• 締切済み

年下を傷つけた

年下の趣味友達が好きなのですがいつもきつい事を言われて(可愛くない、ババアなど)悔しくてこちらもひどい口調で言い返してしまったら場の空気が悪くなりそこから相手にそっけない態度を取られています。 SNSなどでのコメントのやり取りはありますが毎日続いていたLINEも終わってしまいました。 これからまた仲良くなることは出来ますか? 傷つけてしまったので無理でしょうか?

みんなの回答

回答No.5

 こんばんは  あなたは 悪くなく  相手が 先に 云って来たのですよね  それで 言い返したのでしょう  それでしたら あまり 気にしない事です  そして 違う友達を作り 仲良くする事です  (可愛くない ババア など 云う人と                仲良くしない方が いいでしょう)           がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gomapapy
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.4

趣味で付き合う友達同士で、どうしてそんな罵り合いに発展したのでしょうか。 まずその原因をちゃんと考えないと、また再発するかも知れませんよ。 お互いに仲直りする気があれば、そのうちまた関係が戻るでしょうけれど……。

joako56
質問者

お礼

私が相手を好きで少し言われただけで傷ついたので怒ってしまいました 何回も喧嘩して仲直りしての繰り返しです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.3

謝ってもいいけど、そうすると「相手は質問者さんを傷つける言動をしてもいいけど、質問者さんは言い返すことは許されない」っていうアンフェアな関係になりますよ。 まあ悪口をいうやつに限って自分が悪口をいわれると過剰に傷つくってケースは多いです。そもそもあんまりタチがいい相手だとは思いませんけどね。 交際に至っても、そこで「モラハラ彼氏」でも構わないというのならお止めはしませんけど。

joako56
質問者

お礼

相手は冗談のつもりでの発言をイライラしていた為本気と捉えて怒ってしまいました いつもなら笑えるんですけどね 1度謝ってみてまた繰り返すようだったら距離を置こうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.2

どれほどのことを言ってしまったのかはその年下の友達にしか解らない事です。コメントのやり取りがあるだけ、一縷の望みがないわけではないので、誠心誠意謝りましょう。 それで許してもらえるかどうかも解りません。しかし、やるべきことをやらなければ、絶対に友達には戻れません。

joako56
質問者

お礼

そうですね 何も無かったかのようにするのは無理なので謝りたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11434)
回答No.1

あなたから折れることができるなら何とでもなると思います 「一緒にご飯行きたい」とでも送れば解決です それができないのであればここから仲良くなることは無理でしょう

joako56
質問者

お礼

仲直り出来るなら謝りたいと思っています でも避けられているのが辛くて謝っても許してもらえないかも?と思うとしんどくて連絡出来ません。 ご飯なんて期待もって良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下の彼からのアプローチ

    SNSで知り合った年下の彼と共通の趣味があり、仲良くなりました。 1度デートに誘われて遊びに行った事があります。 それ以後毎日お互いの日記にコメントを書くようになり、今でも仲良くやってます。彼が最近日記でアプローチを思われる事と書いているのですが、アクションがあるまで私は何もしない方が良いでしょうか? 気がついているにも関わらず、知らんぷりをしているみたいでちょっと気が引けるというか、可哀想かなとも思うのです。 ご意見お願いします。

  • 理解出来ない年下男性の態度

    最近、pairsで知り合った年下男性の態度についてです。 私は38歳で彼は7つ年下です。 最初にメッセージを送って来たのは彼からでした。毎日必ずメッセージのやり取りをしていましたが、今はLINEでやり取りしてます。 でも!正直、恋愛感情はありません。 何となく、遊ばれてる様な気がして…。 というのも、頻繁に「デートしよう」とか「ご飯行こう、いつがいい?」とか聞いてくるのに 日にちを決める段階になると 「でも、今はいい人いないんですか?」って聞いて来るんです。 意味不明です。こういうやり取りが2回はあります。 日にちを決めてから、こういう事を言うのって本当は行きたくなくて、その場のノリで適当にデートしようとか言ってるんじゃないかと思ってます。つまり、リップサービスってヤツです。 ちなみに私から誘った事はありません。 ヤリ目はお断りアピールしてあるので、それが目的とも考えにくいです。 彼と恋愛関係になりたいけど、どう思われてるのか不安…って感じじゃなくて、ただ、 彼の思考回路が知りたいだけです。 男女問わず回答お待ちしております。 ただ、優しい口調でお願いします。

  • 理解出来ない年下男性の態度

    最近、pairsで知り合った年下男性の態度についてです。 私は38歳で彼は7つ年下です。 最初にメッセージを送って来たのは彼からでした。毎日必ずメッセージのやり取りをしていましたが、今はLINEでやり取りしてます。 でも!正直、恋愛感情はありません。 何となく、遊ばれてる様な気がして…。 というのも、頻繁に「デートしよう」とか「ご飯行こう、いつがいい?」とか聞いてくるのに 日にちを決める段階になると 「でも、今はいい人いないんですか?」って聞いて来るんです。 意味不明です。こういうやり取りが2回はあります。 日にちを決めてから、こういう事を言うのって本当は行きたくなくて、その場のノリで適当にデートしようとか言ってるんじゃないかと思ってます。つまり、リップサービスってヤツです。 ちなみに私から誘った事はありません。 ヤリ目はお断りアピールしてあるので、それが目的とも考えにくいです。 彼と恋愛関係になりたいけど、どう思われてるのか不安…って感じじゃなくて、ただ、 彼の思考回路が知りたいだけです。 男女問わず回答お待ちしております。 ただ、優しい口調でお願いします。

  • 年下の友人との関係

    長文で申し訳ございません。 皆様含め、大半の方が親しい間柄なら年下からタメ口などくだけた話し方でもよいと考えてらっしゃると思いますが、私はそうではないとわかり戸惑いを感じています。 ブログで知り合い、音楽の趣味が一緒で、LINEをしたりライブにいったりする友人がいます。 お互いに20代後半、2つ彼女が年下で、関わりは約2年です。 私自身年上だからと最初からタメ口になるスタンスが苦手なため、最初はお互いに敬語(~してらっしゃる、~してくださる)、半年後くらいからは「ですます」の丁寧語で ライブには3回一緒にいきましたが、会ってもずっとですますが抜けませんでした。 ライブで、私の同学年の友人や年上のライブ仲間に顔合わせしたときも、年下の友人にたいして年上の友人側は当然タメ口、でも私は丁寧語な感じでした。 そうした場面を目の当たりにし、私も変えるべきなのかと、今年夏前から 同い年の友人への口調いわゆるタメ口を出すようにしてきました。 すると、私の口調を変えて間もなく年下の友人もタメ口の文面になりました。 こちらが先に馴れ馴れしくしたんだから当然ですが、違和感を抱いてしまいました。 勝手ながら、返事をするのも億劫に感じだし、自然とLINE途中でやめてしまいがちに。 相手にばかり求めるのはおかしいと、私がまた丁寧語を織り混ぜていますが 向こうは気付いていないようです。 前述の同学年の友人に話しても、「その子からならタメ口嬉しい親しみがあるほうがよい」 とまあ当然な答えが返っきて 年下の友人もそういう考えだから親しみで言ってるんだろうとはわかっています。 またライブがあり、一緒にいく約束をしたのですが実際に会っても口調のことで、私が態度に出てしまい楽しめないと思うと行きたくないです… 考えを伝えたとしても、こんな思いを抱く私が間違ってるし、向こうもこんな面倒な友達いらないとなるでしょう。 本当はこんなことで疎遠になりたくはないのですが。 慣れてくるまで耐えるか、いってすっきりリセットするかしかないですよね。

  • 遠距離恋愛中の年下の彼について

    遠距離恋愛中の年下の彼について 7歳年下の彼のことで相談に乗ってください。長文ですがよろしくお願いします。 そう考えいたった経路は長いので省きますが、彼のブログを見ていて浮気しているのではないかと思い始めました。 状況的な証拠しかないので彼に聞いたりはせず様子を見たのですが、先日その女の子が「10日、楽しみにしてます♪」とコメントしているのを見てしまいました。 10日はオフ会があると聞いていたので、そのことをさしているのだと思います。 嫌われたくないので、私のみっともない嫉妬心で彼を問い詰めるようなことはしたくなかったのですが、友人に相談すると「10日に自分もに行ってもいいか聞いてみれば?」とアドバイスもらい、週末会ったときに聞いてみました。 彼は「今回は人数が多いから、ちょっと・・・・。それに終わった後、隣の県の友達に会いに行って飲み会するから、駅まで送っていってあげられないから無理かな。」とのこと。 隣の県といえば、その子も住んでいるところです。 いつもだったら喜んで連れて行ってくれるのに、と思うとついイラっとして「○○○さんて、誰?」とずばり聞いてしまいました。 彼の表情が凍り付いて、あわてた様子で説明してくれました。 「会ったことはないただのネット上の友達」「次のオフ会(10日のこと)に参加する人」だそうです。そして個人的にメールのやり取りをしていることを認めました。 思わず「その人のほうがいいの?私もう必要ないの?」と半泣きで聞いてしまいました。 「正直、●●(私)のことは年の差があるからどう接していいのかわからないときがあるし、距離があるから会いに行くのが面倒になってた。●●の相手するのが時々面倒やな~って思うときもある。けど、浮気なんかしないし、俺は●●が好きだから。」 と言われました。 彼のほうから告白してきて、私は年の差と距離を理由に断ったのですが、彼が「大丈夫、俺は年上の人が好きだし、俺が会いに行くよ。」と彼に押し切られる形で付き合い始めたのに、いまさらその2点を持ち出すのはずるい気がします。 相手をするのが面倒というのは、私はいつも彼に関する寂しさや不満や不安等を我慢して限界までためてある日突然切れて彼にあたる、という点だと思います。(反省しています) 我慢せずにその都度言ってほしいと彼は言いますが、私から連絡するといつも嫌そうな感じの態度なんです。 嫌そうな態度に私から電話をかけるメールをするという気になれず、今では彼からの連絡待ちのみになってしまいました。 彼からの連絡は、以前は毎日あった電話やメールも、今では週に1度あるかないか。 電話かメールかのどちらかしかありません。 しかも5分程度できられるし、短文メールが1回。 その週に私が何らかの連絡をしている場合は彼からの連絡はありません。 会っているときは、手をつないだりやさしくしてくれたりしますが、会っていないときはただの友達や知人とかわらない感じです。 結局その日はいつもよりやさしくしてくれて、翌日「昨日は会いにきてくれてありがとう、うれしかったよ。●●がそんなに寂しがっていたとは思わなかった。俺なりにがんばるから。」という内容のメールをくれました。 少しは私の気持ちも考えてくれたのかと思ったら、浮気疑惑の女の子とは今も変わらず二人の世界的なやり取りをしています。(その女の子も彼に好意的な様子が伺えます。) ■彼は浮気しようとしていた(または本気で付き合おうとしていた)けど、私にばれたから思いとどまった(あきらめた)のでしょうか。 それとも ■10日に会った時比べて、相手のほうがよければ、私と別れて付き合うつもりなのでしょうか。 でも、やましいことがあるなら、私も見ているブログでのやり取りは避けると思います。 私といて彼が席をはずすとき、携帯を置いていきますが、私が疑っていることを知った以上は、見られたらやばいと思って持っていきますよね? (もちろん見たりはしませんが) なんて私にとって都合のいいことばかりを考えて、気持ちを落ち着かせようとしている自分が情けなくて惨めです。 ご意見いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年下にメールをする時も「デス・マス」

     いつもお世話になっております。 35歳男性です。  私はメールをすること自体嫌いではなく、むしろ好きな方なのですが、どうしても文章が語り口調にならず、「デス・マス」体のかたい文章になってしまいます。  目上の方にメールをする時は、これでもいいのでしょうけど、年下の人には「かたくてつまらないメール」と思われているかも知れません。  先輩などからいただいたメールを参考に語り口調のメールに挑戦してはいるのですが、できあがった文章を読み直してみると、何か不自然で「デス・マス」体に作り変えてしまいます。  皆さんの中に年下の人にメールをする時も「デス・マス」だよという方はいらっしゃいますか?  また「こうすれば、うまく語り口調でメールが作れるよ」というコツがあったら教えていただきたいです。  参考にしたいので、できれば仲の良い友達にメールをする感覚で回答をいただけたらウレシイです。   それは無理か・・・

  • 年下の男性との関係について

    今よく飲みに行く男性からがいます。出会いはブログ仲間。コメントの仕合から意気投合、飲みに行き3回くらいです。 彼は27歳、私は34歳です。 今までの恋愛話や趣味の話などをよくします。その中で今までは年下やタメとしか付き合ってないけど、実は自立をした歳上がタイプと言っていました。 私は一人暮らしで、仕事も忙しいタイプです。 また毎日のようにラインが来ますし、年は私が上ですがご飯も少しですが多く払ってくれます。先日私が結構酔っ払っていたら、家までおくらせて!お願い。と言われましたが、絶対に嫌!と断りました。ただ、駅までは危なくないように周りに注意しながら、エスコート?してくれました。 頻繁に、甘えてよ、甘えさせてよ、など言われます。彼氏にしか甘えないから無理、と言っていますが。 家まで送りたがるのは遊び狙いなのか、少しくらいは気があるのかわかりません。私は少し彼が気になりますが、歳が歳なので勘違いなら痛いので、私からは何も言いません。 彼はからかっているのか、ただの友達なのか、少し気はあるのかわかりません。客観的にみてどう思いますか? 恋愛は痛い思いをしてきたので、傷つくのは疲れたから一生一人でいい、と思っていた矢先の出会いです。やはり、ただの友達止まりですかね。

  • 年下の男の子

    はじめまして、皆さんのご意見をきかせてください。 ミクシーで知り合った男の子と共通の趣味があって、仲良くなり、 1度デートのお誘いを受けて遊びに行きました。 その後も彼とはミクイー内で毎日お互いの日記にコメントを入れているのですが、彼が最近土日バイトをやめて、月給の仕事をしだしたり (まだ学生)日記で暇な人遊んでくださいとか、年下が好きなんだ!とか書いてます。これってアプローチですか? 今度は私からデートに誘った方が良いのでしょうか?

  • 年下の友達をどう思いますか?

    中学二年女です。 私には高校一年生の女友達がいます。 Sは何か人を引き付けるような存在で、周りはいつも 楽しそうな友達に囲まれています。 私もその中の一人なんですが、私以外全員Sと同年代。 皆さんは年下と遊ぶのは周りの目が気になると思っている方が多いみたいで。 やはり年には勝てません。二年というブランクがものを言わせます。 とても悲しいです・大好きなだけあって。 向こうは年下とあってメールもほとんど適当です。メールのやり始めはいつも私から。一週間メールをやらなくても脈なし。 やっぱり年下だからですよね?年下だし こんくらいでいいやー みたいな そんな態度をとられているのに、大好きなのはまったく変わらないんです。マゾかと。本当に大好きなんです。 私は落ち着きもなくて子どもっぽいのですが、大人っぽい人、精神年齢が実年齢より高い人とはどんな人なんですか?

  • 年下の彼と今後について

    付き合って三ヶ月の年下の彼と別れようと思っています。 私32歳かなりサバサバな方だと思います。彼は26歳です。 結婚前提に付き合い始めました。 最初はうまくいっており、私も大好きでした。 しかし小さな事が重なって今はもうストレスが多いです。 彼の趣味に興味が持てず、結構流してました。 私自身多趣味な方だし、趣味にハマる気持ちもとてもわかります。 しかし、私は興味無い人にはその趣味の話はしません。 わからない話をされるのが辛いと私が感じるからです。 しかし彼は遠回しにその話を避けているのに全く気付かず、かなり押し付けられました。 仕事に疲れて帰ってきてるのに お構い無しにそのビデオ観よう!とか。 その後疲労とストレスで動けなくなった時も 心配だし、俺は会いたいから居ると言って私の部屋に居ました。 ベッドも狭いし一緒だと寝付けないので正直帰ってほしかった。 デリカシーも無く、勝手に写真をブログに載せられました。 考えずに思った事をすぐ口にするので、最初はかなり傷つけられました。 週の半分は私の部屋に来ていて 会うのが週一でもよい私には息苦しかった。 ストレートに伝えないと気付かない様でしたので、その辛かった事はきちんと伝えました。 それから小さな束縛が始まりました。 趣味で出掛けるのも軽く嫉妬し出し(私の休暇で彼は仕事の日で置いて行く訳でもないです。) 女の名前を出しているのに、飲みに行くのも男か女かと疑います。 うるさいので、男女共に友達を紹介しました。 仕事が忙しくて連絡出来ないでいると遊びに行くなら行くって連絡ぐらいよこしてもいいだろう?とメールがきました。 こんなに好きなのに何故返してくれない?状態の彼に 見返りを求める事は、自分の欲を満たす為であって、つまりは自分の事しか考えていないんだよ、と何だかカウンセリングみたいになりました。 私も以前依存した恋愛をした事があるのでよくわかります。 不安も全て自分の妄想だよと。 裏を返せば私を信用していないんだよと。 思いやりだよ、でも相手の望んでいない事を思いやりだと押し付けるのはエゴだよと。 自信が持てないと言うので、それも何かしらトラウマがあるからで、無理に◯◯しなきゃ!とか思わなくていいから、ゆっくり向き合えればいいからと伝えました。 それでも彼の行動や言動には 付き合ってるんだから当然だろ? ってニュアンスがいつも含まれていて 全てが義務化されてる気分で疲れました…。 ストレスのあまり、過呼吸になる事もあります。 私は大好き!大好き!ラブラブ!ってのは求めてなくて 一緒に居て安心、落ち着く、たまに空気の様な存在が居心地が良いです。 付かず離れずくらいの距離感が望ましいです。 なので、私では期待に応えてあげられないので他を捜してと何度も言うのですが 私は理想で、そんな事を教えてくれた人は他にいなかったと別れてくれません。 そんなのにしがみつかれても困るのですが…。 笑いのツボも違うので 友達といる方がぶっちゃけ楽しいです。 彼は職場の人と以外、普段は交流を持ってない様で 私が1番!となってしまっています。 私は友達、彼氏、趣味、全部平等です。 頼られたいと言うけど、強がりや知ったか振りばかりで頼れません。 年下だから舐められたくないときっと思っていると思います。 たまに命令口調の事もあります。 自分の弱いところを見せたら逃げられるんじゃないかとか思っていたみたいで 結局それも私を信用していないって事ですよね。 結婚前提なので同棲しよう、親に紹介しよう、な話ももちろん出ていて 逃げ出したくてたまりません。 自分ばかり文句を言っている様な気になり、 自分が横暴なだけなんじゃないか?と考えたりもします。 こんなに愚痴を書いておりますが 彼はきっと良き父になると思います。 家庭を大事にする、家庭の為に頑張れる人だと思います。 私の父に似ている部分があります。 同棲したり、結婚したり、形に収まったら問題無くなるのでしょうか? 趣味や価値観が違っても それを許せるならば一緒に居られると思うのですが ここまで苦痛になってしまったらもう取り戻せないでしょうか? 長い愚痴を聞いてもらう形になってしまいましたが 読んで下さってありがとうございました!