• ベストアンサー

白菜内部が枯れだしたのは何故?

水耕栽培でブロッコリー、キャベツは順調で収穫できそうですが白菜がおかしくなってます。外葉で包まれて気づかなかったのですが中の葉が枯れて(腐ってる?)ます。5株植えててすべて同じ状態です。 下半分は食べられそうなので残り4株はこのまま栽培続けます。 原因とか判る方お願いします。この後症状が進まないような対策があるでしょうか?

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 水耕でしたら、窒素過多でしょう。水不足でも起こりますが、水耕では・・・ 特に牛糞とかアンモニアによる窒素で起こりやすい障害です(もちろん水耕では)。  他にはカルシウムとカリウムのバランスです。カルシウム不足かな?  キレート不十分だとカルシウムが沈殿することも。アンモニアフリーの 硝酸カルシウムが良かったと思います あと恐縮ですが、水耕液更新は 十分でしたか?  水耕ではなく土だとセンチュウが運んで来た菌(カビ)もあるのですが  お心当たりの事項があれば幸いです  ではでは

参考URL:
https://grwrs.jp/?p=2126
ainame60
質問者

お礼

過去に同じ質問がありました 心腐れ症(縁腐れ症)みたいですね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378685573 ネット検索での情報ですが 外葉の方が蒸散量が多くカルシウムが外葉に分配され、内包葉や生長点付近には カルシウムの移動量が少なく細胞が壊死して心腐れになる。 これに一応納得しましたが >カルシウムが沈殿と水耕液更新 培養液は減った分を足していくだけで(EC1.7に調節)養液全交換は一度もしてませんでした。 このへんが問題だったかもです。いまさらかもですが全交換やっておきます。 来年は 養液全交換 心腐れになりにくい品種を選ぶ 結球前にカルシュウムの葉面散布 を行います。 此度はありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

霜がおりて刃先の細胞が凍結したのでしょう。 屋根をつけるなり、外の葉を縛って内部を守りましょう。

ainame60
質問者

補足

こちら仙台市内ですが気象庁のデータでは初霜は11/12に観測されてるようですが家の庭に降りた様子はなかったです。 上から見て外葉には異変はなく締まり具合を確かめ様と手で挟んだらボコッと凹んだんですよね。昨年まで郊外に畑借りて白菜も作ってましたがこんな症状初めてです。

関連するQ&A

  • ハクサイの内部にナメクジが!

     家庭菜園でハクサイ・キャベツを栽培しています。病害虫の予防はしていて、また目で見てみつけて取ったりしているのでOKと思っていました。葉は虫食いですが。。。  ハクサイを収穫して外側の痛んだ葉を剥いたらナメクジが入っていました。何枚か採ればナメクジはいなくなります。見た目はよい形にできているが、その葉を食べるのに抵抗を感じて捨ててしまいます。しかしやっぱりもったいない気がするのです。  店で売られているものは当然ですが、ナメクジなど入っているのを見たことがありません。ナメクジが内部に入り込まないようにするにはどうすればよいか、どなたか有効な方法をお願いします。

  • 白菜の苦み

    毎年白菜を栽培していますが外葉や葉先に苦みがあります。 何が原因か分かりません。以前葉物栽培に窒素分が多いと苦味が出ると聞いたことがあります。肥料は苗植え付け時に規定量の化肥を一度だけです。 農地はもと田んぼで土が固いため苗を植える前に牛糞やもみ殻を漉き込んでいます。

  • ブロッコリーについて

    今年初めてブロッコリーの苗を植えました。 立派なものができましたが、収穫したら後は抜いてしまうのでしょうか? キャベツと同じですから、そうですよね? 2株植えたのですが、後1株は葉が全然大きくならずブロッコリーの実(実とは変ですが)は早々できていました。 収穫には早いと思い様子を見ていると、それぞれの方向に茎が伸び出し、今はとても傘のよな状態ではないのです。 これはどうしてでしょうか? もちろん食べられそうではありません。

  • 白菜の病気

    白菜を収穫し葉を4.5枚剥がしたら葉の部分に、茶色の穴が沢山空いており、中心に向かってさらに4.5枚剥いても同様に茶色の穴が空いている。他の白菜5個も同様でした、病名はなんですか、食べても大丈夫ですか、原因は?対処方法は何かあるのでしょうか。 白菜作りは2度目ですが、毎回同じような茶色の穴が開きます。 ちなみに、結球が始まり少したったころに、青虫の駆除で農薬(トレポン)を散布しました。 来年こそは人に上げられる白菜を作ってみたいので、教えてください。

  • 白菜栽培では虫が来やすいか

    NHKの「野菜の時間」で、講師が白菜は美味しいので 虫が来る、栽培がとても難しい。 だから、ミニサイズの白菜から始めよ、とおっしゃって いました。 YouTube動画で、秋作のおススメ第1位が、白菜でした。 その後、NHKの「野菜の時間」で、深町貴子講師が やはり白菜の実生栽培を紹介していました。 そこで思い切って、種からの栽培に挑戦しました。 セルに種を丁寧に撒き、防虫ネットで覆い、種が流れ ないように腰水で給水し、その後の雨で、順調に双葉が 育っています。 ところが、YouTubeの別の番組で、元園芸店店員が、 「白菜はあまり虫が来ない」と言ったので意外に思いました。 最近、失敗したと思っていたキャベツが夏の長雨で息を 吹き返したのかしっかりと結球し、収穫して見ると中が 虫食いだらけだったからです。 農家が教えるコツと裏ワザの本では、双葉のうちに 浸透性移行性農薬を撒けとあります。 結局、白菜は虫にやられやすいのでしょうか、 そうでないのでしょうか。 もしかしたら、「小さい内は虫にやられやすくて、 ある程度大きくなれば虫が来ない」のでしょうか?

  • 病気になった野菜 きれいなところは食べても平気でしょうか

    わずかばかりの家庭菜園でキャべツやはくさいブロッコリなどをすこしつくっています ことしはなぜか軟腐病と思われる症状で被害を受けました 被害は大根やはくさいキャベツです 大根は何本かは廃棄したものの薬剤散布で病気から回復したようです はくさいは回復したかにみえましたがゆっくりと進行しているようにもみえます 中には玉が傾いているのもあります キャベツは今頃になって外の葉が根元から腐りが出てきました 質問です 病気になった野菜は食用にしても大丈夫でしょうか  キャベツやはくさいの痛んだ葉は捨ててきれいに見えるところだけですが 大根は廃棄したのを除いて回復したようです 夏のトマトやスイカなども病気の薬剤を散布することはありますが回復すれば果実は食べています 葉物野菜はどうでしょうか 孫たちに健康被害があったらと思うと悩んでしまいます 薬剤散布から収穫までの日数はきちんと守っています

  • 白菜の葉がかたい

    今年の7月から家庭菜園を始めました。 白菜やキャベツを植えましたが、白菜が一番出来が悪く (1)葉っぱが堅い (2)巻かない (3)育ちにくい 10株程 植えましたが8株、今日植え替えしました。 根本的なことかも知れませんが、素人の家庭菜園です。今年より来年良い出来であれば良いかと思っています。肥料はBIO液肥だけです。 原因は何だろうと思い御意見を御伺しようと投稿しました。宜しくご指導お願いします。

  • ブロッコリーの葉

    ブロッコリーの葉 培養土を使いポットで育苗したブロッコリを1週間前に 4株定植しました。今日見たら1株の葉が3枚写真の ように外側から半分ほど白い塗料を塗ったようになって いました。とりあえず中央の小さいが異状の見られない 葉のみ残し他の5枚は取り除き焼却行きにしました。 原因は多分何らかの菌と思いますが病名は何でしょう。 農薬を使わない対策、もし、使うとすれば適当な農薬 は何でしょうか。

  • キャベツ玉の裂果を無くすには?

    キャベツを栽培し収穫していますが、ほとんど玉が裂けています。内部から成長した葉が原因なのでは、と思っていますが果たしてそうでしょうか?次回は裂けぬようにしたいと思いますがどんな点に注意したら良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 野菜の肥料の時期

    小規模ながら家で畑を作っている初心者です。 現在、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、白菜、大根、かぶが 育ちつつあります。 キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーは苗を植え 他は種を蒔きました。 最初に肥料を与えただけです・・。 この先、肥料はいつ頃与えたらいいのでしょうか? 収穫までに、何度与えるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。