• ベストアンサー

悩んでいます。以前質問させていただいた内容ですが、

悩んでいます。以前質問させていただいた内容ですが、改めてご意見くださいm(_ _)m。 ・共働き夫婦です。 ・妻が職場の上司から口説かれています。妻の真意はわかりませんが、その上司と日帰り旅行に行きたいと言います。 ・離婚は考えていません。 「夫である私が相手の上司を、セクハラなどで訴えることは出来ますか?。」 よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cea000
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.8

難しい状況ですね。 辛いと思いますが、奥様の想いが今どういう状態なのか確認してみては、いかがですか。 奥様の想いによってあなたの行動も変わってきますね。 お金はかかりますが探偵にて奥様と上司の関係を探るのもありかと思います 奥様が上司からの誘いなどに困っているようでしたらセクハラは成立します そうでない場合は不貞関係をあなたが奥様と上司に対して訴えることは可能かと思います。もちろんそういう関係であった場合のお話しです。 まずは夫婦間で話し合うことをお勧めします

bluecollar6
質問者

お礼

そうですよね。やはり先ずは、覚悟決めて妻と話し合って見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.10

貴方には、悪いですが、おそらくは、二人は出来ていると、思います、 また、上司は、独身、既婚者、奥さんといつから付き合っていたのか、また、身体の関係は、とかの、細部な情報がわかりません、ので、ただ、貴女の奥さんが一緒に旅行に生きたと、言っておられるなら、もう、関係は以前より、あつたのかですね、 もし、そうなら、貴方は利害が強いので、冷静な判断が、出しにくいので、弁護士を頼み、相手に慰謝料を請求する事ができます、また、別れるにせよ、奥さんに、精神的慰謝料 をも請求できる、 貴方が別れたくないなら、もし身体の関係が、以前よりあつたとしても、それを、全て許さなくては、いけない、ただ、貴方の元に戻らないかもしれません、 様は、貴方には、不貞の証拠をつかみ切れないかもです、でも、貴方と、別れると言う事は、以前より関係があり、貴方をうらぎつていたと、言う事です、 パワハラなんて、受けてませんよ、 旅行に一緒に行くと、行きたいと言うなら もう、関係が以前よりあつたと言う事です、パワハラは、いじめですので、いじめられていたら、辞めるでしよう、 奥さんと、何を 話すのですか、旅行は奥さんの意識ですし、上司と行きたいは、奥さんの、不倫でわありませんか、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.9

結婚しているからといって、妻の心を束縛することはできません 残念ながら貴方の奥様はもう貴方のことよりその上司とどうにかなりたいのかもしれません まだ寝取られていないかもしれませんが、心が少しでも傾いている時点で修復は難しいかもしれません 貴方が奥様に対して釣った魚に餌をやらなかったのか、奥様が浮気症なのかはわかりませんが今の事実は過去の積み重ねの結果です なるようにしてなったのです 私なら会社に内容証明を送ったり、そんな事務的なことはせず、大切な妻を奪う恋敵である上司に対峙して、俺の女に手を出すな、とボコボコにしてやりますね 間男に舐められている屈辱に耐えられません 傷害で訴えられるかもしれませんが、そんなのは構いません 自分の愛した女を失うくらいなら、恥も外聞もなく、守れば良いのです。その為に邪魔なものは除外しないといけません 妻に会社を変えさせても、その上司の心持ひとつでいくらでも接触できますから、もう二度とか変わりたくない、と反省させなければ終わらせることはできません それでも奥様が貴方より上司を選ぶのなら、残念ですが貴方との色恋はもう終わったのです 悲しいですが、貴方の愛した女性を自由にしてあげましょう いい女は常に誰かに狙われているという認識が貴方には足りていません 結婚したからもう安心、なんてのはあり得ません 私の妻も外で待ち合わせをするとよくナンパをされています しばらく様子を見ることで妻の不満や愛情のバロメーターを測ることができるのです 魅力的な女性は常に男性に狙われていますし、女性側にも心の隙間がある時に来られたらなびいてしまうものです それを結婚という契約で縛れるという甘い認識があるからそのような事態になったのです 人の心は移ろいやすいものですからね 貴方に平然と上司と日帰り旅行に行ってもいいか、と聞いてくるあたり、もう貴方への配慮もできていませんよね 少なくとも貴方を傷つけたくないという配慮、思いやりはないようです もしかして、もう既に貴方に男としての関心、魅力がないかもしれません 法律上の夫だし、いい人だからなんとなく一緒にいるだけになっているかもしれませんよ そんな刺激のない生活の中、女を感じるような扱いをされ、上司であれば多少の尊敬あり、気心も許しているとなれば、その上司に気がある以上、寝取られるのは時間の問題かもしれません 恋愛も弱肉強食の世界です 不倫は倫理上も法律上も行けないことですが、人間なんて流されてしまう愚かな人間であり、完璧な人間なんかいません いい大人が、こんなに落ちるのか、というくらい色恋はドロドロになるのです 妻の話を良く聞いてみることですね 問い詰めてはいけません 今、その上司をやっつけても貴方の奥様に貴方から遠のく原因に対処しないと、繰り返しますよ 貴方に惚れて一緒になった女ですから、身も心も貴方に心酔するように貴方は振る舞うべきです 下世話な話ですが、セックスが最高だと女は離れられなくなりますよ もし自分の性欲を満たす程度のレベルであれば、寝取り上手な男に奪われてしまいますよ 多くの主婦は上手に浮気をしています 家庭も、自分の中の女も大事なのです 欲張りな女性のニーズを満たせないと手放すことになりかねません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14982)
回答No.7

まともとは思えない(奥様)その人(上司)に抗議か、その上の上司に 相談するって奥様に言ってみれば? 「何を考えてる!」って怒っても不思議では無いと思います。

bluecollar6
質問者

お礼

会社組織として使用者責任があると思いますので、先ずは会社とコンタクトを取りたいと思います。ありがとうございますm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1473/4207)
回答No.6

私なら・・・・ 行かせない。 「どうしても行く」と言うなら・・・・ 離婚は考えていないかもしれませんが、離婚もあり得ると思った方が良いでしょう。 上司が妻帯者であるならば、二人を差し置いて上司の相方に 「***に私の妻と旅行に行くみたいだけど聞いているか?」を 確認します。 また、会社のコンプライアンスの確認も同時に行います。 旅行当日、出掛ける前に妻に対して 「緑の紙に、記入してから行ってくれ帰る場所は、上司の自宅だ。良いな」と落ち着いて静かに言うかな。 己のやっている事に気付けないのならば、それまでですよ。 気付いて、その場で泣き崩れたら再構築を考えてあげればよい。 言い寄られて浮ついてしまうようでは、今後、安心して色々任せる事が出来なくなってきますから。

bluecollar6
質問者

お礼

私も日帰り旅行には行かせないつもりです。離婚も覚悟しなければいけないと思いはじめてきました。ありがとうございますm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

訴える事までしなくても、その会社にもコンプライアンス遵守の部署はあるでしょうから、匿名でメールか手紙(なんなら内容証明郵便)でも送付して、「婚姻済みの女性を口説く上司が居る」と告発すれば良い。 訴えるとすれば、セクハラではなく不貞行為として精神的苦痛を被ったことによる慰謝料請求でしょう。 その上司に内容証明郵便で警告するのも良いかもしれないですね。 でも、離婚は考えていないのであれば、奥さんが「日帰り旅行に行く!」と譲らなければ行かせるわけですか?

bluecollar6
質問者

お礼

日帰り旅行には行かせないつもりです。内容証明は妥当な手段ですね、早速作りますm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • estawave
  • ベストアンサー率57% (36/63)
回答No.4

慰謝料には、こういう判例もありますが、プラスにはなりませんし、最後の最後に考える事だと思います。 https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=5687 一番下のPDF 抜粋すると、 「肉体関係があったことを認めるに足りる証拠はないが、交際の程度は、数万円もするブレゼントを交換するとか、2人だけで大阪まで旅行するなど、思慮分別の十分で あるべき年齢及び社会的地位にある男女の交際としては、明らかに社会的妥当性の範囲を逸脱するものであると言わざるを 得ず、恋愛感情の吐露と見られる手紙を読んだ原告が、不倫を疑ったことは無理からぬところである。これらの行為が、夫婦生活の平穏を害し原告に精神的苦痛を与えたことは明白であるから、不法行為責任を免れるものではない。」

bluecollar6
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m。最後には覚悟して当たる必要がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

貴方の奥さんがセクハラだと思っていないのにセクハラだと言うのは可笑しいと思いますね。 貴方が請求出来るのは、奥さんにも相手にも精神的苦痛の慰謝料でしょうね。

bluecollar6
質問者

お礼

そうですよね。本人の意識の問題だから、違う形でアプローチしてみます。ありがとうございますm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11436)
回答No.2

不貞行為とまでは行きませんので慰謝料請求とか難しいと思います 妻の両親に相談しても良いと思います

bluecollar6
質問者

お礼

確かに、妻の両親への相談もありですよね。ありがとうございますm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

前回も回答していますが、同じことを書きます 日帰り旅行に行くのでしたら、その相手の連絡先を聞きましょう 「お礼もしなければいけないし、何か会ったときの連絡も必要になるから、教えなさい」で・・良いですよ? >夫である私が相手の上司を、セクハラなどで訴えることは出来ますか? 無理です 何かしらの決定的な証拠があれば良いですが、ない場合、例えばただの状況証拠や推理・妄想だけですと、社会通念上は道理が通りません ※自己責任 https://play.google.com/store/apps/details?id=io.lunascope&hl=ja

bluecollar6
質問者

お礼

連絡先、聞こうと思います。ルナスコープ入れました。慎重に考えようとおもいます。ありがとうございますm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よくある夫婦のいざこざです。ご意見をお聞かせくださ

    よくある夫婦のいざこざです。ご意見をお聞かせくださいm(__)m。 ・大阪在住。 ・私53歳男性。妻48歳。 ・夫婦で共働き。 ・夫婦と子供2人の家庭。 ・妻:事務職  半年前、妻の携帯が壊れてLINEのバックアップを頼まれた時、偶然ハートマークだらけのやり取りトークを見つけました。後に相手は70歳の男性だと知り「二人で島根県の日帰り旅行に誘われてるけど、妻も適当に相手してるだけだろうな」と思っていました。  そんなある日、妻から「職場で夫婦で働いている人が島根県に美味しい店があって、日帰りで食事に誘われてるんやけど行ってきていい?。帰りは夜中になるけど。」と聞かれました。  それに対して、私は70歳の男性と二人の日帰り旅行だと気付いて「島根県だと往復で8~10時間かかるよ。気軽に誘ってくれたとしても、遠すぎる。慰安旅行ならまだしも、その夫婦は道中交通事故や不測の事態に足して考えているのか?。そもそも既婚女性に対して、そんな旅行に誘うこと自体良識を疑う。断るべき。」と伝えました。  すると妻は怒り出して「親切で言ってくれているのに、良識を疑うなんてひどい言い方しないで。」と怒り出して「うだうだ言うんだったら断るわ。」と逆切れされ、すねてしまいました。  私のストレートすぎる言い方に傷ついたのかもしれません。 もっと、良い言い方があったとも思います。  妻を信じて了解するべきだったか?。  また、どんな事故が起こるかわからないから断らせて正解だったのか?。  いずれにしても、面識のない男性に妻を預ける気は有りませんが、私の知らない男性と二人で旅行にいきたいと行ってきた妻にも不信感はねぐえません。  皆様のきたんのないご意見を頂戴したく思いますm(__)m。補足、念のため大阪から島根県往復の距離をグーグルマップでルート検索すると、600キロで、7時間かかるとなっていました。

  • 倦怠期の夫婦の浮気

    倦怠期の夫婦の夫が浮気したことを知れば、妻は夫や浮気相手のことを怒りますか?また、逆の場合、夫は妻を軽蔑しますか? 夫婦は共働きです。不妊症のため子どもはいません。あまり会話もしていなく、普段からお互い好き勝手に過ごしているそうです。 個人的には、離婚や相手を妊娠させるようなことがあれば別ですが。 うまくやってくれれば見て見ぬ振りできる気もします。

  • 不倫 内容証明 慰謝料 偽り?

    代理です。 妻の不倫相手に夫が内容証明を送り、慰謝料500万を請求しました。 不倫の証拠はもっています。 内容証明には不倫が原因で離婚に至るというような事が書いてあります。 しかし現実は違く、夫の裏切り行為などによっての破滅です。 (不貞行為や謝金など法に触れる事ではなく、夫婦間での約束事です。) その理由は夫も認めており、その認めている文章のメールもあります。 そして近々離婚するそうです。 この場合、裁判になった時はどうなりますか? 夫はこうなる、不倫相手はこうなるといったように お答え頂けると幸いです。 例えば... ・夫は内容証明通りに慰謝料請求できますか? ・不倫相手は離婚原因について否定できますか?  その場合、内容証明に偽りを書いた夫はどうなりますか?  (罪になるのかならないのか。) 宜しくお願いします。

  • 離婚問題で色々と教えてください

    義弟夫婦の問題なのですが、 代理質問です。 夫30歳、妻22歳、子供3歳、1歳の夫婦です。 今、離婚の危機に直面しています。 原因は、夫が妻に冷め、そしてつい最近浮気が発覚しました。 浮気の相手とは、相手とその親を呼んで家族で話し合い 強引に別れさせた感じになっています。 相手と夫は同じ職場だったものの、相手の子が職場を辞めさせられ 夫の携帯番号・アドレスも変更され、直接連絡が取れない状況になっているようです。 しかし、職場の別の同僚が相手の子から夫に伝言を伝え、 一旦解決したと思われた問題が再度ややこしくなってきました。 伝言内容は、「愛していました、ありがとう」みたいな内容だったそうです。 それを聞いた夫は、「失恋した」と言って 嫁や子供とは口を聞かない、気に入らないと手を挙げる、 別居・離婚したいと言う、嫁とやり直せない、と言うようになりました。 解決した時点では「子供を想うからやり直す」と言って1週間ほどは元通り上手くいっていたようです。 誰が見てもこの夫、幼稚すぎます。 自分の時間が欲しい(十分にあるはず)、子供の事は考えられない(今まで一切面倒を見ようとしなかった)、 浮気相手の事を今も好きである(本人が言った) この離婚の危機を打破するに当たって、 全く話の通じない相手に対し、どのようにすれば良いのか身内で頭を抱えています。 嫁は夫をまだ愛していて、出来る事なら今まで通りに暮らしたいと言っています。 このような経験をされた方、第三者の方のご意見をお聞きしたく質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 誰が悪いか!どう進めるべきか!

    登場人物は次の通りです。 夫、妻、娘、息子、妻の父、妻の弟、妻の浮気相手 夫婦共働きです。 浮気相手以外の6人で一軒家に住んでます。 家は夫、妻、妻の父3人の共有です。 ローンは夫名義で組まれています。 夫は以前、1年間ほど無職で収入が0円の時があった。 その間、生活のために妻が借金をした。(妻名義) 妻は夫のせいのみで借金が出来たと思っている。(数百万円) 借金苦と夫婦のすれ違いで妻が浮気に走った。 事が発覚したが夫のせいでこうなったと妻は主張。(正当化) 離婚届に判を押して夫に出て行くよう妻は主張。 子供は妻が引き取ると主張。 離婚成立後、浮気相手が入居することを妻は望む。 私は夫の友人です。私はこんなに虫のいい話が許されてはならない。何とかして懲らしめてやりたいと当事者以上に興奮しています。しかし友人は自分にも悪いところが多々あっただろうから妻が言うように自ら身を引こうと考えています。でも友人は不貞行為、暴力行為などは一切していません。(と言ってます。)このような状況ですと確実に妻とその浮気相手が悪いと思いますが、いかがですか?裁判で相手の男と妻から慰謝料をがっぽりふんだくったほうが良いのでは?と友人に勧めているんですが、法的に詳しい方の意見をぜひお聞きしたくご相談させていただきました。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 度重なる内容証明への対応

    不倫相手の妻から慰謝料請求の内容証明が届きました。 これが二度目です。一度目は半年前です。 今回の内容(請求の根拠・請求額)も前回とほぼ同じです。 どちらの文書にも「払わなければ法的措置云々」と書かれていますが、前回も今回も相手が法的措置に移行しません(文書に書かれた金額の支払いには応じていませんが)。 時効になる3年後まで同じ件で内容証明を送り続けられるくらいなら、いっそのこと早く法的措置を執ってもらいたい気持ちがありますが「早く法的措置に移行してください」とこちらの意向を示すことはできないのでしょうか。 同じ内容で何度も内容証明を送り続けることは止められないのでしょうか。 一度目は妻本人が内容証明を送ってきましたが、二度目は弁護士事務所を通しています。 妻が法的措置に踏み切らない理由は、夫が阻止しているからです(知人の情報。夫婦共に離婚の意思がないので夫の強硬な反対に仕方なく取り止めているようです)

  • 内容証明を浮気相手に送った後・・・

    教えて下さい。 離婚が成立し、夫の浮気相手(今は夫の現妻)に内容証明を送り、慰謝料請求をします。 相手の女性が何の連絡もなければ、こちらはどう動いたらいいですか?訴訟ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 同じ相手に対し夫婦がそれぞれ裁判を起こすことは?

    あまり詳細が書けず、わかりにくい質問で申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。 妻の不貞相手に夫が慰謝料請求の交渉(状況によっては裁判へ進む意志有り)をしている最中に、この案件とは別に、その妻が原告となり、相手にセクハラ被害の裁判を起こすことは法的に可能なのでしょうか? もちろん裁判を起こしても、セクハラと認められるか否かの判決はわかりませんが、裁判を起こすこと自体は特に問題はないのでしょうか。 夫婦は現在のところ離婚はしない方向です。

  • 困っています。私の上司と部下が夫婦の間柄なのです。

    上司が部下が夫婦なのです。信じられませんが、本当の話です。 私の部下に指示をしても、いつも間にやら上司であるその夫から、違った意味での支持が何となく私に来ます。その度に私は、変更した内容を部下である上司の妻にしなくてはなりません。(方針が変わったと) 同じ職場、それも、同じ、セクションに、夫婦がいることって、良いことなのでしょうか? 全く、困っています。

  • 共働き夫婦の方に質問します

    共働き夫婦の方に質問します。 1、回答者:(夫・妻) 2、収入比率:(夫:妻) 3、生活費負担割合:(夫:妻) 4、小遣い:(夫:妻)※それぞれの収入に対する比率 ちなみに、私は。 1、夫 2、2:1 3、100:0 4、10%:100% 回答よろしくお願いします。