• 締切済み

リード50,90に詳しい方に質問させていただきます

今回もお叱り覚悟して質問させていただきます。 リード50の車体に90のエンジンをスワップしたいのですが、エンジンを入れ替えるほか、すべき事を教えて下さい。

みんなの回答

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

エンジンだけ交換してもキックでエンジンはかかります CDIは点火時期や回転リミッターの違いです セルモーターは回転トルクの違いです 排気量80%アップですから リレー? スターターリレーでしょうかね? セルモーターの消費電力の違いにより容量が大きいものが必要なのかもしれません

hi7ga3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10773)
回答No.2

ボアアップではなく スワップであれば 周辺パーツも込みと思いますが 車種が変われば部品番号も変わる 同じものでも部品番号が違うという場合もあり 難しいですね 90ccにしても原付1種として乗る 30km制限で使うのであれば そのままでも問題ないかも? 原付2種として使うのであれば 管轄の市役所に問い合わせた方が確実と思います 改造を認めていない地域もあるようです 対応できる職員の存在しだいかも知れません

hi7ga3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在 悪戦苦闘中ですので 再度質問いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2205/4891)
回答No.1

>エンジンを入れ替えるほか、すべき事を教えて下さい。 50ccから90ccだと、別に気にする事はありません。 50cc仕様でも、当初から70キロ程度までの対応は出来ています。 質問者さまが言うリードは、2stですよね? この時代の50ccは、改造しなくても60キロメーターを振り切ります。 当然、メーカー仕様時点ブレーキなどは対応済。 ただ、質問者さまが(サーキットで)80キロ100キロ以上を目指すのであればブレーキ・サスペンションなどの強化が必要です。 原付でのサーキット走行は、楽しいですよね。 余談ですが・・・。 私のディオ50cc(2st)は、二段階右折が嫌になったので71ccにボアアップしました。 ※市役所で、ボアアップ部品購入領収書などを提出して合法的にナンバーは黄色。 60キロ以上はださないので、ブレーキ・サスペンションはノーマルのままです。 もちろん、60キロメーターは河川敷では振り切ります。^^;

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございます。

hi7ga3
質問者

補足

今のところエンジンかかりません。 パーツリストを見ると CD Iユニットと リレーCOMP,スターター の項目が50と90の相違点です。 この2点が50のままだと エンジンがかからないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リード90について

    ホンダ リード90について2点ほどお伺いさせていただきます。(1)よく前期型、後期型と言いますが、ライト常時オンの後期型というのは、いつ頃以降発売のものなのでしょう。車体番号で前期後期を判断できますか?(2)リードはもうすでに現行機種ではないのですか?要するにリードの新車は売られてないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • リードのエンジン乗せ換え

    こんばんは。古いホンダリード50ssなのですが、どなたかこれにリード125のエンジンか現行の90or100のエンジン積み替え経験がある方はいらっしゃいませんでしょうか? 希望が薄そうな質問ですがよろしくお願いします。

  • ホンダリード90

    というスクーターを先月ヤクオクで購入したのですが、二日前、エンジンを掛けるとセルモーターは回るのですが、始動しません。始動してもしばらく走る(100メートル位)とエンジンが止まってしまいます。 最初の頃は10分程走って、エンジンを掛けると、もたつく感じで何とか掛かり走ることはできました。 入札時に、出品者のコメント欄では、「出品にあたっては、整備工場でのキャブOH、その他整備済」とのことで、それではと思い落札に(4万で落札)至ったのですが、後々調べるとリード90という車体自体が古い・・、私もよく下調べをすれば良かったのですが・・。 本当に整備されてたのかは定かではありませんが、古さからといい、もう直しても老体にムチ打つ感じがして、直さない方がいいのでしょうか? 修理費がかかるようであれば、廃車にしたいのですが。購入してまだ3週間程でもったいない気はするのですが・・・。

  • リード50(AF20)

    たびたび質問すいません(汗 AF20のリード50での質問です! セルを回すと回ってる音しかしません。 そしてたまに、キュルキュルと噛み合ったって感じで音がして、軽くアクセルを回すとエンジンがかかるといったような感じなのですが、どういった故障なのかまったくわかりません(汗 ちなみにキック一発でエンジンかかります! わかるかた教えていただけるとうれしいです!

  • リード90について質問です。

    リード90について質問です。 これからリード90を買いたいと思っています。 個体によって、ライトON/OFFスイッチがあるのとないのがあるようですが、何年式までがライトのスイッチ付なのでしょうか? また、リード100と90のメリットデメリットを教えてください。 出来れば、現在所有してる人、過去乗ったことある人、宜しくお願いします。

  • リード90について

    リード90について教えてください。2ヶ月ほど前はエンジンは動いていたらしいんですが、今はセルを回しても動きそうで動きません一応プラグを変えてみましたけどそれでもダメでした(>_<)ほかに悪い所は何処がが考えられますかね?どなたか詳しいかた教えて下さいお願いします

  • リード90が突然動かなくなりました

    リード90です。先日走行中、少し異音がするな~、と思ったら突然エンジンが動かなくなりました。 セルやキックでも全くエンジンの掛かる気配がなく、原因が判りません。 キックは手ごたえがあり、ちゃんとクランクしているようなので焼き付ではないと思いますが、どのような原因が考えられますか? エンジンオイルはたくさん入っており、ガス欠でもありません。 あまりお金が掛かるようなら中古で買い換えようと思いますので、直す際の経費もおおよそ判ればお教え頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • リードバルブのかけらの行方

    スクーターのリードバルブが欠けました。 スクーターで過去にも同じ経験をしてエンジンのなかに入ったのかな どうなるのかなって思いながらも 壊れたら直せばいいやってほっといてそれから10000km乗って買い換えました。 今度のスクーターもリードバルブが欠けてしまいました。 今回もまた壊れたら直そうとリードバルブは当然交換して そのまま乗っています。 欠けた大きさにもよるのでしょうけど ピストンやベアリングとかに入り込むのでしょうか? どうなると思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • リード90の事で。。。No2

    あまりお金をかけなくてリード90を 早くする方法はないのでしょうか? 又、少しでもエンジンの調子を良くする 方法、アイテムや有効な添加剤などがあれば 教えて下さい! 飛ばさない事が一番なんでしょうが。。。

  • ジョーカースワップ

    ジョーカー50にリード90のエンジンをスワップしようと考えています。 エンジンを載せ変えた場合、他に何を変えたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ソフトバンクのエアに変更したため、アクスポイント経由で接続を試みるも、赤マークが点滅して接続できません。
  • スマホでEPSONを起動しても、ヘッドクリーニングに*が回転するだけで、プリンター未設定画面に進めません。年賀状の作成ができません。
  • PX049Aをルーターのwpsで接続したいのですが、エラーが発生し接続できません。
回答を見る