• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の水道水の危険性についてのご見解をお伺いします)

日本の水道水の危険性とは?

skp026の回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

水道の本管から直結された給水方式でしょうか。それとも受水槽に溜めてから給水する方式でしょうか。後者は定期的に清掃されないと味などに影響でやすくなります。また建物が古い場合、給水管も劣化して味などに影響がでます。 古い設備がどこをさしているか不明ですが、両方ともが古くメンテナンスされてないなら、味に影響がでてもおかしくないです。

noname#247941
質問者

お礼

ありがとうございます。 受水槽は年一回くらいの割合で綺麗にしてるようです。 給水管が古くそして行政も気付いてるので本管の取り替え工事が目立ちます。

関連するQ&A

  • 日本の水道水で今住んでいる所は水道水の味が良くない

    日本の水道水で今住んでいる所は水道水の味が良くないです。 仕方なく浄水器使ってます。 他に健康を考えて良質なペットボトルの麦茶やトマトジュースや豆乳などを飲んでます。 雨が大量に降った後の水は浄水器使わなかったらたちどころにわかります。 味覚が敏感過ぎることもあるかと思います。 コロナが下水で問題だそうです。 浄水は塩素で防いでるのですね。 身体の70%は水です。 どのような水分摂取がお勧めでしょうか。 https://youtu.be/fe54ioNh7BY

  • 塩素の入った水道水が美味しいですか?

    塩素の入った水道水が美味しいですか? 良質な水を取り入れる為には。 故郷は石清水のような水が飲めて健康長寿の水です。 昔から伝わる水源があります。 御先祖様も知恵がありました。 家系は長寿の家系でした。 水は身体の70%を占めると聞きます。 良質な水を取り入れる事は大切です。 ウオーターサーバーなどもある事は知ってます。 ミネラルウオーターの危うさも存じてます。 安易にペットボトルの飲み物に頼ることかどういう事が知ってます。 だが水道設備が整ってしまいました。 塩素入れてコロナウィルスなどを殺菌した水が供給されてます。 健康長寿の水は使わなくなったようです。 https://youtu.be/Io3g9pm8PoQ https://youtu.be/r1kz_01s4rU 良質な水を取り入れるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 朝一の水道水は危険?

    朝起きてすぐや帰宅してすぐに、水道水(浄水器の)を飲むようにしています。 以前、朝一番の水道水は飲まないほうがいいと聞いたことがあります。(理由はカルキ臭いとか、給水管の汚れとかだったと思います。) なので、朝一番の水道水は洗い桶いっぱいに溜めてから、飲むようにしていますが、それはやっぱり必要なのでしょうか? 日中出かけていて、長時間水道を使用していない時も同じく水を溜めてから飲んでいます。 でも、食器洗い機があるので、洗い桶に溜めた水がムダになるときも あり、もったいないな~と思っています。また、浄水器を取り付けていますが、それでもすぐに飲むのは身体によくないですか? 情報をお持ちの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浄水器って必要だと思いますか?水道水のままでは危険でしょうか?

    浄水器って必要だと思いますか?水道水のままでは危険でしょうか? マンションにビルトイン浄水器がついています。お恥ずかしい話ですが、入居1年後に新しいのに取り替えただけで、その後7年もそのままです。 ふと気になって浄水器について調べたら、ビルトイン浄水器は中でカビが発生することもあるそうで・・。 やっぱり新しいのに取り替えようかなとメーカーに電話したら、2万もすると言われて迷ってしまいました。 1年で交換なので、毎年2万ですよねぇ・・みなさんは毎年2万で新品を買っていらっしゃるのでしょうか?せめて3年使えるなら2万は出し惜しみしないのですが・・。 それに、日本の水道水は安全と言われているので、浄水しなくても大丈夫なのでは? いくら安全といっても、浄水した方がいいのでしょうか。 みなさんは浄水器は必要だと思いますか? それとも、水道水でも大丈夫だと思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 日本の水道水から出る水はそのままでも

    日本の水道水から出る水はそのままでも飲めるのになぜホームセンターなどで売られてる浄水器をつける必要があるのですか?

  • 水道水が飲めるのはいつ?

    一歳2ヶ月の息子がいます。今は麦茶や湯冷ましを飲んでいますが、いつから水道水そのまま飲ませていいのでしょうか?ちなみな私が住んでいる所は田舎で水もきれいで家庭用浄水器なんていらない土地です。

  • 電磁波の危険性に対する日本政府の見解は?

    電磁波の危険性に対する日本政府の見解は? 電磁波や磁場が人体に有害ではないかと一般に言われていますが これに対して日本政府(又は厚生省)はどう考えているのでしょうか?

  • 都市部のマンションの水道水はそんなに危険なんですか?

    知人にアムウェイのディストリビューターの人がいて、浄水器を勧められたのですが、その際、都市部のマンションの水道水の危険性を指摘されました。 いわく、 >都市部の浄水場では、白いシャツを洗ってみて、黒くならない程度にしかきれいにすることができない。 >塩素によって、有害物質が除去されるかわりに、発ガン性物質のトリハロメタンが発生する。 >とある浄水場では、水の中から、寄生虫が検出される。 >水道管には、アスベストが使われていたり、銅が使われていたり、コールタールが使われていたりして、それらが水の中に溶け出す。 >水が送られてくる間に土壌中のダイオキシンが溶け出す。 >マンションの場合、貯水タンクに水が蓄えられるが、その貯水タンクの底には、ネズミやゴキブリの死骸、ヘドロがたまっている。 >マンションの蛇口からは、貯水タンクに落ちたカエルの死骸や枯葉、清掃したときに落ちた、人の髪の毛が出てきたことがある。 などなど、明日から水道水が飲めなくなるような話ばかりだったのですが、これは本当ですか?

  • この3つの水道水で1番美味しい水?綺麗な水はどれで

    この3つの水道水で1番美味しい水?綺麗な水はどれですか? 1. 水道水から浄水器を通して出してすぐ飲む水 2. 水道水から浄水器を通して出して、冷蔵庫に一晩以上寝かして飲む水 3. 水道水から浄水器を通して出して、冷凍庫で一回凍らせて、解凍しながら飲む水 科学的、化学的、サイエンス的な理由がある回答をお願いします。納得出来る回答が聞きたいです。

  • 水道水について

      永年使用してきた浄水器が使えなくなりました。  新たに購入するのも高くつくし、ペットボトルの水を買って呑んでいます。 このごろは、水道の水もとてもよくなり、おいしいと聞きますが、その一方でやはり浄水器は必要との話も聞き、一体水道水はそのまま飲んでも大丈夫?と思っています。 安心して、美味しく飲めるなら わざわざ水を買う必要もないのですが、皆さんはどのように思われますか?   居住地は京都市です。