レジャー農園の地下から出てきたワイヤーロープについて

このQ&Aのポイント
  • ワイヤーロープが畑の地下から見つかりましたが、取り除くことができず困っています。野菜への影響はあるのでしょうか?
  • 畑の地下から見つかった直径3cmほどのワイヤーロープを取り除くことができません。鉄分のさびなどは野菜に影響するのでしょうか?
  • ワイヤーロープを取り除くことができない場合、根がぶつかることを覚悟して深く埋め込んで栽培する予定ですが、野菜への影響は心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

畑の地下からワイヤーロープが出ました。

レジャー農園の畑の地下から直径3cmほどのワイヤーロープが埋まってあったのにスコープがぶつかり掘ってみたらとても手で掘りきれなくて取れません。農園の管理元へ連絡済ですが、このままにして地下に埋め込んだり切断したりした場合に鉄分のさびなどが野菜への影響はあるのでしょうか? 取り除けない場合に根がぶつかるのはしかたないと思っていてワイヤーロープは深く埋め込んで、この上の畝には根が深く張らない野菜などを栽培予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

管理元に連絡済みなら、対処は管理元が行うはずですので今のところはその場所には何も植えず、管理元にいつ頃までに対処・処分してくれるのかを問い合わせてみるのが一番良いと思います。お金を払って借りている区画なのでしょうから、何かあった時の対処をお願いするのは当然の権利です。 契約時に利用規約が書かれている書面など受け取っていませんか?もしあれば今一度読み直してみると良いです。今回の様なトラブルがあった時の事にも触れられているかもしれません。今回の様な畑として利用する土地では地中に埋まっている物の存在は不良事項に当たると感じます。他の利用者と比べてもご自分だけが劣った土地をあてがわれた事に成りますので出来るだけ速やかな撤去か、無理なら別の区画へ変えてもらうかの要求は出来ると思います。 場合によってはワイヤーロープの状態を確認する為に管理元から今植えてある野菜の一部撤去などのお願いがあるかもしれませんので、確認に来る日にちや周りも試し掘りしてロープの長さや状態などを確認するのかも聞いておくと良いかと。調査後に具体的な撤去日や方法の説明があると思います。可能であれば今後の安全の為にも撤去当日に立ち合いたいとお願いして確実に撤去してくれたかをご自分の目で確認しておいた方が良いです。 普通賃貸の土地でのトラブルでは考えられない事ですが、もし管理元が何も対処してくれない・利用者の方に対処を任せると言うのならまずはご自分で掘って長さや状態の確認は必ずしておきましょう。そのワイヤーロープが何の目的で元々地中に埋められていたかによっては周りの土の状況も悪い事もあり、そのままにはしておけません。 一番心配なのは、その場所が「農園に成る前は何だったのか」です。 そういう物が地中に埋まっていたと言う事は以前は別の使い道の土地だったか、建物を解体した時の廃棄物の一部を地中に埋めて違法に処分されていた土地の疑いがあり、廃棄物の中に違法処理すれば土内に化学物質などが残留してしまっている物も含まれる可能性もあって、もしそういった場所で(瓦礫を埋めて上から別の土で埋めてあるなど)家庭菜園を行うと採れた野菜に有害成分が移行し残留してしまい、見た目は良くても人体を徐々に蝕む成分が含まれている野菜になってしまう事もあります・・・。以前は何かの工場があった跡や建築・土木会社の資材置き場などだと後に調べてみたらその場所に重金属の成分が国の基準値の何倍もの濃度で残留していたと言う事もあります。 個人的体験では以前住んでいた近所に建築会社の資材置き場兼駐車場がありそこに奇形で生えて来る草花がとても多く(奇形の原因としては除草剤の成分残留や化学物質などの蓄積が原因な事も多いです)毎年生えて来るので、おそらくそこの土質を調べれば何か良くない物が基準以上に含まれているのではと感じできるだけ近くを通らない様にしてました。 確かめるために、問い合わせる時に「以前はどんな施設が建っていた場所か」「瓦礫などが埋まっている可能性は無いか」も確かめてみた方が良いと思います。もし教えてもらえなければ疑ってみた方が良く図書館などで昔のその周辺の地図など調べてみて以前はどんな場所だったか一応調べてみた方が今後も安心してその畑が利用できます。 ワイヤーロープは鉄ですから長く埋まっていればいるほど周囲の土に錆が多く含まれている可能性があります。今後も埋めたままなら当然だんだん錆も増えてきます。鉄分と言うよりも「酸化した鉄」である錆は植物にとってあまり良い成分とは言えず、土壌の鉄分過剰の他に川近くの砂鉄が多く含まれる川砂が多い土など錆が含まれる土では植物の育ちが悪い事も有ります(個人的には錆びた川砂交じりの土で植える植物の多くが枯れるか、宿根草が生きのびられても何年経っても殖えず見た目もいじけて育つなど酷い目に遭い、借地でしたが大家からは庭土の改善が望めず自費で数年かけて土壌改良しました)。また真夏だとスコップに当たる程度の浅さなら鉄は土よりも少し高めの温度になって蓄熱しますので同じ野菜でも下にあるか無いかで育ちに差が出てきてしまう事もあります。埋まったままでも影響が出ないとは言い切れませんので、本来は埋まっているはずが無い物でもありますので(他の借主と比べてみてハンデとなる物が存在する劣った区画とみなしてよいくらい)、埋まったままにせず出来るなら撤去してもらってしまった方が良いと思います。 ご自分で購入した土地であればどんな対処を行っても自己責任なので問題は無いのですが、今回は賃貸なのでもし今後ご自分が契約を止めた後に借りた方がワイヤーロープが埋まっているのを知らずに受け継いで、その方は新規の利用なのでまずは深めに土を起こそうとレンタルの小型耕運機などを借りてきて使い土耕ししてしまえば回転する刃が埋まっていたワイヤーロープを引っ掛けてしまい耕運機ごと転倒し、刃が身体に触れて大怪我してしまう事も考えられとても危険です(畑の土中に何か有ると案外起きやすい事故です)。ご自分だけでなく今後の使用者の安全の為にも出来る限り撤去の方向で考えた方が良いと思います。

bigsky0819
質問者

お礼

詳細なアドバイスをありがとうございました。 管理元にて深く掘ってワイヤーを切断して覆土され、その状態で作付けして下さいとのことでした。地下にコンクリートがありそこで固められているとのことで、状況は把握していただきました。ゴボウや長芋などの根菜類はやらない予定です。

その他の回答 (2)

回答No.3

鉄錆が野菜に及ぼす影響は気に留めるほどの影響はありません。 ただ、根菜類の栽培出来ないのは困りますね。 直径3センチのワイヤーと言うのはかなり大きいものです。 他の方が言われるように化学薬品を取り扱っていた工場跡地などの事があると困りますから管理元に問い合わせて確認はしておいたほうが良いでしょうね。

bigsky0819
質問者

お礼

明快なアドバイスありがとうございます。 管理元にて地下を掘って地下80cmほどのことろにコンクリートで固められているのでそこでワイヤーを切除されたとのことで、畑の状況も把握して頂きました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17613/29414)
回答No.1

こんにちは ワイヤーロープが埋まってあったのは その土地に瓦礫などの残土を埋めているのでは ないでしょうか? 錆が影響というよりも、 もし瓦礫などの残土であれば、そちらの方がちょっと心配だと思います。 本来なら違法なのですが そういうもので土地を埋めてその上に 土を盛って建築してしまったりすることもあります。 畑などもそうだと思います。 https://www.sanpainet.or.jp/service/doc/s06_zando.pdf https://fujita-kenzai.jp/products

bigsky0819
質問者

お礼

ありがとうございました。管理元へ連絡してよく調べていただいて対応して頂くことにしました。

関連するQ&A

  • 果樹園の木を切って普通の畑に替えたい場合

    約10a(1反)の畑に果樹を植えて約20年になります。(富有柿などを約20本植えています) 現在植えている果樹を根元から切断していずれ野菜畑にしようと思っていますが、 果樹を根元から切って場合、土の中の根もいずれ腐ると思いますが、根が腐るには何年くらいかかるものなのでしょうか。詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 小さな花壇を畑に。色々野菜植えられますか?

    毎年プランター栽培で野菜を作っていましたが、 後の土の処理に手間がかかるので、思い切って花壇の一部を 畑にしようと耕して土を作りました。 広さは畳一畳ほどで、思いつきで横2列に耕しました。 (畳に例えると横が長く、縦が短い形でちょうど一畳分ほどです) 植えたい野菜は トマト・ピーマン・ナスなどなどあるのですが 色々作ると各1苗か2苗程度植える分のスペースしかないなと思います。 畑は2畝ということになりますが、同じ列に トマトとピーマンとか 違った種類の野菜を植えても大丈夫なのでしょうか? 以前のプランターの時は、一つのプランターにピーマン二本・・のように 同じ種類を植えていたので疑問をもちませんでしたが 苗を見に行くとつい色んな種類のものが植えたくなり そうなると同じ畝に植えていいのかどうかが気になりました。 ダメもとで、奥一列のうちに、トウモロコシなども植えてみたいのですが このくらいのスペースで多種の野菜はムリでしょうか? 苗を購入してからではいけないので、見にはいったものの今日は我慢して 帰宅してきました・・。 家庭菜園なさってる方、畑やってらっしゃる方にぜひ教えて頂きたいです。

  • 畑の準備と雑草

    畑の雑草に苦慮しています。 たとえば最近では、さつまいもの栽培地をつくっています。 本当はもうすでに畝たてして植え終わっているはずなのですが、なんのかの用事があってなかなか畑にいけずにいました。 画像の左の状態だったのを、とりあえず真ん中の状態にしました。 まず草刈り機で全体的に刈ります つぎに根本が借りきれないので、鍬でガシガシやります。 以前に面積全体をやってからあとでいっぺんに草を手作業で除去しようとしたら 土にうもれてしまって大変だったので。 また鍬でなくて、3本にわかれている・・・なんていうんでしたっけ? あれでやるといいとネットにあったのですが、ないのでトンボでがーっと草をひっぱってきたら 表面にでてきる草は除去できて、いったんはなくなったようにみえたのですが 念のために鍬でがしがしやってみると土のなかから次から次へと草が なかにはしっかりと根が土に密着しているものもあり。 そういったものを再度鍬でガシガシやったり、手作業で土を混ぜ返して草を除去したり とやっていて、畑だけに時間をかけていられないので、帰らなくちゃいけなくなり その後畑へなかなか行けれなくて、5日後にいったらもう新たな草があちこちに生えている。これが間に雨降り&お天気があると猛烈な勢いが草が発生している 草取り作業の繰り返し・・・ また、いったん草を除去し終えても、その後の苦土石灰~堆肥~元肥・畝たて~ のこのおよそ1か月の間に、また草が生えてきてしまって といった状況です。 よく「根っこから除去する」といいますが、それが大変にむずかしい。 根っこの先端部から完全に除去するのは不可能と思われます。 我が家の畑によくある草は ・スギナ ・仏の座 ・写真の右の画像の、葉っぱに似た葉のある草で、高さ1メートルくらいにせいちょうしています(なんていう草か調べているのですが、わかりません) です。 秋~冬は、それはそれでまた別の草がでてくるのですが。 スギナなど「地下茎でつながっていて~地上にあるのをひっこぬいても、地下茎から次々と繁殖してきて~」という知識はあっても 現実に畑の面積全体、もしくは今栽培地をつくりたい部分(だいたい4メートル四方です)の土を深さ40センチだか50センチさかほって というのは、なかなか現実的に困難なものがあります。 いつも後手後手になってしまい、こまってしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか

  • 裏山を畑にしたくて開墾中です。山土を畑に適した土にする方法を教えて下さい。

    (1)山は自分の所有です。 (2)一面にササや、ごく細い低木が生えていました。それを草刈機で刈り取り、ツルハシやスコップで開墾しています。 (3)ようやく今日一むねの畑(長さ10メートル弱)が開墾出来ました。まだササの根っこがたくさんありますが、取り除いている最中です。 (4)最終的には来春の野菜の植え付け時に、ウネを6~8本くらい上げたいと思っています。栽培するのは家族で食べるための普通の野菜です。 (5)土質は赤土で粘土質です。石は小石を含めてほとんどありません。 (6)近畿地方北部の山間に在住です。標高250メートルくらい。 以上の条件で今後の肥料や消石灰などの施し方、肥えた畑の土壌にするアドバイスをいただきたくよろしくお願いします。

  • 畑土をふわふわにするソルボの撒き時期は

    お世話になります 我が家のA畑は雨が降ればいつまでも水が溜り続け野菜を栽培しても育ちが大変悪いのです。 同じ方法で別のふわふわのB畑で栽培した野菜はすくすくと育ちます。 そこでA畑の隣のお年寄りに聞いたら畝の土をさわるなり一言「土が固すぎるのん」と言われ牛糞配布かソルボを栽培しこれで畑をやわらかくしなさいとアドバイスを頂きました。 そこで質問ですがソルボはいつ頃、撒けば良いのでしょう?又150坪の畑に撒くとしたら金額は幾らくらいになるのでしょう?ご存知の方がおられたら教えてください。

  • 今からでも間に合う 栽培できる野菜の種類は?

    趣味で家庭菜園をしています。夏野菜を栽培しようと思い、畑に8畝作りました。種類はトマト(大玉、中だま)、茄子、ピーマン、キュウリ、鷹の爪、しし唐、スイートバジル、パセリの内訳です。この内、トマトとバジル、パセリはプランターで栽培する予定です。残りの野菜で5畝使うことにしています。前述の通り、8畝あるのでもう少し何か作りたいのですが、いまからでも栽培可能な野菜はどんなものがありますか?できれば葉物野菜がいいと思っています。また、大根は今から種をまいて夏位に食べられるでしょうか?

  • 畑の土止め資材について

    家庭菜園で野菜を作っています。 小さな畑の畝を毎回立てる代わりに板で作った木枠で囲っていますが、 作るのに結構手間がかかり、長持ちはせずすぐにぼろぼろになって 形が崩れて土が流出します。 そこで木枠に代えて塩ビのようなプラスチックがないか探していますが 適当な資材をご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください。 たとえば、断面が円弧状の塩ビの雨樋を50cmに切断して縦に打ち込み 繋いでいけばよい土止めになると思われますが、隣り同士が連結できる 構造になっていなければ型崩れしやすくなります。 隣同士が容易に連結でき、これに似たもので使いややすそうなものです。 よろしくお願いします。

  • 除草剤による畑の被害

    教えて頂きますようお願いいたします。 自宅の畑で自家用に無農薬野菜の栽培を行っています。 ところが、隣接した駐車場の使用者が非農耕地用で土壌処理型の除草剤を散布し、その影響で我が家の畑に被害が出ました。 散布した者は、敷地境界から約1m程度離して散布したと話しています。 しかし、当地域は1月~4月上旬までは大変風の強い地域であり、散布は3月末頃で、散布後には台風並みの強風が吹いたこともありました。 そのため、散布した除草剤もしくは除草剤を含んだ土壌が我が家の畑に飛散したことにより、被害が出ました。 除草剤の散布者には、畑の被害を確認してもらっています。 このような場合において、以下の項目の費用の請求はできるでしょうか? (今後も無農薬栽培を続けたいと思っています) (1)被害により食用とすることができなかった野菜の栽培に費やした費用 (2)残留性の高い除草剤のため、畑の土壌の残留確認の土壌分析費用  または、畑の土壌の入れ替えのため費用 よろしくお願いいたします。

  • オルトランの野菜への影響について教えて下さい

    有機栽培を目指していましたが、バラの新芽につくアブラムシがひどく、 バラの株元にオルトランを撒いた場合、どれほど野菜にも影響するのでしょうか。 我が家の庭は狭く、野菜を植える菜園とバラの距離が2~3m程しかありません。 ミニトマトを植える予定なので心配です。 野菜の畑は、20cm程の畝を立てています。 何か良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • クローバー(シロツメグサ?)畑の開墾について

    3m x 6m ほどの土地(ほぼクローバーの休耕地)で家庭菜園をしようと思うのですが、畑仕事の知識が0です。 そこで、色々と教えていただきたいのですが、 1. クローバーは地下茎雑草で、根こそぎとらないと野菜がうまく育たない情報をみたのですが、何センチほど掘り返せばいいでしょうか? 2. クローバーを掘りかえさなくとも、相性が良いらしいウリ科やブロッコリーなら大丈夫なものでしょうか? 3. 畑の周りのクローバーも除草しないと、すぐに畑に侵入してくるでしょうか? 4. 費用をかけたくないのですが、防草シートの強いもので、畑を完全に覆ってしまえば、土起こしせずとも、根から根絶することができるでしょうか? 5. まず、土を耕し(クローバーを根絶やしにせず?)、苦土石灰を混ぜて2週間、有機肥料を混ぜて2週間、そして作付けの流れで大丈夫でしょうか? 6. この畑環境に向いている野菜はなんでしょうか?(7-8月に植え時期) 7. このようなやり方だと、どの程度、どんな頻度で草刈りが必要でしょうか? 8. 土作りがしっかり終われば、重い肉体労働的な部分からは解放されるのでしょうか? 以上、お暇がある時にでも回答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。