アレルギー科でフードアレルギー検査を断られました

このQ&Aのポイント
  • アレルギー検査を断られた理由や、医師の説明と矛盾する点について困惑しています。
  • 患者の全額負担で検査を断る理由が分からない。
  • 保険適用や自己負担に関連して検査が断られた可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

アレルギー科でフードアレルギー検査を断られました

TV番組やSNS等で医者、芸能人、一般人の実体験で「健康診断でたまたまアレルギー検査をしたらアレルギーが見つかった」という話を最近よく聞きます。 遅発型アレルギーというものだそうです。 私は長年体調不良を抱えており、調べていない検査はあとアレルギー検査くらいなので、上記の件もあり一度調べてもらおうと思い、近所に内科・アレルギー科の個人病院を見つけ電話をして受診してきました。 自覚症状があるものとして花粉症っぽいものがあったのでそれは血液検査で簡単に分かるとのことなのですが、 体調不良の方に関しては、 「特定の何かを食べたときに身体に症状が出てないなら食事アレルギーではないから調べても分からない」 ということで断られました。 ネット等で見たアレルギー検査の基本セットみたいな簡易的なものがあるのかと思ってたのですが「分からない」の一点張り。 とりあえず(花粉症のことだと思いますが)採血をして次回結果を聞きにいくことになっています。 - 診察で気になったところでは、 その先生が診察中1度もこちらを見ずに、 「花粉症のこれとこれを検査しましょう」「それは分からない」「それは○○(専門用語)じゃない?」 と矢継ぎ早に話を進めて行ったことと、 大変失礼な話ですが60歳くらいの先生だったので新しい知識に乏しいという可能性も考えてしまいました。 (とある診療科目では10年前の常識が今の非常識なので若い医者に観てもらったほうがいいと医者が言う科目が実際にあり、私自身も経験したこともあるため) あと、もちろん保険適用外も考えて全額自己負担ででも検査してもらうつもりでした。 - 長々と書きましたが、質問は3点です。 ・このお医者さんの説明だと冒頭の遅発型フードアレルギーとは矛盾が生じるのですが、どちらを信じたらいいのでしょうか? ・素人からするとそもそもアレルギーか分からないから検査で判定して欲しいわけですが、患者の全額負担ででも断る意味って何でしょうか? ・あまり詳しくはありませんが、保険適用や自己負担あたりの問題で医療報酬制度とかの都合で断られたんでしょうか? 分かる部分だけでいいので何かご存知でしたらよろしくお願いいたします。 (その他の、目的が回答ではないマウント等の書き込みはスルーします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

保険のきかない遅延型アレルギーは、アレルギー内科では認めていません。怒られたことがある。 なので、自分で申し込む(ネット)か、これの検査を奨励しているクリニック(自由診療)で受診するしかありません。 アレルギー科といっても詳しく知っているわけではありません。ほとんど内科クリニックに併設しているだけ。アレルギー学会に登録すればアレルギー専門医と言うことになります。

monmon1025
質問者

お礼

凄く腑に落ちました。 花粉症っぽい症状を調べてもらったのも結局全て(5項目くらい?)陰性で、 「じゃあアレルギーじゃないってことですか?」 「調べてないアレルギーなのかも知れないし、寒暖差かもしれないし、また悪化したら来て」 と言われる始末。 いや、問診もろくにせず適当にその5項目で検査したのはお前だろと。 即時型と遅延型ではアレルギーという名前が同じなだけで全くの別物だということが今回の件でわかりました。 今思えば、最初に電話で聞いた時に事務の人が「血液検査しかしてませんけど…」等どうにも歯切れの悪い返事をされたのも納得です。 最初から遅延型はやってないと言われれば受診してないし、即時型の花粉症の方も原因不明だしで、その病院に行ったのはとんだ無駄足でした。 遅延型で探してみたところ皮膚科や美容整形等でサイトに自由診療で記載してるところが数件あったのでそちらを検討してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (789/1622)
回答No.1

遅延アレルギーの検査にはIgG抗体の検査をするようですが、IgG抗体は基本全ての人は持っている抗体です。なんの指針となるものがなく検査して結果をみても「あなたのIgG抗体の値は◯◯です。」となるだけで、自費で支払った検査費用は無駄になるようです。 誰しも、3日くらいなら、偏った食事をしたことはあると思います。質問主さんもあるのではないでしょうか。遅延アレルギーがあるなら、その際に体調の悪化もしくは改善があるはずなのです。 なかなか難しいとは思いますが、お米中心、パンなど小麦中心、芋中心、これらをそれぞれ3日続けたとき、体調の悪化または改善があったなら、そこでやっと「遅延アレルギーがあるかも」くらいにはなります。 ※ しかし、アレルギー専門であるほど、このような食事制限はすすめてこないようです。比較的最近(10年くらい)わかってきた事実に、「食べ物を皮膚に接触させることを日常化すると、その食べ物のアレルギー症状がでるようになる」ということがあります。そして、そのようなアレルギーの治療のひとつに、ほんの少量その食べ物を摂取し、段階的に増やすことで完治に導くという方法があります。これは腸など消化器官に接した食べ物は、アレルギー反応がでなにくくなるという基本的な仕組みがあるためです。この治療中にIgG検査したら、それは高い値はでるわけです。その値だけで治療をやめてしまえば、アレルギーは復活しより悪化する可能性もあります。その際の治療は大変になり、それを間近で見るお医者さんにも気持ち的に負担になります(治療続けていたら治ったのに、、、的な)。専門であるほどその経験は増えますから、「遅延アレルギー検査して」という人が来たら、どうしても強めに冷たくなりやすく、食事制限もリスクがこわくて提案はしにくくなると思います。 ※ もし食事制限で体調が改善したなら、遅延アレルギー検査も必須ではなくなります。その食べ物を連続して食べなければ良いだけだからです。検査しても「食べたあとでは値高くなりました」となるだけだからです。 ※ 質問主さんのご年齢が30歳以降でしたら、10代後半の絶好調だった体調からは下がらざるを得ないです。それは仕方ないです。日々しっかり筋トレして筋肉量を増やしたり、歯磨きに30分以上かけて歯周ポケットケアに熱心になるなど、どうしても地道な積み重ねがあって、やっとこさ低下速度がやわらぐ程度です。(10代の頃より改善できたなら、実質的な実感は「やわらぐ」ではなく強く感じると思います。) ※ もしかしたら「ではなぜテレビやSNSでそのような報告があるの?」と思うかもしれません。まず考えられるのは、その人たちがお金持ちの可能性です。仕組みとして1回で分かる訳は無いので、食事の記録と每日の検査ができれば、値の変化により推測ができます。每日検査したら高額になるので、お金持ちでないと検査は難しいです。 また逆の視点からみれば、ビジネス意識強めのお医者さんが、「検査で儲けることができる」と、テレビやSNSで高い広告費を払ってでも宣伝する可能性もあるわけです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

monmon1025
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 いただいた回答からもう少し調べたのですが遅延型フードアレルギー検査の是非はアレルギー医師でも意見が分かれるようですね。 反対意見の方にも納得できる部分がありました。 まず、食生活は偏っていると思いますが家庭の事情があるので”過程”で試すことができません。なのである程度の指標が欲しいと思ったわけです。 体調に関しても意識的にウォーキング等簡単な部類の運動を続けても疲労が蓄積するだけだし、少し強めの運動をすればまさにリーキーガット症候群のような腸にダイレクトに症状が表れ数日ダウンしてしまう始末です。 それでも反対派の方からすると努力で解消して、という事になるんでしょうが。 どうしても遅発型フードアレルギーを調べたい場合はそれをやってるクリニックを探せばいいということですね。 その判断すらできない未知の分野だったので少し理解できた気がしました。

関連するQ&A

  • 4歳児 アレルギーと血液型の血液検査の費用について

     4歳のこどもが目のかゆみと、鼻水の症状が出たため、かかりつけの小児内科を受診しました。この時期ですし、母の私も既に花粉症なので、即目薬と鼻の薬を処方してくれました。  ぜんそくやアトピーっぽい?今まで検査はしたことなく、時期がくると必ずそう診断されるので、この際血液検査をしてもらいたいとのことを言うと、「知って何になるの?お金の無駄」とおっしゃっていました。確かに、治療法は変わりませんしその通りです。  が、我が子のことを全て知っておきたいこともあり、耳鼻科に行き、私も10年ぶりに一緒に血液検査をお願いしました。 4歳のこどもは、同じアレルギーの検査とせっかくの採血のチャンスなので血液型もお願いしました。お医者さまは「自費になりますよ!」とだけおっしゃいました。  母のお会計は血液採取~判断料、検査名が書かれ公費負担も適用で、¥1570でした。(1割負担です)  こどもの明細をみると、「血液型検査」のみ書かれ 自費合計が ¥2000でした。(東京都に住んでいますので、保険適用だと、○乳の公費で ¥0になります。) アレルギーの検査8種もお願いしていたので、母と同じように明細に書かれる・・・と思ったのですが、書かれていないので アレルギー検査に対しては公費負担で ¥0ですか? それとも、初診料もなく、自費¥2000ということは、アレルギーも血液型も含まれてるっ(二つの検査で)ていうことですか?   血液型が¥420だとすると、アレルギーの検査に乳幼児加算されれば値段はぴったりです。 なぜ、アレルギーの検査まで自費になるのでしょう。 母親のお会計の公費適用がまちがっているのでしょうか? それとも、子どものお会計がまちがっているのでしょうか。 会計事情に詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アレルギー検査について(費用など)

    ネットを見る限り、アレルギー検査をされた皆さんは一度に10種類ほど受けられていますが、必ず一度に複数の種類の検査を受けなければいけないのでしょうか? 今、アレルギーかもしれない気になる食べ物が1個だけあるので、食べ物のアレルギー検査を1つだけしたいのですが、1個だけ検査をしてもらうことは可能でしょうか? また、保険が適用されるのは何項目までですか? 最近、予定外の出費が多くてあまりお金を使えない状況なのですが、アレルギー検査は1項目でおいくらぐらいするのでしょうか? もしお安いようでしたらついでに花粉症のアレルギー検査もしてみたいのですが…。 質問がたくさんあって申し訳ありません。 分かる部分だけでも構いませんので、教えて頂けますと幸いです。

  • アレルギー検査

    約10年前に転職した際、咳が止まらなく診察を受け『喘息』との診断が… それをきっかけにアレルギー体質になり花粉症・三種類のブツブツが交互に出る様になりました。喘息は『転職による極度のストレスからの症状では?』との事でした。個別に何のアレルギーか検査すると、かなりの費用が掛かると言われ断念しましたが先日帰省した時に義理の姉(看護婦)に『ある程度の種類がセットで5000円程度で検査出来る』と聞きました。 その検査を受けた方か詳しい方がいらっしゃいましたら、詳細を教えて下さい。

  • 母子家庭の幼児の食物アレルギー検査代金について

    母子家庭の幼児の食物アレルギー検査代金について  よろしくお願いします。  母子家庭で「ひとり親家庭医療助成」を受けています。  先日急に子供の具合が悪くなり救急病院へ連れて行ったら、食物アレルギーだろうと言われ、機会があればアレルギー検査を受けてみれば良いのではと言われました。  その後、別件で掛かり付けの小児科へ行く機会があり、経緯を話しました。  掛かり付けの医師は、健康保険適用を前提として検査代(何品目検査するといくらくらいになるかなど)の話をされていました。  その話をしているとき、医師は私が母子家庭だと把握されていない様子で、私も話をさえぎってまでそのことは伝えませんでした。  恐らく話のポイントとしては「子供が実際に具合が悪くなった事実があり、救急病院でアレルギーを疑われた」~「その経緯から任意(単純に親が心配しての)検査ではなく、医師の判断で健康保険適用の上で検査をしていただける」という流れだと思っています。  質問点はこの場合、「ひとり親家庭医療助成」に沿った自己負担額で済むのかどうかです。 (私の住んでいる自治体では「500円」の自己負担額です。)  医師の話では検査したい品目は私が選んでも良いような流れでしたので「ひとり親家庭医療助成」に沿った自己負担額で済むのなら、せっかくの機会ですのでけちくさい意味ではなく子供のために心配な品目を数多く調べてもらおうかと思うのですが。  適用なしの場合、検査代は高額だと聞きますので、ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • アレルギー検査の費用

    何年か前にアレルギー検査で採決したことが2回あります。 その時は、鳥の羽とフンを調べました。 (正確にはセキセイインコの羽とフン、使っていた羽毛布団の羽…など複数の項目で。) 今回、どの花粉にアレルギーがあるのか調べてもらいに行く予定です。 スギ、ヒノキ…と主だった花粉を調べていただくのにも複数の項目で行うことになると思いますが、 健保は適用になるのか、大体のお幾らくらいになるのか(検査費用の大体の目安)を教えてください。 まさか複数の花粉を調べたくらいで数万円になることはないと思いますが、 病院は普通クレジットカードが使えませんので、ちょっと気になります。 また、内科以外では採血による検査はしていただけるのでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いいたします。 (↓愚痴…) スギが終わって、ヒノキも終わりの時期なのに、症状は軽くなってきていますが、 まだ毎日鼻や目の症状があり、結果不眠も悪化していて辛いです。 疲労の回復が毎日充分でなく、数ヶ月花粉で苦しんできましたので、全体的にいつも疲れていて、 スタミナ切れのような状態になっています。

  • 処方箋の有効期間、4日の由来

    処方せんには発行日を含む4日間の期限があり、期限を過ぎてしまうと無効→シュレッダーに。処方せんを再発行してもらう場合は、保険適用されず、全額自己負担。・・・こんな常識を最近知りましたが、ネットで見ると1.診察代も薬代も全額自己負担の場合 2.診察代は自己負担で薬代は保険適用の2ケースがあるようです。1.と2.は どんなケースか教えてください。 ●期限の4日は、何に由来するのですか。厚労省通達とか **法とか。教えてください。 ●処方箋を新規に、診察代も薬代も保険適用で出してもらうには、無効になった1か月分の処方箋が発行された日から1か月以上経過して後に、医者の診察を受けるべし。1ヶ月未満に診察を受けると診察代が個人負担になる・・・と病院事務員に言われました・・・本当でしょうか。 皆様の見解をお聞かせください。

  • アレルギー検査

    少し前の話なのですが、未だにもやもやしているので質問させてください。 世間の噂に流されて白インゲンのサプリメントを飲んでいたのですが 2~3日飲んでいたら腕や足に蕁麻疹が出来てしまったので、サプリを止め 皮膚科に行きました。 皮膚科では白インゲンのサプリを飲んだら蕁麻疹が出たということは はっきり伝えました。そして元々軽いアトピーがあることも伝えました。 アレルギー検査をしましょうと血液検査をしてもらったのですが 結果はダニアレルギーがあり、先生もそのことにしか触れませんでした。 ダニアレルギーがあるのは以前から知っていましたが、結果票に 食品のアレルギー反応は書いてなかったので、インゲンでの蕁麻疹は 気のせいだったのか?と思っていたのですが、しばらく通院している間の 先生との会話で何気なく「食べ物のアレルギーは出なかったんですよね?」と 訊いたら、先生が「食べ物は……調べてないからなぁ(苦笑)」と言ったのです。 元々声の小さな先生でしたので聞き逃しそうになりましたが、その言葉を聞いたとき 正直「はぁ?」と思いました。 10年くらい前にやったアレルギー検査のときは、大豆だったかの反応が少しでしたが あった記憶があったので、今回も豆や卵くらいは検査内容に入ってると思っていましたし インゲンが原因かもと伝えていたのに、豆アレルギーの検査をしなかったのは 医者の落ち度とみて良いでしょうか? また、一般的な血液でのアレルギー検査というのには、食品は入らないのでしょうか?

  • 3歳8ヶ月の子供のアレルギー検査結果について

    花粉症が心配で、子供のアレルギー検査をしたところ、以下の結果でした。 【卵白・・・クラス2、非特異的Ige・・・97】 医者には卵を食べさせないよう言われました。 しかし、今まで毎朝普通に食べており、特になんともありませんでした。 (1歳半頃、アレルギー検査をした際には異常はなかったので) 今後、症状が出ることはあるのでしょうか? また、魚卵などの検査もしたほうがいいのでしょうか? 毎朝、卵を半個分ほどの卵料理を食べているのですが、卵の食べすぎで数値が上がるようなことはありますか? アレルギー初心者で、よくわかっておらずすみません。。。 教えてください!よろしくお願いいたします。

  • 眼科での眼圧検査

    目が痒いので眼科に行き眼圧検査をしてから診察しましたが、薬を処方されて終わりでした~ 一週間くらい目薬をつけても改善しないので、再度眼科に行ったらまた眼圧検査をしてから診察しました。 一週間くらい前に眼圧検査したのに、そんなに短い間隔で眼圧検査をしないといけないのでしょうか? あと、鼻の中も耳の中も痒くなると言ったのですが、目薬しか処方してくれず、アレルギーの薬も処方してくれたらよいと思うのですが、普通はしないのでしょうか? 医者に鼻も痒いのは関係ないのか聞いたら、目はアレルギー性の結膜炎で鼻は花粉症だからどうたらこうたらと言われました~ 宜しくお願いいたします。

  • アレルギー性?喘息を見てもらえる医院。

    先日(GW頃)30を過ぎて突如、喘息を発症しました。 もともとアレルギー体質でハウスダストやスギ・ブタクサ花粉のアレルギーがあったのですが。 お恥ずかしい話、いつも医者へは行かず市販の薬で花粉を乗り切っていたので今年もいつものように市販薬を飲み続けていたところ(なんと3ヶ月間ほど(^^:)) 咳が止まらずやむなく耳鼻科へ。 「アレルギーだね」と言われ処方されたのは良いのですが 咳がつらいのに何故か点鼻薬と抗アレルギー剤。 まぁそれでも少しは治まったのですが薬が切れたので 再来院したところGW休みで薬を貰えず 放置していたところみるみる悪化し喘息になりました。 近くの内科で気管拡張剤を投与してもらい抗生物質を飲んで直りましたが、最近また咳が出てきています。 耳鼻科では抗アレルギーを飲み続けろと言われ 内科ではアレルギーは関係なく風邪が原因なので 風邪気味だな、と感じたらすぐ診察を受けろとのこと。 たしかに最近疲れていますがそのための発症なのでしょうか。 ちょっと詳しく検査をしてみたいのですが都内でどこか 良い病院をご存知ありませんか? WEBで探してみたのですが多すぎてどこに行ってよいのやら見当もつきません。。。 どなたか良い知恵があればお願いします。

専門家に質問してみよう