• 締切済み

求人広告と違う

本社は栃木県で支社が東京都です。 支社勤務で会社に入ったのですが 〔支社は有りますが〕 自分が行う業務はここでは行っておらず 本社で全て対応してます。 会社に話しても、支社勤務は認められてますが、業務は本社にいかないとできません。 これって雇用契約解除の理由になりますか?

みんなの回答

  • qq21
  • ベストアンサー率34% (73/210)
回答No.5

入社時の交付書面である「雇入れ通知書」または「労働契約書」に、就業場所「支社」、担当業務「○○」とあるにもかかわらず、本社に行かないとその○○業務ができないなら、労基法15条2項、「労働条件が事実と相違する」ことを理由に、即日退職できます。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

どういう条件の雇用契約かは分かりませんが、就職する前段階で勤務地や異動・転勤の有無は確認しているのではないですか? それとも現実問題として、勤務地は東京であり、業務を行うために栃木の本社に頻繁に出張しているということなのでしょうか? どうも、この文章からだけでは勤務実態が見えてこないけれども、実際の勤務地が東京支社ならば、契約条件の沿っていますから、退職理由は自己都合にしかならないですね。 また、雇用契約の解除については、特に理由など要らないでしょう? 退職届を提出して2週間たったら会社に出勤しなければいいだけのことです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

大抵の会社には「試用期間」があります。これは会社の側からだけではなく、労働者の側からも行使する権利があります。「思ったような仕事ではなかった」ということで行使すれば済むことです。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

雇用契約解除というか退職する気なら理由はなんだっていいです。 ただ、面接時にちゃんと聞かなかったのかなど疑問に思いますが、求人広告をあまり信用しないほうがいいと思いますよ。ブラック求人が多いと言われるハロワでも求人票は雇用契約書ではないので労働条件を書面で貰ってくださいと求人票に注意書きをしていますから。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2356/7634)
回答No.1

雇用契約書の内容を確認して下さい。 ご質問の文章だけでは、求人広告にどう書かれていたのか分かりませんし、貴方の勤務形態も分かりません(所属は支社でありながら、業務のために毎日本社に通っている??)。 何れにしても、契約書の内容に合意して契約が成立したはずなので、そこにどう書かれているかがポイントです。

関連するQ&A

  • 自衛消防技術試験について

    自衛消防技術試験について 茨城県茨城町に勤務する正社員です 自衛消防技術試験は、東京都条例によるものとのことで、他県では使えないと聞きました。 茨城県のみの勤務者は、受験は無意味ですか? ちなみに、会社は本社が東京都、支社も都内、 茨城県のいまの勤務地以外は全部、都内です。

  • 建築士事務所登録は本社、受任者支社長と契約は可能?

    他府県に本社がありそこで建築士事務所登録をしている会社が、私どもの所属県内に支社を設置しています。 この会社と設計・監理の業務委託契約を結ぶ場合、営業窓口や契約手続きなど利便性から支社長を契約名義人として契約することは可能ですか? ちなみにこの支社長は本社の社長から契約手続き・請求行為・代金受領に関する委任状を受けているとのことです。 また建築士としての業務は、本社の管理建築士の支配下で支店常勤の建築士が行うというのですが、法的な問題はないでしょうか

  • 都道府県と契約書を交わす場合

    ある県と契約書を交わします こちら側は○○○○支社です 契約書の冒頭が、下記のような契約書に押印するようにと言われたのですが、 ○○○○事業委託契約書 ○○○○県(以下「甲」という。)と○○○○支社長(以下「乙」という。)とは、業務の委託につ いて、次のとおり契約する。・・・ 上記のような表現になっていまして、こちら側は ○○○○支社 ではなく ○○○○支社長 と表記されているのに ○○○○県側は ○○○○県知事 となっていません ○○○○県に問い合わせると ○○○○県ではすべてこの様にしていますとの回答でした。 なぜ、 ○○○○県知事 ではなく ○○○○県 とならないのでしょうか?

  • 東京 本社 支社 について

    就職活動中の専門学校生です。 確実に東京にある会社で働きたいのですが、 メーカーの場合、本社も支社も全て東京にある会社ってあるんですか? リクナビ、マイナビ見ているとほとんど全国に支社があるようですが・・

  • 『フロムエー・ナビ』などのネット求人を見て疑問…

    私はよく『フロムエー・ナビ』などネットでアルバイトを探しています。 そこで、疑問点があるのですが…。 私は事務の求人を探していて、派遣社員としてではなくあくまでもアルバイトとして働きたいと思っています。 以前、雇用形態が『アルバイト』の事務の面接に行ったらその会社は派遣会社で、別のB社での勤務となりますと言われました。 ひょっとして派遣扱いなのかな?と思って「え?今回はアルバイトの募集ですよね?」と聞いたら「はい」と言われました。 確かに、スキルチェックや情報登録などはなかったし、勤務先との顔合わせというわけでもなくその派遣会社の面接担当の人との普通の面接だったのですが…。(結局不採用でしたが) このように、求人欄で雇用形態が「アルバイト」となっていても、その会社の事業内容が派遣会社ならば、「アルバイトも扱う派遣会社」ということでしょうか?? 同じ例で、『KDDIエボルバ』という会社をよくフロムエーで見ますが、これもアルバイトを扱う人材派遣会社なのでしょうか。 私は派遣会社と関わるのではなく、普通に事務のアルバイトをしたいだけなのですが…。 ○面接地と勤務地が別(本社・支社ではなく、会社そのものが別) ○「登録」「説明会」などの言葉 ○事業内容が「情報サービス業・業務請負業・人材派遣業(般○○←番号)」などと表記されている ↑これらはすべて派遣会社ということですよね?これらを避けて探せばいいんですよね?? ※分かりにくい文章ですみません。

  • 入社前から戦力外通告?

    4月から新社会人になる大学生です。 先日、内示があり勤務地を言い渡されました。私の実家、大学は関東なのですが、全く違う地方(仮にA県とします)の支社に配属とのこと。 決まってしまったことですから従うつもりですし、配属された先で一生懸命頑張るつもりです。 ただ一つ引っかかることがあります。同期が全部で5人いて、A県とA県の隣県出身者が3名、関東出身が2名です。 そのうち私とA県出身者1名がA県勤務。残り3名は神奈川の本社勤務。 内示の際[君はA県支社のお客様とフィーリングが合いそうな性格。それに何も分からないうちから本社でセカセカ働いても良くない。まずはのんびりしたA県支社で力をつけなさい] と言われました。 3年で必ず異動があるため、3年後に私が東京に戻ってA県の同期たちがUターンしてそれぞれ腰を据える。とも考えられますが 私がA県配属で、A県出身者が本社勤務ということは [他の同期と比べてお前には期待してないよ]と言われたような気がしてなりません。 これは考えすぎでしょうか?上の拙い文章だけでは判断がし難いかもしれませんが、意見のほどよろしくお願い致します。

  • 同じ会社の別の部署で求人広告が・・・

    現在信販会社でパートで勤務しています。今所属している部署(以下Aとします)の隣(同じ階で空間は別)にBという部署があるのですが そのB部署が求人広告を出し契約社員を募集しています。 私は30代前半の女性で以前から契約社員か正社員での勤務を希望しており、そのB部署の募集広告への応募を考えています。 主婦なのですが、社員になりたい理由を挙げますと 1.その業種での業務経験があり今後も経験を生かした仕事がしたいから。 2.夫の収入が少なく私のパートの給料でも生活が苦しいため 3.年齢の事を思うと早めに社員に落ち着きたい ここからが質問なのですが、もし応募したとしたら担当は本社の人事部になるのですがA部署に所属している私が応募しているという連絡が現在のA部署に入ることはあるのでしょうか? 例えば今の上司に私の仕事ぶりや応募してきている理由など人事部から質問が来るのかと思い、それが気になっています。在職中に同業種の他社にも応募し内定したこともありましたが勤務条件が合わずお断りした事があったので今回は自分でもチャンスかと思い応募に前向きですが上記の事が気がかりで悩んでいます。 今の上司に相談してみようかとも思いましたが、どうしたらいいのかわからず困っています。 長文になってしまいましたが、ご存知の方やもし自分だったらどういった行動に出るかなど意見を聞かせていただきたいと思います。不明点があれば補足しますので宜しくお願いします。

  • 会社の上場

    現在機械製造会社を経営している者です。 現在年商10億、従業員数65名。秋田県に支社、東京都に本社があります。 上場の目的としては設備増強、人材のための資金繰りです。 ただ、上場と言ってもなにをどうしたら良いのかまったくわかりません。 そこでもし上場経験のあるかたいらっしゃいましたらアドバイスなどを頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京都の県庁所在地

    新宿区じゃないのはなぜ?なぜに「東京」? 東京都の23区は他の道府県の「市」にあたるから、やはり「新宿区」じゃないと納得できない。 群馬県は「群馬」、栃木県は「栃木」じゃないでからね。。。

  • 地方者の本試験の場所について

    はじめまして、私は地元から地方の大学に通っているのですが、そろそろ就職活動でいろいろとエントリーや企業説明会などにでて活動しているところです。 色々とみていると、本社が東京にある場合、本試験を受けるためには東京まで受けに行かなければいけないのでしょうか? その会社に、支社がある場合(私は地元に近い支社に勤めたいと思っているのですが)、そちらで試験があるのでしょうか?それとも本社の面接などで希望の勤務地を言うという形になるのでしょうか。 まだエントリーして資料や詳しい情報が来ず、わからないのですが、または企業の規模によるのでしょうか?(支社に人事部等があるかどうか すみません、わかる方(経験でもいいので)教えてください