• ベストアンサー

浮世絵の材料について

浮世絵に使う材料がよくわからないんですけど・・・。 誰か教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

当時の絵の具を再現&入手するのはちょっと無理ですので、不透明水彩絵の具(いわゆるポスターカラー)で良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

版画を作る要領で良いと思いますが・・・。 木材、彫刻刀、絵の具、和紙、バレン、あたりでしょうか。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/kaki/hp/uk_doc01.htm
hiro-k77
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 すみませんが、「絵の具」とは、どのような絵の具でしょうか?教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮世絵を作りたいんです!

    学校の課題で夏休みに浮世絵を作ることにしたのですが、どんな道具・材料が必要でしょうか?制作工程など詳しく知りたいのですが、アドバイスや参考HPがあれば教えてください。素人では本格的に作れないものですか?

  • 浮世絵について

    浮世絵が好きで美術館などをよく見て回っているのですが、 一度、浮世絵を彫ったり摺ったりしている所を見てみたく、 どこかで見学できる所がありましたら教えてください。 関東、東海、関西周辺がいいのですが、それ以外にも お勧めがあれば教えて下さい。

  • 浮世絵

    多分浮世絵だと思うんですが、よく歴史の資料などに掲載されている、雨の中田植えをしている絵の名前をしりたいです。だれかわかる人いませんか。

  • 浮世絵の変遷を詳しく知りたいです

    授業で、“浮世絵”の時代背景や、有名な浮世絵師についてなどを勉強してきましたが、まだ授業だけではしっかりと分からなかったので、まとめることが出来ません。浮世絵の移り変わりを分かりやすく説明しているおすすめの本やサイトを探しています。よろしくお願いします!

  • 浮世絵の著作権について

    個人のホームページに図書館から借りてきた浮世絵の画像を載せたいのですが、浮世絵の著作権、版権など詳しい方、教えてください。掲載は可能でしょうか?

  • 浮世絵について

    浮世絵についてプレゼンすることになってしいました。どの学生にも割り当てられた絵はマイナーで調べにくいとのことです。 何しろ浮世絵についての知識が全くない状態ですので先月から色々図書館めぐりをしているのですが調べ方が悪いのかよくわからない上に資料がありません…。 安津末風俗について知っていることがありましたらどんな小さなことでも良いのでお知らせ下さい。 参考図版などはありますでしょうか…? ちなみに、恥ずかしい話ではありますが国立国会図書館象のあづま風俗で、錦絵ということしか、今分かっておりません。 確か自転車に乗っている女の子が後ろ向きに描かれています。「遊歩」と書かれていますが題名なのでしょうか…。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 浮世絵が本物かどうか知りたい

    知人宅にA3サイズぐらいの大きな浮世絵が無造作に飾ってあります。どうも本物のようなのですが、本物かどうかは、どういうところで教えてもらえますか?本物だと思う根拠は、私が美術大をでておりまして、在学中から、たくさんの浮世絵を見てきているからです。

  • オ-クションで本物の浮世絵って買えますか。

    ネットオ-クションで2000円か3000円ぐらいで落札できそうな浮世絵があるのですが こっれって本物の浮世絵なのでしょうか。 もちろん北斎や安藤広重などの有名な浮世絵師のものは値段が高くなりそうですが。 またネットで買える浮世絵を扱っているお店があったら教えてください。

  • 浮世絵と歌舞伎について・・・

    浮世絵と歌舞伎は、なぜ盛んになったのか?教えて下さい。

  • 浮世絵の価値

    浮世絵は版画の技法を使っているので、発売当時何枚も刷られており、 写楽や歌麿などの有名な浮世絵師の物でも、一点物ではないと思うのですが、値段としての価値は ついているのでしょうか。 また先日美術館に行った際に、展示場に写楽の浮世絵が5万ほどで売っていたのですが、(もちろん新しく刷ったもの)使用している版画は当時の物ではありませんよね? また違う職人が写楽の絵を掘ったとして、それは偽物、著作権の侵害?ということにはならないのでしょうか。 解答よろしくお願いします。