• 締切済み

夢を諦めるタイミング

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.4

小学生で自分の才能のなさを知りました。 それで夢を諦めて別の道を でも書きたいという欲望は留まらない 死ぬまで書いていたい  

関連するQ&A

  • のどごし 夢のドリーム プロ野球で叶えるとしたら・

    先日、ラジオを聞いていると、元阪神の矢野燿大氏がプロ野球人として 最高の時間を過ごせました。と云うような内容を話していたので 何があったのか ネットを検索してみると  今、CMで流れてる「松井稼頭央選手とゲッツーを完成させよう!」等を 収録した日だったようで 私もユーチューブを見ながら大泣きしてしまいました。 そこで、もし、自分のプロ野球に関する夢が叶うとしたら 誰と(どんな場面で)どうゆう事を叶えたいと思いますか 野球で知り合った友人にこのユーチューブの存在を知らせて 観て貰ったら 「君なら何を叶えたい?」って 聞き返されて 自分では現実的な事は思い浮かばず まだ、返信出来ていません 因みに私が思いついたのは、小学6年生に戻って(現在49歳)同じ小6に戻った 江夏豊投手とお互い3打席(それぞれ投手と打者をお互いにやりあう)勝負を やってみたいなぁ・・・と 全くの夢の様な事しか思いつきませんでした。 お知恵をお借りして 友人をあっと言わせてみたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 夢について。

    こんにちは。 皆さんは夢をお持ちですか? 夢を具体的に描くことが大切であり、夢を具体的に描くことが夢の実現の近道だと考えています。 例えばイチロー選手は、小学生のときからプロ野球選手になると具体的に描き努力して、現在に至るのだと思います。 要するに、夢を具体的に描きそれに向かって日々努力することで時間を有効に使うことができ、夢が実現が近づくのだと思います。 みなさんは「夢」についてどうお考えでしょうか?? どんな「夢」をお持ちですか?

  • 夢をあきらめる方法

    誰しも、ひとつはなりたい仕事、「夢」があったと思います。 プロ野球選手とか、ミュージシャンとか、俳優とか。 夢をあきらめるとき、楽になれる考え方があれば、教えてください。

  • 「夢」に関する曲

     先月、清原和博さんが、少年野球教室を行ったようです。↓   https://www.chunichi.co.jp/article/625867 そこで、子供からの質問に、 Q/「プロ野球選手になって困ったことはありましたか?」 A/「つらいことはあっても夢をかなえられたからそういうことは思ったことないな。夢を持ち続けることは大事。夢は逃げない。自分が夢から逃げているだけだから」  と答えたそうです。 つまり、プロ野球選手になるのが「夢」で、困ったことがない、と。 個人的には、巨人に行かなければなぁ・・・・、です。(^^)  打倒巨人に燃える姿に、男を見た、といいますか。(^^A それは、ともかく、  『夢』に関する曲、どんな曲がありますか? 例)『Get U're Dream』 ZARD     著作権がキツいのか、全然、ありません。  『夢想花』円広志    https://www.youtube.com/watch?v=IeSm4tL6kEk   ♪夢の中へ飛んでいくわ~~

  • プロ野球

    こんばんは。 僕は中3です。僕の将来の夢はプロ野球選手になることです。 プロの世界は甘くない!と言われますが絶対に諦めたくありません。絶対にプロ野球選手になって、親孝行したいと思ってます。 僕はピッチャーをしていました。今は、3年で引退して野球はしてません。高校で野球をします。高校での練習はどのような事をすればいいんですか? 走り込みとかはきついけど自分の夢を絶対に叶えたいので、決して諦めません! 高校では、どんな練習をすればいいか教えて下さい!絶対にプロ野球選手になりたいので・・・・ どうか力を貸して下さい

  • 夢診断願います。(他人が殺される夢)

    夢診断お願いします。 最近、知ってる有名人が殺される夢を見ます。(好きな有名人) さきほど見た夢は、某女性芸能人が新人みたいなプロ野球選手に車で体を拘束され湖に車ごと飛び込んで窒息死する夢です… 野球選手がなぜか山でパトカーに追われていてカーチェイスの末、自殺?という結末です。 女性はなんとか逃げようとしたものの足の鎖が取れず殺された?という結末です。 車が沈む姿を警察関係者が見ていて「助からねーな」という台詞まで鮮明に覚えています! 誰にも意識を投影してません。 以前も、有名ジャニーズタレントが殺される夢を見ました。 最近はしょっちゅう見るので気になって質問させて頂きました。 すべての夢の共通点は「他人が殺される」「有名人」です。

  • 夢ではあるけど・・・

    近年、メジャー挑戦するプロ野球選手が増えました。 挫折して日本球界に戻る人もいますが、どういう気持ちなんでしょうか? 「長年の夢だったから」というのもわかりますが、通用しなかったら、自分が惨めなだけだと私は思います。 それなのに、「悔しい」とか「こんなはずじゃ・・・」とか言ってる人もいました。 身の程知らずというかなんというか、もっと謙虚になれないものでしょうか。 「失敗だったけど、夢がかなったから良かった」と 。 みなさんだったら、夢だけど挑戦したら失敗する可能性が高いと思っていることに挑戦しますか? 挑戦して失敗したら、どういう気持ちになると思いますか?

  • 《才能の疑問・・・?》【2】

    ●才能の疑問・・・第二弾です。『才能がある』というのは、どういう事を、言うのでしょうか?・ーーーーーーーーープロ野球の【イチロー選手】みたいに・【結果】を出す人でしょうか・・・?

  • 金持ちになれる可能性があることが夢があるってこと?

    夢がある、って大金稼げる可能性があるってこと? 保育士不足の原因は賃金が低いことも一因にあるらしく、さっきニュースで 「手取りが増えなくて全然夢がない。給料が増えなきゃ夢も見れない。」みたいなことを保育士が言ってました。 夢=大金貰うことなんですか? プロ野球選手が高額な年俸を貰っているのを見て「野球選手は夢がある」と言ってる人もいるし、 公務員を「安定はしているけど夢がない。」と言ってる人もよくいるので、 やっぱり「夢」というワードは「金がたくさんもらえること」を言い換えたものなんでしょうか? 「出世して高い給料貰って贅沢放題したい。それが夢。」って言うと欲深いとか言われますが、 「夢」という言葉の意味が、「大金を貰うこと」であるのなら、「夢がある」「夢がない」と言うこと事態が欲深いと思いますが。 もちろん、仕事なので金目的だから高い金が欲しいのは皆同じですから欲深くて批判されるいわれはないです。

  • 夢諦めた。ぽっかり穴が空いた感じ。

    私には大きな夢がありました。 その夢は物凄い努力と才能、センスが必要な夢でした。 ちっちゃい頃からの夢で、今高3なんですけど、2ヶ月前くらいまでその夢に向かって頑張ってました。 でも進路のこと考えるて行くうちに、同年齢なのに私なんかの何十倍も何百倍も優れてる人がいたり、その職業になれる人は一握りだし、なるためには寝る間も惜しんで努力しなきゃいけない。それでもなれないことももちろん多い。 という現実を受け止めた時、私はこの夢を諦めると決めました。 で、きっぱり諦めたし、新たになりたい職業も見つけ、進路もある程度決めました。 他にダイエットや遊び、勉強、ボランティアなどやりたいことも沢山出てきて、今まで出来てなかったことをやったり、やろうとしたりもしています。 しかし、なんだか、スッキリしないんです。 寂しいっていうか、何のために、生きてるのか分からなくなったり、夢を叶えられずに諦めた自分がダメな人間に思えてきたり‥。 上手く言葉に表せないのですが、 生きてる意味がわからなくなっちゃったんです。 何かやってる時は大丈夫なんです。でも夜や一人になった瞬間にいつも心が苦しくなります いつかこの気持ちはなくなりますかね?また楽しめるようになりますか?新しい夢に向かって頑張れますかね? 人に聞くことじゃないと想いますが、なんだかほんとに今もやもやしてて気持ち悪いです。 どうか、少しでも何か回答下さると嬉しいです