• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新HDDへUSB・DVDから書き込みが出来ない●●)

新HDDへUSB・DVDから書き込みができない●●

このQ&Aのポイント
  • 以前の情報を実施したが、まだ書き込みができず困っている。
  • 具体的な対処方法として、USBブートの設定変更や過去バージョンのダウンロード、HDDのフォーマットを試している。
  • これらの方法を試したが書き込みができないため、他に方法があれば教えてほしい。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14392/28008)
回答No.3

一つ聞きたいのですが https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 からインストールメディアをUSBメモリやDVDなどに作成してそちらからブートは出来ているのでしょうか? 書かれている内容からはまだそれも出来ていない?って気もしますが。 他の方が回答されていますが それとその作成したインストールメディアが別のPCでブートすることができるのか?動作確認しましょう。 他の方法としてPC-LS150CS6RでのOSのインストールは諦めてHDDを別のPCに取り付けてそちらでOSのインストールを行います。別のPCでOSが起動するのを確認した上でそのHDDをPC-LS150CS6Rに戻すような強引な手もありますが。

rarukuono9014
質問者

お礼

色々ご指導ありがとうございます。違う方法を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.2

作成したUSBメモリやDVDは他のパソコンで起動出来るか確認出来ますか? USBメモリを挿した状態でBIOS画面のBootを表示した時、USBメモリは認識していますか? まずは、USBメモリとDVDが他のパソコンで起動出来るかを確認してください。

rarukuono9014
質問者

お礼

色々ご指導ありがとうございます。考え方を変えてやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1029/2473)
回答No.1

インストールの方法ではなく申し訳ありません。古いパソコンなのでNECの修理対応期間は終了しています。近くの修理対応しているショップにパソコン、再インストールメディアを持ち込んで修理してもらったらいかがですか。修理見積(修理完了していないのに)だけで費用を請求するショップもあります。電話等で確認してから依頼したらいかがですか。

rarukuono9014
質問者

お礼

色々ご指導ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC公式サイトが勝手にどんどん立ち上がる

    以下の現象と同じ事が発生して困っています。 苦情です。 https://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9927208 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 色々起こっています

    https://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9890841 これの回答の補足にあるように結局windowsが起動しません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 新しいHDDへUSB・DVDから書き込みが出来ない

    NECPC-LS150CS6RをWindows7⇒10にして使用しておりました。 PCが立ち上がらなくなりHDD320Gが破損(CrystalDiskInfo確認済み)リカバーはナシ。新品のHDD500Gを購入バルク品。破損なし。YouTubeで(Windows10をUSBから落とし込みを使用していOSなしPCにWindows再インストール・USBディスク作成手順・方法https://www.youtube.com/watch?v=_WIhXcDOERA&t=6sを参考に実施したがUSBが反応しない。Operating system not Foundと出る BIOSの起動方法は変更しました。ヤフー知恵袋で教えて頂いたDVDからの方法をWindows10からisoをUSBからコピーでDVDへ実施しました。DVDを右クリックで見ますと開くがなくメデイアからプログラムをインストール実行と出ます。そのDVDで実施しましたが出来ませんでした。そこで、質問ですが新しいHDD(フォマート済み)でPCを立ち上がた場合-が点灯後少したってから Operating system not Foundと出る。これは、正のでしょうか・・良いのであればUSBかDVDで読み込ませ方を教えて頂ないでしょうか。よろしくお願いいたします。ちなみにNEC型 名 : LS150/CS6R●品 名 : パソコン 関連のアドレスをお知らせします。 https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/old_number/PCLS150CS6R/spec.html ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 「録画モード変換ができませんでした」

    以前こちらでお世話になった者です。NEC製PC-VN770MSW-Yです。8.1です。 http://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9325553 ↑ Smart Visionで録画した物のDVDへの書き込みができなくなったため、 http://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9333942 ↑ このように相談させていただき、結局リフレッシュをいたしました。しかしながらSmart VisionでDVDに保存しようとすると、「録画モード変換ができませんでした」となってしまいます。その後初期化したのですが同じメッセージが表示されます。 OSは8から8.1にアップデートしSmart Visionのドライバは最新のものとしています。どういったことが考えられますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • タブレットの動作が不安定【改善されず】

    以前、タブレットの動作が不安定(https://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9609417)と質問させていただきました。 皆さん回答していただきありがとうございました。 しかし、結局改善されないままです。 さらに「ホームに追加したアプリが消える」という不具合も追加されました。 初期化してもだめ、自動更新の有効化をオフしにしてもだめ、何をしてもAndroidシステムのWebViewは更新できません。 これはもう返品ですよね? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • win8のロック画面を変えられない問題

    https://okbizcs.okwave.jp/fmv/questiondetail/?qid=9375382 こちらで質問させてもらってます。 多数方法を試しましたが解決できませんでした。 これ以外の方法をご存知の方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスク(HDD)をGPTからMBRのものに

    某メーカー製PCのHDDが1TBにもかかわらずなぜかGPTという2TB越え用の形式でした。 色々と不便だし、GPTはHDDがRAW化するなど不具合の話が多いのでMBR形式のHDDに変えたいと思っています。 今考えている手順は 1.手持ちのソフト(paragon backup)で GPT形式の元のHDDのOSが入っているCドライブとリカバリ領域だけをバックアップ 2.移行先のMBRのディスクに2つパーティションを作る 3.そのパーティションにそれぞれのドライブのバックアップデータをリストア これで行けるでしょうか? 事情により早い回答を求めております。

  • 未だ解決しておりません。

    https://okbizcs.okwave.jp/elecom/questiondetail/?qid=9953360 で質問したのですが、未だ解決できず再度投稿いたします。 仮想ディスク上ではテンキーが反応するのですが、ログインすると反応いたしません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LBT-UAN05C1 反応しない

    Bluetoothアダプタ(LBT-UAN05C1)が認識しません。 訳あってWin10をクリーンインストールをしました。 クリーンインストール直後は反応するのですが、 WindowsUpdateを実施(2/4 23:32最終チェック)したところ 以降まったく反応しなくなりました。 先の質問(https://okbizcs.okwave.jp/elecom/questiondetail/?qid=9961871)に倣って 再びOSを入れなおしてもUpdateするとだめです。 何か解決策はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • GPTのHDDに入っているOSデータをMBRへ

    今使っているパソコンの起動ドライブがGPTです。 都合によりMBR形式の別のHDDにMBR形式のままOS等だけを移行したいです。 起動ドライブのパーティションは 128mb、100mbのパーティション(EFIシステムパーティションとか書いてある)、OS(C)、RECOVERY(D) となっています。ディスク・パーティションのコピーソフトを使ってOS(C)だけをMBRディスクにクローンすればMBRのままOSを移せるかな、と考えているのですがこれでちゃんと起動できるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 仲の良い友達の中に性格の悪さを感じることで悩んでいます。自己中心的で、自分の都合通りに事が運ばないと不機嫌になります。遅刻も多く、男癖も悪いです。一緒にいると楽しい反面、振り回されて疲れます。
  • 中学の時から仲の良い友達(A子)は性格の悪さが気になります。自己中心的で都合が合わないと不機嫌になります。また、時間にルーズであり、男癖も悪いです。容姿は良く、面白いキャラですが、一緒にいると振り回されて疲れます。
  • 私の仲の良い友達(A子)の性格に悩んでいます。自己中心的で都合が合わないと不機嫌になり、遅刻も多いです。また、男癖が悪く、別れるたびに愚痴を聞かされます。一緒にいて楽しい反面、振り回されて疲れています。どうすべきか悩んでいます。
回答を見る