• ベストアンサー

耳の中でセミがずっと鳴いてます。病気でしょうか?普

耳の中でセミがずっと鳴いてます。病気でしょうか?普段の生活には支障はありません。が、気になります。63歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>>耳の中でセミが鳴いている 耳鳴りだったり、幻聴だったりします セミの声は嫌だと感じる人が多いです(実際の音でも耳鳴りでも) ストレスや疲労がたまりすぎていたり、 音楽を大音量で聞いたり、ヘッドホンで聞いて難聴になる人が多くいます。 耳の中でセミが鳴いている、加齢のせいで耳鳴りの疑いがあると思われます 耳鼻科とかで検査したらどうですか?? 安静を心がけたり、ストレスを取り除くことをしたり、規則正しい生活を送ったり騒音を避けるとかが対策になりますよ。 メニエール病や老人性難聴、突発性難聴とかではないですか? 耳鼻科で聞いてみたらどうですか?

ok0314
質問者

お礼

ありがとうございました。病院に行ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

実際に音がしているのか、心理的に音に感じているだけなのかは分からないことが多いそうです。いずれにしても治療は簡単ではなく、原因が分かったとしてもどうしようもないことが多いらしいです。日常生活に支障はないということなので、耳鼻咽喉科で診察を受けて治療方針が示されなかったらあきらめましょう。

ok0314
質問者

お礼

そうなんですか、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

生活に支障が出なくてセミの声がずっとしているんですね。 気になるのはわかります。 毎年夏になると、室外でセミが鳴いています。 来月、再来月くらいはセミが鳴いて騒がしくなると思います(それは室外から聞こえる音です。実際の音なので、気になるのは仕方ないことです) それが頭にこびりついてずっと聞こえているのはNO、3の回答に書いた症状の疑い有りです。(別に病気ではなくても程度で聞こえることはあると思います) 軽い運動をしたり、好きな音楽を聴いたりもいいでしょう パソコンやスマホのやりすぎなどで緊張や不安が強いとよくあると思うので、休憩時間も取り入れましょう

ok0314
質問者

お礼

いろいろありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

それを「耳鳴り」と言います。 いつ頃から、鳴って居るのかわかりませんが、最近なりだしたのなら、治るかもしれませんが、3年~5年前からでしたら、まず直らないと思います。

ok0314
質問者

お礼

半年くらい前かなぁ。病院行ってみます。ありがとうございました😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

すぐに耳鼻科に行きましょう。

ok0314
質問者

お礼

はい!行ってみます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の中でセミが鳴いているような音がしています。

    耳の中でセミが鳴いているような音がしています。 これは、何かの病気でしょうか。 私は、57歳の女性です。

  • 耳と鼻の病気(?)

    恥ずかしい話なんですが、風邪を引いて鼻をかむときに、 思いっきりやりすぎてしまって、鼻水が耳のほうに上がっていってしまいました。 (自分でもその感覚がわかった) 最初はプールなんかで泳いだ後に水が耳の中に残っているような 感覚だったので、2,3日放っておけば同じように蒸発して なくなるのかななんて思っていたんですが、未だに残っています。 綿棒で耳をいじってみてもそれがなくなる気配はありません。 この場合はどういう病院に行ったらいいんでしょうか? そして、どんな治療法をするんでしょうか? やり方によっては鼓膜が破れたりなんて支障も出てくるんじゃないかと 思うと怖くて、普段の日常生活に支障があまりないだけになかなか 病院に行く勇気が出ません。 でもやっぱり不快感は残ってしまうので早く治したいというのが本音です。 今までこんな感じになったことのある方、またはそんな患者さんを 治療したことがあるという医療関係の方よろしくお願いしますm(__)m

  • セミの生態

    セミの生態について教えてください。 何故7年も土の中で生活しているのか、何故地上に出てからすぐに死ぬのか、繁殖はいつするのか、など気になる事がたくさんあります。 何かセミの生態について知ってる事がある方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 耳の中が痛い

    普段生活してる分にはなんともないんですが、耳かきで綿棒でつつく時だけ耳の中が痛みます。 赤い大きなニキビを触った時のような痛さです。 普段は全く痛みとかありません、耳掻きの時だけです。 病院に行きたいのですが、週末でいけないのでこちらで尋ねてみました。

  • 耳の中の痛み

    こんにちは。 2‐3ヶ月前から、耳が痒いと思って指を入れると、中の外壁に爪があたり、その時に針で刺されたような鋭い痛みがあります。 痛いのは決まった場所があって、そこに当たると痛いと言った感じです。 別に生活に支障はありません。 まだ病院には行ってませんが、この様な症状は心配した方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 耳の中が痒い!病気???

    時々かゆくなります!なんででしょう?病気?耳の病気なんてあるんですか?毎日そうじしてます!教えてください!

  • 突然耳の中から血が・・・

    朝起きたら、耳を掻いたのでもないのに、耳の中から血が出てました・・・悪い病気なのでしょうか?気になるので教えてください。

  • 一つの耳に穴が二つあるんですが…

    タイトルの通り二つ耳の穴があります。 ちゃんと説明しますと、穴の入口は普通に一つなんです。 ただ、中で二つに別れているんです。(伝わりますかね…?) 姉が子供を生んで、我が子に耳掻きをするようになり、ついでに私もやってもらったときに分かりました。 姉に「なんか…穴が二つあるんだけど…両方掃除しとく?」と言われ、両耳とも穴が中で二つに別れているそうな。 普段は痛みなどはありませんが、耳掻きのときに激痛がします。 生まれつきこうだったわけではなく、小さいころは普通に耳の穴は一つでした。 日常生活に支障があるわけではないのですが、何かの病気なんじゃないかと少し不安です。 同じような耳をされている方などいらっしゃいますか?

  • 耳の病気?

    ・耳がやたらに痒い ・ときどき耳あかというか耳の皮膚がぼろっと取れる ・取れたあとは若干膿んでる感じになる ・基本的に常にかさかさしている こんな耳の中の病気ありますか?あったら病名と今後どうなるか教えてください。

  • 耳の違和感

    少し前から顔を傾けると耳の中が響くというか、ポコポコという音が 響くようになりました。 耳鳴りという訳ではなく、痛みや聞こえにくいという症状もなく普段は全く支障はないのですが、何か病気なのかなと気にしています。 説明がわかりにくいかもしれませんが、何かご存じな方はいらっしゃいませんか? ちなみに鼻炎ではありますがこんな症状は今まで出た事がありません。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスを交換後も、廃トナーボックス交換のエラーメッセージが表示され、印刷が途中で止まる問題について相談します。
  • お使いのブラザープリンターで、廃トナーボックスを交換した後でもエラーメッセージが表示され、印刷が中断される問題について質問します。
  • 廃トナーボックスを交換しても、エラーメッセージが表示されて印刷が途中で止まる現象についてお困りの方へのサポートをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう