フィッシング詐欺サイトをブロック出来なかった!

このQ&Aのポイント
  • 最近注意喚起されているフィッシング詐欺に引っかかってしまいました。
  • 詐欺者がSMSで「プライム会費のお支払い方法に問題があります」と偽装し、リンクを送りました。
  • CANONのESETセキュリティでは詐欺サイトを検知できませんでした。同様な経験をした方はいますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

フィッシング詐欺サイトをブロック出来なかった!

ここ最近注意喚起されているフィッシング詐欺で「プライム会費のお支払い方法に問題があります」のSMSからURLのリンクからAMAZONサイトを模倣した画面に遷移し、カード情報、個人情報を入力してしまいました。 (ちょうど、AMAZONで商品購入直後だったのでうっかりしていました。) この詐欺サイトをCANONのESETセキュリティ対策で検知出来なかったのですが、同様な方はいらしゃいますか? <参考>【注意喚起】「プライム会費のお支払い方法に問題があります」Amazonからの通知を装う偽のSMSに注意 https://www.ntt.com/personal/ocn-security/case/info/20210121.html ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.3

プライム会費のお支払い方法に問題があります アカウントの支払い方法を確認できず・・・ 重要なお知らせ:お支払い方法変更のお願い アカウントが制限されています、支払い情報の復旧を確認 この様にアカウントの異常が連絡される事はありません。 本当に乗っ取られたのなら、連絡先(メールアドレス)も変更されてます。 そんなアドレスにメールすると犯人を正当な利用者として認めることになる。 不安なら、いつもの手順でサイトにログインすればよい。 本当に問題があるならログインした中のお知らせに書いてあります。 なお、ESETなどのセキュリティーサイトと詐欺サイトはイタチごっこです。 詐欺サイトが先に現れ、それを認識したESETがブロックする。 とうぜん、時間差があるのだからESETを信用しすぎるのは危ない

okhrsqs11
質問者

お礼

みなさま、ご意見やウイルスソフトの限界についてご回答ありがとうございました。 自分はこれまで、この手のフィッシング詐欺サイトに誘導するようなSMSを受信した事が殆どありませんでした。 (宅配しましたが留守でしたので持ち帰りました・・程度) また、今回は正規AMAZONに商品注文した直後でしたので、早く商品を届けて欲しく「個人情報を入力させる」という行為に対し、冷静さを失っていました。 今後は、送付元に不審な点がある場合や、SMSよりURLをクリックさせる外部からのアプローチについては、先ずは疑ってかかるという事をしたいと思います。 改めてお礼を申し上げます。

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

過去にも何度か回答しているのですが、そういう場合はメール本文のURLを使用するのではなく、Amazonのトップページからログインして確認しましょう。 Amazonの場合は「メッセージセンター」というものがあり、Amazonから送信したメールの内容を確認できます。 だからAmazon空のメールが届いたらメッセージセンターで確認するようにすればフィッシングの罠に引っかかることは絶対になくなります。 メッセージセンターのURLをブックマークし、ブックマークから開く癖を付けましょう。 フィッシングに引っかかる人の大半はメール本文のURLを躊躇なく開く人ばかりのように思います。 URLが直接記載されておらずリンク形式で掲載されている場合はわかりにくくなりますが右クリックしてURLをコピーしテキストエディタに貼り付ければURLを確認できます。 セキュリティ対策ソフトを過信してはいけません。 確認されている脅威にしか対策的ないと思ってください。つまり、確認されていない脅威に対しては無防備という事です。 確認済みだけで、それに対応したアップデートを適用していない場合も同様です。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

それはESETでは防げないですよ。 そのようなフィッシング詐欺があると認識しておられながら、どうして個人情報を入力されたのですか。 カード情報はまずいですね。対処参考の記事がありますが。 (【詐欺にあいました】Amazonプライム会費のお支払い方法に問題がありますのショートメールに気を付けて!!) https://road-star.net/buisiness-tricked-amazon/

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8849)
回答No.2

私の場合、メール添付アドレスを開くとこんな感じ。 あと、最近は直接トロイの木馬らしきものを直接添付してくる事もあるが、セキュリティが自動的に削除&通知してくれる。 他には、反応の無いURLもあるが、アクセス件数を見てるのかも?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

ESETのユーザです。Amazonを語ったインチキメールは私のところへも毎日たくさん来ますが、開かずに右から左へ捨てています。邪悪なインチキサイトであってもWebサイトしてはノーマルですから、セキュリティソフトは内容がインチキであることは関知出来ません。そこにウイルスでも仕込んであれば話は別ですが、そうでなければ(おそらくウイルスは仕込んでない)警告もなにも出来ません。ユーザがサイトの書き込み欄に個人情報を書き込むのことも阻止出来ません。まあ一種の振り込み詐欺です。

関連するQ&A

  • フィッシングサイトをブロックしなかったESET

    この度、検索エンジンに〇〇〇〇〇〇うどんのタレ 1ケースと入力し、 表示された検索結果の中でいかにもフィッシングサイトらしい類似した 複数のサイトを見つけました。我がPCにはESETインターネットセキュリティーをインストールしていましたが、これらのサイトについて、悪意にあるサイトだと判定しなかった模様です。ドメインがxyz.top等は怪しく、証明書があってもNGだと思うのですが、ESET社には報告しておきました。今後これらのフィッシングサイトについてブロックができないようなら、有償セキュリティーソフトを使う意味があるのでしょうか?教えてください。

  • フィッシング詐欺サイト

    Yahooドメインのメールに届いたAmazonからの連絡を偽ったフィッシング詐欺サイトを開いてしまいました。 更に、注文の詳細を見るというURLに誘導するボタンをクリックしたのですが、AmazonのログインIDやパスワードを入力する画面ではなく、ヤフーメールがブラウザで開かれました、 URLは、拡張子が.phpとなっております。 AmazonのIDやパスワードは入力していないのですが、このURLを開いただけで、スマホがウイルスに感染したり、情報が抜き取られるようなことがあるのでしょうか。 不安でたまりません。 どなたかお教えいただかないでしょうか。

  • ESETにフィッシングサイトを報告すれば対応する?

    Win11PCを使用中。ChromiumEdge(Bing、Google)で、「〇〇〇〇うどんのタレ ケース」と検索すると、フィッシングサイトがが見つかりました。xyzのドメイン、クレカと銀行振込のみ、デタラメな会社概要、商品も在庫を抱えておらず、商品概要や画像は他サイトからコピペしている模様。結局、ESETをサポートしているキャノンITソリューションズの仕事を請け負っているサポート会社に情報提供してみたり、ESETインターネットセキュリティーからフィッシングサイトを報告したりしましたが、まだ詐欺サイトは複数、ショップ名や会社概要だけを変え、WEBデザインは同じにしたまま、閉鎖、開店を繰り返している模様。いずれ、 ESET社(本社スロバキア、日本代理店キャノンITソリューションズ) が解析し、詐欺サイトと判定すれば、それらをフィッシングサイトとしてESETユーザーには警告表示、閲覧できないようにしてくださるはずなんですが、対応が遅いような気もします。これでフィッシングサイトについてESETが何も警告を発しないようでしたら、ESETを購入した意味がありません。ESETがいずれはこのようなサイトを表示させないように、してくださるのでしょうか?教えてください。

  • これはもしかしてフィッシング詐欺でしょうか?

     PAYPALを以前に登録しました。  会員を解約しようとログインしました   ちなみに利用したサイトはこのURLです  https://www.paypal.jp/jp/home/    そこで表示されたのが    セキュリティ対策  セキュリティ対策として、現在定期メンテナンスを実行しています。お客さまのアカウントは、メンテナンス対象として任意選択されました。このため、一連の身元確認ページを通して確認を実行していただくようお願いいたします。当社は、PayPal アカウントのセキュリティ保護を最も重視しております。ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。  そこにカード番号入力欄があったので、  入力して送信したのですが、正しい番号を入力してくださいとの表示が出るだけで  操作ができません  ネットで検索したら、偽サイトがありフィッシング詐欺があるという話が紹介されていました。  私は偽サイトにログインしてしまったのでしょうか?  そして、フィッシング詐欺サイトにクレジットカード情報を送信してしまったのでしょうか?

  • フィッシング詐欺について

    フィッシング詐欺ではメールなどで偽サイトに誘導して 個人情報をとったりするみたいですが、どうしてやってる人たちは 捕まらないのでしょうか? メールや偽サイトでIPアドレスがわかるからそれを元にプロバイダーに 住所などを教えてもらえばすぐ逮捕されると思ったのですが。

  • フィッシング詐欺サイトに実名住所などを登録したら

    友人のことですが、自宅改修についてあるサイトに登録したら、返事が来たのですが、そこに、これはフィッシング詐欺の恐れがありますという警告文が出てきました。詐欺のサイトかどうか今のところは明らかでなくても何か注意しておくことがあるでしょうかと聞かれました。詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • なぜNHKフィッシングサイトの検知できないのか?

    先日YahooメールでNHKプラスのフィッシングサイトURLを送られてきて、うっかりアクセスして入力してしまいました。パスワードは盗まれたので変更しました。クレジットカード情報は入力寸前で止めました。なぜESETはそれを事前に検知できなかったのでしょうか? フィッシングサイトURLは https://pid.nhk.or.jp.arp*****957.com/login.php です。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • フィッシング詐欺検出機能を有効にするには

    WindowsVistaのIE7を使ってます。 画面下のステータス表示のところにバツマークの付いたアイコンがあり、 そこにカーソルを合わせると、下記のメッセージが表示されます。 「フィッシング詐欺検出機能は、Microsoftのオンラインのサービスが一時的に利用できないため、このWebサイトを確認できません。」 それから、インターネットオプション-詳細設定-セキュリティにある、 フィッシング詐欺検出機能に、ビックリマークが付いてます。 そこにある、自動的なWebサイトの確認を有効にする、また無効にするにしても変わりません。 フィッシング詐欺検出機能を有効にするには、どうすれば良いのかわからないので、 教えていただけないでしょうか。

  • フィッシング詐欺Webサイトについて

    PC初心者です。教えてください。無料試聴サイトで試聴をしようとしたところ、ウィルスバスター2007で警告が出ました。     「警告 フィッシング詐欺Webサイト  信頼性:危険  カテゴリ:フィッシング詐欺  推奨:Webブラウザのウィンドウを閉じ、このWebサイトを開かないようにしてください」と出ました。驚いてすぐに閉じようとしましたが、なかなか閉じれず、「足跡が残った可能性があるので削除を推奨します」や「このまま職場や夫婦関係に影響がでる可能性があります」のような分のコメントが他にも出て、削除を行おうとしましたが焦ってしまい、削除できませんでした。ウィルスチェックでは異常はありませんでしたが、その足跡が残り…や職場や…のメッセージが気になり、悩んでます。このままでもいいですか?足跡が残るってどうゆう意味ですか?全部の情報が漏れるのですか? 長くなりましたが、助言をお願いします。     使用PCはWindows Vistaです。

  • フィッシング詐欺について教えてください。

    「リクルートのポンパレ」からきた<メール>からサイトに入って、初めて商品を購入しました。 カード決済したのでカード番号も入力してしまいました。 まだ商品は届いていません。 その後、登録していない「出会い系サイト」から怪しいメールが5通続けてきたり、 ポンパレと提携している「ホットペーパービューティー」からくるメールに<フィッシング詐欺>の警告 付くようになり、とても不安になっております。 「ポンパレ」からのメールには警告は付きません。 何か関係があるのでしょうか? 出会い系サイトのメールは開いてしまったのですが、アクセスはしていません。 警告の付いた「ホットペーパービューティー」のメールは怖いので開いていません。   何か知っているかた、同じような経験のあるかた、どうしたら良いのか教えてください。 一番怖いのは、カード情報がフィッシングされているのではないか?ということです。 どうかよろしくお願いいたします。