• 締切済み

テレビを90度回転(縦長)にできるテレビスタンド

SONYの家庭用テレビ(KJ-49X8000E)で、 Youtubeの人物が横向きの動画を、90度回転して、 人物が通常の向き(縦長)で見たいのですが、 簡単に90度回転することができるテレビスタンドが、 ありましたら教えてください。 常に90度回転した状態で見るのではなく、 通常はテレビ放送の画面(横長)で見ていて、 一時的に90度回転した状態(縦長)で見て、 すぐにテレビ放送の状態(横長)に、 簡単に戻せるようなテレビスタンドを探しています。 テレビ本体の裏面には、200x200mmの間隔で、 4本の取付ネジ穴がありますが、 VESAには対応していません。 下記のテレビスタンドは90度回転できますが、 私のテレビは取付できないようです。 ・90度回転可能 テレビスタンド 液晶ディスプレイスタンドT009(CNXD) ・イーサプライ テレビスタンドEEX-TVS012(イーサプライ) 現在、KF-950(ハヤミ)のテレビスタンドを使っていますが、 このテレビスタンドでは回転できませんが、 このような非回転のテレビスタンドに取り付けて、 回転できるようにするアダプターでも構いません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2575/5943)
回答No.1

イーサプライ  SONY社製 テレビスタンド対応表 がありました。 https://www.esupply.co.jp/contents/category/tv_displaystand/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E8%A1%A8(SONY).pdf KJ-49X8000E EEX-TVS012は 〇※11 ※11横向きのみ設置可能(モニターの仕様、重心の問題のため) 縦向きの場合テレビの重心がズレ縦向き設置では不安定になるのが 問題ですね。 テレビ本体の裏面4本の取付ネジ穴の強度が分かりませんが KJ-49X8000Eの図面をみると https://www.sony.jp/support/tv/size/2017/KJ-49X8000E.pdf SONYの壁掛けユニットなどを利用し https://www.sony.jp/bravia/acc/#fragment-257 重心が回転の中心になるようなアダプターを作成すれば良さそうです。 鉄工所などで作成を依頼し KJ-49X8000Eの上下を挟み固定できるアダプターを作成してもらえれば安定するでしょう。

ID_20150222
質問者

お礼

取付ネジの位置の関係で、 縦向きにすると、片側が重くなり 安定しないということが分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャープテレビのスタンドが壊れた

    今日の夕方シャープ液晶テレビ(LC-26GD2)のスタンドが破損しました。テレビがやや下を向いていたので少し持ち上げ様としたら突然テレビ(本体の重量約16kg)のスタンドか折れテレビが床上に落下しました。幸いテレビ本体に被害は有りませんでしたが破損した場所は縦55ミリ、横35ミリの楕円形て゛肉厚が約7ミリの中空の樹脂部分です。しかもこの樹脂部分に4ミリのねじ穴らしきものが4ヶ所ありました。テレビ本体の取り付け部分やスタンドの外観、スタンドを支える脚等は頑丈に出来ているのに隠れた破損部分のみ華奢に思えます。同じような経験をされた方がおられましたら破損の状態と修理費用等についてお聞かせください。

  • テレビの比率

    最近テレビの調子が悪いので、買い換えようと思っていますが、現在使用しているテレビは、4:3のものですが、最近は16:9のものが多いので、16:9のテレビを購入しようと思っています。ですが、ちょっと疑問に思うことは、通常、地上波アナログ放送は4:3の比率で放送されていると思うのですが、これを16:9のテレビで見るということは、横に引き伸ばして見るということになるのでしょうか?もしくは、縦横を引き伸ばすしているのでしょうか?だとすると上下がカットされてしまいますよね?DVDを見る時にはいいのでしょうが、テレビ本来の機能のテレビ放送を見る際にちゃんとした放送を見れないということですよね??何のための16:9のテレビなのでしょうか?デジタル放送では16:9の比率で放送されるようになるのでしょうか?それとビデオ映像の解像度は、720x480というのをよく聞きますが、720x480ということは、3:2ということですよね。ということは、ビデオ映像を4:3のテレビで見る場合、左右の端がカットされているのでしょうか?私がとんでもない考え違いをしているのでしょうか?ご教授いただきますよう宜しくお願い致します。

  • テレビが受信できない

    ソニー液晶テレビKJ-49X8000CとKDL-22EX300使用中ですが、昨日夕方からE202のエラーメセージが出てテレビ放送が受信できなくなりました。配線等確認しましたが、ちゃんと接続できていると思います。マンションですので、管理会社に確認しましたが、他の数世帯ではテレビは映っているとの事です。

  • テレビの通電について!

    至急教えてください!! この度新しくテレビを買おうと思っています。 そこで、説明されたことが疑問なんですが 「テレビの通電は確認できた」 と言われたんですが 通電できた ということは テレビの通常放送は普通に見れるということでしょうか? よく分からなくて困ってます 回答お願いします!

  • なんでテレビはきれいなんですか?

    解像度720x480とかの動画を、PC用の24インチとかの大きなモニタでフルスクリーン表示にして見るとものすごい粗い映像に見えますが、 テレビ放送は、どうして32インチとか40インチとかの大型テレビで見てもきれいに見えるんですか?

  • タブレットPCの画面回転ロック

    lavie HZ750などのタブレットPCについてなのですがノートの状態から裏返してタブレットの状態にしたときに、スマホのように縦にして画面回転をし、回転ロックをした後ノートの状態に戻すと画面が90度横になってしまうのですが、どうしようもないのでしょうか。タブレットの時は縦で使いたいのでロックしておきたいのですが、そうするとノートに戻したとき画面が90度横向きでロックされます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • テレビ(地上波)が映りません。なぜ?

    パナソニックのレコーダー(DIGA-2W50)を購入し テレビ(ソニー・KJ-49X8500G)に接続しましたが なぜか地上波が映りません。HDMIで接続しています。 症状は以下です。 DIGA経由では問題なく地上波が映ります。 しかし、DIGAの電源を消すと映りません。チャンネルが設定されていませんと表示されます(BSは映ります) TVでアンテナレベル(地上波)を確認すると「受診できませんでした」の表示。チャンネル設定が青文字で表示され設定できなくなっているので、自動チャンネル設定を使って初期スキャンしましたがダメです。通常であればチャンネル番号と放送局が表示されるはずですが・・。 レコーダーの電源を切ると電波が切れてしまうということだと 思うのですが詳しい方いらっしゃいますか?? ちなみに買い替え前にもDIGAを使っていましたが問題ありません でした。 テレビでYouTubeは普通に観れます。

  • ソニーのテレビで音は出ますが画面がつきません

    2019年製のKJ-49X9000Fです。 先日通常通り使用していたのですが、目を離した時画面が暗くなってしまいました。しかし、音は出ている状態です。 サイトを見ながらコードを抜いたり電源を切ったりしましたが、画面は映りませんでした。 電源をつけ音だけ出ている状態では、正面のSONYの文字は赤く点灯しています。(点滅はしていません) なにか策はありませんでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • テキスト入力が180度反転してしまう

    CS2を使用していて、テキスト入力をしようとするとなぜか文字が180度ひっくり返った状態になってしまいます。 入力後イチイチ回転するのは面倒なのですが、治す方法はないのでしょうか? もう一点質問ですが、adobeリーダーで読み込むと横向きで表示されるPDFを読み込むと縦になってしまい、一々回転しないといけません。 もともと横に表示することはできないのでしょうか? それともPDFファイルそのものの問題でしょうか?

  • BDZ-ZW1000 ネットワーク再生について

    テレビ  KJ-55X9300C      KJ-40W730C レコーダーBDZ-ZW1000 上記の組み合わせで有線LANでネットワーク接続しています。 KJ-40W730Cからのネットワーク再生は難なく行えますが、KJ-55X9300Cからネットワーク再生しようとすると必ず一回目は再生できる状態ではないと言うメッセージが出て再生できません。2回目以降は再生できます。また、数回に一回は一回目の状態で、レコーダーの全面にあるネットワーク表示が消えずに強制リセットする以外に方法が見つかりません。 通常、再生を止めると直ちに消灯する表示です。 この場合、同一メーカーほぼ同時期の製品であるので互換の不具合は考えないとして原因は何かご教授お願いします。