• ベストアンサー

【大工さんに質問です】昔の家は天井の上に天井床を貼

【大工さんに質問です】昔の家は天井の上に天井床を貼っていますが、特に断熱材など入っておらず、梁を隠すためだけに天井床を張っていたのですか? いまは天井床を無くして天井を高く見せるのが流行っていますが、昔の家はなぜ逆に天井を低く見せていたのか気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

大工さんではありませんが建築士です。 日本家屋は夏の蒸し暑さをしのぐように作られていました。 冬の寒さよりも夏の暑さに対応した構造です。 昔は断熱材などはありませんから通気により熱を逃がしています。 天井裏も通気口があり、床下と同じように通気により熱を逃がしています。 天井高さは人が大きくなったから高くなっています。 出入り口の高さも昔は1.8mだったものが今は2.1mになっています。 「天井床」の意味が分かりませんが、昔の家も今の家も、天井の上にさらに床を設ける例はありません。それは2階の床になります。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2551/11344)
回答No.2

空気を閉じ込めるため 空気はとてもよい断熱材です

関連するQ&A

  • 1階の天井が2階の床、という構造の木造2階の家は、

    1階の天井が2階の床、という構造の木造2階の家は、 耐震、構造上、大丈夫なのでしょうか? (節約のプランでおすすめされた方法です) 使用するパインの無垢材は厚さ30ミリです。 梁はしっかりしていると思います(素人目) 節約プランでないほうは、 2階にはさらに合板をはるらしいです。 そちらにしておいた方がいいのでしょうか? そこは節約しないほうがいいのでしょうか?? 1階の天井は梁が見える状態で「木の家」といった感じの家です。 2階のほこりが落ちたりしたり? 2階の足音もけっこう気になりますか? 設計士さんや大工さん、そういった家を建てられた方など わかる方に教えていただきたいです、よろしくおねがいいたします

  • 新築マンションの壁と床・天井の厚さについて

    購入しようかと思っているマンションがあります。 壁の厚みや、床・天井の厚みがしっかりないと騒音やプライバシーにも関わると思い重要視しているのですが、 用語が多くてよく分かりません。 ・居室部分は約200mm(最下階は約180mm)~約300mmのコンクリートスラブ ・床にはサイレントボイドスラブ工法を採用。同じ重量の床に比べ、剛性が高く、長いスパンの大型スラブを構築でき、小梁の少ないすっきりとした住空間を実現します。 ・外部に面する壁厚は約160mm以上。さらに、外部に面する壁・柱・梁の内側に約25mmの断熱材を吹きつけたうえでプラスターボードを貼ることにより、断熱性を向上。 ・住戸間を区切る戸境壁の厚さを約200mm以上確保。 とあるのでうが、一般的に見てどうなのでしょうか?? また、二重床・天井というのをよく聞きますが、それとは違うものですか?

  • 天井を高くしたいのですが・・・。軽量鉄骨の家です。

    軽量鉄骨の家です。天井に貼られている木の板が傷んできました。 木造家屋で屋根の梁や鴨居や小屋組を見せて、 屋根の形の三角形状が室内に見えるように天井を高くして リフォームしている施工例は良く見ます。 軽量鉄骨の家ですが、このように天井を三角にして高くしたいのですが、可能でしょうか。 可能な場合、断熱材はどのように入れるといいでしょうか。

  • 雨漏りの修理について大工さんに質問です

    こんにちは。 現在、築13年の木造モルタル2階建てに住んでいます。しっかりとした家だと思っています。(自分では) ところが、雨漏りするんです・・新築当初から・・ 最初は2階のアルミサッシの上からポタポタ。大工さんは「う~んわからんね」で眺めただけでなにもせずに帰ってしまいました。その部分はその後雨漏りはしません。 もう一箇所1階和室。ここはサッシの上から漏ったり天井や壁が黒くしみになるほど漏ります。 毎回ではないのですが、風向きなどで漏るようです。 大工さんはモルタルの亀裂に何か塗ってくれましたがちょくちょく漏るので、外壁の塗装を工務店に頼んでかなり徹底的にしてもらいました。 それでも漏る時があるので、こんどは、天井に穴を開け天井裏に入って調べてもらい(この時まで天井裏に入る穴はありませんでした。)漏れる箇所が判ったのでふさいでもらいました。 その時工務店の人いわく「よかった~。雨漏りってホントなやましいんですよね~」 そして今まで漏れは無かったのですが、昨日雨漏りしました。 それで質問なのですが、雨漏りってそんなに原因が判らないものなんですか?? 前にビー球が転がるほど床の傾いた家に住んでましたが、雨漏りだけはしませんでした。 徹底的に直す方法はないでしょうか?? 長い文になってしまい申し訳けありません。

  • 天井が無い家は暑いか?

    一階建ての平屋だが吹き抜けみたいになっていて天井の無い家(天井はないが断熱材が入っており板壁を打ち付けている場合)は普通の天井のあるいえより何度くらい暑いか?(気温場所など同じ条件としたばあい)また、ひらやなのに天井が無く吹き抜けみたいになっている場合のデメリットは何ですか?暑い、雨の音がうるさいのほかになにかありますか?

  • 家の天井 欠陥?

    僕は高1で建築科で、先日家庭訪問があり、建築に詳しい先生が家にきました。 その先生は、僕の家の天井をみながら、 「この家はどこの会社がつくったんですか?」 と聞いてきました。 何でですか?と言葉を返したら、 「いえ、思い当たるふしが・・・。いやなんでもないです」 となんか誤魔化した感じでした。 僕の家のその天井は 使われている木材?がむき出しになっている状態で 梁とかもみえています。 この表面的なものをみただけで 何か欠陥などをみつけることができるのでしょうか? ちなみに築2年ぐらいの家です。 それともその先生は似たような天井の構造をみたことがあるから そういうことを聞いたってことなのでしょうか・・・ 天井を再度みてみたのですが、素人目ではわかりません。 詳しい方おねがいします。

  • 2階の足音

    3月に1戸建ての家を新築して3ヶ月経ちましたが2階の足音が気になります。(ビー玉などが転がる音もわかる程度。)確かに1階の天井が梁などを見せる仕様のため2階の床とあまりスペースがないのはわかりますが、あまりにも気になるため洗面所の天井の一部があくので1階の天井裏をみたところ何もありません。そこで質問ですが、普通1階と2階の間には断熱材などはいれないのでしょうか。よろしくお願いします。また梁等を見せる天井の場合は普通の天井よりも2階の音がするのはしょうがないのでしょうか

  • 床、壁、天井の統一について

    今、建築中の家の床、壁、天井のデザインを決めているのですが、 リビング、廊下、寝室のそれぞれの床は 同一の物に統一した方が良いのでしょうか? 変えてしまうと、変な物になってしまいますか? また、同様に、リビング、廊下、寝室の壁、天井も 同一の物に統一した方が良いでしょうか?

  • 家の床が鳴ります。

    平成15年4月に新築建売住宅に入居しました。 住み始めて3ヶ月くらいして、1階リビングのフローリングの床の上を歩くと「ギギィ」と音がするのです。 すぐに不動産会社に連絡をし、床が鳴ることを聞いてみると、 「木造の家の場合は、湿気や乾燥で木の伸縮が起こり、どうしても音がします」 と言われました。 数日後、大工さんが来られ、床板を留めている金属のネジを絞めてもらい音はしなくなったのですが、それからまた3ヶ月くらいすると床鳴りがするのです。 それから3度ほど、床下のネジを絞めてもらったものの、また今も床が「ギギィ」と鳴っています。 こちらも何度も連絡するのが面倒なので、しばらく放っていましたが、静かにしていると結構音が響くので、こないだ不動産会社に電話をしました。 するとまた「木造の家は必ず床が鳴ります」と言われましたが、フローリングの床が鳴るなど聞いたことがないので、いまいち納得出来ません。 木造の家って本当に床が鳴るものなのでしょうか? それとも建築に何か問題があるのでしょうか?(その会社の工法は、床板を完全に乾燥仕切ってない状態で建てていくので、音がすると言われてました) 住宅の鑑定士のような人に相談するのが一般的ですか? 建築には全くの素人なのでよく判りません。 ご存知の方がおられましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 大工さん建築士さんに質問です。

    大工さん建築士さんに質問です。 8畳の箱型のプレハブを使っているのですが、事務所や部屋に使ってる壁には断熱材の入った物です。 それを増改築したいのですが、できるのでしょか? ミニハウスを手がけてる建設会社に問い合わせた所、できますよと普通に言われたのですが 木を使っていないものですし、天井は木ですが。。。 ロフト、ミニキッチン、トイレつけれると言われたのですが、どうしても想像できなくて ちゃんとした建物ができるのでしょうか? 払う金額は、今のプレハブを破棄して新築するよりは安いみたいな事を言われてたのですが。 固定資産税や処分を考えると、増改築の方が良いのですが。。。 天井はがしたり、壁もとっぱらったりして作るのでしょうか? 基礎のコンクリートは活用できるのでしょうか? 知らない建設会社ですし、素人な私ですが騙されたで終れるくらいの金額にはならないと思うので 簡単にでも建設方法とかがあるかご説明お願いします。