• 締切済み

副作用などを防ぐ方法

娘が子宮筋腫になり、全摘出することになりました。命が大事なので仕方のないことだと思っていますが、その後抗がん剤治療をしばらくすることになっていて、副作用が辛いことと正常な細胞まで傷つけてしまうことに抵抗を感じています。止めさせるか、副作用などを防ぐ方法を考えていますが、抗がん剤を拒否した方などおられましたら予後についてご教示下さい。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10558/33186)
回答No.6

>抗がん剤を拒否した方などおられましたら予後についてご教示下さい。 市川海老蔵さんの奥さんである小林麻央さんは乳がんが見つかって、乳房をとってしまうことに抵抗を感じて民間療法での治療を選択しました。 スティーブ・ジョブズは肝臓がんと診断されましたが、彼自身が西洋医学による治療を拒否してヨガや瞑想といったような東洋的な治療を選択しました。 お二人の予後がどうなったのかは、よくご存知だと思います。 ところで、いわゆるインチキ療法の類いが必ずいうのが「この治療法(やサプリ)で末期がんの患者が治った」です。そして同時にだいたいこうもいいます「ただこの治療法(やサプリ)はリューマチにはあまり効かない」って。 インチキ療法が「がんが治る」というのは、がんの場合その言葉がウソだったとしても患者から訴えられることはないからです。がんが治らなかった患者さんは死んじゃいますからね。だからインチキ療法は必ず「がんが治る」というのです。 抗がん治療をやめさせて、それでもし娘さんがお亡くなりになっても後悔はありませんか?「インターネットで抗がん剤を使わなくても治るという話を聞いて信じた自分が愚かだった」と後悔しない自信があるのなら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

ご質問者様の娘さんがお幾つなのか分かりませんが、ご本人が決めた事なので、お母様とは言え、「止めさせる」と言うのは身勝手でしょう。 抗がん剤を使えば副作用は出ます。これは仕方の無いことで、副作用を伏具方法など存在しません。 抗がん剤治療をしなければ、転移のリスクが高まることを受け入れるしかありません。いずれにしてもご本人が決めることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

女性にとって子宮全摘は命を取られるぐらい辛いです。 だから、宜しければセカンド・オピニオンでもう一度診察をお受けになられたら如何ですか? どれぐらいの病状かは存じませんが、もし全摘しなくて済むならその方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

娘さんがいくつになっても心配でしょうけど、 成人されていますし、娘さんご自身で判断できますよね? 相談されたということでしょうか? でも娘さん本人は「報告」のつもりかもしれませんよ。 娘さんが相談すべき相手はお母様ではなくてお医者さんですから。 もし失礼ですが娘さんが自ら判断する能力が無い、意識が無い状態でしたら、お母様がお医者さんに相談してください。 もしかしたら緩和ケアなどがあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.2

娘はあなたの所有物ではないので、本人の意志を尊重されたら良いと思いました。 止めさせると言うのは、娘があなたの所有物かのような物言いに感じました。 細かいことと思われたかもしれませんが、その細かいことに配慮が出来ないので、娘さんの気持ちへの配慮も出来ないのではないかと心配になりました。 他人に指摘されて不快かもしれませんが、あなたと娘さんの関係のためにも、落ち着いて考えられた方が良いように思いました。 不要でしたら流していただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmavd
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

抗がん剤の副作用はある程度出ると思いますが、個人差もあるので初めから投与を拒否するのは止めたほうがいいと思います。副作用がもし強すぎて辛い場合は抗がん剤の種類を変えてくれることもありますし、投与量を減らしてくれることもありますので、辛いときは何でも医者に相談した方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抗がん剤の副作用について

    4年前卵巣がんと診断され、卵巣・子宮・リンパ節・大網全摘出後、抗がん剤治療しました。 抗がん剤3クール目あたりから『本を読んでいても2行程度で疲れてしまうし、内容が理解できない』『集中力がない』『簡単な単語を思い出すのに時間がかかる(または思い出せない)』『会話の途中で突然何を言われているのかわからなくなる(理解に時間がかかる)』等、ケモブレインと思われる症状が出ていました。   その時は『ケモブレイン』という言葉を知らず、また医師からも脱毛・倦怠感・手足のしびれ・白血球の減少等の副作用の説明は聞いていましたが、認知機能に影響が出るという話は聞いていませんでしたので、疲れのせいか?年齢のせいか?と思っていました。   ですが、抗がん剤治療から1年経っても2年経っても良くならず、自分で調べて自分の症状が『ケモブレイン』であることを知りました。   ケモブレイン以外にも、髪が薄いままで生えてこず、匂いがあまりわからないので腐ったものがわかりません。両手足のしびれも4年前と全く変わらず、何も良くなっていません。   これは、抗がん剤によって何らかの細胞が『傷ついた(治るのに時間がかかっている)』のではなく、『死んでいる(治ることはない)』ということでしょうか?   病院に相談しても『1年経つまで様子を見て』『2年経つまで』『治るのに数年かかる人もいる』と言われ、先日は『抗がん剤の副作用がそんなに続くはずがない』と言われました。   抗がん剤の副作用は、『治るのに数年かかる』のか、『何年も続くはずがない、それは別の病気』なのか、どっちなのでしょうか?

  • 抗がん剤の副作用

    母が初期の乳がんになり、無事摘出しました。 抗がん剤の治療もするということで、本日から日帰りで抗がん剤がスタートしました。これからしばらくの間、月に一度抗がん剤を受けます。 夜になりさっそく吐気がきたそうです。吐き気止めなどの薬ももらったそうで飲んではいるようです。 基本的に吐気などの副作用はずっと続くものなのでしょうか? それとも 一週間ぐらいで収まったりするものなんでしょうか?

  • 子宮全摘出手術まえにGnrhは必要か

    子宮筋腫の逃げ込み治療を断念し、巨大筋腫による子宮全摘出をする方向になりました。 そこで、疑問があります。よく筋腫の摘出手術の場合、手術前にスプレキュアなどを使用し小さくしてから手術をする、と聞きますが、それは核出術の場合なのでしょうか? 子宮全摘でもやはりやる必要があるのでしょうか? 実は、スプレキュアやリュープリンなどのGnrhを過去数回やったのですが、副作用がひどく、社会生活もままならないほどになります。 2年まえにもやったのですが、今でも関節の痛みが残ってしまって、ペットボトルをあけるのも痛みが走ります。 筋腫で子宮全摘出をされた経験者の方がいらっしゃいましたら、手術までにスプレキュア等をしようしたかどうか教えていただけますか? また、それを断わるということは、可能なのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 自分の手術とペットのがん

    来月子宮筋腫の開腹手術を受ける予定の者です。昨年末に手術を勧められ、仕事の関係等も考慮して、来月手術、それまでリュープロレリンの注射をしてきました。 先月、13歳になる愛猫がリンパ腫であることがわかり、現在抗がん剤の治療をしています。猫のリンパ腫はあまり長期の予後は期待出来なく、あとどれだけ生きてくれるのかわかりません。しかもうちの猫の場合、珍しい型のリンパ腫で、本当に予後が予測しにくいのです。 一時は子宮筋腫は命に関わるような病気ではないですし、自分の手術の延期を本気で考えましたが、家族や獣医師とも相談し、予定通り手術を受ける予定でいます。 ですが、猫の容態も抗がん剤が効いて元気だったかと思うと熱が出て食欲がなくなったりなど波があります。 私自身も猫が心配なあまり、ホルモン注射の副作用も相まって体調、気持ちが落ち込んだりとちょっとつらいです。 入院中は家族に猫の面倒、通院等を頼む予定です。なんとか私の入院中、猫に乗りきってもらい、私の自宅療養中はずっと側にいてあげたいと思っているのですが。 色々良くない事まで考えてしまい不安になってしまいます。もし同じような、似たような経験をした方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 乳がんの術後の治療について。抗がん剤とホルモン治療

    母に乳がんが見つかり、先月摘出の手術をしました。 今後の治療について、どうするべきか悩んでいます。 お医者様には抗がん剤を3カ月、ホルモン剤を5年、というのをすすめられました。 母のがんは早期発見で、本来であれば比較的軽い方(抗がん剤は使用しなくていい)に分類されてもいいらしいのですが、ki-67という細胞の活発度が高いため、抗がん剤の使用をすすめられました。 全身再発の可能性は8パーセントで、この8パーセントに入ってしまったら治せず、命をとられると言われました。 どうするかはまだ返事をしていません。 母は最初はどちらも受けると言っていましたが、いろいろな意見を聞いて、迷っているようです。心配しているのは副作用です。せっかく手術をしたのに、またすぐに副作用で具合悪くなってしまっては嫌、ホルモン治療は5年も続けていけるか不安…など言っていました。 実際に抗がん剤やホルモン治療をされた方いらっしゃいましたら、お話を聞かせて欲しいです。 副作用というのは、どのくらいのものなのでしょうか? 逆に、抗がん剤治療などを受けるべきと言われたけれど受けない選択をされた方もいらっしゃいましたら、お話を聞かせて欲しいです。(受けない選択をしてよかったか、身体の状態など) 乳がんに詳しい方もいらっしゃいましたら、この症状であればどの選択がいちばんいいと思うなど、ご意見をきかせてください。 よろしくお願いします。

  • 乳癌再発防止のために卵巣摘出

    37歳女性です。乳癌と子宮筋腫がみつかり、まずは乳癌治療並びに手術、これから子宮筋腫の手術を受けるのですが(子宮も摘出)、同時に卵巣を摘出するかどうかで乳腺の主治医と産婦人科医の意見が合致せず迷っています。乳腺Dr.『ホルモンレセプター(-)なので摘出の必要性なし』産婦人科Dr.『今回(-)でも再発で(+)になることもある、再発防止のために摘出すべき』抗がん剤治療により生理は10ヶ月前から止まったままなので卵巣は機能していないと思われるのですが、摘出後の更年期障害が不安です。同じ経験をなさった方いらっしゃいますか?アドバイスお願いします。

  • 子宮頸ガン(腺ガン)の手術後の治療方法について

    今月の8日、54歳になる私の母が子宮ガン検査にひっかかり、組織診をしたところ、ガン細胞が見つかり、一週間後の15日に入院しました。 全く自覚症状もありませんでした。 そして全身の臓器に転移が無いか検査をしガン細胞が見つからなかったので、26日におよそ9時間に及ぶ広汎子宮全摘出術、リンパ節郭清を行いました。 良性ではありますが子宮筋腫が邪魔をして事前の検査では子宮のどこにガンがあるのかわからず手術をしてみて摘出された臓器を確認した所、子宮頸ガン(腺ガン)である事がわかりました。 しかしながらこの摘出した臓器を病理解剖に回さないと細かい事がわからないと言われ、結果が出るまで2週間待たなくてはなりません。ガンの診断が出てから手術するまで2週間あまりしかかかっていないのに細かい病理結果の診断に2週間も必要なのでしょうか? しかも手術して腺ガンと言う質の悪いガンである事はわかってはいるものの、執刀した医師からは、明確にステージが何期であるのかは病理の結果を見てからと言われ語られませんでした。 なのに術後の経過が良ければ詳しい病理結果が出る前の術後1週間後には抗ガン剤の投与を始めていきたいそうなのです。ステージが何かも明確にわからないのに副作用の強い抗ガン剤を投与するのは正しい事なのでしょうか? 母親は2年前からウツ病を患っており、普通より神経質で打たれ弱い性格です。術後の体調が戻らないまま抗ガン剤を投与する事についての精神状態が耐えられるか非常に不安です。 どなたかお詳しい方がいたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • ガンを確実に治す方法かも?

    ふと思いついたのですが 特殊な注射器でガン細胞に直接、抗癌剤を射てば ガンが治る可能性が高いのではないでしょうか? 副作用も起きないと思いますが この治療法はいかがでしょうか?

  • だんだん副作用がひどくなっているような気がします

    父が肺ガンと診断され、4クールで抗がん剤治療を受けているそころです。 1クール目は3日間、点滴による抗がん剤治療を受け、3週間ほど様子を見てから、放射線治療を約一ヶ月受けました。 副作用で吐き気はでましたが、つわり程度で、副作用が出たのも抗がん剤治療が始まって3日目くらからでした。 骨髄抑制も、想定内で治まりました。 放射線治療で、食道に炎症をおこしてしまったので、一ヶ月ほど、退院し、2クール目の抗がん剤治療を受けました。 吐き気は、点滴が終わった、翌日から始まり、骨髄抑制は、1クール目より、白血球の数値が下がったため、外泊許可がおりない時もありました。 今回、3回目ですが、風邪をひいてしまい、抗がん剤治療が一週間ほど延期になったのですが。 抗がん剤治療の最後の日から、吐き気が出ています。 この状態では、4クール目にはいると、もっと苦しむのでは?と不安になります。 ガン細胞自身は、だんだんと小さくなってきているのですが、副作用が、だんだん強くなってきているように思えて・・・ ガンより体力の低下で、精神的なことも含め、まいってしまうのではと。 父は76歳です。 ガンと診断されたのは、今年の6月です。 最近は、もっと簡単に、体力的にも負担をかけない治療法が、がんセンターで主流になってきていると聞きました。 病院を変更することも考えたほうが良いのでしょうか? 私は、大阪府在住です。 入院先は旧国立病院ですが、呼吸器科が設置されたのは最近のことです。

  • リンパに広がる癌の治療

    子宮頸がんの手術を受けて 広汎全摘出予定がリンパに5ミリにみたない小さな癌と骨盤壁にもリンパにそって癌がみつかったため 準広汎に変更 そして 卵巣と子宮摘出 癌としてはかなり大きく 子宮入り口にありました。 リンパにも転移があり 3センチ以上の癌の摘出をしました その数7個くらいだったでしょうか・・・。 あとは抗がん剤と放射線治療といわれましたが、これは・・・・果たして個人差はあるにしても? 医師のことばは「あとは抗がん剤と放射線治療に期待するしかないのですが・・・・」と口ごもった言い方をされました。 効果はあるのでしょうか? 癌の種類によっても違うとは思いますが どのくらいの割合で完治というか 効果が得られるのでしょうか? 今は摘出した癌の細胞を調べてもらっています。 全身に小さい癌があるような気がしています。子宮や骨盤壁に無数の転移と聞いた時にそうおもいました。よくわかりませんが 何かおわかりでしたら アドバイスお願い致します。