• ベストアンサー

緊張すると指が震えます!

rarirunの回答

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.1

過換気症候群の症状にような気もしますが 具体的にどこが悪いとかではないので 精神内科で根本的に治療されてはいかがでしょうか?

chihirosweet
質問者

お礼

ありがとうございました。 目に見える症状は一見違っても、根本は一緒なのですね。

関連するQ&A

  • 先生と話すときに緊張しない方法

    私は今中学生です。 今日の放課後、担任の先生と2人で話す教育相談というものがありました。 内容は勉強や友人関係、部活など悩んでることがあれば先生に相談をするという感じです。 私は同じ班の男子2人が当番の仕事などを全くやらず、毎回私が当番の仕事をやることになって疲れる。と、先生に言うつもりでした。 でもいざ2人で話すことになるととても緊張して話す勇気も出なくて先生に本当に何も悩みはないか質問されても「大丈夫です....」としか言えませんでした。 下校中、何も言えなかった自分が情けなく思い、何も言えなかったことが悔しくて泣いてしまいました。 どうすれば先生とちゃんと話せるようになりますか? あと、緊張すると滑舌が物凄く悪くなるのですがどうしてでしょうか? 長文失礼しました。

  • 人前だと緊張して声が高くなる

    私はあがり症なので、授業の発表なんかですごく緊張します。 こっから悩みなんですが、 人前で発表するとき、多分緊張してだと思うんでけど 声が高くなってしまうんです。 自分では全く意識してないんですが、自然に高くなるんです。 みんなの前でも、友達と話してる声の高さで話したいです。 (声が震える、ということは無いです) なので、歌のテストのときも、 練習では歌えたのに、本番で緊張して、 声が高くなり、いつものように歌えなくなってしまうんです。 家ではすんなり歌えるんですけどね。 ちなみに中学生の♀です。 解決法&参考URLなどありましたら是非教えて下さい。

  • 勇気が持てない

    私の中2の息子は私立の中学に通っています。先日音楽の笛のテストがあった時本人は『ちょっと借りた』つもりで先生の笛を盗んでテストを受け、そのことが後でわかりみんなの前で先生に咎められたそうです。その上そのことをごまかすために『自分の笛が教室から無くなったから』と人のせいにし嘘をツキました。(本当は家に忘れていた) その後朝になると時間通り出かけていくのですが、お腹が痛くなったとの理由などで遅刻して保健室に居たりし教室に入る勇気が持てないようです。親としても笛を盗った事、嘘を付いたことなど言って聞かせ本人も今では後悔していると反省は十分見られます。先生も済んだことをとやかく言わないで欲しいと言ってくださり、親としても失敗をチャンスに変える様に前向きに諭しました。しかし、約2週間経ちますがほとんど授業を受けていない状態です。本人が『がんばる』と言って出ていき、家ではリラックスしています。親は何をしてあげれば良いのでしょうか?先生とは連携して連絡を取っていますが、最後は教室に来る本人の勇気が無いと...との事。良きアドバイスいただけませんか?

  • ピアノの発表会での緊張

    こちらで質問してよいのかよくわからなかったのですが…。とりあえずメンタルヘルスということで。 緊張のほぐし方について質問です。 私は3歳からピアノを習い、小1から毎年発表会にでています。小学生の頃は緊張なんて全く感じませんでした。音を間違えるなんてこともなく、足が震えたり、沢山のお客さんに戸惑ったりすることもありませんでした。それが、中学生になった頃からでしょうか、本当にだんだんと「緊張」し始め、高校生になってからの発表会では手足が震えてしまいました。 今までは指がよく動く曲ばかり弾いていたのが、手足の震えによる失敗が怖くなり、ゆっくりした曲を弾くようになってしまいました。 今年最後の発表会があります。そんな怯えてばかりいる自分に嫌気が差すというか、勝ちたくて、「革命」を弾くことにしました。とても激しい曲です。 どうすれば手足の震えを抑えられるでしょうか。程よい緊張感を持ち発表会で演奏するにはどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 模試の結果にものすごくムラがあります。

    現在、高校一年生の男子で国立を目指しています。 今、一番の悩みが模試や定期テストにものすごくムラがあるということです。 模試ではいい時と悪い時の偏差値の差が10ぐらい違うのですが、 今回お聞きしたいのは、悪かった時に、なぜこんなに悪かったのか、原因が 自分でわからないのです。中学の時からそうでした。 原因がわからないなんてありえないと思われるかもしれませんが、 真剣に悩んでいます。 ここを抜け出さないと、きっと受験も失敗するだろうと 思います。  どうしたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会だけができない娘へのアドバイス法

    自分で申し上げるのも言いにくいのですが、トンビが鷹を産んだような娘(中学1年)のデキにあせっています。 田舎なので大したものではないとは思うのですが、100人弱の学年の定期テストで1~3位以外取ったことがないです。 そんな娘の悩みは、社会だけできないということです。社会の順位だけはこのところ2桁です。(先回は、社会28位だったのに総合順位は2位というミラクルでしたが・・・・) ちなみにいま習っている分野は、日本史(~鎌倉)、地理(アメリカ他)が中心のようです。(実はあまり構っていなかったので、3学期に日本史を習っていたということしか私には分かっていません。) 先々週、初めて日本史の年号の暗記の手伝いをしましたが、数回繰り返せばだいたい一通り暗記できています。 これまでのテストを見返しても、何が不得意なのかよくつかめません。(本人の分析で、です。私も見ましたが、まんべんなくできてるし、まんべんなくできてないです。) ただ本人曰く、社会は暗記オンリーだから苦手だということです。 本当に親馬鹿で、贅沢な悩みだとは思うのですが、黙々と努力している娘にちょっとでもアドバイスできれば・・・・と思うのです。 サナルや進研ゼミなどやらせていましたが、本人が「あまり意味がない」といって数か月で辞めています。(親としてはそれぐらいしかしてやれることがありません) 上の娘の時は真逆のデキだったので、しょっちゅう勉強をみてやっていました。 当時小学生の本人は 「お姉ちゃんだけずるーい。中学になったら私も構ってよ!」と言ってたんですが・・・・勉強が趣味のような娘に、私では全く太刀打ちできません。 (甘えん坊なので「お母さん、勉強教えて(^^)」 オーラ は満々のようなのですが・・・・) 私はこういう子供を産み育てたことがないし、自分の身の回りにもいないので、めちゃくちゃあせっています。 なぜ社会だけができないのかという分析と、中学社会の勉強法をアドバイスしていただけないでしょうか。

  • 人が嫌いで、明るく考えられない自分。

    また似たような暗い文章でごめんなさい。 私は小さいことでもすぐ悩んでしまいます。 去年まではそんな悩みもなく、失敗もなかったのですが、 最近ちょっとした失敗が多く、作業が人より遅れてしまいます。 そんな悩みをよく親に言うんですが、 お前の悩みはくだらなすぎて疲れると、 とうとうキレられてしまいました。 私は小学校中学年の頃まで多動症でした。 今はそういうところはないのですが、 失敗が多く続く今日この頃、 やっぱり自分は頭がおかしいのかもしれないと、 考えてしまう時があるんです。 その上、私は元々人と接するのが大の苦手というか、 人が大嫌いなんです。 失敗がよく続くせいで目線も気になり、 余計人が嫌いになってきました。 明るく考えようとしてもなかなかできない、 作業が速くできない、 人が大嫌いな私は頭がおかしいのでしょうか。

  • 異常すぎるくらいの、あがり症、不安症

    私は、異常すぎるくらいの、あがり症、不安症で悩んでいます。 この悩みが深くない方は、鼻で笑われるかと思いますが、私は真剣に悩んでいます。 もちろん過去に、発表、プレゼン等で失敗した過去があり。そのトラウマもあり、今後、あるかどうかも分からない発表会やプレゼン等へあったらどうしようとか。出世したいがそういう機会が増えたらどうしようとか強く考えこむ傾向があり、人生のブレーキになっています。 このような場面を避けて、人生を生きようと思う反面、心のどこかで克服したいと思っている自分もいます。 なにかいい方法を知っている方、アドバイスをお願いします。 インチキでなければセミナー、カウンセリング、自己暗示など、なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 感情のコントロール

    感情のコントロールができません。 授業中、突然一人で爆笑してしまったり、実技テスト中でも爆笑して評価を落とされます。 この間体育で笑いたくもないのに笑ってひどい目に遭いました。 また、ちょっとしたことで泣いてしまいます。 なにか言われたら泣いて、めんどくさいやつと思われたり、弱い自分を見せたくありません。 もう中学生なのに、こんな幼い子みたいな悩みで恥ずかしいです。

  • 先生に「髪の毛が茶色いから染めろ」と言われてます。

    中一の娘は生まれつき毛が茶色です。 マリンスポーツをしているので余計に潮焼けしてる箇所もあり 傍目にはメッシュを入れて染めているように思われてしまうようです。 でも実際には今までにカラー剤等で染めたことは一度もありません。 中学に入学して、すぐに髪の毛のことで先生に注意されましたが 「生まれつきのものなので黒く染める気はありません」と断言しました。 しばらく容認されてたようですが、ここになってまたうるさく 「黒く染めろ」と毎日のように電話をかけてきます。 生まれつきの茶色い髪を染めろというのは差別ではないでしょうか? それとも学校の方針がそうであるのなら黒く染めるのは仕方のないことなのでしょうか? みなさんのご意見を伺いたく投稿いたします。 ちなみに娘は自分の自然な髪を大切にしているので染めたくないと 言って学校での先生の圧力と戦っています。