• ベストアンサー

ユーチューバーの自殺

111lllの回答

  • ベストアンサー
  • 111lll
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

ユウチュウバーに大物、小物はなく、タダの素人連中です、自殺が多いのは日本独特の事です

dhtfyjh
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛されているうちに自殺するのがいい

    人に愛されているうちに自殺するのがいい というのは川端康成ですが、言葉の表面だけをみればあまりに安易ですが、自殺を考えてきた人にはわかる部分があったりするかと思います。 哲学向けの質問かもわかりませんが、上記は心理学的にはどのような心理なのでしょうか。 また、自殺自体がどういう心理とされているのか、参考ページなどありましたら添付願います。

  • なぜ自殺はいけないことなのでしょうか?

    自殺はいけないとよく聞きますが、なぜいけないのでしょうか? 人間いつかは死にます。 周りは悲しみます。 老衰で死んでも自殺しても同じだことだと思います。 学生の頃、自殺率のことを勉強したとき、どこの国かは忘れてしまいましたが、国民のほとんどが最後は自殺する国がありました。 日本など自殺がいけないものと考えている国は、悪いことだと決め付けているだけだと思います。 それを自殺している人に押し付けるなんて洗脳と変わりません。 自殺を望んでいる人を止める権利なんて誰にも無いと思います。 なぜいけないと言われているのですか? うつが長いせいか、その辺の感覚が麻痺してしまったようです。

  • 自殺したくなる。

    双極性障害(躁うつ病)の方にお聞きします。 うつ状態に陥ると、生き地獄になり、ものすごく自殺したくなると思いますが、そういう時、どうやって自殺を回避してますか?私は、ただ一生懸命ただひたすら耐えるのみです。 どなたかもっと早く地獄から抜け出す方法をご存知の方がいたら、教えてほしいのです。本当に辛くて困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 鬱で自殺した人がまわりに数人います。

    鬱で自殺した人がまわりに数人います。 私が鈍感なのか自殺した人が鬱になっていたのが わかりませんでした。 自殺するような鬱の方は まわりから見ていてもわかるものなのでしょうか?

  • 自殺の心理

    自殺は異常な心理でしょうか? 普通の人であれば、自殺を回避しようと模索し努力し生きていくのかもしれません。けれど、どうしても回避の出来ない問題もあるかと思います。 (例えれば、陳腐ではありますが小説にあるように殺人を隠蔽するための自殺・他人を守るための犠牲的な自殺) 正常な人も自殺をするのだとしたら、それはどのように助けてあげればいいのでしょうか。 解決できるのでしょうか? 悲しいことですが、自殺でしか平穏を得られない人もいるような気がするのです。 今まで自分は、こういう色々な自殺を病気のひとくくり(自殺=病気)としていたので素朴な疑問がわきました。 あと、自殺をするのは人間だけでしょうか?他の動物との比較も知りたいです。 自殺の心理について詳しい方ご意見を聞かせてください。特に専門的な意見、大募集です。 (詳しい書籍・サイトもお願いします。)

  • 自殺志願者の動機

    自殺願望を持っている方に死ぬなというのは良くないらしいですね? ところが好きにすればと突き放すのはもっとよくないとか。 どういう心理状態でそのようになるのでしょう。 また、どのように接すれば良いのでしょうか

  • 自殺の方法

    死んだら両親が悲しむ。残された人が苦しむ。 うつを患って10年。 病院に通っているけど、治る気配はありません。 お酒を飲んで寝ていると、嫌なことを考えずにすみます。 タバコを大量に吸って、肺気腫でも何でもいいから「自殺」というレッテルを貼られずに死ねることを願っています。 立ち直りたい。うつを治したい。でもどうしたらいいのかわからない。 生きることでなにがあるんでしょう?

  • 自殺する人の気持ち

    自殺する心理状態というのは、もう正常とは言えないかもしれませんので、愚問だとは思いますが、 自殺する人は、後の迷惑とかは考えないのでしょうか? 私も死にたいと思ったことはありますが、大体、頭の中でシュミレーション?をして、 その後、お葬式で「故人は○○で自殺をし…」なんて言われたらみっともないか と思って、やっぱり割に合わないな~と思うのが、自殺という行為なのですが、 せめて他の方の迷惑が少ない方法を取ろうとはならないのでしょうか? 追い詰められて死を選ぶにしましても、何だかすごく自分勝手な気がします。 私が思いやりがないだけかもしれませんけど。

  • 中高年の自殺について

    身近なことですが、私の知り合いが、ここ4年の内、3人が自殺、1人が自殺未遂ということを体感しております。 自殺した3人の内1人は地方公務員、残りは、大手や規模は大きめの企業に従属する会社員です。 その中でも、会社員の1名とは親しく奥さんにも面識があったので、焼香に伺った時、遺書が見つかるまで、警察からは、奥さんまで疑われて大変だったみたいでした。 服毒自殺ということが後になって判明し事件は落着しました、勿論遺書は非公開ですが、奥さんから理由を聞くと、仕事に対しては問題なかった様だったが、内容には、同僚や上司への怨みが手記されていたそうです。 他の自殺者のことは、遺書が非公開なので、よくわかりませんが、いずれも、極普通に仕事と家庭生活を送っていて、特段抱え込むような問題は、なかったことだったそうです。 自殺未遂の者にも、原因を聞くことができませんでしんが、この者が本当に信頼している友人には、対人関係のこじれとにより前々から愚痴っていたとのことでした。 一般的に、失業して、うつになって自殺へとよく聞きますが、果たして全てがそうでしょうか? うつ状態とかも不明で、不通に仕事して、家庭も会社も順調に行っていたことしか聞いていません。 顕在化したのは、上記2名で、いずれも会社での対人関係という複雑に絡む陰湿な何かが、この者達を追い込んだのではないでしょうか。 私も対人関係には悩まされておりますが、自殺までは考えたことはありません、皆さんは、どう思いますか。 又、良く似たご体験やこの者たちの心理はどうなのでしょう。 今更ですが。 ただ、この者達が弱かったとかいう回答は故人への無念さが募りますので、どうかお控え下さい。

  • 友人が自殺するかも・・

    友人が2ヶ月程前から、ある事がきっかけでかなり落ち込んでしまい、自殺の事も口にするようになってきました。生活リズムも崩れて来、周囲の勧めで心療内科に行ったそうです。 医師には以下のように状態を伝えたそうです。 ・夜は寝付けず、朝か昼にまぶたが勝手に下がって来たら寝付ける ・食欲は元々あまりないので食欲が減ったかどうかは分からない ・突然涙が出て激しく泣く事もある ・何もする気が起きず、以前好きだった事も興味をなくしている ・悲観的で、自殺してしまうかもとよく言うようになった ・今一番直したいのは夜寝付けない為に生活リズムがバラバラな事 結果、医師には落ち込んだりやる気がなくなっていても睡眠が取れて、食欲が減ってないなら鬱ではないから病院に来ても仕方ない。決まった時間に起きれば生活は治ると言われたそうです。 しかし、その医師に悩みの事で何か心ない一言を言われたそうで、更に落ち込み、以前より状態が悪くなっているようです。 私は身近でずっと相談に乗ってきて、いつ友人が自殺してしまうかと不安で仕方ありません。 しかし本人はもう二度と病院には行きたくないと言っています。 元々本人は自分を鬱だとは思っておらず、ただ落ち込んでいるだけだと思っています。しかしネットの鬱度チェックなどをしてもらってもかなり重症と出てきます。 そこで質問です。 1日のうち、睡眠が取れて(時間はバラバラでも)食欲が落ちたかどうか不明な人は鬱には入らないんでしょうか?もし鬱ではないとしたら、何か別の心の病気というのは考えられないんでしょうか? 病院以外の相談機関ではどこでも「心療内科に行ったら良い」「鬱が疑われる」と言われるのに、実際行くと病院からは病院に来ても仕方無いと言われ、本人も混乱状態になっています。