので、本当にこのままの勉強の仕方で大丈夫なのだろうかと、不安になっています。 日々の勉強する計画の立て方から、勉強法など色々おしえていただけないでしょうか? 情報処理の試験も今勉強してるレベルから、もっと上のレベルの勉強もしたいと思っていますし、将来的には時間や学力的についていけるようになれば、IT系などの通信制や夜間の大学なでにも行って勉強したいと思っています。 言いたいことが沢山あったりでうまく質問内容書けなくてすいません。 よろしくお願いします。