• ベストアンサー

突如発生した固定資産税の支払いについて

先日父が無くなり、固定資産税の納税通知書が私宛で来ました。 対象の土地は合計27名が継承しており、1/3位の人とは連絡が取れそうですが、全員と連絡することはできないので、税金を皆で分担して支払うことは難しいと思っています。 だからといって、私が全額払うのも金銭的に厳しく、また相続したくてしたわけでもない土地の固定資産税をなぜ私が払わなければならないのかという気持ちもあり、どうしたらいいか分からなくなっています。 上記の情報だけではアドバイスのしようもないかと思いますが、なにかアドバイス・ご質問いただけませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お礼お読みしました。 最終的に何処へ持っていきたいかによります。 共有状態のまま相続登記を行い、登記上の持ち主をはっきりさせる程度であれば、司法書士にお願いすることもできますし、手間はかかりますがご自分で行うこともできます。  固定資産税を支払うために各共有者と連絡を取り合う、や今後固定資産税を支払いたくないから共有不動産を放棄したい、現状の固定資産税も払いたくない等となりますと、遺産分割に関する交渉・協議となりますので、弁護士案件になるかと思います。  ただ、急に弁護士を立てるのはお勧めできません。そうすると間違いなく親戚間の交友や関係は無くなります。拗れるのではなく、無くなります。お金もかかりますしね。共有物件の勝手な売却も、弁護士ほどではないですが、関係は拗れます。お父様がお亡くなりになってから3ヶ月以内であれば、相続放棄を行う手もあります。家庭裁判所への申告のみで、他の相続人の承認も必要ありません。ただし、「不動産だけいらない」とかはできず、全て放棄することしかできません。 まずは交流のある親戚の方々と軽く会話することから始めるのが良いのでは無いでしょうか。 最後に、私の経験談になってしまうのですが、お金が関わるといかに少額であったしても人は豹変します。特に配偶者や子供等家族を持っている人ほど厄介です。 以上、ご参考になりましたら。

t_hirai
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

27名もいるということは、父所持の不動産ではなく、祖父や曽祖父名義のものでしょうか?相続登記せずに、そのまま放置されているような。 不動産の自分の持ち分だけを売るときに、他の共有者の了承は必要ありません。勝手に売却可能です。自分の資産なのですから。 共有分だけを買い取る業者は多いですが、当然安く買い叩かれます。業者側も高リスクですから。 ただし、今回分の固定資産税は支払う必要があります。不動産を売却したとしても、固定資産税を支払わなくてよくなるのは翌年からです。また、「納税通知書」が質問主様に届いたということは、役所側は質問主様が「代表者」であると認識しているということです。固定資産税は誰が払ってもよいのですが、もし誰も支払わないと質問主様の資産が凍結される可能性があります。この代表者を変更するためには、他の共有者の承認が必要になります。

t_hirai
質問者

お礼

>27名もいるということは、父所持の不動産ではなく、祖父や曽祖父名義のものでしょうか?相続登記せずに、そのまま放置されているような。 名簿にある何人かの人に確認すると、その通り放置されていることが分かりました。 > 不動産の自分の持ち分だけを売るときに、他の共有者の了承は必要ありません。勝手に売却可能です。自分の資産なのですから。 なるほど、ありがとうございます。 > 共有分だけを買い取る業者は多いですが、当然安く買い叩かれます。業者側も高リスクですから。 ですよね、ありがとうございます。 > ただし、今回分の固定資産税は支払う必要があります。不動産を売却したとしても、固定資産税を支払わなくてよくなるのは翌年からです。また、「納税通知書」が質問主様に届いたということは、役所側は質問主様が「代表者」であると認識しているということです。固定資産税は誰が払ってもよいのですが、もし誰も支払わないと質問主様の資産が凍結される可能性があります。この代表者を変更するためには、他の共有者の承認が必要になります。 代表者は他にいるみたいです。 役所はその人に連絡が取れているのかわかりませんが、他の26名にもこの通知書を送っているようです。 追加で質問させてください。 このような問題を解決する方は司法書士さんでいいのでしょうか? 私一人で解決(書類やら届けやら)できそうもありませんので、お願いするしか無いかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250664
noname#250664
回答No.2

あなたのような方が多いですよね 税金などの通知が来て、相続する気はなかったと・・・・ 先日亡くなったという事であればまだ3か月たっていないのでは 相続放棄については、法律で「相続の開始を知ったときから3ヶ月以内」に家庭裁判所に申立てをすれば放棄できます」というルールが民法で定められています。 3カ月過ぎているのであれば売却すればいいのでは売却額が税金を下回ることはないでしょう

t_hirai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 売りたいのですが、売るにも他の人にも承諾を得る必要があると思います。 しかし、他の人と連絡が取れない状態です。 名前だけの一覧をもらったのですが、半数以上知らない人ばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それを売って・譲渡するという手はある。

t_hirai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の人の回答にも書きましたが、私の他27名居て連絡が取れない人がほとんどです。 この状態で私一人の判断で売りには出さないのでは無いかと思います。 また、その土地の周りは私有地なので、使い勝手が悪く、ニーズはないだろうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 固定資産税

    13年前に父が無くなりました。 不動産のほとんどを私が相続しましたが、1部母が相続しました。 私が相続した、不動産には、固定資産税の納税の通知が毎年役所から来ましたが、母の相続した不動産には通知が一度も来ませんでした。 そのため、母は一度も固定資産税を払いませんでした。 兄弟に話したところ、母の相続した不動産には、父が所有していたころから納税の通知が来なくて父が”おかしいなあ”と言っていたと聞きました。 今年、母が無くなったので私がその土地を相続しました。 来年、固定資産税の納税の通知が来なかったら納税はしません。大体いくら納税したらいいかもわかりません。 このように、固定資産税の納税の通知が来ないことがあるのですか? 納税の通知がなかったので納税しなかったのに、後から延滞加算税をと取られることがあるのですか?父も母も年金生活者でした。

  • 固定資産税の支払い義務

    20年前にすんでいた土地の固定資産税についてです。 名義は祖父の兄です。亡くなった際に相続していません。 しかし私の家族がすんでいたため当時代表者として父が 書類をかいたようで固定資産税の徴収がきます。ほっておいたら 差し押さえ通知書がきました。 土地の所有者は祖父の兄のままで固定資産税支払い代表者はうちの父になっています。 相続していないのに支払い義務があるのでしょうか? 祖父の兄方の親族等いるかどうかもわかりません。 どうぞご享受ください。

  • 相続税と固定資産税の求め方について

    不動産業界に転職したのですが土地の税金について分からなくて困っています。 相続税は相続税路線価があれば路線価×土地面積 路線価が設定されていない土地であれば固定資産税評価額が必要で 固定資産税評価額の求め方が固定資産税路線価×土地面積×評点 その固定資産税評価額に評価倍率表の数値を掛ければ相続税を求められる 固定資産税の求め方は固定資産税評価額×面積×0.7×標準税率1.4% 自分なりに調べたのですがこの認識で合っていますでしょうか?

  • 不要な土地に対する固定資産税

    祖父が田舎に所有していた土地に対する固定資産税の納税を、私が相続人代表ということで、毎年求められています。 土地といっても、ほんの数坪で、おそらく売却した際に残ってしまった分だと思いますが、使ってもいない土地の税金を納めるのは、納得がいきません。 「その土地はいらない」旨を役所に相談したところ、「寄付は受けない」「税金は所有者から徴収する」という訳のわからない回答でした。 なんとかならないのでしょうか?

  • 固定資産税

    このカテでいいのかわかりませんが、固定資産税について質問です。今度、身内が所有する家を売却することになりました。かなり古く、築50年近くのものです。土地は借地で、上物は、身内名義になっています。そして、最近発覚したのですが、ここ数年、固定資産税を支払っていなかった様です。でも、役所からは、固定資産税を納税するようにとの通知はずっと届いていません。売却するにあたり、普通なら固定資産税額も日数で割ってお互い負担したりするものだと思いますが、この場合はどうしたら良いでしょう?役所で今までの納税額なんかを調べたとして、今までの分を支払えと言われることもあるのでしょうか?それとも、古すぎて価値がないため固定資産税がないなんてこともあるのでしょうか?

  • 固定資産税について

    固定資産税について 税務署からの納税通知書が届かずに払えなかった場合の責任はどこにあるのでしょうか? 私の親は、異なる税務署が管轄するところ2箇所に土地を持っていますが、 その一方のみ届き、他方が届きませんでした。 たまたま気がついて届かなかったほうに連絡し、速達で送ってもらったようですが、 気がつがずに払わず、税が加算された場合、どうなるのでしょうか? 加算分を郵便局に請求できるのでしょうか? 請求できないとしたら、届かなかった責任は納税者にないのに、納税者がかぶるのもおかしいです。

  • 固定資産税について

    昨年、親が脳出血で倒れ現在入院中です。その後、多額の借金があることが判明しました。わたし(子)が返せる額ではなかったので、親が亡くなるまで借金はそのままにし、亡くなった後、相続放棄をするつもりです。現在住んでいるところは親名義ですが、土地を担保とした銀行の返済は私が支払っています。 そこで、現在世帯主は私ですが、のちに相続放棄することや、今回の震災も重なり、引っ越しすることを検討しています。(親の住所は残し、私だけ住所を抜くつもりです) 先日、固定資産税納税通知書なるものが親宛に届きましたが、私に固定資産税を払う義務は発生するのでしょうか。 今のところ住んでいるので、納税義務はあるとも思いますが、相続放棄することを考えると払わなくてもいいかとも思ってしまいます。良い方法があれば教えていただきたいです。

  • 固定資産税の課税について分からない点があるので、教えてください。

    所有権の登記名義人が私となっている土地(登記上の地目は畑、現況は雑種地)を近々、日頃からいろいろとお世話になっている親族に贈与をしたいと考えています。贈与をした場合にかかる贈与税や登録免許税、不動産取得税などの税金についての大体の目安について知りたいと思い、固定資産税評価額を調べようと、固定資産税納税通知書を確認してみたところ、その他の所有している土地・建物等についての明細は記載されていたのに、贈与を考えている土地についてはなぜか記載されていませんでした。自分の所有する資産から考えて、免税点に該当するとは考えられないし、公共の用に供しているわけでもないし、またそのような要件に該当し、非課税となる場合でも、納税通知書にはその明細が記載されるようなので、一体どういうことなのかといろいろ考えをめぐらせています。まさか、役所側のミスで固定資産課税台帳に所有者として記載するべきものを記載し忘れたからそうなってしまったのではないかとか、もし本当にそうだった場合、過去に本来納めるはずであった税金をさかのぼって徴収されたりするのではないかと心配しています。何らかの原因により、固定資産を所有しているにもかかわらず、固定資産納税通知書にその固定資産の明細が記載されず、課税されないというケースはあり得るのでしょうか。誰かご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 固定資産税

    去年建売住宅を購入して、初めての固定資産税納税通知書がきました。 家屋ー軽減税額が記載されていました 土地ー床面積は222.10m2で、軽減税額は記載されてませんでした。 軽減されるのは家屋だけなのでしょうか? 税金に関して無知ですみません。調べてもわけわからず、、どなたかご回答お願いします。

  • 固定資産税の評価額について。

    父が高齢のため相続税の事を調べています。 家土地の評価額ですが、固定資産税の納税通知書を見ればわかるでしょうか。どこをみればいいでしょうか。 または役所に聞かないとわからないものでしょうか?小規模住宅地の特例の事も加味して教えてくれるものでしょうか。