仮面ライダー龍騎についてのカードとモンスターの関係性

このQ&Aのポイント
  • 仮面ライダー龍騎には契約モンスターの能力に依存したカードが存在します。
  • 一部のカードはデッキ依存であり、モンスターの能力には関係ありません。
  • なぜ一部のカードがモンスター依存のカードとして扱われるのか疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

仮面ライダー龍騎 カード モンスター

仮面ライダー龍騎について ライダーとカードの関係性についてご質問させていただきます。 各ライダーのカードは基本的に契約モンスターの能力に依存し、モンスターの能力に依存する武器や能力のカードは左上にデッキの紋章が描かれており、コピーベントやコンファインベントのように紋章のない汎用カードのようなものはデッキ依存と考え、モンスターの能力には関係ないと考えられますよね。 では、ナイトの「トリックベント」やタイガの「フリーズベント」はなぜモンスター依存のカードとして扱われるのでしょうか? ダークウィングが分身する能力を持っていたり、デストワイルダーがいわゆる氷属性のモンスターのようには見えません。 コウモリが超音波を発することにちなんだ「ナスティベント」 カメレオンが体表の色を変えることにちなんだ「クリアーベント」 はよく考えられた設定だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんにちは 細かい設定はなくて、動物のイメージで考えられた能力のイメージでしてるような感じに見えます。「トリックベント」はコウモリが群れて飛ぶ習性、タイガの「フリーズベント」は冷酷なイメージからかな… タイガは、目的のためなら仲間でも平気で手にかける冷酷な一面を持っていますからね! 

関連するQ&A

  • 『仮面ライダー龍騎』に関して質問いくつか

    現在放送中の『仮面ライダー龍騎』に関しての素朴な疑問です。(投稿するカテゴリがここでよかったのか疑問ですが、他に適切な場所があれば教えて下さい。複数カテゴリにわたって投稿できれば一番いいのですが。) もうどこかの掲示板などで話し尽くされたネタかも知れませんが、よかったら解答、もしくは皆さんの意見を聞かせてください。 ●ライダーの名前 番組を見ている限りでは、ライダーは最初から(モンスターと契約する前から)名前が決まっているような感じですが、龍騎や王蛇、シザースなど、明らかに契約したモンスターの種類から来ているような名前を持つ者は一体どうなっているのでしょうか?それとも契約した後に決まるのでしょうか。個人的には、契約した後にその契約モンスターから名前が決まるのかな、と思っています。各ライダーが相手ライダーの名前を知っているのは、ライダー達には相手の名前が自動的にわかる仕組みになっているのでは、と考えていますが。 ●契約してから渡した? 神崎士郎が適任者にカードデッキを渡すとき、最初からモンスターと契約してある状態で渡しているのでしょうか?少なくとも真司と蓮は自分の意思で契約相手を決めたようですが。 ●浅倉が脱獄できたのは何故? 浅倉は神埼士郎にカードデッキをもらい、ライダーになったおかげで脱獄できたようですが、例えば浅倉が独房内の鏡からミラーワールドに入ってワールド内の檻や壁を壊したとしても現実世界には影響はないハズですし、ライダーのままミラーワールド内の刑務所から脱獄しても、ミラーワールドから現実世界に戻ってくるためには、もと来た独房内の鏡からしか戻れないハズだと思うのですが。どうやって脱獄したんでしょうか? 以上、長い文章ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 仮面ライダー龍騎 最終回とその前の回について

    今回の仮面ライダー面白かったです。ついつい一年間見ちゃいました。(笑 ・・・と言ってもそうそう真剣には見ていなかったと言えばそうだし、見ていれば見ていたという感じなんですがね。 それはそうと、最終回前後について、いくつか質問です。 確か、今回の仮面ライダーの結末って、視聴者のアンケートで決定するとか なんとか言ってた記憶があるんですけど、どういう内容だったんでしょうか? それと、最終回前の週に龍騎が死んでしまいましたよね?あれはどうして死んだのでしょうか?技をかけられたんですか? 弁護士が変身するライダーと朝倉が変身するライダーとの戦いで、決着がついてみたら、緑のライダーの方が五郎ちゃんで、弁護士の人は亡くなっていましたが、モンスターと契約した人じゃないのにデッキさえあれば、五郎ちゃんでも変身できちゃうというのが不思議でした。 エンディングで、今迄ライダーになって死んでいった人達が生き返っていましたよね?あれはいったいどういうことなんでしょうか? あの兄妹は結局どうなってしまったんですか?終わってしまってからかなり気になりはじめました。次のライダーはもうちょっと真剣に見て見ます。

  • 仮面ライダーシリーズのエンブレム

    「仮面ライダーディケイド」や「ガンバライドカード」などに使用されているライダーズクレスト(紋章)に使われているデザインって各作品の劇中にどのように登場していたのでしょうか? 分からない方は下記を参照してください。 http://www.geocities.jp/boxu9876/raida-.html クウガ:古代文字。バイク他、雄介グッズに使われる。 アギト:"アギト"を示す紋章。古代遺跡にも存在? G3・ギルス:劇中に登場した? 龍騎:契約モンスターの紋章。アドベントカードに表記。 ファイズ:斜の入ったギリシャ文字って劇中に登場した? ブレイド:変身ベルトのバックル部。 響鬼:音撃アイテムに刻まれた"三つ巴"? カブト:ゼクトマーク。 電王:ベルトのバックル。切符に描かれた"時の列車"を示すマーク? キバ:ファンガイア皇帝所有物を示す紋章? ダブル:劇中未登場?番組タイトル 1号2号:立花レージングマーク(?)サイクロン号カウル V3・X・ZX;番組タイトル ライダーマン・アマゾン:ベルトをデザイン ストロンガー:胸にデカデカと スカイ;スカイターボに付いてる? スーパー1:スーパーハンドに付いている

  • 仮面ライダー龍騎について!

    仮面ライダー龍騎にでてくるライダーは全部で13人といっていましたが、実際にでてきたのは10人です。ホームページをみても?になっているます!これは、いったいどういうことでしょう?

  • 仮面ライダー龍騎

    仮面ライダー龍騎の劇場版(EPISODE FINAL)とTV SPに出てくる、「リュウガ」は一体どんな存在だったのでしょうか? 劇場版を見ても、あまり意味がわからなかったので・・・。 回答お願いします!

  • お気楽・仮面ライダー龍騎

    先日、久しぶりに「仮面ライダー龍騎」を見たのですが 番組開始当初と比べ随分雰囲気が変わってるなぁ と感じました。 なんかお気楽で笑いをとるような風になってません? 最初の頃ってシリアスな場面ばかりで ギャグの要素はまったくなかったと思うのですが。 私のこの感想って見当違いでしょうか? 私の印象通りにシリアス⇒お気楽に路線変更されてるとしたら (1)いつから(何話くらいから)でしょう? (2)急にでしょうか徐徐にでしょうか? (3)なんで変更したのでしょう?

  • 仮面ライダー龍騎について

    もしTVシリーズにファム、リュウガ、ベルデが出るとしたらどこに出ると思いますか? どう死ぬのかも考えてください。

  • 仮面ライダー龍騎について

    仮面ライダー龍騎に登場する仮面ライダーゾルダの名前の由来がわかる方いらっしゃいませんか? 他のライダーの名前の由来は、何となくわかるんですがゾルダだけ由来が全くわかりません。 よろしくお願いします。

  • 仮面ライダー龍騎のカードゲーム

    子供が集めているのですが、 おもちゃ屋さんには、パート2という種類と サバイブボックスという種類しかありません。 もう、パート1という種類は、手に入らないのでしょうか? もしくは、どこかに売ってないんでしょうか? 御存知の方、よろしくお願いします。

  • 仮面ライダー龍騎の歌って

    仮面ライダー龍騎が自分の耳にはポケモンのサトシが歌ってるように聞こえて仕方ないんですが…ご存知の方やっぱりこれって同じ人なんでしょうか?