• ベストアンサー

耳の中でセミが鳴いているような音がしています。

耳の中でセミが鳴いているような音がしています。 これは、何かの病気でしょうか。 私は、57歳の女性です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.5

シャーとかジーという音ですよね。 特に静かな場所で意識しませんか。 窓を閉め切っている部屋の中とかです。 まず耳鼻科を受診して標準純音聴力検査を行い、 異常がなければ、単なる「耳鳴り」の部類でしょう。 聴力検査で通常の会話や高音域の音が聞き取りにくい ようであれば、耳や頭部の疾患が疑われます。 MRI他の精密検査が必要です。 頭痛やめまい等が伴うようであれば、メニエル病等が考えられます。 こちらも精密検査が必要です。 ただ音を感じるだけであれば、神経過敏になり過ぎている 場合が多いようです。一度過敏になれば簡単には治りません。 気にしないと言っても難しいですが、慣れることです。 症状と上手く付き合っていくことが、大切です。 私も静かな部屋では特に大きく感じたりします。 体調が悪い時、神経質になっている時、疲れている時、 よくあるのが、気圧が低くなった時です。 これは天気がこれから悪くなる時や湿気がすごい時、 雨が降り出した、もしくは降っている時に 閉め切って部屋にいると特に感じます。 周りの音が大きい昼間などには感じにくいのですが、 夜間は感じやすいです。 手段としては、気にとめないというか慣れることも手段ですよ。 病気ではないと思えば大丈夫です。 また眠れない時は、軽い安定剤でも服用すれば眠れます。 ただ、最初は受診して異常なしという 結果はもらってくださいね。その上での話です。

haruurara01
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くおっしゃる通りの状態です。 気にしなくていいよ。 って言われればそうしようと思いますが、 まずは受診ですね。 そうします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.4

私は質問者よりも10歳上ですが,物心付いた頃からセミが鳴く音ですが,体の具合が悪い時は特にセミの鳴き声が大きいです。

haruurara01
質問者

お礼

セミの鳴き声と、そんなに長くお付き合いなさっている方もいるのですね。 ちょっと、安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

48歳男です。 フツーに耳鳴りだと思います。 私の場合20代前半から耳鳴りがしています。 耳鼻科にかかったこともありますが、全く改善しませんでした。 医師も「治る事もあるが、気にすることはない」と言っていました。 耳鳴りが気になって寝られなければ音楽をかけたりして気を紛らわせていましたが、今では全く気にしてせん。 絶対に病気ではないとは言えませんから、心配なら耳鼻科を受診して見ればいいと思います。

haruurara01
質問者

お礼

一応、耳鼻科を受診してみようと思います。 20代からって方もいらっしゃるのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132800
noname#132800
回答No.2

早急に受診を、早いほうがいいですよ。

haruurara01
質問者

お礼

はい、受診をうけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418082274
haruurara01
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の中でセミがずっと鳴いてます。病気でしょうか?普

    耳の中でセミがずっと鳴いてます。病気でしょうか?普段の生活には支障はありません。が、気になります。63歳です。

  • 耳の中で鳴る音

    耳の中で鳴る音 一週間くらい前からゲップをしたりすると、耳の中で鼓のような「ぽん」と言う音がなるようになりました。 耳鼻科に行けば良いのですが、中々時間が取れません。 どんな病気が考えられますか? 処置は急ぐ病気でしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 耳の中で音がします

    数年前から左耳の中で音がするようになりました。 まるで何か、虫の羽音みたいなのです。左を下にして寝る時などが特にします。 最初はほんとうに虫が入ったのかと思いましたが、違うようです。 ぶるぶると振動もあります。 右の耳はしません。 ゆっくり、力を入れるように瞬きをするとその音が響きます。連動して音も鳴るようです。 痛みはないし、液体が出るようなこともないです。 これは何かの病気でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 耳の中で音が!

    普通に立っていただけでいきなり耳の中で虫が羽ばたくような音がしました。 1回目は「かさかさ」程度だったのですが 2回目は「ガサガサッ」と大きな音。 症状は右耳だけで、半日たった今は何もありません。 持病の自律神経失調症と関係あるのでしょうか? 他に何か疑うべき病気はあるのでしょうか? ただでさえ気が弱いので心配でパニックになってます。 助けてください~!!

  • 耳の中の音

    外界で何も音がしないときに聞こえる、耳の中の音は何と呼ばれていますか? また、それはなぜ聞こえるのでしょうか?

  • 耳の音

    今日、学校にいる時、耳の中から凄い音がしました。 振動のような音が一分ぐらいしてました。あまりにも音がでかかったので凄く不安です。 これは何かの病気とかですか?

  • 耳の中のガサガサ音は・・・

    風呂場で足を滑らせ転倒、湯船の淵に左耳部を強打しました。左耳の音感は聞き取れますが、耳の中でガサガサ音がします。強打の影響で顎の付け根が痛くシップしてます。耳の中のガサガサ音はどうすれば良いでしょうか。

  • 耳の(中)奥からする音

    3週間前くらいから、耳の奥から拍動音のような速さで「ボッボッ」と10秒間ほど音がします。1日中ではないのですが、午後になると5~6回起こります。 いろいろ耳の病気について調べたのですが、めまいなどは全くないので病気ではないのかと思っていました。しかし、周りに相談すると「病気じゃないか?早く病院に行け」と言われてしまいました。病院嫌いなのと、簡単に休みがとれそうにないので、できるなら病院にはお世話になりたくないと思っていましたが、もし病気ならば上司に言って休みをもらおうかと思っています。 耳鼻科に行かなくてはならないような病気なのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 耳の中で、かさかさ、と音がします

    ここ最近、右耳の中の方で、かさかさ、と音がします。 あくびとか、げっぷのようなものをすると、音がします。 どんな感じの音かと言うと、耳に髪の毛が入った時のような雑音、耳掃除の時に耳垢がめくれる時の音、っていうような音です。耳鳴りはしてません。 耳掃除はしました。髪の毛が耳に入ってる様子もありません。ネットで調べても、このような症状は説明されてません。念の為、耳鼻科に行こうかと思ってるのですが、このような症状、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 耳の中で音がします。

    1か月くらい前から 耳の中で、たまに小さく「ポン」と音がします。 他に何も症状はありません。 どうして鳴るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 購入したDCP-J926NのプリンターとPCを繋げて印刷しようとしたが、3週間後にオフラインになり、再接続ができなくなった。
  • 付属のCDで再度接続を試みたが、次へのボタンが表示されずに繋がらない。
  • 現在の環境は無線LAN接続で、プリンターはタッチパネルから無線状態に設定されている。電話回線はひかり回線を使用している。
回答を見る

専門家に質問してみよう