• 締切済み

スポーツ推薦

昔の「体育会系学生」は金栗四三氏を見ても勉強ができてなおかつスポーツも優秀な学生ばかりだったようですが、何時から「スポーツさえ優秀なら勉強は碌にできなくても入学させる」ようになったのでしょうか。 かなり前のことですが、地元の進学校から一浪して早稲田に入学した中学の同級生と偶然出会い、「最近早稲田の運動部は頑張っていますね」と話したら、「スポーツ推薦で入ったやつらと一緒にして欲しくない」と不愉快そうな態度を取られたことを思い出します。恥ずかしい話ですが、当時は「スポーツ推薦」で有名私大に入った人たちは勉強も優秀だったから入学できたのだと思っていたんです。

みんなの回答

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1349)
回答No.3

まったく違いますよ。 スポーツ推薦なら、どんな馬鹿でも入れるし、ケガをしてスポーツの継続が不能となれば、退学です。 大学付属高校も同様で、高校時に赤点を取らずに過ごせば、エスカレータ式に大学に進学できます。 日大、東海大など多くの付属高校をもっている大学の偏差値って意外と高いんですよね。 エスカレータ推薦は受験すらしていないので、カウント外。 わざわざ受験した人たちだけの結果なんです。 若かった俺は、日大、東海大を受験し合格したけど、滑り止め程度で受験したので、浪人してもっと上位の大学に行きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>何時から「スポーツさえ優秀なら勉強は碌にできなくても入学させる」ようになったのでしょうか。 それはやはり、いろいろなスポーツイベントが「大学の宣伝になる」と気付いた高度経済成長期でしょうね。最初は野球だったと思われますが、1970年代以降は様々な優秀な運動部員が「大学の宣伝」の一翼を担うため、スポーツ推薦で入学するようになっていきました。 ご指摘の早稲田大学の場合、実はスポーツ推薦の開始がかなり遅く、そのため1980年代にはラグビー部以外の運動部の成績が思わしくなかった時期もあります。ラグビー部は一般入試で合格した部員が多いそうです。 ちなみに、私が昔、某東京六大学所属の私大を受験した際、隣の席に高校野球で有名になった選手が座っていました(笑・もちろん甲子園のスターで思わず二度見しました)。午前中は一緒に回答用紙に向かっていましたが、昼休みに「○○高校の▲▲君(その甲子園のスターのこと)、事務室まで来て下さい」という放送があり、その後の午後の試験会場から彼は姿を消しました。おそらく(もちろん私の推測ですが)、一般入試で受験しようとした甲子園のスターを「スポーツ推薦」に切り替えるため呼び出されたのではないかと思っています。 なお、その時の受験の結果ですが、甲子園のスターは合格して野球部に在籍しましたが、私は不合格でした(笑)。

tzd78886
質問者

お礼

今では「おバカキャラ」に近い森喜朗氏も「学力」で入学したということなのですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8042/17183)
回答No.1

昔から私立大学においては「スポーツさえ優秀なら勉強は碌にできなくても入学させる」ことが行われてきました。 1950年代では調査書や面接試験を用いた入試が行われており、また学力試験においても教職員の推薦があるものについては学力試験の成績に加点するという処置がなされることもありました。 大学紛争の時期に競技者に対する優遇措置が批判されるようになって優遇措置は縮小撤廃されるようになりましたが、それに代わって推薦入試が活用されるようになりました。実技試験を中心とした選抜を行うことで競技者の確保を行うようになったのです。 その後1980年代には競技者に対する特別枠を設けた入試も行われるようになりましたが、運動部の強化のための入試なのかという批判もありました。1989年入試からは「スポーツ・文化等の各種分野におけ る諸活動の適切な評価」が大学入試における選抜方法として公認されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツ推薦制度

    早稲田実業、慶応高は推薦でそのまま早稲田大。慶応大に上がれるんですか?スポーツ推薦でないと勉強と野球の練習大変でしょう。慶応高は慶応大に行けるので高校進学のスポーツ推薦は?

  • 推薦で早稲田に入学したものについて

    あまり詳しいことは知りませんけど、早稲田やその他の私大にはスポーツ推薦や一芸推薦などがありますけど、こういう推薦枠で入った方々は凄い能力があるのは認めますけど一般入試で入った人と違って学力がすごくあって入ったわけではないですよね? なので卒業したあとは早稲田卒(推薦)という風に推薦をつけてほしい気がするんですけどねどうでしょうかね? とある有名な選手でスポーツ推薦で早稲田に入ったのに「俺は頭いいんだよ。早稲田だから」って言ってたのが気になったので質問しました。

  • スポーツ推薦入学

    大学に入るには入学試験屋私立大学の場合、推薦入学や学問と関係ないスポーツ推薦などがあります。早実の斉藤投手や広末さんも早稲田大学に推薦で入ってます。昔作新学院の江川卓投手が巨人がドラフトで指名できなく第2志望の慶応大学に受験して落ちました。結局は法政大学の夜間に入学したようですがスポーツ推薦で彼ほどの野球の力があれば推薦では入れなかったわけですか?巨人の高橋由伸選手も桐蔭高から慶応大出身です。

  • スポーツ推薦について。

    中3女子です。 小学校、中学校と陸上をしてきました。 大会で入賞したことはありません。リレーのメンバーとして県大会に何度か出場したことはあります。 また、私は頭が悪いです。志望校の合格基準の点数には50点ほど足りません。体育の成績はいい方です。毎年春に行われる、体力テストではA判定しか取ったとこがありません。体育の成績や部活以外の運動能力で自己推薦をする事は出来ますでしょうか。 どうしてもスポーツ推薦を受けたいです。(自己推薦?っていうのかな?) 部活で記録を残してなくて、学力も足りない場合、受かる可能性はあるでしょうか。

  • 柔道のスポーツ推薦で早稲田大学に進学する人って

    柔道のスポーツ推薦で早稲田大学に進学する人ってどういうタイプなんでしょう?選手として成功したいならもっと強豪校へ進学しますよね?やはり将来の安定を求めるタイプが行くのが早稲田ですか?

  • スポーツ推薦の退部について

    今年高校を卒業した者です。 スポーツ推薦で大学に合格し、春休みから練習に参加させていただいていました。 しかしその練習中に昔の怪我を再発させてしまい、帰省しお医者様に見ていただいたところ最悪手術が必要と診断され現役復帰はたぶん難しいといわれました。 また私がスポーツを続けてきた理由が母子家庭でここまで育ててくれた母親にスポーツで頑張っている姿を見せたいということでしたので、できないのであれば私がスポーツを続ける理由はありません。(母子家庭なのですが母親は大学の進学は賛成してくれました。) なので私は周りには迷惑をかけることになるのですが退部を考えています。 入学辞退、退学も考えましたが、今のご時世では高卒の就職は難しいですし、浪人生となり勉強し、バイトでお金をためて奨学金をつかい違う大学に進むことも考えましたが、 「浪人になって違う大学に必ず合格できる保証はないし、今の大学への入学の切符は手にしているのだから無駄にしてほしくない」と母親に反対されました。 そこで質問なのですが スポーツ推薦で入学したのに退部をすることは許される行為でしょうか? またみなさんご自身もしくはみなさんの周りの方で同じような経験がある方はございませんか? 文章力が足りないため理解されにくいかもしれませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • スポーツ推薦による高校入学について

    娘(中学3年生)の高校受験についてです。バスケットボール部のキャプテンで、県選抜メンバーだったことから、某普通科高校(県立)バスケ部顧問より「お宅の娘さんをスポーツ推薦で入学させたいのでよろしくお願いします」との連絡をいただいています。娘は「スポーツ推薦であれば受験せず入学できる」と、全く勉強しません。成績は一般入試ではとても合格できる水準にないので、とても気になっています。そこで・・・ 1.スポーツ推薦制度というものはオフィシャルなルールなのでしょうか。推薦するのは高校でなく、中学校の方ではないかと疑問に感じます。 2.顧問の先生との口約束ですが、必ず入学できると判断してよいのでしょうか。 3.学校の成績(学力)は関係するのでしょうか? 4.スポーツ推薦のメリットとデメリットを教えてください。

  • 運動は才能、勉強は根気?

    運動は才能がいる、勉強はやれば誰でも出来る これって真実? 勉強はやれば誰でもある程度(有名私大や地方国立大学に合格できる程度)は出来るようになるが、運動は野球やサッカーのようなメジャーなスポーツは全国大会に出場することさえできないってことですか? スポーツ推薦貰えって大学進学できるようになるには才能がいるけど、自分で勉強して一般入試で入学するのは暗記さえできれば誰でも出来ますから。 なので勉強が出来ないって言うのは暗記をする根気さえもないっていうことですか?

  • 推薦は廃止すべきだと考えているのですが。。。

    一般入試で入る学生はそれなりに学力はあると思うのですが、推薦入試、特に附属校上がりの学生はたまにひどい学生がいます。 早慶でも、東大を蹴って入学する人が稀にいる一方で、理系なのに「sinの微分がわかりません。」「PV=nRTって何ですか?」みたいなクレイジーな学生が毎年多く、教員が唖然としています。 これでも卒業証書には両方の人とも慶應大学卒業なわけです。 後者の学生が社会に出たら前者のような勉強はできる学生より活躍するということは大いに考えられますが、大学という研究者を養成する場を考えると、推薦という制度はどうかなと思います。 推薦で入学する学生が一般で入学する学生より賢いなら文句はありません。でも実際にはそれは稀だと思います。 工業・商業高校の学生など推薦でないと大学進学が厳しい学生もいますけど、私は大学推薦は廃止すべきだと考えていますがどうでしょうか?

  • 指定校推薦について

    私の高校は中高一貫の私立であまり優秀な進学校ではないんですが、早稲田、明治などの指定校推薦があります。しかし、指定校に早稲田などの大学があったことは最近まで全く知らされておりませんでした。 私のいる、高校からの入学者には有名大学に進学するためのクラスが三組ほどあるのですが、一人も指定校推薦を受けていません。しかも指定校をもらった人は有名大学に進学するクラスではなく、私よりもはるかに学校の通知表も成績もよくないんです。 本当に納得できません。 やはり、お金がからんでいたり・・・といったような事情があるのでしょうか?真実を教えてほしいです。