• ベストアンサー

ガス給湯器の湯張りが遅いのですが

リンナイのエコジョーズ24号を付け替えました。 付け替え後、湯張りにかかる時間が大幅に長くなり20分ほどかかるようになりました。 今までも同じ24号を使ってましたが、11~12分で完了していました。 具体的には180L入れるのに、初めの6分ぐらいは普通にお湯が出ますが、その後6分ほどは全く湯量が増えません。そしてその後6分ぐらいかけて湯張りがようやく完了し、適温になるまで2~3分追い炊きし湯張り完了のチャイムが鳴ります。 欠陥商品でしょうか? 設備不良でしょうか? アドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

交換をされたのは同じ性能の24号なのですかね? 例えば、全自動からフルオートに変更などはありましたでしょうか? 流量の変化や気温なども関係するかもしれませんが、ポンプなどの性能に差があるのかもしれませんね。施工不良なら配管の接続で流れが悪くなっているのか・・。 勿論気になるでしょうからリンナイあるいは施工会社に相談をされた方が良いと思います。メーカーが施工不良と判断すれば施工会社に問い合わせた時に話がしやすいかもしれませんね。 明らかに不具合だとわかれば話はしやすいですがお湯張り時間などだと『こういう製品です』と言われかねないような気もします。 どちらに先に相談されるかは質問者さまの連絡しやすい方でよろしいかと思います。 私も気になった事があり施工会社に指示をして手直しをしてもらった事がありますよ。

papagogo2017
質問者

お礼

今日業者の方に見てもらいました。湯張りに時間がかかるのは、基本的には仕様のようです。ただ、安全確認の湯止めの回数を減らしてもらい若干湯張り時間が短縮されました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

フルオート機種を新設した場合に浴槽の形状や配管長を記憶するために時々止まって水圧を確認して湯張りを行うタイプもあります。 初期試運転をきちんと完了していないと学習出来ずにしばらく初期試運転と同じ動作する場合もあるでしょう。 数日経っても遅い場合や、シャワー等の湯量も少ない場合は施工時のゴミ詰まり等も考えられます。 エコモード等で湯量を絞る機種もあります。説明書に記載ありませんか? ユーザーで確認出来る範囲に問題が無い場合は施行店や販売店に確認してもらいましょう。

papagogo2017
質問者

お礼

今日業者の方に見てもらいました。湯張りに時間がかかるのは、基本的には仕様のようです。ただ、安全確認の湯止めの回数を減らしてもらい若干湯張り時間が短縮されました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (949/4239)
回答No.1

ここでは分かりません。施工会社に連絡された方がベストと思います。普通は施工後確認して行くものですが。

papagogo2017
質問者

お礼

今日業者の方に見てもらいました。湯張りに時間がかかるのは、基本的には仕様のようです。ただ、安全確認の湯止めの回数を減らしてもらい若干湯張り時間が短縮されました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガス給湯器の追い炊きについて

    はじめまして。 先月、引越しをしてきたのですが、いままで追い炊き機能なんて付いてなかったのでどんなものなのかわかりません。 ノーリツのrc-6104s(16号?)のプロパンですが、自動のお湯張りはよいのですが、お湯を捨てるのがもったいなくて次の日に「あったか」と言うボタンをおして25分沸かしたのですが、上面は非常に熱いのに底の方は冷たく、混ぜるととてもこの時期に入れない温度でした。 湯量は一番少ない1設定で沸かし口のやや上位です。 通常は何分位沸かすのでしょうか? また、お湯張りですと15分位で完了するので、新しいお湯(水道料金)を使ってもガス代は安いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ガス給湯器(ノーリツエコジョーズ) お湯の出が悪い

    10年以上使用したリンナイのガス給湯器を、3月下旬にノーリツのエコジョーズに変更しました。 変更した型は、 HCT-C2452SAWX(GT-2452SAWXのホームセンター仕様)になります。 以前と同じ24号なのに、初めのお湯の出が非常に悪くて困っています。 具体的には、蛇口を全開にしてからお湯が全開で出てくるまでに5秒近くかかります。 工事したコメリと立会いした結果、お湯の出方が悪いことを認め、ノーリツを呼んでもらいましたが、ノーリツの職人はガス給湯器に異常はないとの結論でした。 コメリには、ノーリツからリンナイに変更したいと伝えていますがOKしてもらえません。 そもそもノーリツのガス給湯器はこんなものなのでしょうか。 このような場合、どのように対応すればよいのでしょうか。 (我慢して使うしかないのでしょうか。) 皆様からのアドバイスをお待ちしています。

  • ガス給湯器の号数UPについて

    分譲マンションですが、16号で、間接追い焚きタイプ(昔のTESみたいなもの?)がついています。 給湯器の年式は新しく暖房ボタンで水から沸かす事も出来ています。 が、2穴がつかるまで水を張らなくてはいけないこと、沸かす時間がかかる事、シャワー使用時にキッチンでお湯を出すと湯量が減る事などがネックで、20号自動タイプに付け替えしようと思っています。 ガス給湯器は、お湯・水の配管接続口が20Aと15Aが設定されておりますが、既設が15Aで配管されているため、ここは15Aの機種を選定すれば良いと思いますが、 たまたま知人がリフォームで外した年式の浅い20A接続の20号をくださるとの事で、この場合は径を変換する部材で接続する事で問題ないでしょうか? ガス接続部に関しては16号も20号も同じでした。 ガスメーターは6号です。 2穴は片方をふさぎ、既設のポリカ往来配管に循環アダプタ取付ける事で対応しようと思っています。 既存の配管は15Aですが、給湯器を20号に交換することで、シャワーとキッチン同時使用や、 追い焚きしながらのシャワーは快適になりますでしょうか。 16号ですと、追い炊きしながらシャワーを使うとぬるいシャワーになってしまうことを経験したため、ここはやはり20号かなと思うのですが。。

  • 沸かし直しのガス代どちらかがお得?

    前日のお風呂を沸かしなおす場合、自動運転と追い炊きした場合どちらかの方がガス代がかからないと思いますか?残り湯を追い炊きすると湯量によっては追い炊きした後にたし湯も必要になるので、どうなんでしょう?残り湯を捨てて、一から沸かした方が確かに早いのですが、そうすると水道代がかなりかかりそうだし…皆さんはどうしてますか?

  • 給湯器を変えたら湯量が減りました・・・

    先週、給湯器が壊れたので新しくしました。 ノーリツの24号のフルオートを15年間使っていて、今回も24号のフルオート(エコジョーズ)に変えました。 変えた当日からシャワーの出がとても悪く、シャワーの蛇口を途中までひねった湯量と全開にした湯量が同じくらいなのです・・・。 給水元栓が全開になっていないのではないかと思い、外に出て確認したところ、給水元栓は給湯器と地面の間にあるものではなく、地面の下にあるタイプで全開になっていました。 ちなみにガスの元栓は何故か見当たりませんでした(常に全開なのでしょうか?)。 我が家ではお湯はお風呂と台所での2箇所の使用ですが、お風呂の時は台所では使用していません。 都内なので凍結するようなこともありません。 工事した人に相談したら、しばらく様子を見てくださいといわれたのですが、明らかに今までと湯量が少ないのです。 このことにはどんな理由が考えられるでしょうか? お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • ガス給湯器が故障?

    リンナイの給湯器を使っています。 先ほどお風呂に入ろうとしたら水しか出ません。 その後4、5回電源を入れたり、切ったりを繰り返していたら お湯が出るようになりましたが、何だか心配です。 水しか出なかったときには「611」という数字がリモコンに出ており 説明書を読むとこれは故障表示のようです。 検索してみるとこの表示は「給湯側のファンモーター異常」のときに出るようなのですが そろそろ寿命なのでしょうか? 使用年数は6年程度で、使用頻度は毎日、シャワーも追い炊きも毎日使っています。 また故障したとしたら修理代はいくらくらいになるのでしょうか?

  • 24号給湯器 セミオートとフルオートの値段の差

    リンナイ24号のセミオート給湯器 RUFH-V2403SAW2-6 を新築の家につけようとしています。 (エコジョーズ無し) 1.同じエコジョーズ無しで、フルオートにすると どれくらい値段がアップするものなのでしょうか? 2.メーカー相談窓口に聞いたら、 上記のセミオート機は 「前日のお湯がほぼ残っている場合、足し湯ボタンを押すと 20リットルお湯は増えるが、お湯は設定温度(例えば42℃) まで暖めてくれる」 また、 「圧力センサーを内蔵しているので、自動ボタンを押すと 前日のお湯がほぼ残っている場合でもお湯があふれることなく、 お湯は設定温度(例えば42℃)まで暖めてくれる」 といっていました。 前者は納得しますが、後者は原理的にも、上記機種の説明書をダウンロード してもちょっと違うのではないかと思っています。 セミオートをお使いの方、教えてください。

  • ガス給湯器の取替え工事ついて

    2年ほどになりますが、ガス給湯器が故障して給湯・追い炊きができなくなり、ほぼシャワーのみ過ごしてきました。 シャワーも設定温度よりも低く、頻繁に電源が落ちたりする場合もあり(寒くなると特に)、騙し騙し使っている状況です。 冬場にどうしても湯船に浸かりたい時は、シャワー経由で湯船にお湯張りをすることもありますが、その際は湯量が少ないため、温度設定を60度にして後に水で埋めて温度調整をする・・なんて面倒な事をやっています。 我慢してきた理由は、1~2年後に新築を予定しているためです。 しかし安全面でも心配ですから、電源が不安定になりやすい冬場を迎える前に、取替えを考えています。 本来なら付き合いのある業者に見積もりを取るべきなのでしょうが、とにかく安く済ませたいためにネット業者を考えています。 全く知識がないためにここでアドバイスをいただけたらと質問させていただく事にしました。 ■素人発想ですが、以下思いつくままの方法を列挙してみました。どのような方法を選択すべきでしょうか? (個人的にはA⇒・・・E) A>格安なネット業者に工事費込みで依頼。低機能(給湯のみタイプ)、低容量(16号で我慢)の機器を選んで取り付ける。(16号なら工事費込みで5万円程度からあり) B>新築時に設置予定の機器(エコジョーズの予定)を前倒しで購入して取り付けて、竣工時に移設をする。 C>2年程度使うだけならネットで中古を探して、業者に設置のみお願いする。 D>現状のまま我慢。(最悪は銭湯通いも仕方ない) E>格安ネットはトラブルの元。信頼できる地元の水道工事店に依頼すべき。 ■格安ネット業者と地元業者の違いですが、後のアフタケアーの違い程度と考えても差し支えないでしょうか?現在付き合いのある業者ですと、何かトラブルがあれば電話一本で飛んできてくれます。 ■既存の機器は追い炊き機能付き、おそらく浴槽隣接接地タイプのようです。(浴槽に2つ穴) 交換する機器は、追い炊き機能付き浴槽隣接接地タイプに限定され、給湯専用タイプへの交換はできないでしょうか?(可能であれば壁掛タイプにしたいところですが・・・) ,以上、よろしくお願いします。

  • リンナイの給湯器です、自動湯はりができない

    リンナイの給湯器付きガスふろがま(自動湯はりタイプ)RFS-2002USA,SFS2012USA、RFS1612USA,RFS-1602USA,RFS-2402SAで、自動湯はり中、子供が待ちきれずにシャワーを使用して自動で湯をはっていました、その後嫁が入ったら湯はりができない、「コォー」って音はでるのですが、とまります、、、自動湯はりのボタンを押しても同じ、、給湯器のコンセントを抜いて1分待ち、やっても駄目です、シャワーや台所からは湯もでます、どうすればいいのか?ためしにシャワーを出しながら湯はりしたらできました、、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガスふろ給湯器の24号→20号へ変更後の変化は?

    お世話になります。 かれこれ15年ほど使っているガス給湯器が壊れかけ、メーカーさんに来てもらったら 部品も無く、新しく買い替えるしか無いと言われました。 東京ガスのお店やガス屋さんに無料見積もりをとって頂いたのですが、 エコジョーズを選ぶと予想以上に高くて少し迷ってます。 営業さんやカタログなどの説明によると 同じ時間帯に、お風呂、台所、洗面所など複数でお湯を使う場合は24号がオススメとなってます。 現在24号を使ってますが、お風呂場でシャワーを使っている際、 台所でお湯を使うとお風呂場のお湯が細くなります。 (古いせいで24号の性能を発揮出来なくなったのか、内部の水漏れでそうなるのかは不明です) 結果、同時に使う事は無く、時間をずらしたりして対応してます。 そうすると20号に変えても大丈夫なのかな?っと思いつつ、 どれだけお湯の量が変わるのか気になる所でもあります。 20号から24号に変更しての感想や体験談、メリットデメリットは良く聞きますが 24号から20号へ変更後のお話はあまり聞かず、 また当然ですが窓口の方は変更はオススメできないっと変な顔をされます。 20号へ変更すると、例えばシャワーを一番高い位置に置いてお湯を出した場合、 出てくるお湯が弱くなるとか、追い焚き中もシャワーのお湯が弱くなるとか しみじみと実感するほどの変化を感じるものでしょうか?? (体感的な事柄も含みますので個人差があるかと思いますけど) お試しで20号、やっぱり24号の方がいいや!っと、ほいほいと変えられる代物でもなく、 しっかり検討して決めたいのですが、まだ寒い時期も続くようですし業者さんも時期的に多忙の様で 早く先に進めなければならず、決めるにあたり不安と迷いが払拭できてません。 アドバイスなどお願い致します。 また24号から20号へと変更された方がいらっしゃいましたら、どんな感じなのか教えてください。 あと、見積もりの際、やたらと壁掛けを勧めます。なぜでしょうか? 合わせて、地面から水が上がってくる事は無い土地ですが、水が上がってくるっと言い張られる方も居まして困惑してます。 直接理由を伺っても言葉を濁すだけで、答えは返ってきません。 本体価格の差や割引率の差...などは分かるのですが、(良かれと思ってなのか) 何も聞かず壁掛け前提で話を進められてたりして少し困惑してます。 何か特別な理由がありますか?

専門家に質問してみよう