• 締切済み

確定申告について

自分は昨年給与所得しかありません。ただ、年末調整ができていない為 確定申告になるみたいな事を言われましたがする必要あるのでしょうか?毎月給料から既に所得税引かれていますよね。これ以上何を徴収するのでしょうか。 確定申告しようがしまいが会社から給与明細書がいって最終的に住民税通知来ますよね?

noname#249798
noname#249798

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19360)
回答No.4

>サラリーマンやって年末調整して12月に戻ってきたことはあってもさらに引かれたことなんてないですけど。 すいません。当方、毎年ベースアップやらボーナスアップやらで、前年より所得が増えるってのが普通で、毎年、年末調整で不足分を取られる一方だったので、それが普通の感覚になってました。申し訳ありませんでした。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19360)
回答No.3

給与から引かれる税金の額は「たぶんこのくらいの額」で引かれます。 で、実際の税額と、給与天引きされた税額は「微妙に食い違う」ので、それを年末に調整します。それが「年末調整」です。 年末調整されてない、という事は「実際の税額と、今まで天引きされた税額が、食い違ったまま」という事です。 大抵は「実際の税額に足りてない」ですから、確定申告せずに申告期間が過ぎちゃうと「不足分と、延滞税を払いなさい」と、追徴課税の納付書が送られて来ます。 なお、払い過ぎてた場合は「何も言ってこない」ですし、確定申告しないと還付も受けられませんから「取られ損」になります。 天引き額と実際の税額がピッタリ合うなんて事は99.99%ありませんから、放置したら確実に損します。 なお「確定申告しない自由」もあります。確実に損しますが。

noname#249798
質問者

補足

大抵は「実際の税額に足りてない」ですから、確定申告せずに申告期間が過ぎちゃうと「不足分と、延滞税を払いなさい」と、追徴課税の納付書が送られて来ます。 →え?そうなんですか。てことは年末調整するしない関係なく足りてないなんてことが起こるんですか?サラリーマンやって年末調整して12月に戻ってきたことはあってもさらに引かれたことなんてないですけど。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.2

昨年の給与の総額と社会保険料などの控除額から自分で所得税の額を計算してみてください。それが源泉徴収されていた所得税の額よりも少なければ,確定申告で差額が戻ってきます。源泉徴収されていた所得税の額よりも多ければ,確定申告で差額を支払わなければいけません。 年末調整を行っていない給与所得が20万円以上あるのなら確定申告をするのは義務です。確定申告をしていないと後から延滞税が徴収されるかもしれませんよ。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

確定申告は税金を払うだけではありません、返ってくることもあります 確定申告と年末調整は同じことです。 一般的に給与だけの人は税金を多めに取られてます、だから確定申告すれば税金が戻る可能性は高いです、それも数万円。 ただし、戻ってくるのは所得税です 住民税は前年の実際の収入に対して課税されるので課税額は正確です。

noname#249798
質問者

補足

ありがとうございます。あまり戻る可能性なければ行かなくてもいいですよね… 生命保険とかなにか控除されるようなものは何もないので。 以前申告して数十円の戻り…交通費で赤字(NETは間違う可能性あるので税務署で)。

関連するQ&A

  • 年末調整と確定申告

    19歳フリーターです。 掛け持ちでバイトを2つやっています。 年末調整は、収入の多いバイト先でやってもらいました。 年末調整をやってもらったバイトの源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…【源泉徴収税額】は0円になっています。 両方を合わせると、月14万収入で年間140万近くあるのに…毎月、給料から所得税が引かれてなかったので心配です。 確定申告をして、所得税を払うんでしょうか? 年末調整をすれば、確定申告の義務はないというのも聞きます。 教えてください!

  • 確定申告をしたらどのようになるのでしょうか。

    私はいまの会社に入社してから三年ほど、報酬の名目で給料を受け取っていますが、社長と私だけの小さな会社なので、年末調整をしてもらっていませんでした。(所得税は源泉徴収されています。)本来ならば年末調整をして、住民税も支払わなければならなかったのですが、税金の知識もないので、そのままきてしまいました。ですから、住民税は最低限の金額でした。(月3000円くらい) それで、今回もし確定申告をするとしたら今までの住民税などの差額分を徴収されてしまったりするのでしょうか。 申告をすれば、所得税はいくらか還付されるとは思うのですが、住民税は増額されてしまいます。 所得税の還付をあきらめれば、確定申告をしなくてもすまされるものなのでしょうか。 また、今後結婚する予定があるのですが、夫の扶養家族になるばあいには、 所得証明など提出する必要があるのでしょうか。

  • ガールズバーの住民税

    友達が夜職してるんですが、 経理の人から、給料を甲欄適用にすれば毎月の所得税は安いけど、年末調整されるから住民税払わないといけない 逆に乙欄適用にすれば毎月の所得税は高いけど住民税は払わなくて良い といわれたそうで、 給与明細見せてもらったら、ちゃんと源泉徴収表の乙欄の所得税が毎月引かれていました。 でも住民税払わなくて良いって、、? どういう仕組みなんでしょうか? 給与明細の所得税を見た限り、報酬ではなく給与だし、給与申告書をだしますよね?普通。 住民税払わなくて良いって言うということは 会社が給与申告書をだしてないんですかね? この子が確定申告したら、会社や本人は どうなるんでしょう?

  • 確定申告について

    3箇所から給与をいただいていて、確定申告の書類を作成しました。 3箇所とも給与明細には所得税が毎月引かれているのに、なぜ確定申告でさらに所得税を納めないといけないのでしょうか? 控除の対象となる支出があって、申告することで納めすぎた税金を返納するための意味での確定申告なら意味はわかるのですが、さらに追加して払わないといけない意味がよく分かりません。 一応、復興特別所得税の徴収は納得してます。

  • 確定申告について

    長くなりますが、回答お願いします。 こどもの保育料を決めてもらうのに、確定申告が必要なんですが… 旦那が去年1月~8月まで働いていた会社の給料明細はあるのですが、源泉徴収は発行してもらえませんでした。 9月に転職した新しい会社の給料明細、源泉徴収はもっています 前会社の源泉徴収ないため年末調整もできませんでした。 確定申告は源泉徴収がないとできないが、市民税申告は前会社の給料明細+転職先の源泉徴収があればできると聞きました できれば年末調整をしてから申告したいのです… そこで質問です 前会社の源泉徴収はその会社でしか発行できないのですか? 年末調整をしなかった場合保育料はどのくらいかかりますか?

  • 確定申告をしないと

    今アルバイトで働いています。 そこは源泉徴収票はもらえるのですが、年末調整はしていません。でも、所得税は収入の多少に関わらず引かれていますので、確定申告をしなければいけない状況です。 私は主人の扶養に入っており、去年はきちんと確定申告をし、主人側の年末調整にも書類を添付して申告しました。 けれど、そこで働いている他のバイトさん達に聞くと、確定申告行ってないと言います。確定申告とは、行かなくてもいい、ばれないものなんでしょうか? もし、103万、もしくは130万もしくは141万を超えるバイト収入があり、でも扶養に入っていたいから主人側の年末調整の申告には無収入と申告し、自分も確定申告に行かないと、どこにもまったくばれないものなのでしょうか?? バイト先は税金を徴収だけして、バイトの年末調整はしていないので、税務署にはばれないですよね。でも、各市役所にはきっと「年調未済・普通徴収」として給与支払報告書を送っているので(送りますよね?)、各自の収入はバレ、住民税はかかってきますよね?そしてそこから主人の会社にばれます? ちょっと気になってます・・。ご存知の方、教えてください。

  • 確定申告は必要でしょうか?

     私の友人は、昨年、転職を重ね、計3箇所から給与を受けました。最後の職場で年末調整を受けています。  私としては、確定申告をしないと、前の2か所で源泉徴収された所得税について、年調がされていないので、本来還付されるべき所得税がないことになると思いますが、その認識で正しいのでしょうか?  また、今年から特別徴収される住民税はどのようになるのでしょうか?  ご教授をお願いします。

  • 確定申告のし忘れについて

    前年度、本業の給与のほかにアルバイトにて約30万の給与所得がありました。 本業、アルバイト共に源泉徴収されてます。 本業にて年末調整をされ、住宅ローン控除の適用もありました。 おそらく確定申告しなくてはいけないと思うのですが、すっかり忘れてしまっており 既に住民税も決定しています。 おそらくアルバイトで源泉徴収されているものは還付対象となると思うのですが、 住民税等決定してしまっている部分についてはどのような扱いになるのでしょうか。

  • 確定申告

    年末調整に間に合わず、申告をしていない控除があります。 しかし、所得税は「ゼロ」なので所得税の確定申告ではなくて、住民税の確定申告だけでもよろしいのでしょうか? 計算したところ、所得税は「ゼロ」ですが、住民税はいくらか納める額があります。 よろしくお願いします。

  • 確定申告した方がいいですか?

    私はフリーターです。 わけあって一人暮らしをしています。 確定申告について教えてください。 2005年はほとんどアルバイトをしませんでした。 短期や単発のアルバイトばかりで、 税金を引かれた事はありません。 給与明細も、源泉徴収票も何もありません。 お給料は手渡しばかりでした。 もらったお給料は、全部足しても絶対 100万円を超える事はないので、 所得税も住民税もかからないと思います。 去年は、2月ごろ区役所から 「住民税の申告してね。しないなら確定申告してね。」 という案内が来たのですが、今年は来なかったため しなくていいもんだとばかり思っていました。 それに、したくてももらったお給料を 証明する書類はありません。 お給料をもらう時に、明細を欲しいと言っても くれない会社ばかりでした。 この場合、確定申告はすべきですか? また、源泉徴収票などなくてもできるのですか? 4月に就職するので、新しい会社に迷惑をかけないためにも こういう事はきちんとしておきたいので 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう