• 締切済み

ghost7.5でHDD全体のイメージを取るには?

みなさまはじめまして。 ghostを使用してHDD全体のイメージをファイルサーバーなどに作る方法などのわかりやすいサイト などがあればぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

Ghostに添付されているPDFマニュアルが一番分かりやすいですが、ご質問の機能に関してはソフト自体にバグがあるようでマニュアルのとおりのコマンド記述では動作しません。(GhostCast Server を使って作れるには作れますが)。企業内での使用だと思われますからこの件に関してはシマンテック社にサポートを受けてください。 難しいようであればローカルドライブかCD-Rに保存してください。

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/ghost.nsf/docid/1999012108164025?Open&src=&docid=2000033111503625&nsf=ghost.nsf&vie
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分割したGHOSTイメージを元に戻す方法

    GhostのCorporate Editionを使ってイメージを作成しました。作成したイメージは、CDに分割して焼きました。 イメージを取ったPCのHDDを交換したので、とったイメージを戻そうとしたのですが、フォーマットされていないHDDだったので、CDブートもFDブートもしませんでした。 そこでWin2KサーバのCDを使ってフォーマットをし、何とかFDで起動するようになりました。 そこで、ネットワーク越しにGhostCastサーバを使用して、イメージを復元しようと思ったのですが、分割ファイルだとうまくいきません。 また、分割したイメージを保存したPCから復元しようと思ったのですが、そちらもうまくいきません。 CDに分割して保存したイメージをまたひとつの大きなイメージにする方法を知っている方がいらっしゃいましたら、 ぜひお教えください。 同時に新規HDD(未フォーマット)でのイメージの復元方法をご存知の方が、いらっしゃいましたら、尾教えてください。

  • Ghost2003 イメージファイルからの復元時エラー

    Ghost2003 を使用しています。 USB外付けHDDに取ったイメージファイルを復元しようとすると途中でエラーになってしまいます。何度かやってみて表示されたエラーは以下のものです。 ------- Application Error 19225 Ghost has detected corruption in the imagefile... ------- Internal Error 8027 An internal inconsistency has been detected... ------- Application Error 15000 Ghost has detected corruption in the image file... ------- Symantecのサイトを見ると、イメージファイルに問題があるらしいことは判ったのですが、「イメージファイルを作り直せ」みたいなことが書かれていました。修復ツールもないと言い切られています。(いまさらそんな事言われてもねぇ... 何の為のバックアップだったのか...?) こんな場合、壊れた(?)イメージファイルを修復する方法はないのでしょうか?

  • Ghost でのイメージ配布方法について

    Symantec Ghostを使用して、フロッピーを使用せずにイメージの配布はできるのでしょうか? Ghostのバージョンは問いません。配布するOSはWindows XP proです。 手順書のサイトがあれば教えてください。

  • Ghostで外付けHDDを認識しない

    初歩的な質問ですみません。 以前、PC内臓のHDDにイメージを保存したことはあるのですが、今回ノートPCのイメージをUSBのHDDに保存しようとすると Ghostが認識してくれず、選択することができません。 ちなみに、Ghost2003でDOS起動です。 シマンテックのHPにあるサポート方法でいろいろやってみているのですが相変わらずです。 もし、解決方法をご存知でしたら、ご教授ください。

  • virtualpc上でghostのイメージ復元

    virtualpc上でghostのイメージの復元をやりたいのですが、本日試してみて出来ませんでした。 以下の環境で可能か、是非教えて下さい。 元となるPC:Dell(モデル不明)   〃 OS:WindowsXPsp2 ・virtualpc2007 ・ghost14.0 事前にghostでイメージを作成(XPのイメージ)したDVDをwindowsXP上で起動したvirtualpc2007で読込み、"Recover My Computer"でDVD内の".v2i"の拡張子のファイルを選択しようとしたら表示すら出来ませんでした。 そのDVDを使用して通常のPCで同様の操作をすると、DVDからイメージが復元出来る事は確認済みです。 ghostの仕様でしょうか??

  • Ghost8.0 でUSB HDDに直接DUMPおよび復元元に指定する方法

    こんばんは。Ghostでマルチキャストで社内標準環境を作成 展開しておりますが、いちいちサーバ経由し、セッションを作るのが手間に思い、改善を図っております。 1.サーバを経由せず直接イメージデータをUSBのHDDに作成する方法 2.同じく、サーバを経由せず、USB HDDに保存したGhostイメージをディスクコピーする方法 USB HDDをBootableにする方法、 FDD起動 CD-ROM起動いずれでも結構です。 情報提供していただけると助かります。 将来的にはNetwork経由でImage展開できる仕組みを作ろうと思います。 →セグメントをまたげるか、回線の負荷で事故が起きないか心配ですが、、 この方法についても、経験談お聞かせいただくと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートンゴーストでのリストア

    ノートンゴースト2003でHDDのバックアップ をとりましたが、リストアがうまくいきません。 HDDはCとEドライブの2つのパーティションです。 手順は 1.ノートンゴースト2003でCドライブのイメージをHDDのEドライブに600MBで分割保存した。 2.MO経由で別のパソコンでMOのイメージファイルをCD-Rに書き込み(ライティングソフトはB'sGOLD5) 3.FDからノートンゴースト2003を起動したがCD-Rのイメージファイルを認識しない。Cドライブからwin2000を立ち上げてCDを見るとイメージファイルが存在します。 です。 友人に聞くと直接CD-Rにイメージを保存する方法ではうまくいくそうですが、対象のパソコンはCD-Rが書けません。ライティングソフトの問題だと思うのですが、ノートンゴーストと相性のいいソフト教えてください。

  • Ghostで作ったDVDイメージでリカバリできません 教えてください

    Ghostでシステム全体をDVDにバックアップしました。 運悪くPCがクラッシュしたので、DVDからリカバリしたいとおもいますがうまくいきません。教えてください。 (1)HDDに、基本と拡張領域を作成しフォーマットしました。 (2)DVDからDOSモードで起動してGhostの画面になります。 (3)DISK TO DISKや他のメニューを試したのですがリカバリできません。 (4)Ghostでは、HDDの基本・拡張領域は認識されています。 何か問題があるのか、それとも手順が悪いのかわかりません。 どなたか教えてください。 手順を教えていただけませんか。

  • 【HDD全体をイメージ化してバックアップ】

    閲覧ありがとうございます。 現在WindowsOSをクリーンインストールし、SPを適応させ、細かなMicrosoftUpdateの更新プログラムを終えた段階です。 今後、もしシステムに不具合が出たり、とりあえずクリーンにしたい時などに今のベストの状態に戻せるようにバックアップをとっておこうと考えた次第です。(お金のかからない方法で) 同じような質問もいくつか見かけたのですが、わからないことがあるので質問させて頂きます。 まず、HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」というフリーソフトを見つけました。 参照:http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/01/paragondrivebackup.html この記事の説明を読む限りではバッチリ私の求めている機能だと思います。 しかし「HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが(略)」という文がありますが、これはバックアップしたいHDDの容量が100GBあるなら100GBのイメージファイルが出来上がるということですか? 私がバックアップしたいと考えているOSの入ったCドライブは約100GBありますが、現在はOSとドライバ程度しかインストールしていない為、その内の10GBも消費していません。 私がイメージしているのはその消費した部分のバックアップを作成してくれて、DVDなどを1、2枚使って保存しようと考えていたのですが…。 100GBのデータでは保存に不便すぎます、それとももっと小さなデータになるのでしょうか? もしくは、他にもこのような趣旨のソフト(フリーのもの)がありましたらご紹介くださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • Symantec Ghost8.0

    Symantec Ghost8.0について WindowsXPのイメージをダンプする事は可能なのですが、イメージをリストアすると、An internal inconsistency has been detected If this problem persistsとエラーが出てしまいます。エラー個所は「10396 mfc42.dll」及び「10445_REGISTRY_USER_DEFAULT」などまちまちです。 環境としましては、Ghostサーバでマルチキャストを使用しております。 解決方法が分かる方がいらっしゃればお教え願いたく思います。

このQ&Aのポイント
  • フィルターが目がつまってない時は、1次側2次側の圧力は0.2MPaですが、フィルターが詰まると1次側の圧力が上昇すると思われます。しかし、その場合の2次側の圧力の挙動については不明です。
  • 質問者は交換差圧が0.1MPaで、ハウジングの耐圧が0.5MPaの場合、圧力センサーをつけて監視したいと考えています。しかし、1次側と2次側のどちらにセンサーを取り付けるべきかについて疑問を持っています。
回答を見る