筋力低下の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 半年前に椎間板ヘルニアと診断され、手術を受けた結果、筋力低下と体脂肪率上昇が起こっています。
  • 自粛やヘルニアによる腰痛、坐骨神経痛の影響で運動が制限され、寝たきりや日常生活の動作にも苦労しています。
  • ダイエットや筋トレをしても筋肉量の増加と体脂肪率の低下には時間がかかるので、まずはリハビリと普通の生活を取り戻すことが最優先です。
回答を見る
  • ベストアンサー

筋力低下

半年前に椎間板ヘルニアと診断され、先月手術をして現在リハビリ中です。 今までは定期的に運動をしてましたが、 コロナでの自粛とヘルニアによる腰痛、坐骨神経痛で運動は出来ず、時には寝たきり、調子の良い日は日常生活での動きなってしまいました。 食べる物や量は変わりませんが、筋力低下と体脂肪率が上がってしまいました。 2年前からダイエットをして食事改善と筋トレや運動を始めてましたが、ここにきてこの結果にとても落ち込んでいます。 体重はほぼ変わりませんが、筋肉量と体脂肪率の変化がすごいです。 今はまだ術後1ヶ月経ってないので筋トレなど激しい事は出来ません。 坐骨神経痛の痛みもあるのでリハビリに通い小さな運動から始めています。 まずは痛みもなく普通の日常生活を送れる様になるのが最優先なのはわかってはいます。 それでも気になってしまうのは筋肉量を上げるのと体脂肪率を下げるのはかなり時間がかかりますか?

  • 怪我
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10469/32923)
回答No.2

スポーツ選手なんかはケガをしてシーズンをまるまる棒に振ることも珍しくないですから、半年や1年かかることも珍しくはないでしょうね。 まずは水中ウオーキングなんかがいいですよ。水の浮力で腰への負担が減りますからね。

zzz054949
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり長期渡り掛かりそうですね。 水中ウォーキングやってみようと思います!

その他の回答 (1)

noname#251481
noname#251481
回答No.1

私が足首を骨折して手術を受けた際には、脹脛と太腿の筋肉が殆ど元の状態に戻るまで数か月かかりました 質問者さんのリハビリの計画はわかりませんが、例えば週に1回リハビリに通うようなタイプであれば 主になるのは自宅でのトレーニングです 確認と指導、器具を使う内容やマッサージ等でリハビリの時間は過ぎると思います なので筋力がどれだけの早さで戻るかというのは頑張りがそのまま直結します ただ術後の状態などもありますので、具体的な目安はリハビリへ行った際に直接聞いた方が良いと思います

zzz054949
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自宅でも毎日リハビリし、早期復帰出来るよう頑張ります!

関連するQ&A

  • 体脂肪率の落とし方

    先月椎間板ヘルニアの手術をしまして現在自宅療養+リハビリ中です。 痛みが早く取れる様に痛みのない時はリハビリしています。 ちなみにですが筋肉量を増やしたら体脂肪率は下がりますか? 現在体重は気にしないくらいの重さなのですが、体脂肪率が前より上がってしまいショックを受けています。 筋肉量を増やすとなると筋トレなのか 有酸素運動の方が重要なのか知りたいです。

  • 術後のリハビリ

    先月椎間板ヘルニアの内視鏡手術をして、現在週2でリハビリに通ってます。 回復は遅めで坐骨神経痛が今もツライ瞬間が多々ありますが、確実に少しずつ良くなっていると思います。 リハビリに通って家でも出来る範囲でリハビリしてます。 ただこの運動量で足りているのか不安です。 病院にリハビリに通う以外もどこか通ってストレッチをするなり鍛えていくべきなのか…。 リハビリが足りないから坐骨神経痛が消えないのかな?等思ってしまいます。 リハビリの経験のある方、術後1ヶ月でのリハビリ量が気になります。

  • 筋力低下について

    私は今高校3年生です。 陸上部で投擲をやっていましたが大会が終わり引退しました。 せっかくつけた筋力を落とすのはもったいないので現役の時家でやっていた筋トレだけは今でも続けていますがやはり走り込みや投擲をしないと筋力は維持できないのでしょうか? あと、引退して2週間が経ちましたが体脂肪率も約2%程増えて友達からも「少し太った?」などと言われて少し困っています。食事の量も考えた方が良いでしょうか?

  • ダイエット=筋肉を増やすこと?

     体脂肪率の測定の原理は、脂肪が電気を通さないのに対し筋肉は電気を通す性質を利用して、総体重-電気を通した部分の重さ(筋肉量)=脂肪量、と聞きました。実際、私も筋トレを続けたために筋肉量が7キロほど増えた時期は、体重は変わらないのに体脂肪率がそれまで半分ほどに落ちました。しかし有酸素運動の楽しさにはまって筋トレが減っている現在は筋肉量が落ち、体脂肪率が戻りつつあります。  そう考えると、ダイエットとは筋肉を増やすことなのか?という疑問が生じました。それなら筋トレが有効で有酸素運動はなんのためにやってるのか?と、一般に言われているアドバイスに逆行した結論になってしまいます。  体重を落とせば上の式では体脂肪量も落ちますが、その為には筋肉量も維持しなければなりません。  つまりは筋肉を維持することが出来、かつ脂肪のみを減らせる運動はあるのでしょうか?  詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 有酸素運動か筋力トレーニングか?

    30歳を過ぎて急に体重・体脂肪率とも急増してきました。 (現在170cm63キロ23%) 以前(57キロ16%)のような体型に戻したいと思っているのですが、体脂肪率が高い状態で 筋力トレーニングを重ねると脂肪が筋肉に隠れて、プロレスラー体型になる と聞いたことがあるのですが本当でしょうか? やはり有酸素運動である程度体脂肪率を落としてから筋トレで体をしぼったほうがよいのでしょうか? 自分の考えとしては少しでも体脂肪率を落としたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 腰椎椎間板ヘルニアの下肢筋力低下について

    よその質問板でも質問したのですが、自分の思うような回答が得られなかったのでこちらでも質問させていただきます。 腰椎椎間板ヘルニアでの下肢筋力低下は、どの程度の期間で回復が期待出来ますか? 出来れば、「腰椎椎間板ヘルニア体験者の意見」を聞きたいのでお願いいたします。 9月初旬に腰椎椎間板ヘルニアを患い右下肢坐骨神経障害を発症、かかりつけ医とセカンドでも「手術をする段階ではない」と言われ、現在硬膜外ブロック注射を4回施術(ステロイド入りは初めと2回目だけです。)し保存療法でのリハビリを続けています。 L4・5・S1支配領域の筋力低下があり(MMTレベル2)、右親指及びつま先があまり上がらない状況で、骨盤外側の筋肉(中殿筋?)にも力が入りにくくビッコ歩行になっています。 私と同じように腰椎椎間板ヘルニアを発症し「筋力低下を有した方」で保存療法で改善した方、アドバイス及び体験談をお聞かせください。 また、筋力低下および他の諸症状が改善せず手術に踏み切った方は、どのような経緯で手術に踏み切ったかもお聞かせいただいたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 痩せ体型なので太りたい

    現在高2の女です。 私は痩せ体型で、現在153センチ/38キロです。 運動をあまりしなく、少食なのが原因だと思い、最近は前より食べるようにしているのに一向に体重が増えません... 筋肉量も少ないので、筋トレをしようと思うのですが、運動や筋トレをすると、ひきしまった体になりそうで...(ほどよく脂肪がついている、女性らしいまるっとした体が理想です) 適度な運動をし、食べる量を増やせば、筋肉量も脂肪量も増えますか? 昔から食べてもあまり太らないような体質だったように思いますが、小学生や中学の頃は今よりだいぶふっくらした体型だったように思います...(43キロくらいはあったように思います) また、思い悩むことが多い人間で、前に「神経質な人は痩せやすい」みたいなことをどこかで見たのですが、それは本当なのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、 ・適度に筋トレや運動をすれば、筋肉だけでなく脂肪もつくのか ・神経質な人は本当に痩せ体型になってしまうのか をお聞きしたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアと筋力低下

    大晦日12月31日に坐骨神経痛を発症し、歩行も困難な状況が続き 1月4日から1月20日まで入院しました。 症状は右外臀部、右脛外側、右足の甲外縁部の激痛と右足首が 麻痺して足指や足首が上がらなくなってしまいた。 椎間板ヘルニア突出(ティアドロップというそうです)が原因で すでに原因のヘルニアによる神経の圧迫は改善されているので 痛みは硬膜外ブロック注射でおさえて保存療法にするという治療方針で 現在5回目のブロック注射を受け痛みのほうは4回目あたりで 大腿の痛みは日常の生活に苦痛を感じない程度に軽減しましたが いまだに脛の外側と足の甲の痛みが残っています (当初に比べ大腿:20%、脛と足の甲30%くらい) 問題は大腿外側のの筋肉がすっかり落ちてしまい トレーニングをしても(入院中~退院後も継続)回復しません むしろ筋力低下は進行しているような気がします 筋力は正常な左足に比べ半分以下になってしまいました また、改善はあるものの足指や足首を上に反らせることは 十分に出来ません。 それが原因で歩行の状態が変わったためではないかと思いますが ここ数日は足底に痺れや痛みが出てしまいました。 上記のような状況から、教えていただきたいのですが 一般論として、筋力の低下はまだ進行するのでしょうか、 また回復するとしてどのくらいのリハビリ期間が必要でしょうか

  • 下肢筋力低下

    足腰筋力低下しています。ずっと腰痛があります。安静では痛くありません。 階段降りるのにてすりが必要です。歩行はコルセット等着用で歩けますが、5~10分立っているほうがつらいです。50代です。運動不足や加齢でしょうか。 神経内科で検査を受け足の神経に速度低下している所があるといわれました。 他の神経内科の疾患はありませんでしたが、腰椎椎間板ヘルニアがわかりました。 慢性腰痛と下肢の筋力低下は関係あることもあるのでしょうか。

  • 計算式当てになる?

    下半身の筋トレを頑張っていて、腹筋をあまりやってないです。 腹筋運動をやることが少ないです 下半身の筋トレをやって、下半身の筋肉が増えて、腹の脂肪が燃焼されています。 背中や肩、胸の筋肉も多くて、維持していると思います。 質問→以下の計算式は当てになりますか? 体重×体脂肪率=体脂肪量  体重ー体脂肪量=除脂肪量 除脂肪量÷2=筋肉量 体水分量が多すぎて、筋肉量が減ったという値が出て悲観になってる 体水分量が退院後より上回ってる

専門家に質問してみよう