オートクルーズ解除条件について

このQ&Aのポイント
  • C26セレナのオートクルーズ解除条件とは?
  • 他車種・他メーカーの車でも同様の制御が行われているのか?
  • 意図的なシフトダウンと自動変速によるシフトダウンの制御に疑問が残る
回答を見る
  • ベストアンサー

オートクルーズの解除条件について

C26セレナに乗っています。あまりブレーキを踏むのは好きではないので高速道などで先行車に近づいたときなどはODを手動で解除してエンジンブレーキを使います。 先日めったに使わないオートクルーズを使っていて先行車に近づいたのでODを解除したらオートクルーズは解除されずに急にエンジン回転が上がってびっくりしました。 メーカーに「ODを解除するのはカーブの連続する山道とあとはエンジンブレーキを使いたい時ぐらいなのでODが解除されればオートクルーズも解除されるように制御されるべきではないか?」と質問したところ「登り坂などでトルクが必要な場合はODは解除されるのでそう言った制御になっている。」との回答でした。 意図してのシフトダウンと自動変速によるのシフトダウン(厳密にはCVTなのでシフトダウンという言葉は妥当ではないですが。)を同列に扱う制御には疑問が残りますがどう思われますか。 また他車種、他メーカーの車をご使用の方質問のような場合の制御がどうなっているかご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.3

エスティマハイブリッド所有です。他の回答者様もお答えの通り、オートクルーズは単に速度を維持するための装備で、ODを解除するとシフトダウンと同じ状況ですから当然速度を維持しようとしてエンジン回転数は上がりますし、オートクルーズを解除されるようにはなっていません。エンジンブレーキはかかりませんし、シフトダウンするのでわずかに減速してしまい、むしろ加速しようとします。質問者様の状況ではオートクルーズを解除すべきですね。トヨタと日産のオートクルーズ付きの車両を3台乗ってきていますが、いづれもODを解除してもオートクルーズが解除される車両はなかったです。 当然、今乗っているエスティマハイブリッドでも同じです。 今後は、自動ブレーキシステムの車両が主になってきますし、オートクルーズも人が操作せずとも制御されるようになるのではないでしょうか。

69015802
質問者

お礼

ありがとうございました。私の乗り方が一般的ではないようですね。停止時以外ほとんどブレーキを踏まずにシフトのみで運転する癖がついてしまっています。 でもブレーキパッドの摩耗は少ないですよ今18万キロですが多分廃車まで交換することはないとお澪ます。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

>私が質問したのは意図的なシフトダウンはオートクルーズの解除条件に入れるのが妥当ではないでしょうかという疑問です。 妥当とは言えないでしょう。 ODが付いたのって、燃費稼ぎのためで、最初は、OFFではなくONのスイッチだったんです。 なんでオーバードライブなのか。 ATミッションの多段化が当時では難しかったので、段数を多く出来なかった。 でも、簡易な構造で燃費を上げるための仕組みとして、簡易にギヤを一段追加することで燃費向上を考えた時の仕組みがオーバードライブです。 これを使うと、回転数が下がるのでトルクが減りますから、普段使いでは加速が悪くなるので、必要な時だけONにするということで、ONのスイッチがついていたんですよ。 今はエンジントルクも上がったので、初期がONの状態になっていて、任意にOFFにする形になってますけどね。 また、そもそもoffというのは、トルクが必要な状態で使うものですので、減速のために使うものでもないということが有ります。 あと、ATやCVTって、エンジンブレーキに使うのって、あんまり良くないんですよね。 特にCVTって、ドライブ側の小さいプーリーに駒が集まるので、駒とベルトに負担がかかる可能性もあります。 エンジンブレーキで減速比を大きくするのは、CVTや ATユニットには通常走行より負担が大きいので余り勧められないんですけどね。 結構これでATユニット(CVTも含めて)の調子がおかしくなる人もいますからね。 まあ、運転手がトルクが必要になるからということで、ODを解除する人から見れば、勝手にODが、解除されるなんてのも迷惑な話です。 ODをOFFにして解除しなくたって、オートクルーズをOFFにすれば良い話だと思いますけどね。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4322/10666)
回答No.2

速度を維持する機能なので ODは無関係でしょう 自分で運転していればアクセルペダルから足を離しているはず 速度を維持せずに 更なるエンジンブレーキを使っているだけでは? 今の車がオートクルーズ初ですが 格安車のためODが無い オートクルーズ中に2速に落とした事がないので シフトチェンジで切れるかどうかは不明です 私は設定速度を下げて減速させています 次は自動追尾付き インテリジェントクルーズコントロール搭載車に https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!page?guid-4d49682a-f3ca-4d3e-90b8-c54448815555 でしょうか ODを切るのとオートクルーズを切るのと どちらが面倒かは不明ですが ボタンの場所が違うだけなんじゃ?

noname#252929
noname#252929
回答No.1

オートクルーズは、設定した速度を維持して走行するための機能です。 オーバードライブの解除は、ギヤ比を変えて低いギヤ比に変える操作ですので、オーバードライブをオフにすれば、同じ速度を維持するにはエンジン回転数を上げることになります。 ただこれだけです。 オーバードライブをオフにしなくても、オートクルーズをオフにすればエンジンブレーキがかかりますので、減速はします。 オートクルーズの解除条件は取扱説明書に書かれて居ます。 それ以外で解除されればそれこそ解除条件が違うとなってしまいます。

69015802
質問者

補足

ありがとうございます。おっしゃる通りなのですが私が質問したのは意図的なシフトダウンはオートクルーズの解除条件に入れるのが妥当ではないでしょうかという疑問です。

関連するQ&A

  • セレナC26のCVTのリコール

    7/2発表のリコール対象のC26セレナに乗っています。減速時はほとんどODの解除かシフトダウンで対応し停止時以外ほとんどブレーキは踏みません。いわゆるMT車的な乗り方なのでシフトチェンジ、ODのON-OFFは極めて頻繁です。この乗り方と今回リコールのCVTベルトのダメージと関連するのでしょうか。日産のカスタマーサービスは関係ないと言っていましたが詳しい方のセカンドオピニオンをお願いしたいと思います。

  • CVTでエンジンブレーキ 耐久性は?

    トヨタ エスティマ2.4アエラス CVT車です。 ちなみにこの車には、7速スポーツシーケンシャルシフトという機能がついています。 ネットでCVTについて見ていると、MT・ATとくらべて耐久性に劣るということを見かけるのですが、実際にはどれほど劣っているのでしょうか?理論上劣っていても、実質問題なければそれでいいのですが、気になります。 坂道を上り下りすることが多く、特に下りで減速する際に、段階的にシフトチェンジ(ダウン)することで徐々にエンジンブレーキをかけています。 例えば、5速から4,3速に入れることはできても、いきなり1速に入れることはできないようになっていますが、これはエンジンなのかトランスミッションなのか、が、壊れない範囲に制御されているのだと思っています。 自分としては、入れられるだけシフトダウンして、エンジンブレーキで最大限減速し、フットブレーキはあまり使いたくありません。前に一度試したときには、エンジンブレーキだけで坂(勾配7~10%程度)を走行できました。 でもあまり急激なシフトチェンジすると車に負担がかかるような気がして、CVTの耐久性が甘いとすれば、それはなおさら気をつけなければいけないのでは?と感じ、エンジンブレーキを最大よりやや甘めにしてフットブレーキも使っています。 繰り返しですが、車が壊れない範囲に抑えられていると思うのですが、 CVT車でも思い切りエンジンブレーキ(制動のための最大限のシフトダウン)をしても問題ないですか?

  • CVT車のエンジンブレーキ

    CVT車に乗っています。 「エンジンブレーキが必要な際に(たとえばSモードなどに)シフトダウンするとか書いてありますが、シフトダウンすればエンジン回転はあがるから、いくらエンジンブレーキが必要でも、ある程度以上のスピードではシフトダウンしないほうが良いと思うのですがどうですか? ちなみに軽(タント)です。

  • クルーズコントロール ブレーキ制御付きのほうが良いですか

     年に数回、高速で長距離(帰省や旅行)ドライブをしていますが結構疲れます。現在保有している車にはクルーズコントロールが付いていないため、クルーズコントロール付きの中古車への乗り換えを検討しています。  先行車に追随できるブレーキ制御付きクルーズコントロールの方が便利そうですが、クルーズコントロール(定速走行)のみとどの程度違うものなのでしょうか。Webで中古車を探してもブレーキ制御付きはあまり無いようでなかなか見つけられません。  実際に使用されている方のご感想をお聞かせ下さい。

  • CVTについて

    セレナ13年式です。CVTでLレンジがありますが使ったことありません。Dレンジでも山道の下りで適度にエンジンブレーキがききます。取説によると急坂以外は使用禁止とあります。同じ車の方、特に山坂道をよく走る方に質問です。Lレンジ使用しますか? また普通のオートマは下り坂でシフトダウンしないとエンジンブレーキかからないそうですが、CVTのように自動にできないのですか?

  • オートライトって?クルーズコントロールって?

    10年ぶりくらいに新車を買います。 狙ってるのはステップワゴンスパーダZです。 フルモデルチェンジ前だから?かなり値引きしてくれてるので決めようかな~と思ってます。 でも10年前と違ってあまりにも色々な装備が進化してて カタログを見てもイマイチ説明不足でよく分かりません。 スマートキーとアイドリングストップについては何となく分かったのですが、 下記の2点について質問させて下さい。 質問1 オートライトって何ですか? 自転車みたいに暗くなったら勝手にライトが点くのだと思いますが、どれだけ暗いかなど感知してスモールに切り替わったりするのでしょうか? エンジンを切ればライトも消えるのでしょうか。 そんな便利な物があるのだろうか・・・とちょっと半信半疑です。 質問2 クルーズコントロールとは? これはもうサッパリ理解不能。 調べたら「ボタンを押せばアクセル踏まなくていい」とか出て来ましたが、ではその間、右足はどこへ・・・? ブレーキを踏めば解除されるのでしょうか? そもそもこれって「使える機能」なのでしょうか?

  • レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御無し)

     中古のレーダークルーズコントロール装着車を探しています。  ・長距離(600km)の高速道路での疲労軽減のため、一般道は想定していません。  ■ブレーキ制御付き    ●十分に有効とのコメントをいただきました。      →質問番号:4676931 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4676931.html    ・ブレーキ制御付き中古車がを探してみましたが低価格のものが見つかりません     でした。ブレーキ制御無しのものは1台あり、クルーズコントロール(速度一定)     装着車は結構ありました。  ■ブレーキ制御無し    ●下り坂では速度制御が適切にできないようです。      →価格.comのクチコミ:クラウンロイヤル「コレでもオートクルーズ?」       http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110035/SortID=3278814/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%81%5B%83%5F%81%5B%83N%83%8B%81%5B%83Y%83R%83%93%83g%83%8D%81%5B%83%8B    ・また、急激でなくても前車がブレーキで速度を落とした場合も車間距離を適切に     制御出来そうもないと思われます。  そこで質問ですが、ブレーキ制御無しのレーダークルーズコントロールはクルーズ コントロール(速度一定)に比較してどの程度有用(便利)なのでしょうか。  少しでも疲労が軽減できれば、車種が選べるクルーズコントロール(速度一定)で 妥協しようかとも考えています。  ご意見をお聞かせ下さい。

  • クラウンの変速異常について

    E-GS151クラウンです。 走行中、シフトレバーを操作してもシフトダウンしません。 (下り坂でエンジンブレーキをかけるためD→2にダウンさせようとしても2速に落ちないため、適切なエンジンブレーキが効きません) 高速道路等でODオフで走行している際はエンジンブレーキが効いていますので、エンジンブレーキが一切効かないわけではありません。 また、シフトレバーを操作しない通常のシフトアップやキックダウンは、適切に動作しています。 この場合、どのような故障が想定できるのでしょうか、また一般的な修理費用等についてもご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CVTのエンジンブレーキは?

    中古車のオデッセイを購入予定です。 パドルシフトですが、CVTではエンジンブレーキは期待出来ますか? CVTはエンジンブレーキが効くとか、逆に効かないとか聞くもので… CVTエンジンは、エンジンブレーキは効きますか?

  • レーダークルーズコントロールとは・・・?

    スバルのホームページを見ていたら、「レーダークルーズコントロールを使うと先行車と適切に車間距離をとって走行します・・・。」 と書いてあるのを見つけたんですが、これって運転手はアクセルを踏まなくても勝手にブレーキとアクセルを制御してくれるということでしょうか? またその場合、ハンドル操作は運転手自身がする必要があるのでしょうか? 昔、本かなにかで「将来自動車は、運転手が運転席?に座ったまま新聞を読みながら自動で走行できる」と書いてあったのを思い出したので質問しました。