• 締切済み

アサリ、食中毒

noname#248095の回答

noname#248095
noname#248095
回答No.3

あのぉ、逆ツッコミしていいですか? あなた様はアサリを冷凍にされたんですよね? 冷凍にされて、カチカチに凍って、それでもアサリが生きていると思いますか?(笑) アサリが砂抜き済み前提での回答です。 アサリの缶詰や、スーパーでパック入りのアサリの剥き身が売られていますよね。 当然それらのアサリは死んでいます。 要するに、死んんでいるかどうかではなく、腐っているかどうかなんです。 冷凍する時に、アサリが腐っていなかったならOK。料理に使う直前に変な臭いもしなかったし、食べた時も変な味がしなかったならば、大丈夫でしょう。

関連するQ&A

  • アサリの半生で食中毒になりますか?

    昨夜、キャベツとトマトとアサリの炒め物を旦那と食べました。 アサリは最後に入れ、貝が開いたら火をとめてふたをしました。 私は貝は食べないので、貝だけよけて食べたのでわからなかったのですが、もしかしたら半生だったかもしれません。。 今日、旦那だけ下痢になってしまい、熱も38度近く出ました。 アサリで食中毒になったのでしょうか? アサリはその日スーパーで買ったもので、消費期限はまだ先でした。。 風邪かもしれないので、一応葛根湯を飲んでもらったのですが、 お腹が痛いそうです。心配です。。 明日なおらなければ病院に行くそうですが、 アサリは半生だと食中毒をおこす可能性がありますか? もう、恐いのでアサリは買うのをやめようかと 思っています。。 よろしくお願い申し上げます。

  • 食中毒について

    いよいよこれから食中毒の季節?ですね、私も以前ラーメン(多分、具として入っていたなると巻きだと思うのですが)で中り、もう大変でした。 そこでその道の専門又は詳しい方にお尋ねします。冷凍食品には食中毒の心配は絶対無いって聞きましたが本当ですか(但し解凍後すぐに食べるとしてですが) 食品は自分の家で作ったものを冷凍して1ヶ月後解凍しての話です、スーパーの冷凍食品ではありません。

  • アサリの解凍後の状態について

    アサリの解凍後の状態について 冷凍したアサリをを12時間ほど保冷バッグに入れておいたら、解凍されていました。 で、半分くらいのアサリが開いてしまっていました。 現在、この状態のアサリをまた冷凍保存していますが、口が開いてしまったアサリも 問題無く食べられますか?

  • 腐りかけていると思って食べたら食中毒になりますか?

    夏はいやな季節です。食べ物が腐敗するからです。 すぐに食べようと思って冷凍せずに冷蔵庫に入れていた牛肉から,どうも気になるにおいがしております。 さて,私の祖父母は,よく,「「腐りかけているかもしれない」と思いながら食べたら,食中毒を起こす」と申しておりました。 そのような心理状態が食中毒と関係あるのでしょうか? 教えてください,

  • 食中毒の心配

    三か月も賞味期限の過ぎたお味噌で作った味噌汁を食べちゃいました、、、味変でした、、食中毒とか大丈夫でしょうか? 無理やり吐いた方がいい?

  • 冷凍のアサリをいただきましたが・・・

    知人に冷凍したアサリをたくさん頂きましたので味噌汁に・・・と思ったのですが半分くらい開きませんでした。 潮干狩りに行ったときに、私も毎年冷凍して後日使いますがちゃんと開きます。いただいたのは多分去年のアサリだと思うのですが、冷凍しすぎて開かないのでしょうか? 開いたのだけ食べて後は捨てましたがもったいないです。 まだまだたくさんあるので出来れば全部開いて欲しいのですが、何か方法をご存知の方お願いします。

  • 赤ちゃんの食中毒について教えてください!

    10ヶ月の赤ちゃんが食中毒にならないか心配です… 5時間程前の夜ごはんに、鳥挽肉を茹でた物を食べさせました。 実はその鳥挽肉、1週間程前に茹でて冷凍したものを解凍したものなんです 。 さらに、解凍後3日程冷蔵庫にありました。 以前挽肉を飲み込めず嫌がったので、久しぶりにあげようと思いつつ先延ばしになり、今日になってしまいました。 そして今になり、大変な事をしたんじゃないかと焦っているんです… 大丈夫でしょうか…? 今は泣いて起きておっぱいを飲んでまた寝ました。 できる対策などあれば、教えてください! よろしくお願いします。

  • 食中毒の心配

    自然解凍して再冷凍したお肉って食べても大丈夫でしょうか? 旅先で冷凍したお肉を買って持ち帰りました。 持ち帰るまでに4.5時間かかり、解凍されてしまったものをすぐにまた冷凍しました。 そこから冷凍状態のまま1週間たってるのですが、食べても大丈夫でしょうか? お店の人には、持ち帰るまでに4.5時間かかると言ったら7時間くらいまで大丈夫だと言われました... でも再冷凍してから1週間くらいたってます...

  • アサリの味噌汁の大きなやつ。

    アサリの味噌汁にはまっています。 といってもマルコメの即席のやつです。 お湯を注ぐだけでできます。味噌にアサリの風味が入っているのです。 ただ難点は、一食ずつパックに入っていて、 多人数の味噌汁を作る時に封を破るのが面倒です。 あさり風味の味噌で、普通の味噌のように大きなパックに入っているのをご存じの方はいますでしょうか? 多人数で味噌汁をのむとき、しかもワカメや豆腐を入れたい時に、 鍋に何色分も封を開けないといけないので。

  • あさりが一度冷凍した後の砂抜きの方法

    今日アサリを取ってきて うまくすぐに冷凍して、 やっぱり味噌汁にしようかな、、っと思って 少し使いました。 そしたらすごく砂が入っていました。 あわてて塩抜きをしてみましたが もう生きていない様子です。。。 こんな風になったアサリは、砂抜きできないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。 味噌汁はおいしくできました。