• ベストアンサー

情操教育で音楽に親しんだ方は

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33352)
回答No.2

https://otomamire.com/eccentric-composer/ これを読む限りは、偉大な音楽家はヤバい人だらけですけどね。 最近の音楽家(ミュージシャン)でも、GLAYがYoshikiさんに見いだされたとき、GLAYのメンバーは面接でYoshikiさんに「あのー、Yoshikiさんのところに入ると、新人はボコボコにぶん殴られるという通過儀礼があると聞いたのですが・・・」とおそるおそる聞いてみると、Yoshikiさんは大笑いして「それはねー、昔の話だよー!」といったそうです。昔はやってたんかい。 私は高嶋ちさ子さんが思いやりがある人だとは到底思えないですけどねー・笑。もっとも、ご両親もかなり変わった人らしいですが。

noname#247941
質問者

お礼

いつもお世話になります。 お礼が遅くなりました。 お詫びします。 クラシックの作曲家は皆さん変わった方がいらっしゃ拙いですね。 最近ブルックナーを聴いてます。 https://youtu.be/11FTI1GAzU4 ロリコンの趣味はありませんが若い方も好みです。 ご回答ありがとうございました。

noname#247941
質問者

補足

音楽家のプロの表情が垣間見れれます。 テレビ用に作られたキャラクターを演じていらっしゃる伺ったことがありました。 この動画もYouTube用に作られてます。 https://youtu.be/skI69owhMPg YOSHIKIさんはXのテレビのビデオクリップで流れるようになってすぐにわかりました。だがここまでは予想してませんでした。 https://youtu.be/px2EGPWHwQU 音楽に取り組む方々を尊敬してます。

関連するQ&A

  • 英文法について

    You cannot be biting me.という文について教えて下さい。ある英語ネイティブのYoutuberの方が赤ちゃんに向けて話していた文です。(歯が生えたから噛まないでーって感じで)字幕もついていました。You cannot bite meではなくどうしてこうなるのかがわからないので噛み砕いて教えていただけると嬉しいです。 https://youtu.be/qa5qbolWUCA?si=xaZFr19e3Y3HRGyb

  • 次の曲でディスコに合うか合わないか選んでください。

    ez do dance→trf、https://youtu.be/LKEWlU4rkxc try me→安室奈美恵、https://youtu.be/ftqtZhsgHio take mi higher→v6、https://youtu.be/L_RJspWc_LQ face the change→every little thing、https://youtu.be/pfSCG8TejyQ hero→朝日奈夕子、https://youtu.be/o8j2eORM1Aw go round→伊藤奈央 in fix、https://youtu.be/ILEF8DeyQXo believe→玉置成実、https://youtu.be/BgaIoM0T3cQ 迷q!-迷宮-make☆you→岸本早未、https://www.nicovideo.jp/watch/sm22295038 buddy buddy fight→奈々菜パル子、https://youtu.be/_VWbGuHlxg0 理由も併せてお答えください。

  • 日本人のであることのアイデンティティは

    お世話になります。 日本が好きです。日本史はアメリカに支配されたものを学生時代とことん学びました。 幼い頃からずっと歴史文化に興味がありました。 そして若い時は運動は得意でした。 アスリートの方々のお気持ちもある程度わかるつもりです。 人間が肉体と精神を極めた姿でパフォーマンスは様々な心を動かせるものがありました。 アスリートの方々を尊敬してやみません。 話題転換で昨年のオリンピックの入場行進音楽を聴いてみて驚きました。 オリンピックに興味ある方々の一部の品格はこの程度だったとは呆れました。 ゲームの時間にアスリートが使ってたらたらどの程度の成果かわかります。 指先と脳の方々と全身と精神を極めることの違いはよくわかってます。 https://youtu.be/zGVD7KFcxp0 https://youtu.be/gzaVO1YgmS8 https://youtu.be/9sxoCLdcMZw 文化と芸術とスポーツで日本人のありようは、皆様はどのように考えていらっしゃいますか。 お伺い申し上げます。

  • 音楽の曲は、何をどうやって入手していますか?

    昔であれば、新曲をレコードやテープ、CDなどで購入し、それを録音やダビングしたりもしましたが、今はPCを介してダウンロードもできるようですね。 さて皆さんは、音楽の曲を手に入れる場合、曲の新旧を問わず、どういう物をどういった方法で行っていますか? よかったら、最近入手した曲も教えてください。 僕は手持ちのレコードやCDが多く、ほぼそれで満足しるので、古い曲をCDで買うことが多いです。 最近買ったCDはこれです。 「Nancie Malcomb - You Took Advantage Of Me」https://youtu.be/Jjw3BbrglQw

  • 故安倍晋三は薬を服薬してたのであの程度の語彙力?

    お世話になります。 故人に対して申し訳ないことを言います。 安倍晋三さんの言葉には血が通っていなかったように思います。 言葉を使うには脳と知識と経験でしょうか? 語彙増やし、言葉遊びをすることも必要でしょう。 脳に作用する薬を飲むと影響しませんか? 安倍晋三さんは薬を飲んでいたのでこの程度だったのでしょうか? https://youtu.be/pJWT8M569ME

  • 人生と人間

    教育は宝という家庭でした。 大昔にわたしは死ぬほど努力して大学の受験勉強をしました。 大学生になっても抜けのからでした。 結果的に僕は発達障害だったようで仕事で使いものになりませんでした。 ペーパーテストが得意だけではどうしようもないです。 世の中にそれほど貢献できませんでした。 老いて人生について考えました。 人間が生きていく上で大切なものはなんだと思いますか。 わたしは200年以上前のこの音楽にヒントがあるように思いました。 ベートーヴェンの音楽です。 https://youtu.be/QscuYmQgIM8?si=ngurAq8dkzOjxuDz https://youtu.be/NdDNeMIvhIo?si=jt_FRFL8IKKoKPcz ここで質問です。 人生の終盤に来て、大切なものは一人ひとり異なるでしょうが。皆さまはどのように思っていますか。

  • 老子の考え方と自分

    老子の考え方と自分 世の中には様々な方々が暮らしてます。 経済的に恵まれなかったり、環境が良くなかったり、生まれ持った性格から育ちもあります。 社会経験もあるでしょう。 わたしは意図して、つまり悪意を持って人に対して何かするという事はしません。 ネットでごく稀に毒を吐いてしまってました。 だがやられてもやり返してやろうなど思わないようにしてます。 過去に苦い経験があるからです。 若気の至りである人を試す悪意を持った行為をしてしまいました。 心が汚れました。結果心の傷となっていまだに癒えてません。 それ以来悪意を持って人を試そうとか ましてや人を貶めてやろうなどと一切思わなくなりました。 人生は修行のようなところもあり、そして楽しんで生きていく事もあります。 何の目的で暮らしていくかは、義務と責任を守り社会のルールに従えば自由です。 まだまだわたしは青二才でした。 この世の中について学んでます。 道にやっとたどり着きました。 https://youtu.be/5mSk2z79PNQ https://youtu.be/a84k6o631x8 https://youtu.be/FneTPbIi2So あまりにも浅学だったわたしにアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 脳ドックを受けます。以前頭部打撲で大きなコブがある

    精神疾患がありふらついてアクシデントで昔頭部打撲しました。 それからネットの発信が怖く無くなりました。 看護師電話相談で6ヶ月経過観察が必要です。 と言われてました。 性格も変わってしましました。 もう6年くらい経過してます。 主治医に相談したら原因がわかっても治せないと言いました。 頭を打ってその後手の指に痺れが出てて整形外科で首のヘルニアと言われました。 様々ネット情報ですが調べてました。 https://youtu.be/s_ttGCtKxDU https://youtu.be/8xvvuym0YNs https://youtu.be/I6NFIAK0ngg いい加減な病院ではCTを頭部打撲して2日後撮っても問診もなかったです。 精神疾患だから疎まれました。 主治医に後に頭部を診てもらいましたが衝撃を外側で受け止めてコブが今でもあるんだと言ってました。 これから脳ドックを受けます。 経験のある方や詳しい方々、どのように思いますか。

  • 英語の出来る方チェックして下さい。

    お礼の手紙を英語で書いたのですが、通じますか?よろしくお願いします!! Dear Mr. ○○ I give thanks to you for haveing taught me a lot till now. As I met with you, My view of life changed I hope that you will be a teacher with a wonderful smile forever. Best regards, ○○先生へ 今まで、沢山のご教授をありがとうございました。 先生と出会えて、私の人生は変わりました。 いつまでも、笑顔の素敵な○○先生でいらして下さい。

  • 次の日本文の意味を表すように空所に適語を入れなさい

    1、君が電話してたとき、僕は風呂に入っていた。 I ( ) ( ) a bath when you called me. 2、このイベントは大成功になるだろう。 This event is ( ) ( ) be a big success. 3、今度会ったとき、君にいいものをあげるよ。 I will give you something nice when I ( ) ( ) next. 教えてください。