• 締切済み

自分に価値がなく思える

momoculoZ5の回答

回答No.12

20代女子学生です! 自分に価値がないと思っている点が同じなので コメントします。 まず、あなたのサークルや同窓会の飲み会に行くこと自体褒めたいです。 サークルに入ってるのも、偉いです。 私は人との関わりを減らして生きてきました。 理由はあなたと似ていて私がいても…、私が話しかけても…となるからです。 私は、いじられキャラですが実際、大勢の前でいじられるのは苦手で何度も涙を我慢して、でも嫌がって嫌われるのが怖くてヘラヘラしてます。 いじられキャラをとったら私にはなにも価値がないからです。 あなたがここに書き出したことによって なにか改善策を得たいんですよね、 それか、救われたいんですよね? また、世間のネタや趣味を増やしたり とても努力されてますよね。 自分では気づかないかもしれませんが 私からすると、とても前向きな方で素敵だと思いました。 充分価値あります。 でも、まぁ私もイケイケな人を見ると 落ち込みます。 他人と自分、友達と自分、彼氏と自分、 誰であっても自分と比べてしまいます。 劣等感を感じやすい性格をしているので 彼氏はいますが、依存や嫉妬をしてしまいます。 それは自分に自信がないからだとわかっているのですが、、、。 自分なんかが褒めたって相手は嬉しくないと 言っていますが、 私はあなたに褒められたら嬉しいです。 この文章だけですが あなたが誠実な人で優しい人って伝わってきたからです。 そもそも価値があるってなんですかね、 価値は誰が決めるんですかね、、 直接あなたは価値がないと言われたわけではないですよね。 他の回答者様が言うように 生きてるだけで価値があると思います。 私自身にも言えることですが。。。 私は文章能力もあまりなくて このコメントもお力になれているか自信がありませんが、 あなたは価値のある人間だと思って欲しいです。

iz4000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いじられる役って人から存在感を得て嬉しい反面、エスカレートして嫌がらせに発展したり、本心嫌なことも無理しなくてはいけないところもありますよね。 ただ、恋人がいる、というだけですごい羨ましいですよ。数ある女性から貴女を好き、と言ってくれる方がいらっしゃるのですから。 なんならもう自分は一生恋愛できない覚悟でいます笑 だって自分より魅力ある男性がゴマンといる中で自分に需要なんてないですもん笑 ただでさえ目立てないし、どこかズレてるし… 生きてるだけで価値がある、というのは大変嬉しいのですが、人にモテない自分、やはり一緒にいて楽しい、とかワクワクする、とか好きって思われない限りなかなか前向きに考えるのも難しいんですよね。それもあって辛いから楽に考えたい、それでここに質問してる感じですね。

関連するQ&A

  • 自分の価値観が問題ですか??

    大学男子です。年は18歳です。 みなさんの意見が聞きたくて質問しました!お願いします☆ 最近とても出会いを求めています… 僕には今まで彼女ができたことがありません。 仲の良い女友達はいるのですが、恋愛とは別な感じなんです。。 ずっと男子校で過ごしてきたのも関係してると思います。 でも、もっと問題なのは自分の価値観が凝り固まっていることなんです。 僕自身が現役で陸上をやっているからかもしれませんが、何かに真剣に頑張っている人が好きなんです。 でも、大学ではなかなかそんな人はいません。みんなサークルに入ってワイワイやってます。飲み会とかコンパとか… それが悪いわけじゃないですが、そこで満足してる子を自分は好きにはなれないんです。 陸上関係で、高校の時にずっと片思いで好きだった子がいるんですが、(今は離れ離れです)その子が自分のタイプになってしまっているんです… だから、かなり女の子と近い関係になっても、自分が自制してしまうんです。。 「やっぱ、自分の思う人じゃない…」というふうに。 だから、最近はその価値観を変えたいと思っていますし、新たな出会いが欲しいとは思っていますが、実際には何もありません。。 これは、僕の凝り固まった価値観が悪いんでしょうか? それとも自分の考え方を大事にしていくべきですか? 僕としては、恋がしたいんですがね。 好きな人は現れませんが… すみません!内容が雑ですが、意見くだされば嬉しいです!!

  • 価値観

    人によって、価値観って違いますよね。 価値観って、こだわりとかある意味コンプレックスだったり・・ これは、ゆるせないというような、こだわりを聞かせてください。 それと、対人関係でイヤな人とは、どのようにつきあいます? どんな会話します? ちょっと、漠然としすぎてますかね?

  • 自分の存在価値がわからない。

    自分の存在価値がわからない。 こんばんは。 大学四年生、男です。 最近、自分の存在価値がわからなくなり、ものすごく悩んでいます。 自分で言うのも恥かしいんですが、小、中、高、大学のゼミなどで、今までクラスの盛り上げ役といいますか、ムードメーカー、いじられキャラとして楽しい学校生活送りました。 在学中は、いろんな人に興味を持ってもらって、いろんな人と交流できて楽しかったし、いろいろ誘われたりして楽しかったです。 ただ、卒業するとほとんど交流がないんです。 もちろん、全くいないわけではなく、仲よかった人には今でも誘われたりしますが、ほんとたまになんですよね。 在学中も、学校以外で、あまり誘われなかったんですよね、自分自身も、誰を誘って、何して遊んでいいかわからなくて…大人になるにつれていろいろ考えてしまって行動に移せなくなってるんですよね… 自分は、おもしろいことや変なことをしてるときだけ存在価値があるんじゃないかと思い始めてきました。 また、女の子も、自分のおもしろい反応や変なことをしてくるときは、話しかけてくれるのですが、それ以外は挨拶もされないし、たわいもない会話もしてくれないというか… もともと、奥手なせいもあって、自分からは恥かしくて話しかけられないです。そのせいもあって、彼女いない歴=年齢の童貞、デート経験なしです。 友達からはよく、お前はおもしろいんだからすぐ彼女できるだろ!なんでつくらないの?ってよく言われていましたが、最近は、気を遣ってくれてるのか、恋愛の話しや、下ネタの話しのネタをしてくれなくなりました。 大学では、顔が怖くて真面目なイメージがつき、冗談をいっても、え?珍しいね!みたいなことされ、自分に対する自信がなくなりました。大学の友達とはあまり仲良くないし、今でもはなしづらいです。ゼミは頑張りましたけど…サークルもやってないので、ほとんど大学の友達はいないです。 自分は他人から必要とされているのか、よくわからなくてなってきました。そのときだけの付き合いで、そのときの関係がなくなったら、必要とされてないんじゃないか、自分の存在価値見出せなくて困っています。 どうやったら、いろんな人と深い関係を築けるようになりますか? どういう人が必要とされているんでしょうか? 変なことやってるやつや、おもしろい人は女性から異性として見られないんでしょうか? 厳しい意見でも何でも構いませんので、真面目に回答していただきたいです。悩んでいます。

  • 自分が持っているものの価値

    自分が持っているものの価値になかなか気づくことが出来なくて、他の人が持っているものや自分が持っていないものが欲しくなってしまいます。 失って初めて価値に気づくことが出来るのですが、それでは遅過ぎるので、普段から自分の持っているものの価値を感じることが出来て、それを持っていることに感謝出来て、それで満たされていられる生き方を探しています。 アドバイスやヒントになりそうなことがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分の存在価値がわからない

    私は今、17才ですが、彼氏がいたことがありません。 そいう子は私の周りにも何人かいますが、他の子は男子と仲良かったり、告白されたことがある子ばかりです。でも、私はどの経験もなくて、すごく焦ってます。顔はやや可愛い方だと思いますが、ネガティブだし、積極性もないです。そんな自分が大っ嫌いで、自分の存在価値ってなんなんだろ…。と考えてしまいます。誰も好きになってくれない自分になんの価値があるのかと考えると悲しくて辛くて涙止まらなくて、消えたくなってきます。部活では部長をしていて、でも、私の学年は問題が多くて、それをなんとかするために一生懸命頑張りました。先輩は○○ちゃんが部長でよかった。辛い思いをさせてごめんね。って言ってくださいましたがそんな風に言ってくれる人はいても好きになってくれる人がいないって思うとすごくすごく悲しいし、置いてかれている気になります。 質問になっていなくてごめんなさい。私はどうすれば誰かに恋愛的に好きになってもらえるのでしょうか?

  • 自分の存在価値が見いだせない

    最近、というかここ数年ずっと思っているのですが、自分の存在価値が見いだせないです。というのは、自分は顔もあまり良くないし(友達に馬鹿にされることがある)、勉強もそれほどできるわけでもなく、話も下手です。また、いじられキャラでもあったし、運動音痴です。まさに、自分はダメ人間を具現化したような人間です。もう本当に自分の存在価値が見いだせませし、コンプレックスです。これほどまでにひどい人間は多分自分ぐらいじゃないのかと思うくらいです。これではダメだと思い、運動を頑張ってみたり、多くの人ともしゃべるように努力をしてきましたが、うまくいきません。また、勉強も高校の時から頑張って来ましたが、志望校には落ちてしまいました。努力は自分なりに精一杯やってきたつもりです。しかし、これらのコンプレックスは払拭できません。 こういう人間はどうやって生きていけばいいのでしょうか。(それは、お前の甘えだとかそういう意見は求めてないです。本当に自分は周りに比べて人間的に劣っていると思っているので)

  • 「自分を大切に」とは、自分にとって価値のないものから遠ざかる

    「自分を大切に」 という言い方が広くいきわたっているようですが、これはいったいどうしたらその効果が一番あるのでしょうか?言い換えれば、自分を大事にするにあたって、どういうことに留意すればそれが実現しやすいのでしょうか? 私は、いろいろ考えてきたのですが、一番大事なのは 「自分にとって無価値なものから遠ざかること」 のように思うのです。それによって、心平穏に、自身の信ずる価値観を追及し実践して生きることができるし、不本意なことに対してエネルギーを割かれず、人生の時間も節約することができる。 このことによって、なにか「好きなこと、価値あることしかやらない」という一種後ろめたい気分が残るかもしれませんが、そういう後ろめたさを払拭して強く生きることが大事だと思われます。人は、価値を信じないものとともになど、有益に生きるほど器用でないと感じます。 もちろん、他の要素も大事なのはわかりますが、このことが要な気がします。 この考え方について、どうお考えでしょうか?

  • 彼の恋愛価値観。どう向き合えば良いでしょうか。

    好きな人がいます。 10月から6回デートをしてきました。 私は、もう気持ちが彼に向いています。 告白はしていないけど、この付き合えるのか付き合えないのかわからない ズルズル感が嫌で思っていることを伝えました。 しかし、彼は中途半端に付き合ってもお互いもっと傷付くだけで、今付き合うことは出来ないと。 彼の恋愛に対する価値観、それは 男と女の関係は恋愛関係だけでしか成り立たないとは思わない とのことでした。 異性の人を人間として好意を持っている人が他にも何人かいると・・・ 私の価値観と合わなければそれはしょうがない。 だけど、避ける気もないし、今までどおりの関係を続けいきたいと言われました。 私も正直、彼とはこれからも2人で会いたいし 関係が終わってしまうのは悲しい。でもいつか付き合えたらそれが一番の思いです。 彼の価値観を受け入れることがベストでしょうか? 私はどのように接していけば良いでしょうか?

  • 自分の恋愛価値観を変えるには?

    自分には今、1年半年ほど付き合っている彼女がいます。しかし、彼女とは一度恋愛の価値観が合わないためにフラれ再び復縁した中なのですが、また最近フラれそうになり自分の価値観を変えると言って何とか繋ぎとめることができました。一度フラれた際にも、僕は彼女のよいところ、考え方が大人で尊敬できたりもするのですが、それ以上に理由なんてないくらい彼女のことが好きで自分なりにすごく変わろうとしたのですが、結局変われてなかったみたいで今、回も危うい状況になってしまいました。そもそも、僕らの価値観の違いとは、僕は常に彼女が何をしているのか気になったり、彼女に何かあっては嫌なので、クラブに行ってほしくなかったりと、他の男と二人で飲みに行ったりなど危ないこともしてほしくなく、あとは、自分が基本的にさみしがり屋なので連絡も携帯触る時間があるときはしてほしい(忙しいときはべつです。)人で、恋愛中心に生きてる人間だと思います。しかし、彼女のほうは割かし自分本位な人間で自分のやりたいことはするし、したくないことはしない、自分のプライベートな部分も必要で僕が何をしていても気にならないし連絡もそんなに必要ない彼女という正反対の価値観を持っています。そして、この前亀裂の原因となったのが、僕が彼女のプライベートの部分に足を踏み込みすぎで疲れたと言われました。確かに、今日何してたとか、誰と遊んでたのとかは聞いてしまいます。しかし、僕は隠すことはないし何を彼女に知られてもいいのですが、彼女は自分のこと、今言いたくないことを聞かれたりするのがすごく嫌みたいです。確かに、自分も彼女の価値観は正しいと思います。なぜならこれは自分の人生で人のために生きるのではないからです。だから、彼女が何をしようが彼女の自由だからです。それを理解して変わろうとしているのですが、なかなか変われなくて悩んでいます。束縛しても意味のないこと逆に離れてしまうこともわかっています。自分も自分の趣味や友達関係を大事にしていけばいいと言われたのですがやはり気になります。今、僕は彼女と一緒の場所に留学してて、彼女は自分の英語能力向上のために、異性の会話相手を作っていて、それはいいこととわかっているのですが、その相手には連絡を返しているにも関わらず私には返してくれません。彼女を信じなければならないのもわかっているし、やきもちも彼女には逆効果なのもわかっているので束縛もやめ気になってもとことん我慢するようにしています、しかし、そういうのも知っているのでどうしても元気をなくしたり彼女に冷たくしてししまいとてつもないストレスを感じます。僕は、どうしたら変われるのでしょうか?僕はどうしたら彼女の価値観を認められるような人間になれるのでしょうか?長文・乱文で申し訳ないですが回答お願いします。

  • 僕って存在価値があるのでしょうか??

    僕って存在価値があるのでしょうか?? こんばんは 高校生の3年生の男子です いままで何人かの女子に思いを寄せたり、告白したり告白されたりしました 高校生の入ってからの話になるのですが、 1年生のときはクラスの女子2人、友人つながりで知った異性1人、中学のときのクラスメイトだった女子1人からアドレスを聞きました 2年生のときは部活の後輩(男子2人・女子4人)からアドレスを聞ききました そして部活の後輩の友人からある会でアドレスを聞かれ、やり取りの後付き合うことになりました しかしそれも誠実さが足りなかったためか1週間もしないうちに別れ話を切り出されました そして2月に部活の後輩に告白をして振られました 3年生になってからは好きな異性が2人できました 1人は中学時代の後輩の姉(A)で、もう1人は2年生のときから恋愛相談に乗ってもらっている女子(B)です そして夏休みに自分に向き合って出した答えはBが好きだということでした そして今日、Bを図書館にメールで誘ったのですが、返信は「勉強はひとりでしたいし図書館とか学校だと集中できないからごめん!」でした ちなみにその好きな異性というのが去年からのクラスメイトで、この異性とは去年から恋愛相談+雑談で120通ほどのやり取りをしました しかもその恋愛相談というのが2年生のときからの異性問題をすべて告白しており、 2年生の最初に告白されたこと・後輩との揉め事・2月に告白したこと・中学時代の後輩の姉のことが好きなのかもしれないということ・・・今思えばすべてを話したことも、すべてを話したことがある人を図書館に誘ったことも、もっと考えればよかったと後悔しています 僕って存在価値があるのでしょうか??とありますが、もちろん自殺したいというわけではありません ですがいつも自分ひとりで突っ走って、相手の異性に迷惑かけて、迷惑かけるぐらいなら人を好きになるのをやめようって思ってもどうしても好きになってしまうんです・・・ ああ・・・また好きな異性に迷惑をかけてしまった、傷つけてしまった・・・ そう思うたびにアドレスなど聞かなければよかったと、告白をしなければよかったと、ものすごい後悔するんです また、「○○って軽いよね 裏で噂になってるよ」と3人の男子に何回も言われたことがあります しかもこの男子たちは上に書いたことの一部しか知りません 軽い男ということは上の文章を読んでもらえれば、否定できないのは分かっています そんなとき無性に恐怖が襲ってくるんです 裏で男子女子関係なく、キモいよね、うざいよね、消えればいいのにって言われてるんじゃないかと思うと・・・ でも上に書いた「○○って軽いよね」といってくる男子も、他のクラスメイトも、今まで同じクラスになったことのある友人も普通に接してくれるんです 普通に接してくれる人も実は裏の顔を持っているんじゃないかと思うと、胸がドキドキして誰かが笑っているだけで自分のことを笑っているのでは??と思ってしまい、次の授業中にずっと泣いていたこともありました もっと強くならなくちゃいけないと思っても、1年に数回の割合でとてつもない気持ちの悪さが襲ってきます その気持ちの悪さの原因が何かは分かっているんです 底のない後悔の念と、自分が影で噂されているのでは?という得体の知れない恐怖・・・ どうすれば自分で背負っているものを吐き出すことができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします