• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カペラSの予想をお願いします。)

カペラSの予想は?

このQ&Aのポイント
  • 条件戦で無双してきたダンシングプリンスは、ここがいわゆる試金石。
  • サブノジュニアは59kgと芝スタート、初の中山で大井のようなレースができるかどうか。
  • カペラSのメンバーにはクセがありますが、注目の馬たちもいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。今日は、中日新聞杯で、3連単3頭ボックスでシゲルピンクダイヤを入れてなくて外しました。 ◎ ダンシングプリンス 逃げが決まれば、本命にしました。 ○ レッドルゼル ダート適性は高いと見て、対抗にしました。 ▲ ジャスティン 前走は度外視し、単穴にしました。 ◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは文句なし! 馬券的にも最高の結果だったのではないでしょうか。 3連単129.1倍を実質1点的中はお見事でした。 ではこちらで結果報告。 人気上位での決着ということで、 3連複 09-12-13 1400円的中! 勝ち馬ジャスティンは外枠で自分のレースができましたね。 G3なら実力上位。番手からの横綱相撲でした。 2着レッドルゼル。道中は中段より後ろ、前半33秒2と速いペースがずばりハマりました。 となると驚きなのが3着ダンシングプリンス。+16kg、ヒロシゲゴールドに鼻を叩かれ、さらにHペース。 普通の馬ならぶっ潰れてます。来年の短距離ダートは主役級間違いなしでしょう。 BAは▲○◎で3連単ズバリ的中。atugiさんに進呈します。 次週は朝日杯FS。 皆様の回答、お待ちしてます。

Honey-Hunter
質問者

補足

牡馬相手に僅差の2着とはなあ。 去年のサトノガーネット(今年は8着)といい、中日新聞杯は戦績度外視で4歳牝馬をマークしとかないとあかんのか…。 この組み合わせが3連単の1番人気。 こちらは50倍台からなので、阪神JFよりもいいオッズですね。 決まりそうな予感がぷんぷんしてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

◎ダンシングプリンス 今回が試金石でしょうが、連勝しているので。 ○レッドルゼル 短い方がいいんでしょうね、たぶん。 ▲フォーテ 外引いてるけど、戸崎はこっちにしたみたいだし。 △ジャスティン 2回続けて馬券外はないと思うけど・・・。 △デュープロセス いい枠引いたし、冬は強そう。 一応、5才以上は全部嫌ってみました。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レッドの末脚にしびれたのでは。それ以上に、ダンプリの粘り腰ですよね。 5歳以上を嫌ったのも正解でした。 ナイス予想、ありがとうございました! OKコイン、3枚贈っときますね。

Honey-Hunter
質問者

補足

九州さんも△ながらデュー推しですか。 これは少しでも買っといた方がいいかな。 レッドとの安田厩舎親子丼、あるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.3

こんばんは。土曜はリゲルS的中でちょいプラで終わりました。先週の勢いをここでも見せるぜ。 カペラSの過去10年を眺めてみると思った以上に千四以上の勝ち鞍が必要。千二以下だけで戦ってきて勝ったのは3歳馬のみ。他は中山で勝ち鞍がないと勝負にならず。意外と絞りきれないが、とにかく勝ち馬は千四以上に勝ち鞍がないと厳しいので、今回のメンバーなら一気に絞れる。 ◎デュープロセス 今年になって追い込んでも全く届かないようなレースで終わっている同馬。千二の経験が浅いのと、外枠発進で芝の恩恵を受けられるのがポイントか。 〇ジャスティン 斤量58に目が行くが、それはそれだけ勝っている証拠。斤量も含めての早めの競馬なら面白い。 ▲テーオージーニアス 昨年の2着馬。なかなか千四以上で勝てないが、連対実績はある。中山千二は得意だろう。 △フォーテ とりあえず、3歳馬なので。行き切れば残り目も。 馬連・三連複ボックスで。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テーオーは10着、今年は回ってきただけでした。 そして◎デューは11着。この馬に関しては、今回も回ってきただけでした…。 デューはもしかしたら、いやもしかしなくても早熟だったのではないでしょうか。 今週は残念でした。

Honey-Hunter
質問者

補足

デュープロセスは戦績今イチですが、終いは確実に伸びてくる印象。 外枠と無欲、先行馬ゴリゴリの展開がハマれば掲示板以上もありか。 この推奨馬なら、馬連でもお釣りで財布がパンパンになりますね(笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3462)
回答No.1

Honey Hunterさん、こんにちは。  そうかこっちも有ったんだ(汗) したがって・・・必殺5分予想(笑) ■カペラS ◎ フォーテ      斤量魅力 前走好メンツを制す ○ ダンシングプリンス 何が良かった?この変わり身 ▲ ジャスティン    芝スタート巧者らしい △ レッドルゼル    過去10度の一番人気・・・ △ サブノジュニア   地方の星だけどこれは見込まれた 注 イダペガサス    走り見たけど決して悪くない  馬券は◎○▲のワイドBOXです。ジーニアスは何で人気なの?

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 期待のフォーテは何と15着。 前に行かないとダメだとしたら、前にさえ行けなかった今回はレースにならなかったということでしょうか。 それでもワイド▲○で的中。えっ、6.8倍も付くの!? 美味しすぎじゃないですか。おめでとうございます!

Honey-Hunter
質問者

補足

ダンプリを買うなら、同じ昇級初戦のフォーテも買うべきか。 番手でレースができるようなら、今後に向けて視界が開けるんですけどね。 ガリガリとやり合ってぶっ潰れる展開だけは勘弁。 ジーニアスは去年の2着馬。中山とオープンに実績ありですから、人気然るべしかと。 サブノはともかく、イダペガサスはさすがに手が出せません…。来たらごめんなさいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カペラSの予想をお願いします。

    続いては阪神よりも前に決着する中山メイン、カペラS。 砂路線に矛先を変えたモズスーパーフレアがカギを握りそう。 ◎モズスーパーフレア…ダート2戦目+揉まれない大外枠で ○オメガレインボー…先行馬がやり合えば差し脚が爆発 ▲ダンシングプリンス…昨年の3着馬。好きな馬なんです 星ディサーニング…中山は割と庭。番手からのチョイ差し △リュウノユキナ…交流重賞でブイブイ言わせた経験活かし △ミスズグランドオー…G3なら上位に食い込める余地あり △アポロビビ…中山OPの近2走を見ると不安 この7頭BOXだと当たってもまずガミりますね…。 先行組がゴリゴリやって失速するか、それともそのまま残してしまうのか。 ダ混で今イチの3歳馬、デュアリストは前走を見ると買いたくなっちゃうなあ。ここは皆様の評価を参考にします。

  • カペラSの予想もお願いします。

    GIの裏こそメインレースというヘビーな回答者の皆様、お待たせしました。 カペラSの予想もぜひお願いします。 マイ予想です。 ◎スリーボストン…1200mに戻って本領発揮 ○ケビンドゥ…全くの人気薄が不思議。穴の鞍上にも期待 ▲シルクフォーチュン…まだまだ見限れない昨年の勝ち馬 △スイートジュエリー…ここが試金石の一戦 △ティアップワイルド…近走不振も中山に良績で 馬券は3連複BOXで。 皆様の推奨馬を絡めた◎○▲3連複2頭軸流しを押さえにします。

  • カペラSの予想をお願いします。

    こんばんは。エラーが出て書き直しです(怒怒怒 土曜競馬は3レース買って全敗、週中の大井・勝島王冠は買い目を間違えて 取ってるはずの3連複を外すという大失態。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。どうせいいんだろうなぁ(涙目 今週は阪神JFとカペラSの2重賞。 まずは先に始まるカペラSからいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 雨も降ってくっそ寒かった中山。明日はどこまで馬場が回復するか。 時計が速そうだなあ。 ◎テーオージーニアス…展開が向きそう。早い時計も中山もOK 〇コパノキッキング…菜七子ちゃんで2連覇達成。あると思います ▲ヒロシゲゴールド…揉まれない外枠で。鞍上が好きそうな脚質 ☆ゴールドクイーン…楽に逃がしたら残っちゃう △ドリュウ…個人的に大好きな馬。ここは取りこぼしがありそうで △ハニージェイド…穴を開けるとすれば条件戦を勝ち上がったこの馬 コパノはゴールドクイーンとの兼ね合い。 やりあったら共倒れで差し馬の餌食でしょう。 昨年4着のタテヤマは中山の芝スタートが合わないという明確な理由で無印。 ハニーを買うなら休み明けでもレッドアネラも買っておくかなあ。 馬券はテーオーを中心に、1頭軸で印の5頭へ。

  • カペラSの予想をお願いします。

    続いては中山メイン、カペラS。 こちらは割とスムーズに印が決まりましたよ。 ◎ニットウスバル…中山は庭。近走も堅実 ○ブルドッグボス…何で地方に行った? 実力は上位 ▲ブルミラコロ…1番人気なの!? 嫌う理由がない ☆ディオスコリダー…唯一の3歳馬。中山ダ12は大外が不利にならず △スノードラゴン…4年前の2着馬(笑。老いて益々盛ん、近走も着差に遜色なし サイタスリーレッドの取捨ですね。迷ったので多分買う。 去年の1着ノボと3着コーリンは、近走を見るにちょっと買いづらいですね。

  • カペラSの予想をお願いします。

    続いては中山メイン、カペラSです。 今年もなかなか骨っぽい面々が揃いましたね。 ◎テイエムトッキュウ…室町Sは僅差。叩いて上昇 ○リュウノユキナ…中央で走るのは昨年2着のここ以来 ▲アイスリアン…前走◎に先着。近走に覚醒の兆し ☆メタマックス…唯一の3歳馬。鞍上込みで侮れない 5頭目に挙げたい馬が見つからず、現状はこの4頭で。 後は皆様の推奨馬を参考にさせていただきます。

  • カペラSの予想をお願いします。

    続いてはカペラS。 阪神JF以上に難解です。オッズも大混戦、どこからでも買えます。 ◎クロジシジョー…3歳馬買うならこれ。展開も向きそう ○リュウノユキナ…昨年2着。久々の中央で7歳だけど買う ▲ヤマトコウセイ…行って良し、控えてもOK ☆リメイク…1400mよりも1200mの方が合っていそう △アティード…前走落馬中止が隠れ蓑 △オメガレインボー…この馬も1200mが合っていそう △カルネアサーダ…ヤマト買うならこちらの3歳牝馬も 7頭BOXでもプラスになりそう。 ジャスティンは前走室町Sが後を引く負け方で軽視。 エアアルマスは「エアはOP大将」のマイ格言(新設)で軽視。 ハコダテブショウは前走は馬場の恩恵を目一杯受けたと見て…軽視したくないなあ(苦笑。何かしら買う予定です。

  • カペラSの予想をお願いします。

    こんにちは。 先週のチャンピオンズC。買い目を間違えた結果(汗、3連複で万馬券を的中。 こんなあぶく銭は散財するに限るということで、パチンコのエヴァ9で撃沈…。 ついでに本日のチャレンジCでもエイシンヒカリ中心の馬券でタテ目を食らい爆散。 お金は大事に使いましょう。説得力ゼロでさーせん。 今週は中山でカペラS、阪神で阪神JF。 まずはカペラSの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いしますね。 ではマイ注目馬。 ・ダッシャーワン…今夏で躍進。中山にも良績 ・タイセイファントム…ダッシャー買うならこちらも ・ノーザンリバー…JBC惨敗も実力は文句なし ・ナンチンノン…連勝の勢いを買って ・メイショウノーベル…好走しても人気が出ないタイプで ・サトノプリンシパル…1200mで前走のレースができるか サトノの不安はむしろ中央重賞での上位人気でしょうか。12よりは14~16の方がよさそうな気も。 人気がいい感じで散っているので、どこから買っても配当妙味がありそうです。

  • シルクロードSの予想をお願いします。

    続いては中京メイン、シルクロードSです。 こちらは高松宮記念に向けての重要なステップレース。これもまた解体馬がいっぱいおります。迷う。 ◎トウシンマカオ…L→G3と連勝。大外枠が不利にならないようなレースを ○キルロード…走っても走っても人気にならない ▲グルーヴィット…岩田パパの手綱が冴え渡ってる ☆シャインガーネット…最内枠が有利になる馬場で △マッドクール…突如現れた短距離界の新星。ここが試金石 △ウインマーベル…スプS2着以来。+4kgの59kgはどうなのよ △ナムラクレア…休み明けで斤量+3.5kgをどう見るか マッドクールの扱いに悩みますね。ハンデG3なら勢いだけで通過できる可能性も大いにあるし、連勝が止まるとしたら個々のような気もするし。 勝つか負けるかのシゲピンと、やっぱり夏馬のファストフォースは来たらごめんの無印予定です。 人気決着はないと見て、印を打った7頭の3連複BOXで当てに行きます。多分当たる(と信じたい)。

  • マーチSの予想をお願いします。

    続いては中山メイン、マーチSです。 土曜は水が浮くような不良馬場。明日も雨予報で回復は見込めません。 追い込みはきかないかなあ。馬齢はおじさんでもOK。 カテドラルは…レース間違えてない? ◎ヴァルツァーシャル…三浦騎手どこ? 鞍上は推しなので無問題 ○ハヤブサナンデクン…先行客質で鞍上は津村。買い要素多い ▲ウィリアムバローズ…ハナはこれか。57.5kgは悪くない △ホウオウルバン…中山は鬼。銃を勝ててない鞍上がちと不安 △ケンシンコウ…昨年2着。リピートで穴をあける カフジオクタゴンとロードヴァレンチを押さえに。 ハピは休み明けで58.5kg。サンライズも休み明けで59kg。妙味ないので思い切って軽視してみました。

  • スプリングSの予想をお願いします。

    続いては中山メイン、スプリングSです。 人気どころが一長一短ありで、買い目を絞るのがなかなか難しい。 ◎ビーアストニッシド…中山1800mでの逃げ馬は迷わず買い ○アサヒ…頼む、今回は出遅れないで… ▲アルナシーム…気性の成長が見込めるとなれば 注サトノヘリオス…エリカ賞レコード勝ちは地雷…なのか? △オウケンボルト…中山専用機? 3着ならある アライバルは皆様の評価で。人気の理由が京成杯4着? 過大評価な気がするんだよなあ…。 ドーブネとソリタリオは「距離未経験+中山が初」が、このレースで飛ぶパターンに見事合致で軽視しました。

このQ&Aのポイント
  • 参考書の2つの問題の解説が矛盾していることに疑問を感じました。
  • 問題1では<the+ 比較級>の形を使いましたが、問題2では使いませんでした。その理由を知りたいです。
  • 具体的な解説を教えてください。なぜ問題1は<the+ 比較級>の形なのに問題2はそうではないのでしょうか?
回答を見る