• 締切済み

母の扶養で生活保護受けてます。17歳です

現在17歳で、母の扶養で生活保護を受けています。 妊娠8ヶ月で9月に生まれるのですが、 彼と私自信貯金も、してなく 彼は9月に入籍して、来年の6月までに貯金して家を借りようと言っていました 生保を受けていることを知りません。 今回お聞きしたいことは、 1.9月に入籍して、6月に家を出るまで、生保は受けられるのか。 2受けられなかったとしても、家には居られるのか。 です。 お願いします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17737/29622)
回答No.2

こんにちは 生保を受けているのであれば 生活状況は報告されていると思いますが・・・。 今彼氏はどこにいるのですか? それが問題です。 働いて収入をある程度受けたら 生保は止められます。 彼氏が働ける状態であり 入籍したら無理です。 但し、出産前に母子手帳、入籍などしないと 色々面倒になりますよね? ちゃんと調べましょう。子供のためにもならないです。 戸籍の記載が非嫡出子になり長男でも長女でも無くなります。 https://hana-yume.net/howto/sazukari-marriage-schedule/#:~:text=%E5%85%A5%E7%B1%8D%E3%82%92%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%80%81%E6%9C%AA%E5%A9%9A,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%89%B1%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 あなたとお母さんが受けているのであれば あなたが入籍して彼氏が収入があれば 受けることは難しいと思います。 不要か全て彼氏にかかってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そもそもなんですが、そういう大切な事を彼とは何故話されないのでしょうか? かなり大事な事だと思いますけど・・・ ちょっと色々とびっくりしてしまって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母の再婚相手が生活保護を受ける場合に私には扶養義務があるとして調査されるでしょうか?

    母は80才、月額8万弱の年金暮しです。母は私が小さい頃離婚してすぐに再婚し、私は父に引き取られて育ちました。母の夫は81才、無年金。要介護3で母が介護しています。 月3万の借家暮らしで生活はぎりぎりです。母の貯金を切り崩して生活しています。貯金が底をついたら無年金の母の夫に生活保護を受けてもらいたいのですが、私には扶養調査が来るのでしょうか? ちなみに母夫婦には一人息子があり、近所でその息子の嫁の母と子供二人と暮らしています。そちらには扶養義務はあると思いますが、母夫婦はその嫁と折り合いが悪く同居はまっぴらだと言っています。 こういう条件で生活保護が受けられるものかもわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 生活保護の扶養義務について

    はじめまして。 この度は、生活保護の扶養義務についてお聞きしたく参りました。 私の家族は母子家庭で、男3兄弟です。 私が長男で大学に通っており、来年から社会人です。 次男は高校卒業後すぐに働いていまして、 三男も高3で就活中です。 母は腎臓病を患っており、第一級障害者でもあります。 生活保護は、母と三男が受けております。 この前区役所の方から、金銭的に支えることができるからということを理由に、 母と三男の生活保護を終了させると言われました。 三男はこれから働くことになるので打ち切られて当然ですが、 母の保護を打ち切られてしまうと、これからが不安でいっぱいです。 我々兄弟は、母を支えられるほどお金に余裕がありません。 次男は高卒の工場勤務で、安い給料から貯金もできないと言っており、 三男も未だに就職が決まっておらず、 私は大学の学費を全額奨学金で支払っていましたので、 社会人になると同時に、500万の借金生活が始まります。 私たちは何かあった時のために貯金だけでもしたいと考えています。 しかし保護を打ち切られると言われ、家族が共倒れする想像しかできず、 この不安な気持ちを解消したく、質問いたしました。 手取りも解っていない状況で、急に打ち切られることはあるのでしょうか。 母が鬱なので、これから先が本当に心配なのです。 生活保護に詳しい方、何か打開策はありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 生活保護の扶養義務について

    はじめまして。 この度は、生活保護の扶養義務についてお聞きしたく参りました。 私の家族は母子家庭で、男3兄弟です。 私が長男で大学生で、来年から社会人です。 次男は高校卒業後すぐに働いており、 三男も高3で就活中です。 この前区役所の方から、金銭的に支えることができるからというのを理由に、 母の生活保護を終了させると言われました。 しかし、我々兄弟は、支えられるほどお金に余裕がありません。 次男は高卒の工場勤務で、安い給料から貯金もできないと言っており、 三男も未だに就職が決まっておらず、 私は大学の学費を全額奨学金で支払っていましたので、 社会人になると同時に、500万の借金生活が始まります。 私たちは何かあった時のために貯金だけでもしたいと考えています。 しかし保護を打ち切られると言われ、家族が共倒れする想像しかできず、 この不安な気持ちを解消したく、質問いたしました。 手取りも解っていない状況で、急に打ち切られることはあるのでしょうか。 母が鬱なので、これから先が本当に心配なのです。 生活保護に詳しい方、何か打開策はありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 生活保護から結婚へ

    以前まで生活保護を受けていました。(母は現在も受けてます) 保護を打ち切り私は入籍して彼の扶養に入るのですが社会保険を作る際に会社が手続きしてくれると思うのですが、私が生活保護を受けていた事は会社にバレますか?

  • 母なのですが生活保護を受けれますでしょうか?

    ご覧頂きありがとうございます。 早速質問させて頂きます。 嫁の方の母なのですが、今回父と離婚する事になり、四国から大阪に来る事になりました。 当分は、我が家で面倒を見ようとは思っていますが、金銭的に余裕はなく、家のローンもある為に長期間は難しい状態です。 母は年金を受け取っていますが(金額は5万程度)それだけでは生活は出来ませんし家賃も払えないと思います。 母に何処か家を借りてもらい、そこで生活保護を受けれないかと思っております。 65歳で、それほど元気でもないので働くのも難しい状態です。 預貯金も資産もありません。 いきなり、大阪に引っ越してきて、生活保護の申請って通る(受け取って貰えるのでしょうか?) 我が家に住ませながら、生活保護を受ける事も出来るのでしょうか?出来ないのであれば、近くにアパートを借りて住んでもらおうと思っています。 宜しくお願いします。

  • 扶養と生活保護

    今度就職するのですが、扶養家族はいますかと聞かれました。 私は母(パート)と2人暮らしなので、母のために扶養に入れたほうがいいのかなあと考えています。 母の収入は多分年間120~130万くらいだと思います。 扶養に入れると母が単独に国民保険料を支払う必要はないとのことでしたが、ほかにメリットはありますか? 母くらいの収入だと逆に、扶養しないほうがいいのでしょうか? それと、現在同居ですが別居を考えています。 そういった場合、扶養家族に入れたままで母が生活保護を受けることは可能なのでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護について質問です。 私自身ではないのですが、私の母が70歳で圧迫骨折をわずらい今は安静状態です。 半年経過するのですが仕事復帰ができるかどうかわからない状態です。 私と同居しているので何とか私と生活していますが、私もシングルマザーなのでこの先母自身の貯金が底をついてしまうと(貯金から医療費や交通費や国保を出しているので)医療費や保険代までとは私が払える自信がないです。 仕事復帰を考えていますが高齢なのもありこの先仕事ができればいいのですが、仕事がなく貯金もなくなった場合は生活保護を申請できるのでしょうか? 私も仕事をしながら児童扶養手当をいただいている身なので自身や子供の生活とできる援助はしていますが、この先全てはできないと思います。 私の収入だけでは親と子供を養うには頼りないので、もしこの先母が働けない場合や介護状態になった場合はどういう対応が望ましいでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • 生活保護について教えてください

    私には今年66歳になる母がいます(母は一人暮らし)、父は15年前にがんで他界しています、私はすでに独立して家庭を持っています。その母が年齢で仕事をやめました、今はわずかな貯蓄で家賃を払い生活していますが、貯金がなくなれば収入はありません。 また在日外国人のため年金にも加入していませんでした、あらたな仕事を探していますが年齢を理由に雇ってもらえません。私どもの家庭も母を扶養する経済的な力がありません、母は貯金がなくなれば生活保護を受けることができるのでしょうか?本来ならば私が扶養するのが筋なのですが、その力もなく、どうなるのか心配なのです。

  • 生活保護について。

    生活保護について。 私は、母ひとり子ひとりなのですが、現在、母は老健施設に入所しています。 私の月、七万円ほどの給料では生活できず、貯金も底をついています。 母だけでも、生活保護を受ける事は出来ますでしょうか?

  • 生活保護 結婚 認知

    私は子どもが3人います。 子どもの父親とは入籍、同居していません。 認知もしてもらっていません。 私は1人目妊娠中から3人目が産まれる前まで生活保護、児童扶養手当を受給していました。 3人目が産まれる前に生活保護、児童扶養手当の受給をやめました。 役所の方には、1人目、2人目の父親が違うと言いました。 3人目の事は伝えていません。 今さらなのですが、入籍の話になっています。 入籍、認知すると、生活保護、児童扶養手当の課の方にバレてしまいますか? 受給をやめてから3年近く経ちます。 保育課からバレると言うことも考えられますか? 生活保護、児童扶養手当の事は誰も知らないです。 父親が違うと言った事、生活保護、児童扶養手当受給していた事に後悔、反省しています。 このまま何もなく入籍は厳しいでしょうか? 非常識な質問で申し訳ないのですが、詳しい方ご回答よろしくお願いします。