賃貸物件探しのコツ

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件探しのコツとは?
  • 鉄筋コンクリートの部屋が寒い理由
  • 部屋を暖かく過ごすためのポイント
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸の物件探しのコツ

以前、北海道で一人暮らしをしていました。 物件選びの際に、冬はかなり寒いと聞いたので、少しでも暖かく過ごせるように「鉄筋コンクリート、4階、二重窓、築3年」のマンションを選びました。 しかし、そのマンションで迎えた冬は、「ストーブをつけないと部屋の温度が3~5度」「床が氷のように冷たい」「灯油ストーブをつけても部屋全体が全然暖まらない」状況でした。 周りに聞くと、ストーブをつけていなくても、部屋の温度は10度前後と言っていました。なぜこんなにも部屋の温度に差が出るのでしょうか。 このたび、再度1人暮らしをすることになったので物件探しをする予定ですが… 少しでも暖かく過ごす部屋を探すコツはありますか? 鉄筋コンクリートでこんなに寒いのなら、家賃の安い木造の部屋でもいいかなと検討してます。 ちなみに前の部屋は、 築3年の賃貸 鉄筋コンクリート クッションフロア 二重窓 隙間風などナシ 建物の1階に駐車場なし オートロック ベランダなし 最上階(4階の建物で12戸のマンション) コンクリート打ちっぱなしの外観

noname#245010
noname#245010

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2035/4834)
回答No.2

角部屋、最上階を避けましょ。 部屋に囲まれていると暖かいですよ。 上下左右の部屋が暖房をつければ空気の層で守ってくれるようなものですからね。 窓は南向き 打ちっぱなしは寒そうでは? 外壁材もあったほうがいいと思います。 部屋内は厚手のカーテンを。 空気を含む布地でくるむのが暖かいので 絨毯を敷く 壁にもタペストリーとか厚地の壁紙などを使うと違うかも 断熱材がどれだけしっかり入っているかも確認が必要と思います。 いかに外との間に空気の層を作るかですよ。 木造の方が断熱材がしっかり入っていれば暖かいかもしれませんね。 内見で入るならその時に温度も計れるはず。 空調のない状態で外とどれだけ温度差があるかは記録しておくといいかもしれませんね。 冬になる前に入居するなら役に立ちませんけど(^^;) 良いお部屋が見つかりますように

その他の回答 (2)

回答No.3

発熱するものがどれくらいあるかですね。 家電とか。 鉄筋コンクリートって温度を維持しやすいものなので、何もしなければ暑い時間が長い夏は熱がこもり、寒い時間が長い冬は冷たい空気を維持してしまいます。 だから逆に冷暖房を使えば、その温度を維持しやすいので光熱費がかかりにくいメリットがあるわけですが。 何もしなくても暖かいのは、部屋の広さに対して家電とかパソコンとか熱を発するものが多いということもありますよ。 北海道ではないですが、うちなんか木造アパートですけど、6畳一間の中にパソコン2台にプラズマテレビ、冷蔵庫などの家電も置いてますから、冬でも大雪が降らない限り20度付近あります。 テレビなんか見てたら暖房なしでも25度とかになりますね。 逆に夏は地獄ですが。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

かなり細かい条件のようですが、肝心要の部屋の向きが何処にも書かれていない。 暖かい部屋を望むなら、日常的に暮らすリビング(居間)は南向きか、最低でも東向きでなければ太陽の光が入らない。 賃貸物件の暖かさのポイントは鉄筋コンクリートや階上階下、二重窓などという建物の構造的なものよりも、むしろ、部屋も向きが重要ですよ。

noname#245010
質問者

補足

回答ありがとうございます。 部屋は南西向きでした。 日当たりはすごく良い、というわけではありませんが昼間は明るい部屋でした。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の遮音性

    分譲の鉄筋の物件がいいと思っていたのですが 築年数によっては 木造よりは少しマシな程度、築年数によっては鉄骨のほうが静かと不動産で言われたのですが 以前住んでいた鉄骨の物件は 音が筒抜けでした。 予算を考えると ある程度 どこか妥協しなければいけないのですが いくつかの選択肢で 一番マシな 音をなるべく気にしないでいられる物件は どれでしょうか。 ・ 築42年分譲マンション1階の端から2番目の部屋、鉄筋コンクリート ・ 築32年の分譲マンション1階の角部屋、鉄筋コンクリート  ・ 築25年の軽量鉄骨の二階建て最上階の角部屋 ・ 築30年の3階建て最上階の角部屋で駅まで1分かからない鉄骨の賃貸マンション  ・ 築30年の軽量鉄骨の二階建ての2階(1階に1世帯、2階に1世帯で 隣が無い。) ・ 築37年の5階建てマンションの1階の角部屋で鉄筋コンクリート

  • 物件探しで迷ってます。アドバイスください

    こんにちは。現在、賃貸マンションに住んでいるのですが鉄骨造で隣の声が丸聞こえなのが我慢できず引っ越しを考えて物件をいろいろめぐっております。 2件、迷っている物件があるのですが A物件:2003年築・鉄筋コンクリート・防音は完璧・駅から遠い・1Fなので防犯面や害虫で不安 B物件:1991年築・鉄筋コンクリート・ファミリータイプの完全独立物件3F(最上階)・部屋多めで広い・設備は古い それぞれいいところと悪いところがあり、どちらにしようか気にかけています。 家賃も初期費用も同じぐらいです。 A物件なら築浅なのでとても綺麗で防音も完璧でした。ですが、駅から遠く1Fなので防犯面で不安です。それにいくら綺麗でも1Fなら虫が出やすいのでは?とも考えます・・・。それに角部屋ですが隣人はいる状況なのでいくら鉄筋コンクリートでも多少は声がするかも?と思います。 B物件なら独立物件でファミリーも住んでいる物件なので騒音や防犯面は気にならないのですが築が古いので虫が出ないか気になります。内覧時にも流しの下にホウ酸ダンゴが置いてあり、「もしかしてGが出たのかな・・・」と不安になりました。虫が本当に苦手なので; とても迷っているのですが、どちらにすべきでしょうか? アドバイスください!!<m(__)m>

  • 床が沈む物件をどう思いますか?

    床が沈む物件をどう思いますか? 築45年の鉄筋コンクリートマンションで、 5階建ての3階です。 畳の部屋は歩くとふわふわします。 一応フローリングっぽい部屋もきしむというか、へこみます。 この場合どういった問題がありますでしょうか? 地震のときに上も下も抜け落ちないかとか、家具を置いたらすごく跡がつくとか、白アリの可能性とか、、 不安だけど気に入っているので迷っています。 よろしくおねがいします!

  • 古いマンションで下の階へ水滴漏れ

    築30年以上前の公団マンション5階です。ストーブが原因で、北側の窓から下の湿気がひどく、その影響が下の階の4階の部屋にも影響しています。鉄筋マンションだから、下の階へ水滴が流れるとは考えられないのですが・・・それともコンクリート自体にヒビが入り始めているのでしょうか?

  • 軽量鉄骨の物件

    1階が1世帯 二階も1世帯の物件で 二階の部屋を借りるか考えていますが 今まで1階や 3階の鉄筋コンクリートの部屋だったので 夏の暑さはどうなのか気になります。 まわりに密接した建物はないので日差しは よく あたると思うのですが 軽量鉄骨と鉄筋コンクリートの 夏の暑さは それほど違わないでしょうか?  音に関しては 軽量鉄骨の物件は 1階の音が二階に響いたりするでしょうか? 以前 軽量鉄骨の1階に住んだとき二階の音がよく聞こえましたが二階に住んだ場合も1階の音は 響きますか?

  • 賃貸マンションの遮音性について(重量鉄骨)

    現在賃貸マンションを探しているものです。 新婚生活を送ることもあり、上下隣の部屋からの騒音で悩むのは嫌なので、鉄筋コンクリートのマンションを探しています。 しかし私が犬を飼っていることなどから、あまり希望に沿ったものが見つからず、ある程度妥協できそうなのが、最近1つ出てきました。 パ○ホームの物件で重量鉄骨系、2006年3月築、1LDK、部屋は5階建ての3階部分、角部屋です。1階は店舗になっているようです。 この物件は、遮音性はどの程度でしょうか? 騒音があるのも嫌ですが、うちの犬の足音なども周りに届かないか心配です。 鉄筋コンクリートと大差ないとよいのですが… 私たちにとってはちょっと狭い部屋ですが、遮音性が高ければ、新居の候補にいれようと思っています。 お盆に入る前に内見に行くので、それまでに教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • かび臭さ等、この物件を借りるかどうか・・

    初の物件見学。不動産会社の人なしで。鍵は暗証番号式です。初めてなので、この物件が良いのか悪いのか分かりません。 物件は地理的に埼玉の中央に位置し、JR沿線。駅から徒歩10分。鉄筋コンクリートのマンション、築1988年。線路沿いにある為、窓は2重ですが、騒音がします。また、建物がコの字型になり、向かい合う部屋の場合、相手の部屋が見えます。(窓同士が向かい合わせの構造。間には木がありますが、その中庭?のスペースは数メートルほどと狭い)左右は倉庫にはさまれ、風通しが悪そう。給水タンクも部屋によってはすぐ外にあるので常に音が聞こえます。 見学した1階の部屋は暗く、カビを消毒したあとのような匂いがしました。床はじゅうたん、エアコンは一昔前のゴツイ感じのもの。設備は1Rでユニットバスキッチン設備(電気コンロ)、下駄箱・収納箱?などです。管理人は非常駐。家賃は三万円前後+管理費五千円台、保険も入らなければなりません。礼金なし、敷金あり。 この辺の相場は三万から五万円代と聞いています。昨日別の不動産屋に行きましたが、安いといっていました。が、見学した私の話しを聞くと、止めた方が良いということでした。 カビは表面を除菌?しても、壁の奥まではきれいに出来ず、カビが残ってしまうからだそうです。そうするとカビは次第に壁の表面にきてしまう・・・。除湿機や空気清浄機を使えば、電気代がかかってしまうので、いくら家賃が安くても結局高くついてしまうし健康に悪いとのことでした。 でも、家賃の安さにひかれ、悩んでいます。カビくさいような気がした1階の部屋はやめるとしても、2階の部屋なら給水タンクの音を我慢すれば・・なんて・・・ 以上、長くなりましたが、アドバイス宜しくお願いします

  • 賃貸 建物 耐震性 強度 暑さ

    近々賃貸住宅を借りる予定で今物件を探しています。 心配なのが、地盤が弱く近々大地震が来ると甚大な被害があるかもといわれている土地がらだということです。 他に条件面で重視したいのは、暑さ対策です。 夏には40度を超えるくらいの暑い土地です。 冬に寒いのは耐えられます。 建築のことはまったくわからないので教えてください。 鉄骨とコンクリート、どちらが耐震性においていいのでしょう?? 今ピックアップしているのが、下記です。 ・RCコンクリートマンション(築25年)の二階の部屋   古いのが心配。耐震性で大丈夫なのかな?と。   二階なので下に響くかもしれないのが心配。 ・鉄骨三階建(築19年)の最上階の部屋  不動産屋さんいわく、最上階は暑いとのこと。  難点は北側の子供部屋にする予定の部屋にエアコンをとりつける場合、  窓枠につけるしかないこと(いまどきこういうタイプのエアコンってありますか??)   明日物件を見に行き、もう決めないといけません。 よろしくお願いいたします。

  • 部屋が寒すぎます

    冬の室内温度、10℃~15℃。 夏の室内温度、28℃~34℃。 エアコン付けても変化ないので、どうしたらいいのか、 賃貸マンションで、 築24年、鉄筋コンクリート構造、南向き、1R、3階建ての3階、日当たり良好、窓はベランダに出るのと小さい窓の2つ(玄関いれたら3つ)、フローリング、オール電化、壁に断熱材は入ってないと思います。 建物自体がコンクリート作りなので どうしようもないですか? 仲介業者に言えばどうにかなりますか? 資金的に問題ありますが、 内装工事すれば冬寒い・夏暑いのは解消しますか? しても建物の構造的な問題だから無理ですか? エアコンの冷房は使えますが暖房が壊れたので 仲介業者に言おうと思いますが、そのときに部屋の寒さ・暑さに関しても言おうと思います。 エアコン以外の暖房器具がないので、本当に寒い、 いまは着込めるだけ着て、靴下とジャンバー着てます。 夏は短パンに吸収がいいサッカーシャツ着てます。 いまは資金的に近くのアパートやマンションに引越し出来ないので・・・・ 友達来ても 雨風ないだけで 外と変化ないし 寒すぎるからすぐに帰ります。 室内の物触るとヒヤッとするし、ドアノブ触ってもヒヤッとするし、身震いするし、手がかじかむ、 フローリングの下はコンクリートです。 フローリングの上にはマット・ラグ・カーペット・コタツはなく、 フローリングの上に布団引いてます。 室内と室外の温度差が少ない。

  • 賃貸物件でどちらにするか迷っています。

    賃貸を探しており、最終候補として以下の2物件が候補になっています。どちらも間取りは似通っていて、2LDKです。二人で住む予定です。ちなみに立地は両物件が目と鼻の先なので違いはないと考えてください。 皆様ならどちらを選ばれますか? 物件1 家賃7万円(駐車場込み) 木造築8年 1階が玄関のみで2階に部屋があるタイプです。エアコンが最初からLDKと寝室に合計2つついています。 物件2 家賃77000円(駐車場込み) RC造築16年 3階建ての3階です。エレベーターがありませんが、今まで住んでいたマンションも3階でエレベーターは使っていなかったのでそこまで苦ではありません。エアコンがLDKにしかついていないので追加が必要か? 個人的に気になる点としては 物件1はファミリー向けの木造なので遮音性が心配 物件2は築年数が経っているので心配なのと、寝室の窓が共用廊下に面しているので防犯面や遮音性が心配 アドバイスお願いします。