• ベストアンサー

訪問看護利用 精神科

精神科専門の訪問看護利用しています。 毎回、利用時間が異なるので、昼寝ができません。 仕事の休みの日、ゆっくりしたいのですが、どう訪問看護の人にいえば、良いのですか? 時間によっては、コーヒー飲んで、目を醒ましています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

担当のケースワーカー等にお話して、希望時間帯を伝えて 調整してもらえるか確認されたら良いと思いますよ。

tomoakikoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、聞いてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rabitt777
  • ベストアンサー率19% (33/169)
回答No.1

訪問看護の予定を決める際、コーディネイトしてくれるケアマネージャーがいると思いますが。 ケアマネージャーに困っている実情を話して時間調整してもらってください。

tomoakikoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ケアマネージャーと言う人がいるのは、初耳でした。

関連するQ&A

  • 精神科訪問看護と介護保険での訪問看護

    訪問看護ステーションから、介護保険制度の訪問看護を受けている人が、新たに精神科のケアも必要になった場合、同じ訪問看護ステーションから、医療保険の精神科訪問看護も、合わせて受けることは可能でしょうか。また、可能な場合、指示書については、介護保険の訪問看護の指示書を出した医師から精神科の医師に情報提供し、精神科の医師が新しく主治医となって指示書を出す、という形が考えられるでしょうか。分かりにくい文章になって、申し訳ありません。御教示いただけたら幸いです。

  • 精神疾患で訪問看護をお願いするには?

    以前の病院では訪問看護さんが1週間に1回とか見に来てくれるサービスがありましたが、次に行く病院ではそういったものがありません 精神疾患で訪問看護さんに来て貰うには 訪問看護をやってる病院に行くしか方法はないんでしょうか? 病院と同じようにちゃんと資格?を持った人が 来てくれる訪問看護サービスもあったりしますか?

  • 精神疾患で訪問看護はいかがか

    精神疾患で訪問看護はいかがか わたしは高齢者に成ります。 心を病んで数十年1人で暮らしてきました。 日常的に困っている事あります。 孤独で会話は電話でしか出来ません。 SNS でネットにはまりまた抜け出せません、 仕事も行けてません。 体調に不安抱えるようになりました。 こうした時に訪問看護のサービス受けるのは仕方ないと思うのですがいかがでしょうか。

  • 訪問看護の予定を変えられそうです

    私は両親、祖母と同居しています。 祖母は週に1回90分の訪問看護を利用していますが、利用している訪問看護から「担当の看護師が変わるので60分の利用にする」と突然言われたそうです。元々90分の利用だったのに、会社の都合で利用時間が変更になることはあるのでしょうか? 両親も、祖母も突然のことで困っています。 この前も14時からの利用で予定を入れていたのに、当時いきなり電話がきて13時半に訪問看護があったみたいです。 訪問看護ではこのようなことが当たりまえなのでしょうか?

  • 訪問看護とかいろんな人が自宅に来るのが苦痛

    家族が病気で看病をしています。 私自身も病持ちなので出来ない範囲は 訪問看護や訪問入浴を利用しています。 毎回、毎回違う看護士さんや訪問者が自宅に来るのが私は苦痛です。 友達とかではなく赤の他人なので 家の中や家族の様子を よく知っているので悪い人がいたら怖いなと思っています。 あと他にも包括センターや介護ホームの人もよく 来ます。 家族はこういう仕事をする人に悪い人はいないと 言います。 あと訪問看護の人も秘密は守りますとは言っていますが本当に守ってくれるのでしょうか? なるべくなら自宅に赤の他人が来るのは控えてもらいたいのですが 家族の為に我慢するしか ないのですか? 自宅に訪問に来られている人って多いですか? 質問がたくさんあってスミマセンがよろしくお願いいたします。

  • 訪問看護に関わる他職種について

    訪問看護に関わる専門職者とその仕事について知りたいのですがなかなか詳しいことがインターネットを利用しても分かりません。・・・というか探し出せません。 看護師の他に在宅において関わっている職種の具体的内容について教えてください。 また、参考になりそうなHPなどありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • 訪問看護の利用時間は事業所が決めるの?

    訪問看護の利用時間は各事業所が個別に設定するんですか? 利用時間は調べたら20,30,60,90分の中で利用者が選択できるみたいなことがかかれていたのですが、事業所が最初から指定した時間を、利用者が選択するのでしょうか?

  • 精神科の訪問看護について

    兄が統合失調症で、自己主張も出来ないくらいになってしまいました。ちゃんと精神科へ通って薬は飲んでいるんです。 ただ、こうなったのは環境が悪いせいかと私は思っているんです。父が、モラハラをするんです。喋れない兄に対しからかったり怒鳴り散らしたり、父のせいで家庭の雰囲気がピリピリしています。全然落ち着ける状態じゃないんです。兄はチックが酷くなったりして、それも父がからかったり・・・。唯一兄の落ち着ける場所は自分の部屋で、一日中そこにいます。何をするでもなく、ただ寝ているんです。かわいそうでかわいそうで。 家庭の問題なので、第三者に介入してもらいたいと考えるようになりました。このままじゃ、父の行為がエスカレートしそうで怖いのです。そこで、精神科の訪問看護についてお聞きしたいです。保険はきくのか、また、どのくらいの費用なのか、経験したことのある方、どうだったかお話お聞かせ下さい。切実です。兄が、生まれてきて良かったと心から思って欲しいのです。どうか、宜しくお願いします。

  • 訪問看護の加算についてお尋ねします

    医療保険で訪問看護を利用する場合、緊急時訪問看護加算と24時間対応体制加算は同時に算定できるのでしょうか。ステーションの案内をみても24時間対応体制加算のみの料金で緊急時訪問看護加算は記載していないようなのですが。

  • 介護保険における訪問看護の緊急時訪問看護加算について

    皆様、お世話になります。標記件についてですが、この緊急時訪問看護加算について詳しくお伺いしたいと思います。引用している文章は平成12年のものです。現在単位について改正案が出ていますが、条文内容は変更案はありません。  この緊急時訪問看護加算については、「厚生大臣が定める基準に適合しているものとして都道府県知事に届け出た指定訪問看護ステーションが、利用者の同意を得て、利用者またはその家族等に対して当該基準により24時間連絡体制にあって、かつ、計画的に訪問することとなっていない緊急時訪問を必要に応じて行う場合は、緊急時訪問看護加算として1370単位を所定点数に加算し・・・」となっています。そしてその施設基準というのは「利用者またはその家族から電話等により看護に関する意見を求められた場合に常時対応できる体制にあること」と告示されています。  ここで、教えていただきたいことは、ある訪問看護ステーションでは、この緊急時訪問看護加算を契約しないと24時間対応の電話番号を教えてもらえないと言われました。つまり、この契約をしない利用者は、営業時間外に電話をしても留守番電話対応であり営業時間外は看護に関する意見を求めても対応していただけないのです。これでは、上記の施設基準を満たしていない気がします(契約した方のみ常時相談できる体制をとればよいわけではないと解釈できるのですが・・・)。 常時相談できる体制にある事業所が、契約外の緊急訪問をすることに対する加算だと思うのですが、電話相談を一部の方(契約した方)にしか開放していないことは施設基準として満たしていると解釈できるのでしょうか? 利用者=緊急対応電話を契約している人のみで良いのか 常時=営業時間だけなのか よろしくお願いいたします。