• ベストアンサー

blazinさんにリクエストします。手紙の友達は私

blazinさんにリクエストします。手紙の友達は私からの手紙が突然ピタリと止まったらどう思うと思いますか。ピタリと止まった事自体気付かない事ってあると思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.1

思うことはあるのかもしれない。でも、あなたのお友達はあなたを尊重している。仮に手紙がピタリと止まっても···あまり色々な想像は巡らさないはず。あなたにもあなたの生活がある。あなたにもあなたの事情がある。一生懸命手紙を書いてくるあなたも、少し立ち止まって間を開けて来るあなたも、印象としてはほとんど同じ。あなた側の動き方に対して、お友達はそこまで考えて臨んではいないから。手紙が仮に止まっても、それが即あなたという存在を忘れることにもつながらない。良いことも悪いことも含めてあなたとのお友達歴には貯金(歴史)があるから。手紙を送り続けておかないと、私という存在が忘れられてしまうのでは?せっかくの仲直りが無効化されてしまうのでは?その心配も全く要らない。あなたとの仲直りは心に「済み」マークがついている。過去を蒸し返してあなたという存在を急にマイナスに捉えたりもしない。お友達が考えてることは、今までのスタイルや関わり方にとらわれずに、その時その時の関わり方、その時その時の距離感を柔軟に選んで行けたら。その部分にある。その目線で言えば···急いで仲を深めるのも不自然だし、繋がり方(LINE か手紙か)を今決めてしまうのも少しバタバタした感じがするだけ。あまり決め事は作りたくない。関わり方を限定したり急ぎたくはない。それもお友達の本音。仮にあなたが LINE のアドレスだけ残して手紙をやめたとしても···久々に届くお友達からの連絡はやっぱり手紙かもしれない。その時の自分がどういう形であなたと繋がりたいか?それを柔軟に選んでいくだけ。あなたはそれを尊重していくしかない。自分の考えている展開とは少し違うけれど、尊重したい友達がいて、これからも大切にしたいと思えるお友達がいるのは幸せなこと。その大事な目線は、これからも忘れないようにね。

noname#253174
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • blazinさんにリクエストをします。手紙の友達の

    blazinさんにリクエストをします。手紙の友達の件なのですが、後、2ヶ月程ゆっくりと待ってみるのが最善ですか。(最初の時は5ヶ月後に来たので)

  • blazinさんにリクエストします。手紙の件の友達

    blazinさんにリクエストします。手紙の件の友達は私とまた喧嘩になるのが怖いという気持ちってあると思いますか。

  • blazinさんにリクエストします。

    blazinさんにリクエストします。 手紙の友達の事なんですけどもう一方的な関係になっていると思いますか。このまま手紙を送らなければ多分あっちからも来なくなるよと周りから言われました。

  • blazinさんにリクエストします。

    blazinさんにリクエストします。 手紙の友達の件なんですけど、LINEの追加をもし断られたら手紙ももう送るのを辞めようと思うんですけどどう思いますか。

  • blazinさんにリクエストします。ふと思ったんで

    blazinさんにリクエストします。ふと思ったんですけど(手紙の友達の件です)前の手紙にLINEのIDしか書いてなくて携帯の番号を書いてないのでもう一回携帯の番号を書いた手紙を送るのってどう思いますか。 しつこいですかね……何度もどうしようか迷っています。blazinさんは良い回答を下さるのでblazinさんの意見を是非聞きたいです。

  • blazinさんにリクエストします。手紙の友達の件

    blazinさんにリクエストします。手紙の友達の件についてなんですけど、今もし仮に相手の手紙に「LINEは無理」という内容が書かれていたとしてその手紙の返事を私がしなかったら相手は「これで面倒くさい縁が切れて良かったな。ほっ(安心)」と思うと思いますか。考えすぎですかね。

  • blazinさんにリクエストをします。

    blazinさんにリクエストをします。 よくよく手紙の友達の事を考えていると今、もし相手がLINEで繋がってくれたとしても凍り付いたようなどこかぎこちない悲しいやり取りになってしまうのでやっぱりもうLINEはしない方が良いのでしょうか……?

  • blazinさんにリクエストをします。例の手紙の友

    blazinさんにリクエストをします。例の手紙の友達の件なんですけどLINEで仲違いをして同じ事になるよりも手紙でゆるりと繋がっている方がその人とは長続きをすると思いますか。

  • blazinさんにリクエストします。手紙の友達の件

    blazinさんにリクエストします。手紙の友達の件なんですけど、今度の返事でもしLINEの追加を断られたらその返事に「P.S.今までありがとう。楽しかったよ。〇〇ちゃんお元気で。もう手紙を送るのは辞めるね」(手紙の最後に)と書いても良いと思いますか。 どうせ、3,4ヶ月くらいの感覚の手紙なら連絡取ってないのとほとんど同じ意味な気がするので……

  • blazinさんにリクエストします。今、恐ろしい事

    blazinさんにリクエストします。今、恐ろしい事を聞いてしまいました。例の手紙の友達がいずれ、LINEどころか手紙も煩わしくなった時、「いずれ手紙も来なくなるんじゃない?」と言われました。それってあると思いますか…。

このQ&Aのポイント
  • カートリッジが認識できないエラーが発生し、何度試しても解決しない場合の対処法
  • EPSON製品でカートリッジが認識できないエラーが表示された場合のトラブルシューティング
  • カートリッジ認識エラーの表示が続く場合は、カートリッジの接続やインク残量を確認し、必要に応じて清掃作業を行う
回答を見る