• 締切済み

電球型螢光灯の寿命について。

明るさが一定しない、これはもう寿命のサインですか? あと、添え付け型の電球型螢光灯も同じですか?

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.2

蛍光灯は、通常のものでも電球型のものでも、電極が温まるまでつきはじめは少し暗く、しばらくすると安定します。 ただし、しばらくたった後でも光量が変化したり点滅するようであれば、寿命だと思います。 ---- またそれとは別の話で、電球型蛍光灯は、調光に対応していないものが多いです。 調光回路である場合、100%で使うんであっても、調光非対応のものは使わない方が良いでしょう。 電球型蛍光灯だけでなく、LED電球も、調光対応と非対応のものがあります。買い替える場合はご注意ください。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.1

寿命ですな。 取り替えるなら電球型螢光灯で無くて電球型LEDでしょう。

関連するQ&A

  • 蛍光灯型電球の寿命について

    棒型の昔ながらの蛍光灯は、つけたり消したりする時に電力を消費するし、蛍光灯も傷んで寿命か短くなると聞いていました。 最近の蛍光灯型電球も、頻繁につけたり消したりするよりも、少しくらいならつけっぱなしの方が、蛍光灯型電球の寿命か長持ちしますか? それともそんなことは気にせず、こまめにつけたり消したりした方が安上がりですか?

  • 電球形蛍光灯の寿命について

    電球形蛍光灯は省エネ、長寿命をうたっています。 従来の蛍光灯は点灯、消灯を繰り返すと寿命が短くなると言われています。 そのため、点灯・消灯を繰り返すトイレなどは白熱球を。 連続点灯の玄関・門灯などには蛍光灯というのが多いようです。 電球形も点灯、消灯を繰り返すとやはり寿命が短くなるのでしょうか。

  • 電球型蛍光灯の寿命について

    電球型蛍光灯の型で寿命がことなります。 PanasonicのA/G 型では6000hr, D型で8000hrです。 他のメーカも大体同じようなものです。 これは、露出部分が大きいためでしょうか? それとも、他の理由があるのでしょうか?

  • 電球型蛍光灯、どちらが得でしょうか。

    インバーター内蔵の電球型蛍光灯(以下電球蛍光灯)のインバータ回路を使って 普通の電球をインバータ化することはできませんか? 電球型蛍光灯は一般電球の比べて値段が高く、電気が切れたときに インバータ回路ごと捨ててしまうのはもったいないです。 だから、電球型蛍光灯のインバータ回路は残したまま 電球の部分は一般電球の安いものに付け替えたいのです。 目的としてはお金をあまりかけないことですので、 もしインバータ化できたとしても電気が切れやすい(?)一般電球を切れるたびに買っていたらお金がかかる気もします。 これなら、電球型蛍光灯を毎回買ったほうが超寿命でお金の節約にもなるのでしょうか。

  • 電球型蛍光灯について

    普通の電球(60ワット)がついている器具に電球型の蛍光灯に代えた場合 寿命は電球よりも長寿命ですか(点滅回数の多い部屋) カタログでは点滅に強いと書いてありますが  省エネになっても電球の価格が5.6倍していますから 電気料金 を比べると具体的に得なのか判らない 判るサイトがありますか

  • 電球型蛍光灯の寿命

    電球型蛍光灯の取り替え時期が分かる方法はありますか? 普通の蛍光灯だと端が黒っぽくなったら…なんていいますが、電球型は端がありません!? 暗くなったかどうかもはっきりしないのでアドバイスをお願いします。 ついでに、我が家は電球色を使っていますがメーカーによって明るさが違うものですか?12畳用照明を9畳で使っていますが読書などにはやや暗いです。かといって昼白色に変えたくはないんですよね。

  • 蛍光電球への切替

    現在 白熱電球が付いている場所の電球を蛍光電球に切替ようと思います。 試しにダイソーで売っている100円の蛍光電球(60W)を入れてみたのですが、点灯速度も問題なく使えそうです。 ただ、点灯回数が 50回くらい、と20回くらいの場所の2箇所なのですが、蛍光電球は点灯回数が多いと寿命が短いとも聞きます。   このくらいの回数だとやはり短いのでしょうか? それともこの程度(回数)は、それほど寿命に影響する回数ではない? なお、LED電球への切替は、また別途としていますので、今回は蛍光電球のみの回答でお願いします。

  • 省エネ電球と電球型蛍光灯の違い

    省エネ電球と電球型蛍光灯ではやはり値段が断然高い電球型蛍光灯の方が電気代も安く寿命も長いのでしょうか? 省エネ電球と電球型蛍光灯では2倍以上値段が違いますが、それほど違いが(省エネ的に)あるということなのでしょうか? 自分の部屋の照明に使うのにどちらにしようか迷ってます。 長い目で見て特する方を選びたいと思ってますので、教えてください。

  • 何故点灯しないの?蛍光灯型電球

    蛍光灯型の電球が点灯しない器具が有ります。 天井に直付けの器具です。 ヒモのスイッチは無く壁の「入・切」スイッチだけです。 普通の電球は点灯しています。  蛍光灯型電球の不良かと思い、他の器具(ペンダント型の照明器具 60Wの普通の電球が付いていました)で試したところOKでした。  天井の直付けの器具とこのペンダント型の器具とでは、条件的に差が無いと思われますが、何故?蛍光灯型の電球は天井直付けの器具では点灯しないのでしょうか?  *壁スイッチには照度コントロール機能は有りません。

  • 白熱電球、蛍光灯の寿命、消費電力

    白熱電球、蛍光灯の寿命、消費電力 こんにちは。 職場で白熱球、蛍光灯からLEDへと変更することになりました。 そこで、どれだけの省エネになるのかを検証するんですが 従来使用している、白熱球と、蛍光灯の寿命、消費電力など教えていただきたいと 思います。 よろしくお願いします。