• 締切済み

彼氏との関係

28歳社会人の彼氏がいる大学4年生です。 彼氏との関係について悩んでおり質問させて頂きます。 社会人の彼氏は仕事がとても忙しく、中々会う時間を作ることができません。良くて月1~2 程度です。 また、仕事が忙しいと余裕が無くなるらしくLINEも2~3日返ってこないというのはよくあることで、忙しくなるなどの連絡もなく突然3週間音沙汰なし(既読はつく)になったこともあります。 通話も全くしないので普段はいつも寂しい思いを押し殺しています。 仕事で忙しいのが分かっているので寂しいとか逢いたいとか中々伝えることができません。重いと思われたり負担になったりすることを危惧してしまいます。 会えば心は満たされるのですが、その後またすぐに寂しい気持ちが生まれるので結果的に辛いことのほうが多く、それなら好きだし本当は別れたくなないけれどお別れしてしまったほうが楽なんじゃないかと思ってしまいました。 依存気味なのは分かっているので友達との時間を積極的に作るようにはしていましたがコロナの影響でその時間が思うように作れなくなり寂しいのが耐え難くなってきてしまいました。 今も忙しい中なんとか月1~2回時間を作ってくれている状態なので会う日を増やすといった私の寂しさを解消させるための具体的な解決策を取ることができないのですが、今の状態で彼氏に私の思いを伝えても良いのでしょうか?重いと思われないでしょうか? 来年私が社会人になったら今のように私が彼氏の予定に合わせるということが難しくなるので、これから先やっていけるか不安です。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14967)
回答No.3

彼氏に私の思いを伝えても良いのでしょうか?重いと思われないでしょうか? 言われたところで、改善しようも無いから彼の精神的負担を増やすだけ ということは想像できませんか? 自分のことしか考えられないなら誰とも付き合えないですよ。 暇な方と、付き合ったら良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.2

<私が彼氏の予定に合わせるということが難しくなるので、 婚約していないのでしょうから、その必要性はありません。 貴方の予定に会う彼氏みつければ良いだけの話です、つまり 誰を将来のパートナーにするかは、特定の異性に限定しない 事です。 <それなら好きだし本当は別れたくなないけれどお別れしてしまった <ほうが楽なん 婚約していなければ他人でしかありません、いつの日にかさようなら といわれれば、それまでです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴女は今、社会人は仕事で忙しいという当たり前の事を知ったわけですよね。 貴女が来年社会人になると余計にタイミングを合わせるのが大変になるのは明白ですよね。 私が貴女に問いたいのは、彼氏と結婚したいという気持ちが有るのなら、中途半端な気持ちを伝えるのではなくて、私は貴方と結婚したいから社会人になったら結婚を見据えて同棲したいと言うべきです。 その言葉を聞いた彼氏が受け入れてくれるのかそれとも突き放されるのかで自分の答えを出せば良いのではないでしょうか? 大学生の恋愛と社会人になった恋愛では考え方も時間管理も金銭管理も全て違ってくるからね。 それと学生の今見えている風景と社会人になってから見えてくる風景は全然違うかもしれません。 貴女が勤める会社で今の彼氏よりももっと良い出会いがあるかもしれませんからね。 だから社会人になるまでは焦らないことよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏との関係、もう潮時?

    もう、押し潰されそうです…… 付き合って1年くらいの彼氏がいます。4月から、私は新社会人、彼は大学4年生になりました。 もともと連絡を密に取り合うほうではありませんでしたが、4月に入ってから一度も会っていないうえ、めっきり連絡が減りました。同じ市内に住んでいるのに… 私は慣れない仕事で失敗ばかりで日々落ち込み、話をきいてほしくて、声をききたくて電話するのですが、たいてい向こうがバイトか飲み会でつながりません…。 かけなおしてもこないので、せめてメールくらい返して欲しいと伝えると、謝ってはきましたが、こっちも今いっぱいいっぱいで、余裕がなかったと言われました。 連絡をとるのは週1くらいで、大抵私からです。 なんだか、本当に好かれているのかわからなくなりました…… その思いを、先日やっとつながった電話で伝えると、「今は忙しすぎるから正直ほっておいてほしい…考える余裕がない」と言われました。大学4年にもかかわらず、自分の将来のビジョンがはっきりしてないことでも、日々悩んでるようです。 私からしてみれば、卒論などが大変なのは経験しているのでまだわかりますが、就活もしていないのに、バイトと飲み会だけでそんなに辛くて会う時間もないと言われても、甘いと思ってしまいます。←もちろんこんなことは言いませんが… 私も全部自分の辛さを彼氏にぶつけようとするのもダメなんだな、と思っていますが… かなり辛いです。もう潮時なのでしょうか。

  • 忙しい彼氏との付き合い

    初めまして。 21歳の女性です。 私には付き合って4年になる、1つ年上の彼氏が居ます。 来年の4月から彼はいよいよ社会人になります。 仕事はシステムエンジニアです。 5月に内定を頂き、何回か内定者の集まりに行っています。 私のすんでいるあたりでは結構な大きい会社なのですが、 10月辺りに、資格を取る為の教材が送られてきて、 なんでもその資格の試験を5月に受けるそうで、 大学で彼氏は理系の学科なのですが、 その試験は彼が習っている授業の内容とは全く違うため、 ものすごく沢山の勉強をしなければなりません。 資格の合否によってお給料もかわるのです。(当たり前ですが) そしてそれとは別に毎月の近況報告レポートの提出もあり、 まだ社会人になっていないのにもうすでに多忙なのです。 週に1度、良くて2度会っていますが、 私は17歳から彼氏と付き合って、いままで彼氏としか付き合った事が無いので、 もちろん社会人と付き合うのは初めてです。 社会人になったらもっと忙しくなって、 なかなか会えないのだろうと思います。 だからこそ、大学生の今のうちにもう少し遊んでおきたいと、 心のどこかで思ってしまい、モヤモヤしてしまいます。 だけど頑張ってる彼に、 もっと会いたい、もっとメールしてほしいなんて言えません。 就職がきまるまでは週5日のペースでこの3年間遊んでいましたし、 メールも暇さえあればしていました。 きっと彼氏に依存していたんだと思います。 なので余計に寂しくてしかたありません。 私も仕事はしていますが10時間フルの仕事を週4程度です。 持病の腰痛もありそれ以上は働くことが出来ません。 忙しい彼氏をもった方は、なにをして気を紛らわしているのでしょうか? また私はどうしてあげたら良いのでしょうか。 これから彼氏が社会人になった後を考えると不安で一杯です。 だけど彼氏の方が不安でしょうからそれも言えません。 こんな気持ちをどこにぶつければいいのでしょうか。

  • 彼氏と別れられないです

    もうすぐ1年の彼氏がいます。いい所も沢山ありますが、悪いとこも多いです。 いまさっきの通話で喧嘩し、こっちが真面目に話しててもバカにした言い方をしてくるのでとても腹が立ちました。通話を切ったあとごめんと一言来ましたがうざすぎて別れたいと思いました。でも、楽しかった思い出などが蘇ってしまいなかなか別れる決心がつかないんです。 どうしたらいいんでしょうか。 私に次彼氏ができるのか… 寂しくなるのか…嫌だなと 自己中心的な感情ですが、多分私は彼に依存してるため、なかなか別れられないんだと思います。対処法ありますか?

  • 彼氏との関係

    私は社会人の20代で、付き合って2か月の2つ下の学生の彼氏がいます。 バイトで3年以上一緒で、私は何回も好きになったり他の人を好きになったりしていました。 あるきっかけでわたしが告白して付き合ったのですが、いろいろ不安なので投稿しました。 今まで彼氏いない時間のが多く、ひとりの時間もすごく楽しめていました。仕事もそれなりに忙しいです。 友達の話を聞いてて精神的に縛られたりしたくない、とかしつこい女になりたくない、こうなりたくない、という思いが強かったのですが、いざ付き合うと週1会うだけじゃ寂しかったり(彼には言いませんが)。 彼 (最初のころ)メールがないと寂しい 自分の時間は大事(毎朝これができないと機嫌悪くなる、くらいの小ささもあります…) 構ってほしいがある程度放っておかれたい 学校でサークルなどの役員を頑張っている 私は素直にうまく感情表現できないんですが、受け身とも言っていたので頑張って誘ったり(最初はお互いからでしたが。)、しつこくならないように会いたいと言ってみたりしましたが、最近は向こうからの連絡もたまにで、合宿で忙しかったのか電話も無視されて特にフォローもなく。 これ、わたしが押しすぎて向こうは面倒くさいなぁって思ってるんでしょうか? メールなどを待ってる時間は、趣味とか他のことに集中して楽しく過ごしてた方が、良い気が流れると分かっているのですが… 自分を励ましては落ち込んだり、今までひとりで充実していた時間が長すぎたのか、疲れてきました。 今は、私が体調崩して完全に治っていないし、引いた方がいいのかなとも思ったので一旦やめた今日の約束を再度キャンセルしました。 長文読んでいただき、本当にありがとうございます。 恋愛下手にアドバイスをいただければと思います。

  • 初めての彼氏

    23年目にして初めて彼氏ができました。 正直まだ友人として好きぐらいの感情だったので悩みましたが、すごく優しい方でこれから好きになれたらと思い告白をOKしました。(私の気持ちは伝えてます) しかし、お恥ずかしながら、付き合うって何?状態です。 デートを重ねたら良いと思いますが、私がすでに8月の予定を埋めてしまっていて、休みの日はしばらく会えそうにないです。 仕事終わりにご飯かなって感じですが、仕事が今忙しかったり、電車で1時間の距離があるので難しい部分もあります。 せっかく気持ちを伝えてくれて付き合ったのに、こんな状態ですごく申し訳ないです。 彼は笑ってくれてますが。 社会人の皆さんの恋人との付き合い方ってどんな感じなのでしょうか? とりあえず毎日連絡を取るんでしょうか。 無知すぎてあわあわしてます。何かお話聞かせてもらえれば助かります。

  • 社会人の彼氏について

    付き合って1年5ヶ月の彼氏がいます。 私の彼氏は今年の4月に社会人になりました。 社会人になる前の彼は、私にとてもベタベタで、時間が空けば会いに来たり、泊りも月に1回は必ずし、記念日も会いたい!という感じでした。 ですが今の彼は、本当に仕事が大好きで 休日も、私とデートする時にも仕事の事で頭がいっぱいとの事です。 社会人になる前と、社会人になってからの彼が別人のようでとても寂しいです。 今では私ばかり追っている感じです。 彼が一生懸命仕事をし、充実した毎日を送っているのはとてもいい事であるし、応援したいと思っています。 会えないのも連絡を取れないのも理解しています。 ですが、今では彼から何も求められる事もなく、私は寂しさを我慢できず上手くいきません。 彼はまだ私の事が好きというのですが、 私はもうどうしたらいいか 分かりません。 同じような経験がある方などいたら 教えて欲しいです。

  • 彼氏に依存しすぎて困っています。

    はじめまして。 私には付き合って2年の10才ほど年上の彼氏がいます。 元々、私は恋愛に依存してしまう方だったのですが、 今回の彼氏は半同棲のような生活でますます依存が強くなっていきます。 今では彼が仕事の人と飲みにいったり、仕事から帰るのが遅いだけで不安になり何度も電話をかけたりメールを送ったりしてしまいます。 帰ってくると私はキレて彼はずっと謝ってくれます。 こんな自分は大嫌いだし、こんなことしてたらいつか嫌いになられるって分かります。 なんで自分がこんなにいらいらするのか、なんでこんなに彼が全てになっているのか分かりません。 私の生活の大半の時間は彼を待っている時間です。 何か他にしようと思っても全く集中できないしおもしろくないんです。 私はどうしたらいいんでしょうか。 どうやったら克服できるのでしょうか。 助けてください。お願いします。

  • 彼氏の男友達との関係を無くしてしまうかもしれません

    20歳女です。長文失礼します。 同い年の彼氏がいます。 彼氏は以前から心を許せる友達があまりいなくて(特に男友達)、会ったら会話する程度くらいの人がちょっといるくらいだそうです。 私と付き合ってからは特に一緒にいてくれる時間が増えたので、 一緒にいてくれるのはすごく嬉しいけど、彼氏が友達との時間もいつか作れたらいいなと思っていました。彼氏自身も友達がほとんどいないことを少し寂しそうにしていたので。 何ヶ月か前から、一人気が合いそうな男友達に出会ったそうで、夜な夜な電話で話したり、先週も学校帰りに夜遅くまで出かけたりしていました。 彼氏も楽しそうにしていましたし、出かけた時のことを事細かに話してくれます。心のどこかで、心許せる友達ができたことを安心しました。 それなのに、私は馬鹿でした。 今まで彼氏と一緒にいた時間や電話をしていた時間が取られてしまったという気持ちが芽生え、友達と電話してくるという報告が嬉しい反面、面白くないと感じてしまいました。 彼氏は頻繁に友達の時間を作っている訳ではなく、私がバイトの日だけ友達と電話したり、遊びに出かけたのだって1、2回です。充分自分の時間も作ってもらえてるし、文句も不満も無いはずなのに、電話してくるなどと報告を受けると明るく返せなかった自分がいました。 彼氏は充分自分のために時間を作ってくれているから、これは自分の気持ちを変えなければいけないと、一人の時間も楽しめるように趣味を見つけてみたり、その時間は友達と通話したりしました。だけど、どうしても彼氏が他の人と話している状態を想像すると寂しくなってしまってモヤモヤしながら時間を過ごしていました。 一昨日、彼氏に不満があるという訳では無いからあなたが変わる必要は無いし、これはただ自分が変わりたくて悩んでいることをまず伝え、この話をしました。 すると、私にそういう気持ちを抱かせてしまった、自分はなんにもわかってあげられてなかった。と自分を責め出して、 「友達と遊んだ回数もそんな無いけど、私を寂しくさせたくないし、どうせ春から離れる友達だから別にいなくても大丈夫、私がいなくなった方が嫌だから、もし遊びに誘われても断るし、通話をしていた時間も全部私に捧げる」 みたいなことを言われました。 そうじゃないと思いました。 自分の身勝手な気持ちを伝えたせいで、友達との時間をゼロにさせてしまったかもしれません。 彼氏の時間を全て私にくれと言いたいわけではなかったのに、そんな風に言われて困惑しました。 絶対に友達と遊ぶ時間も欲しいはずなのに、でも遊びに行くと〇〇は寂しそうにするでしょ、遊びにいかないで〇〇に時間を作れればそんな思いはしなくなる。〇〇がそうやって不安になっている方がつらい。と言われました。 私は遊んでもいいのに彼氏はダメみたいな空気にさせてしまったことを酷く後悔しました。 結局話した末に遊びに行かない、通話しないという考えは違うと伝え、あくまでもいつも通りでいいという話に終わったのですが、 せっかくできた交友関係を私のせいで台無しにしてしまうかもしれない、と後悔しています。 また、彼氏も彼氏で、私の悩みを解決できなかったことに自己嫌悪し、俺はちゃんと言葉をかけてあげられないから、悩み相談も俺じゃなくて他の友達にした方がいいんじゃないと言われました。グッサリきました。 この話は全て私のわがままで始まったことで、私が子供だったことが原因で起きたことです。彼氏の支えになりたいと思っていたのに、私が幼稚だったせいで彼氏を振り回してしまったことに罪悪感を覚えています。 私は、どうするのが正解だったんでしょうか。 これからどのようにしていけばいいのでしょうか。

  • 彼氏との接し方がわかりません。

    こんにちは。 質問はタイトル通りです。 私には今日で付き合って1ヶ月たつ彼氏がいます。 彼は、私より1個上の22歳で社会人です。 付き合う前はまだ、彼は学生だった為、頻繁にLINEしてくれたのですが4月になってからLINEする頻度が減りました。 新卒で入社して、色々と悩んでいるみたいなんですが、私は正直なんて言ってあげればいいのかわからないのです。 うるさく言っても、彼はいい思いはしないだろうし何もしないってのもどうなのかな……と常に考えてしまいます。 この間も、今月の2日の昼にLINEをしてずっと既読がつかなくて、もしかしてブロックされたのかな?と不安に思っていたら4日の夜に「インフルエンザになった」ってきました。 私が「お大事にね」って返信したら「うん、ありがとう」って来てそれっきりLINEしていません。 実は16日に会おうねと話をしていなのですが、今の彼にその話題を振っていいのかわかりません……。 彼の事が大好きですし、何か彼の為に何かしてあげたらと考えているのですが私は、頭が悪いので彼がどうやったら喜んでくれるのかが思い浮かばないです。 その反面、彼は私に冷めてしまったのかなってマイナスに考えてしまいます。 今まで彼氏ができなことがなく、今の彼が初めてなので男性との距離感が掴めません……。 文章が上手く纏まってなくて申し訳ないです。 皆様のご意見をお願いします。

  • 彼氏との関係、どうしたらよいか悩んでいます

    はじめまして。26歳の女性です。色々な方のご意見を聞きたいと思っています。 私は今まで、あまりちゃんと長く男性とお付き合いしたことがありません。今は、付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。きっかけは、友人が企画した合コンです。相手が私を気に入ってくれたようで、何回かデートに誘われ、告白されて付き合い始めました。その人は、それまでの行動を見ていて、とても優しく勇気もあって誠実なところがいいな、と思ったのでOKの返事をしたのです。 ただ、会えば会うほど、私にはまだその人への恋愛感情はないなと思ってしまいます。彼氏としては理想的な人だと思うのですが、あまり好みのタイプではないのがその原因なんだと思います。「会いたいな」と思うことがないし、手をつなぎたいとか、キスしたいとか、全然思わないし、彼氏といる時間よりも、自分ひとりで過ごす時間や友達・家族と過ごす時間の方が楽しいのです。 付き合い続けるにあたり、彼は私のことをとても真剣に思ってくれているので、私もそんな思いを隠しながら付き合うのは失礼だと思い、彼氏にも正直に伝えたことがあります。彼は「急いで好きにならなくても何年かかってもいいから、もう少し一緒にいて欲しい」と言ってくれました。 このように、本当にとても誠実な人なのですが、いまだに私の中に恋愛感情はなく、この先どうするべきなのか非常に悩んでいます。私は、彼に対し恋愛感情としての好きと言う気持ちは無いのに、ただ単に、彼に優しくされている今の状況を失うのが怖いだけで付き合いを続けているように思えてしまい、そう考えると相手に失礼すぎるし別れた方が良いと思います。でも、この先、こんなにも思ってくれる人は現れないと思うと、もう少し様子を見るべきなのか、付き合いを続けていればいつか彼のことを好きになるのか・・・本当に毎日悩んでしまいます。 そして、私は1月くらいから片思いをしていた男性がいました。部署が違うけれど、同じ会社の職員の人でした。その男性には、思い切ってメールアドレスを渡し、一度一緒に食事に誘い、出かけたのですが、2回目映画に誘ったら「映画には一緒には行けない。ごめんね。」と断られ、その時点で「あ、駄目なんだ」と諦めていました。もう、その彼とはそれっきりですが、今の彼と会っている時や、一人悩んでいる時も、その片思いをしていた彼のことを考えてしまいます。忘れられていないのだと思います。 このような状態で、今の彼との関係を続けていくのはやはりよくないですよね。ご意見、アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼しました。