• ベストアンサー

レジ待ちの時

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.7

基本的にそういう時には並ばないです。もう一周ウインドーショッピングします。もし並んだとしても、声をかけられても譲りません。会計の順番程度で何かとてつもない時間短縮ができる出来事を想像できないからです。 どうしても用事があって、少しでも時間短縮したいので、という理由以外に並ぶ順番を譲る必要性を感じません。そして、そこまで時間が惜しいなら買い物している場合ではないと思います。買わずになら、そのまま時間短縮して店を出られるのです。だから、譲りません。 もし、喉に何か引っかかったとか、などどうしても飲み物を買ってすぐに飲まないといけないという事態で迫ってきたときがあるならば、譲ると思います。しかし、その時に飲み物以外の会計がある場合はやはり譲る事態ではないと感じます。 そんな稀有なことに遭遇することもないだろうと思いますので、譲りません。

関連するQ&A

  • とあるマンガ屋でのレジでの出来事です。

    きのう、とあるマンガ屋に行きました。 レジが3つあったのですがすべて埋まってました。 順番待ちのため、ここで待ってくださいという印があったのでそこで待っていました。 ちなみに順番待ちしている人はいなく僕一人が印のところで待っていました。 その後、後ろに何人か並んだみたいです。 そして、レジのひとつが空きました。 なので、そのレジに行きました。 そうしたら店員が、「お並びになられましたか?次回からはお呼びしますまで待っていてください。」 と注意されました。 レジが空いたのを見てすぐに空いているレジに行ったので次のお客様どうぞ!とは言われないままレジに行ってしまいました。 もちろんきちんと列に並びました。 しかも順番待ちの列は一列でした。 ぼくはマナー違反をしたのでしょうか? 他の店にも通じることなのでしょうか? 全国展開している店なので、マナー違反であればこれから注意しようと思うので・・・。 回答よろしくおねがいします。

  • とあるマンガ屋でのレジでの出来事です。

    きのう、とあるマンガ屋に行きました。 レジが3つあったのですがすべて埋まってました。 順番待ちのため、ここで待ってくださいという印があったのでそこで待っていました。 ちなみに順番待ちしている人はいなく僕一人が印のところで待っていました。 その後、後ろに何人か並んだみたいです。 そして、レジのひとつが空きました。 なので、そのレジに行きました。 そうしたら店員が、「お並びになられましたか?次回からはお呼びしますまで待っていてください。」 と注意されました。 レジが空いたのを見てすぐに空いているレジに行ったので次のお客様どうぞ!とは言われないままレジに行ってしまいました。 ということは僕は、レジが空いたと目視しているのに、呼ばれるまでつっ立ってないといけないのでしょうか? もちろんきちんと列に並びました。 しかも順番待ちの列は一列でした。 ぼくはマナー違反をしたのでしょうか? 他の店にも通じることなのでしょうか? 全国展開している店なので、マナー違反であればこれから注意しようと思うので・・・。 回答よろしくおねがいします。

  • レジでのマナー&ルール違反について

    レジでのマナー&ルール違反について コンビニのレジ待ちでの出来事です。 私は雑誌を一冊購入のためレジ待ちをしておりました。 前には先客が2人、私は3人目で最後尾です。 1人目の会計中の間に、2人目30代後半女性のカゴの中に その子供(中学生くらい)がお菓子を2個ほど入れました。 私は、2人目女性と子供の余りのマナーの悪さとルール違反に我慢出来ず、 私「コレ(並ぶ前からのカゴの中の商品)はいいけど、コレ(新たに子供が追加したお菓子)はダメ!」 とわかるように商品を指差しして、声高に注意してさしあげました。 2人目女性は行動を改めるかと思いきや、呆気にとられた顔をして、なんと 2人目女性「前の人(1人目)の会計中なんだから、子供がお菓子追加したくらいで…」 と言い返してきました。私の行った注意は絶対に間違っていないので 私「間違っているのはお前らだ、私が正しい!」 と言って教えてあげました。 2人目女性と子供の行為のせいで出来てしまった店内の不穏な空気を察知したのか 店員がレジをもう一つ開け、2人目女性はそちらで会計を済ませたようです。 たとえお菓子2個だけでもレジ待ちに追加するのは絶対にダメですよね。 マナー&ルール違反ですが皆さんはこういった行為を許せますか?

  • レジの順番を譲ったり譲られたことはありますか?

    レジ待ちの時、自分の前のお客さんに順番を譲ってもらったり 後のお客さんに順番を譲ったことはありますか?

  • スーバのレジ

    たくさんのレジがあるにもかかわらずお客は順番待ちで並んでいますが 他のあいているレジはなぜ使用しないのでしょうか,店員はたくさん見かけるのに レジには無関心どうしてなのでしょうか,担当する場所が決められており 担当する場所以外のレジは使ってはいけないのでしょうか。 宜しくお願いします

  • レジでのマナー&ルール違反について

    レジでのマナー&ルール違反について コンビニのレジ待ちでの出来事です。 私は雑誌を一冊購入のためレジ待ちをしておりました。 前には先客が2人、私は3人目で最後尾です。 1人目の会計中の間に、2人目30代後半女性のカゴの中に その子供(中学生くらい)がお菓子を2個ほど入れました。 私は、2人目女性と子供の余りのマナーの悪さとルール違反に我慢出来ず、 私「コレ(並ぶ前からのカゴの中の商品)はいいけど、コレ(新たに子供が追加したお菓子)はダメ!」 とわかるように商品を指差しして、声高に注意してさしあげました。 2人目女性は行動を改めるかと思いきや、呆気にとられた顔をして、なんと 2人目女性「前の人(1人目)の会計中なんだから、子供がお菓子追加したくらいで…」 と言い返してきました。私の行った注意は絶対に間違っていないので 私「間違っているのはお前らだ、私が正しい!」 と言って教えてあげました。 2人目女性と子供の行為のせいで出来てしまった店内の不穏な空気を察知したのか 店員がレジをもう一つ開け、2人目女性はそちらで会計を済ませたようです。 たとえお菓子2個だけでもレジ待ちに追加するのは絶対にダメですよね。 マナー&ルール違反ですが皆さんはこういった行為をする人間を許せますか?

  • レジの順番

    ドラッグストアでバイトしてます。 基本レジは一人で、お客様が並び始めたら2台目のレジを開けます。 先日行列(3人)ができているのに気付かず作業していて、別のお客様が「レジしてよ」と私の所へ言いに来られたので慌ててレジを開けたのですが、その方ではなく2番目に並んでいたお客様を先にお通ししました。ですが後になって言いに来られたお客様を先にお会計するべきだっただろうか、と悩んでいます。 この場合どちらが正しかったのでしょうか。とっさの判断力がなくて悩むことが多々あり困っています…。

  • 行列待ちは駐車違反にはならないんですよね。

    軽自動車に乗って街の銀行へ行ったのですが年明け早々なのでやたらと混んでいて駐車場待ちで道路の行列に並びました。 そこはもちろん駐車禁止の道路なのですが、なかなか進まないのでエンジン停めて携帯のワンセグ見たりして10分ぐらい待っていたのですが待っている時は駐車違反になるのでしょうか。 他に何台も行列待ちしてましたがこういう時は駐車違反にはならないんですよね。

  • コンビニでレジが一つだけで複数人並んでいた。新たにレジが出来たとき誰から行く?

    コンビニやスーパーでレジに並ぶとき、レジが一つしか空いていなかったとします。当然全ての客がその一つのレジに行きます。そのレジで一人が精算していて他に3人客が並んでいたとします。 その状況で、もう一つのレジに店員が入り、「こちらへどうぞ」と言われた場合、待っている3人は、どういう順番で新しいレジに並ぶのが正しいと思いますか? 一番後ろに並んでいた3人目の客が新しいレジに一番乗りで行くのが正しいと思いますか? 一番前に並んでいた1人目の客が一番先に新しいレジに行くのが正しいと思いますか? 何の本だったか忘れたんですが、その本には当然一番前に並んでいた人、つまり、精算目前の人から新しいレジに行くのが常識と書いてありました。おそらく早くレジに並んだんだから後からレジに並んだ人より早く精算するというのは当たり前という考えなのだと思います。 しかし私的には、3人待っている状況で、一番最後尾に並んでいる人から新しいレジに行くべきなのではないかと考えています。 なぜならば最前列に並んでいる人は、前の人の生産が終わればすぐに自分が生産できるのに、それを途中で投げ出して新しいレジに飛び込むというのは、そっちの方が非常識じゃないかな~と思っています。 みなさんはこの状況で、どの客から新しいレジに行くべきだと思いますか? 現実的には早い者勝ちということも多いですが、常識的に正しいのはどっちだと思いますか?

  • 行列時のマナーについて

    行列のマナーについていかがなものでしょうか? 今日の出来事なのですが、郵便局が新しく出来たので記念に訪問しました。9時からの営業開始ですが8:30ごろに到着しました。 丁度、記念式典が行っていて私と同じ目的と思われる人が10人程度撮影をしていて、順番待ちの札には誰も並んでいないので先頭に並びました。 ところが、式典が終わって撮影していた人々が順番待ちの札に集まってくると、係り員が来て先に来ていた人がいるからその人たちの後ろへ並んでくださいといます。撮影していて並んでいなかったのだから私が一番ではないかと抗議するとあなたの考えはおかしいと言われ、さらに撮影をしていた数名の人からお前の考えは異常だと非難されました。 私は、行列は一旦離れたら最後に並ぶべきと考えいますし、トイレなどで一時離脱する場合は、周りの方に声をかけて同意を求めるものと考えています。 私の考えは、異常なのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう