• 締切済み

これってセクハラですか?

kunitokotachiの回答

回答No.5

まあ、厳密に言えばセクハラです。 セクハラ注意本のようなものを読んだことがあるのですが、「髪型変えたね」とかもダメな場合がある、と書いてあってマジかよと思いました。まあ、受け手がどう感じるかなんですが、明らかにセクハラで困ってる女性もいるし、自意識過剰でセクハラだと解釈する人もいるし難しいところですね。

関連するQ&A

  • セクハラ→やっぱりセクハラじゃない

    お互い30代既婚、同僚女性に、廊下で「美人だよね」と言ったら、「セクハラだよ」と言われました。 とりあえず、その場でごめんと伝え、翌日、「意識しすぎてた。今後は同僚として接する」旨、伝えました。 2、3日ギクシャクしたので、改めて、セクハラしてごめんと伝えたら、「あれはセクハラじゃない。そんなこと言っていたら、何も話せないよね」と言われました。 私もセクハラと言われ、多少警戒していて、「それじゃあ、また言っていいの」と聞いたら、「いいよ」と言われました。 それから2週間ほど経ち、ほとぼりが冷めたので、私から冗談ぽく「あれは本当にセクハラじゃない?」と聞くと、「セクハラじゃない。」と言われました。私から「本当に本当?、また言ってもいい?」と聞くと、「言われるのは嬉しい。でも困るー」とのことでした。 相手女性の言うことが180度変わっているのですが、どんな気持ちなのでしょうか?

  • セクハラの噂についての対処を教えて下さい。

    セクハラの噂についての対処を教えて下さい。 当方女です。 この前、隙を作った自分も悪いのですが会社の男性に無理矢理キスをされてしまいました。 その後は、その男性とは2人きりにならない、隙を作らないようにし自分の中に留めてましたが… ですが、最近その人が同僚に、会社の女の子に手を出したことを自慢のように話していることがわかりました。 他の女子社員も含め、あの子とはやったとかなんとか…それに尾ひれがついてかなり広まっている感じで、既に何人かから「こういう噂があるから気をつけて」と言われてます。 こういう場合、もし他の同僚に「実はどうなの?」と聞かれたら、正直に答えるべきなのか、何もされてないと言うべきか迷ってます。 何もしてないと言い「隠してるんじゃ…」と思われるよりは真実を話したほうが良いような気もしますが…

  • どこまでがセクハラ?

    女性に対して容姿のことをいう事はセクハラになると、同僚女性社員に言われましたが。 容姿の事でセクハラになるなら女性が男性に体質の事でなじるのはセクハラにはならないのでしょうか? 例、オジサン、ハゲ、クサイ、キモイ、デブなどなど・・・・(クサイというのはニンニクとかそういったものではなく体質や歳をとると自然に発する臭い(年齢臭)) いつもセクハラだセクハラだとなにかに付けて脅してくる女性社員がいます。そういった人に限っておじさんがショックを受けるような事を平気で言います。 また、上司から部下への場合、部下から上司の場合、同僚同士の場合で変わりますでしょうか?(今回の例は別にしても)

  • これってセクハラ?

    昔、夢の中で女性社員の裸を見た事を同僚に話しました。同僚からは人前で話したらセクハラになると言われました。何故ですか?

  • セクハラで訴えられました。

    バイト先でセクハラで訴えられました。 私はセクハラをした覚えはありません。 そもそも私からセクハラを受けたという女性とは私と一度しか同じシフトになっていません。またその際にも仕事のこと以外の会話しかしていません。それに仕事中、私は商品の棚出しと倉庫整理をしており彼女はカウンター業務をしていたため身体が接触することすらありません。休憩時間も別々です。 にも関わらず、同僚のバイト(セクハラを受けたという女性とは別人、年配の女性)が私がバイトの新人にセクハラをしたと社員に訴え出、ろくに事実を調べないままに私がセクハラをしたことになってしまいバイトをクビになってしまいました。 ちなみに私が新人にセクハラをしたと訴えた同僚のバイトは、何かにつけて年上だからという理由で威張りたがり、悪いことはすべて私のせいにしたがる人だったので一度揉めたことがありました。 揉めた、と言っても彼女が私の身体的欠陥(皮膚が弱くなる病気にかかってるので長い間光に当たっていられない)を嘲笑ったので「うるさいよ」と言ったら向こうから猛反発を食らったということなんですが・・・ 正直、悔しいです。 この不況の中ようやく得た仕事も失ってしまいました。 どうすればいいでしょうか。

  • セクハラ?してしまいました

    下記の内容を見て、後からセクハラだと言われそうか意見をお聞かせください 一週間前の朝の社内で同僚女性が出勤してきた時にうっかり「あれ、髪切った?短いのもいいね」と私が言うと、満面の笑顔で「ほんとに?ありがとー」と応えられましたが、後からセクハラだと言われるんじゃないかと不安と後悔の日々を過ごしています (おそらく録音はしてないかと思います) ちなみに、それまで私とは部署が違うこともあり、その女性とはあまり話すことはありませんでしたが、その日以降何かと女性から話しかけてきたり、他の同僚男性には渡してない手作りのお菓子などをくれたりするようになりました (他の人ならともかく、その女性の手作りには抵抗がないのでありがたくいただきました) 以上なんですが、これはセクハラだと思ってなさそうでしょうか?

  • セクハラ発言男に立ち向かったが…

    20歳大学生です。 セクハラ防止についてのパンフレットを学校で配られました。内容にはセクハラ被害について、被害にあった場合はイエローカードを提示する、というものでした。 私のクラスには非常識な発言が以前から多い男がいます。パンフレットが配られた時も、セクハラについて非常識なことを言っていました。 少しくらい触ってもいいだろ、こんなこともセクハラになるのか、誰か俺にもイエローカードくれー!などと冗談まじりに言っていました。ここには書きたくありませんが、だんだんと声も大きくなり、あきらかにセクハラだろ!という発言をし始め、周りにも女性のクラスメイトもいたので、これはいけない!と思い、 その発言がすでにセクハラになっている。と指摘しました。 すると、お前だって誰だって下ネタは話すだろ!と言うので、怒りを抑えて、 あなたセクハラの 話好きね~。下ネタは小さな声でコソコソやるから楽しいん でしょ~(今すぐ下ネタ発言やめろ!!イライラ) と冗談まじりに本気で言いました。 すると彼のセクハラ発言はさらにひどくなり、指摘して失敗した…と思うほどでした。 この間女友達と長電話で下ネタトークしたぞ!女の胸をさわりたい! と…あまりにも酷いので、もう一度、だからそういうのがセクハラ発言なんだからやめな!!!と 言ったところ、 お前、そんなにデリケートなのかよ。お前なんかにそんなこと言われても説得力ないわ。 と言い返され、負けずに、 説得力なんて知らないわ!社会的にどうなんだ?!あなたの発言は! と… シーン…としていたのでおそらくわたしたちの会話はみんな聞いていたと思います…好きな人もその場にいたからもういやだ(笑)(笑) 自分の指摘は間違っていなかったとはいえ、こっちまで恥ずかしくなる始末です。 指摘しなければよかったとは思いませんが、指摘してしまったせいで彼の発言をさらに過激にしてしまったこと、それを聞いていた人の気持ちを考えると黙っていた方が良かったのでは…とも考えてしまいました。 なぜ私がこんなに彼の発言に 怒ってしまったのかは、おそらく最近また性的な発言で友人が泣いてしまったことがまた怒りを抑えられない原因だったと思います。 でも私は間違ったことを言っていない、説得力がないと言われ、女として扱われてなくても構いません、とにかく悔しいです

  • セクハラのかわしかた教えてください・・・困っています

    セクハラのかわしかた教えてください!上司に、職場の人間関係について相談したら、その状況は改善されたもののその上司から二人きりで飲みに誘われたりべたべたしてきたりすごいんです・・・。 自然にかわす方法を教えてください。 男心はさっぱりわからない。 本気で困っています。 変なうわさがたつまえにいろいろ手を打ちたいのですが。 教えてください!

  • セクハラが当たり前の飲み会が辛く辞めたいです

    20歳女です 新卒で入った会社は田舎の小さな会社で、セクハラなんかは当たり前のような会社です。 男性社員が多い職場で約30人、女性5人ほどです 飲み会ではセクハラが普段の何倍も酷くなり、 体を触られたり、胸を揉む仕草をされたり、卑猥な言葉を言われたり、どんな風に彼氏にされるの?どこなめられた?など生々しいことを何度も聞かれ爆笑されたり、男性社員の話のネタにされからかわれる事がとても辛いです。 新入社員の男性社員が脱がされ、それを私に近づけて笑いにされたりします。 私があまり男性に慣れていないような雰囲気のためか、からかいやすいのかもしれません。 やめて下さいと言いましたが、冗談で犯すぞなどと言われ、全くやめる気配はありません。 飲み会は歓迎会以来で、これから忘年会、新年会、送別会と続きます。 思い出すと苦しくなります 飲み会は強制的で、欠席などしたら何されるか分かりません。 今時本当にあるのかと思うかもしれませんが本当です 飲み会だけ不参加という訳にもいかず、参加したくないなら辞めるしかありません。 セクハラが嫌で辞めるなんて馬鹿馬鹿しいでしょうか? 転職しても同じようなことがあるのか、だとしたら耐えるべきなのでしょうか 諦めることは誰でも出来るし簡単な事だと言われたことが引っかかり、なかなか決断ができないでいます

  • セクハラについて

    以前働いていた有限会社の男性社長(中年)の発言が頭から離れず長年なやんでいます。 以前の私は17で痩せていて胸もお尻も膨らみがありませんでした。 そのことを毎日仕事中に大声で馬鹿にされていました。内容は(○○さんは胸がまっ平らだ、女性として恥ずかしくないのか!女なら下着にパット位入れて出勤しろ!)(胸がない女とは一緒に仕事したくないな、不愉快だ)(お前の体系は前からみたらまな板に梅干し二つのってる状態だな!みすぼらしい。)(胸もケツもない。色気がない)(年頃なのに彼氏もいないのか、処女なんて終わってるな)と、あまりにも馬鹿にされ続けたので、ずっと無視をしていた私はある日我慢の限界で(社長、それセクハラですよ!)と訴えたときに、(お前にそんなことをいわれる筋合いはない、お前こそセクハラだ!)と激怒されました。 その後セクハラ発言が無くなってすぐに、体を触られ始めて気味が悪くて会社をやめました。 私がセクハラをしたのでしょうか。 パットを入れて出勤するべきだったのでしょうか。何年たっても当時の社長の発言で自分の身体のコンプレックスと嫌な思いが拭えません。女性のみなさんはこういった場合どう対応されるのでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう