• 締切済み

日中パソコンすると目がかなり疲れる

こんにちは 自分は日中、自宅でパソコンやテレビを見てると目が疲れてしまいます。 10数年前から休日午前中の晴れた日にテレビやパソコンしてると途端に目が疲れしばらく起き上がれなくなります。 会社や、夜の自宅ではそういうことがないのになんでそうなるのかがわかりません。 部屋はすべて白熱灯。 テレビをみる、そして主にパソコンをする場所は壁紙は白、東にサッシ。そこのカーテンは白色。サッシのすぐ真横に南向きにテレビ。自分は南に座って北向きでパソコン(画面サイズはA4)をしています。 目の疲れを感じず画面を見続けたいのですが難しいのでしょうか…。

みんなの回答

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.6

>これはパソコンやテレビによる目の酷使というより、部屋の全体的な白さと、日光からの紫外線からの「まぶしさ」の方が原因があるかと思います。(職場ではそのまぶしさはあまり感じなかった)手持ちの度なしのブルーライトカットグラスをつけてしばらく様子を見てみます。 ご自身で感じられている問題と対処が一致していないと思いました。 外光がまぶしいのなら、遮光カーテンを使うべきです。また、ブルーライトをカットしても紫外線はカットされません。 紫外線はUltraviolet raysですからね。そもそも青は関係ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17806/29723)
回答No.5

こんにちは 紫外線が入り込んでいれば、紫外線はバウンドしますので 壁が明るければ目は疲れます。 もしかすると、紫外線に対してアレルギーがあるのでは ないでしょうか? https://minoridai-yoshidaclinic.com/column/detail.html 外光が入るようであれば、遮光カーテンを付けたほうがいいかもしれません。 もしくは窓ガラスに紫外線カットフィルムです。 紫外線を浴び続けると、白内障になりやすくなったりしますので 日中気を付けられた方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarou1916
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.4

晴れた日は、紫外線などが入り込みます。その中で パソコンのディスプレイから出る光線を受けて 長時間 目を酷使すれば当然疲れますね。 会社にパソコン導入初期は 1時間ごとに目を休め運動がはやりましたが、最近はいかがでしょうか。また 会社では 長時間連続でパソコンを使うことは思ったより少なく、途中で席を離れることって有りませんか。 一方、家庭ではついつい長時間連続してパソコンに向き合ってはいませんか。 まずは 1時間毎にパソコンから離れて休憩を取ることです。目薬を時々さすのも良いかもしれません。 保私の体験からですが、パソコンの長時間連続使用は 視力低下や黄斑点の進行を早めますので、注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246211
noname#246211
回答No.3

眼科にいきましょう。 ドライアイだと思われます。 わたしは液晶画面の見過ぎでドライアイの診断されてます。ジクアスという点眼薬で目を潤わせてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

パソコンなら目の疲れの原因になる光を遮断する画面に貼るフィルムが売ってますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.1

会社と夜の自宅で共通していて、昼の自宅だけに言えることが何だか考えて一つ一つ検証するしかないと思います。 自宅の夜は問題にならない事から、室外からの光の影響があると私なら考え、それを遮る手段をとります。

SASACHOMU
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。とりあえず、部屋の全体的な白さが気になったので、カーテンを白から若干透ける水色のカーテンに変えてみました。また、テレビやパソコンの画面も暗くしてみました。しかし、目の疲れは感じます。 これはパソコンやテレビによる目の酷使というより、部屋の全体的な白さと、日光からの紫外線からの「まぶしさ」の方が原因があるかと思います。(職場ではそのまぶしさはあまり感じなかった)手持ちの度なしのブルーライトカットグラスをつけてしばらく様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一戸建ての一階の部屋はカーテンを開けてますか?

    こんにちは。 一戸建てにお住まいの方に質問です。 新興住宅などの団地では、南向きや北向きの家が並んでますが 南向きの家はほとんどカーテンがしまってます。 北向きの家は南向きの家の北側に隠れてるのでカーテンを開けているかわからないです。 みなさんは、カーテンをしめておられますか? 我が家は南道路の家で南と北に大きな窓がありますが、南はカーテン閉めてて、北はお隣さんに申し訳ないのでスリガラスの窓のみで開けたことがありません。 やっぱり道路付けの部屋だけでなく、隣の家付けの部屋もカーテンって閉めるものなのでしょうか?? 本当はカーテンを全開してリビングでくつろぎたいところですが なかなか勇気がいります・・・。

  • 日照権の問題について

    新興住宅地に住んでいます。 自宅の玄関は北向きで、リビングは南向きです。 南側に、売れ残っている宅地があいます。その宅地に買主が付き、家が建ちます。 南側の宅地は、130坪あり、南道路に面しています。 北側に、私の自宅が建っているのですが、北側に寄せて家を建てられたら、私の自宅に南の日が当たらなくなります。なるべく南側に寄せて、家を建ててもらいたいのですが、法的に日照権を主張する?など、図面を提示してもらうなどの方法はないでしょうか?

  • 目の焦点が合わない

    私は大変な近視&乱視の持ち主です(^_^;) ですから、裸眼で焦点が合わないのは当然なのですが、最近コンタクトがあわなくなってきたのか、コンタクトをつけると、目の焦点が合いません(メガネだと大丈夫なのですが)。 特に、白熱灯の下や夜の車道(車のライトが異常に反射します)などでは、ひどいです。 パソコンの画面も2重に見えたりはしないのですが、自分がどこを見ているのかわからなくなってしまうこともしばしば。 早く、眼科に行こうと思っているのですが、仕事も忙しく、引っ越してきたばかりの土地で、自宅の周辺も会社の周辺も良くわかりません。 そこで、よい眼科が見つかるまでの応急処置というか、焦点を合わせるためのトレーニング法みたいなものをご存知でしたら、お教えください。お願いします。

  • パソコンやテレビにつける目保護のカバーありますか?

    眼が疲れているのか、最近画面の白い部分がまぶしくて直視できません。 そこで画面に光をさえぎるカバーのようなのがほしいです。 パソコン、テレビとも14インチです。 パソコンは輝度を落として暗くしています80→50. テレビには輝度落とす方法がありません。困っています。

  • 南向きの部屋の方、パソコンの向き/位置は?

    現在東向きの部屋で、窓に対して直角にパソコンを配置していると、 朝方は画面に日光が反射し、見づらくなります。(遮光カーテンをひいています) 今度南向きの部屋に移動するので、今配置を悩んでいます。 南向きの部屋の方は、窓に対してパソコンをどちら向きに置いていますか? また、部屋のどのあたりにPCデスクを置いていますか? 参考にさせていただけると助かります。

  • 方角が悪い玄関の運気UP法

    はじめまして。 風水の質問です。 最近風水占い師に仕事場を見ていただいたところ、 南向きの玄関が自分の生まれ年からすると最悪だと言われました。 通常、北向きの玄関が悪いとされていると思うので、 ネットなどでもよく北向き玄関の運気UP法は見掛けます。 (北向きなら、龍と水晶の置物等を玄関に置けば運気UPになる聞きました。) 自分のように南が凶位の場合も上記と同じ方法で魔除けになりますか? 引っ越すわけにもいかないので、どなたか知っている方、ぜひご回答お願いします。

  • パソコン画面と目の距離

    テレビ画面は2メートル離れてみたほうが健康的とかよく聞きますね。 パソコン画面についてもこれがいえるのでしょうか。 通常会社でよく見るのが、パソコン画面と目の距離が40センチくらいではないでしょうか。 今回私はこたつ机(75×75)の手前から、パソコン机においてあるモニタわ操作したいのですが、約80センチの距離があります。少しみえづらい程度です。慣れたら問題ないきもします。 今回気になったので一般的にパソコン画面も遠くしていたほうが目にはよいでしょうか。 又一般的に離す距離などどのくらいでしょうか。 アドバイス、又参考サイトなどあればお願いします。

  • パソコンのし過ぎで目が悪くなった

    ここ数年、毎日5時間はパソコンの液晶画面を見ています。 そのため視力がどんどん悪くなっていて、近くのものはよく見えるのですが、遠くのものがかすんで見えます。 あまりひどくはないですが、 かすんではっきり見えないので遠くを見ていると気持ち悪くなりそうになります。 長時間画面を見ていると目にも痛みというか目の奥に不快感を感じます。 目に優しく液晶の明るさも暗めにしていますが、 元々視力は良かったのに悪くなってしまいました。 17型液晶で目との距離は1メートル近くとっています。 1度悪くなった視力は元に戻らないのでしょうか。 なにか視力に良い自分で気軽にできる改善方法などありましたら教えてください。 メガネやコンタクトはしたくありません。 市販の目薬は効果があるのでしょうか。 目を手でもむのは効果があるのでしょうか。 目に良いツボはあるのでしょうか。

  • 3畳という狭い部屋のインテリア...

    私の部屋はなんと3畳とかなり狭い部屋になっています。 これ以上に狭い部屋の方もいらっしゃるとは思いますが、今、この狭い部屋のインテリアで困っています。 ちなみにこの部屋が寝室となっていますのでそこにベットではなく布団を敷いて寝ています。 今置いている家具として 20インチテレビ黒色、棚(40×30)黒色のみ置いています。 そこにテレビボードと小さな机を置きたいと考えています。 ここで質問です。 単純にもし自分がこの狭い部屋のインテリアを変更するとすればどうされますか? 【補足】 壁紙:白色、天井:石膏ボード(均一に穴が空いているやつ)、カーテン:ベージュ、ドア:白色 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |窓 | |窓 | |窓 | |窓 |ド |窓 |ア_______| わかりにくいですが部屋の見取り図です。 カーテン、壁紙、天井ボードでも何色がいいかアドバイスお願いします。

  • パソコンによる目の疲れ軽減法求む!

    Macを使っています。 小さい画面に向かってもそもそと作業しているのが目に悪そうな気がして、今はテレビ画面に出力して使っています。 私は本当にパソコンに体が向いていないらしく、長時間パソコンに向かわなければならないのに目が痛くて仕方がありません。 そこで、思い切って装備を揃えてみました。 f.luxというソフトで色調設定。 画面にパネルをかぶせてブルーライトカット。 画面の裏に間接照明を入れてモニターの奥と画面の明度差の軽減。 パソコン用メガネをかける。 これで相当楽になりましたが、もしまだ何か出来る事があればやりたいと思い、何かご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さいませ!

宛名印刷不具合
このQ&Aのポイント
  • 指定外の宛名が印刷され続け困ってます。
  • お使いの環境はiPhone11で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフトはbrotherハガキ年賀状アプリで、電話回線はソフトバンク光です。
回答を見る

専門家に質問してみよう