不動産取得税について

このQ&Aのポイント
  • 自宅を購入し、一部分を将来の店舗用スペースとして保持していました。
  • 不動産取得税軽減の手続きを済ませ、税額は0になりました。
  • しかし、税務署の人が訪れ、スペースが倉庫として使用されていることを確認した結果、店舗扱いとなり追加の取得税が請求されました。現在は週末のみ店舗として運営していますが、取得税の支払いが必要なのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産取得税について

自宅を購入。 いずれ店舗にするためのスペースを保持してありました。1Fの一部分です。 不動産取得税軽減の手続きをすませ、税額は0になったのですが、その後の税の事務所の人が家をたずねにきていろいろチェックしていきました。 その際スペースはネットショッピングのための倉庫となっていました。いずれ何年後かに店舗として使おうとの意識しかありませんでした。 そしてその後不動産取得税がそのスペースが店舗扱いとなり、納付書が送られてきました。 現在家を建てて2年と半年たちますが、そのスペースは現在土日のみ店舗として運営しています。 店舗としてはじめたのは、順調だったため家が出来てから1年後なのですが、この場合は取得税は払わなければいけないのでしょうか? 家が建っていつまでに開店すれば店舗扱いになるのでしょうか? 税事務所には電話で倉庫として使っているだけですと連絡したのですが、先日家まで訪ねてきたようなので、どうすればいいか迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • xyuux
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

>そしてその後不動産取得税がそのスペースが店舗扱いとなり、納付書が送られてきました。 全国共通にある不動産取得税の軽減措置はあくまで居住する住居に対して行われます。 ただこの税金は都道府県税なので、場所により他にも軽減措置がある可能性はありますが。 >この場合は取得税は払わなければいけないのでしょうか? 払う必要はあるでしょう。 >家が建っていつまでに開店すれば店舗扱いになるのでしょうか? 意味がわかりません。 上のほうで「店舗扱いで課税された」とかかれていますので、店舗扱いになっているのではないですか? 取得時にその建物部分の目的が居住の為でなければ、住宅に対する軽減措置はありません。 それともこういうことでしょうか。 購入時倉庫部分については視察に来て、商業用とは認めず住宅の物置として非課税のまま処理された。 しかし後日再び見に来て、店舗として利用していることから店舗として課税対象とした。 であればまっとうな処理なのではないですか? 本来将来的に店舗にする目的だったのであれば、初めからそのように申告して非課税ではなく、店舗として扱ってもらうべきものだったのですから。 参考までに言うと不動産取得税の時効は5年ですから、5年以上経過した後に店舗を開いた場合には時効によりもはや収める必要はありませんが、これは平たく言えば脱税したけど時効だからもう払わなくて良いというだけの話です。

xyuux
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 最初は全く店舗にするつもりがなかったので、結構な金額がきてびっくりしました。 自宅の一部を事務所にした場合、県税の人がきても家にいれずに請求をまぬがれたような話を聞いたので、逃げたもの勝ちなのかとも思い、ふに落ちず支払いをしていませんでした。 5年以上経過した場合は時効という目安を聞いて、途中から急に店を始めた場合でも、払うべきという指針を聞いて 納得できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産取得税について

    H24年1月に土地を購入し、H25年の春に家を建てました。 24年の8月に不動産取得税を支払っています。その後、家を建てたのですが建物に対する不動産取得税を支払った覚えがないのですが…。固定資産税は役所の方が査定に来られ、昨年も今年も支払いました…。 土地を購入したときと建物を建てた後とで、別々で不動産取得税はあるものですか??

  • 不動産取得税の還付は可能ですか?

    平成23年6月に土地を購入しました。 知り合いの土地で、倉庫が立っていました。(登記は「宅地」です) 平成26年4月に40坪ぐらいの家を建てる予定です。 9月に不動産取得税の払い込み用紙が送られてきて、 支払い済(3万円くらい)です。 最近になって、家を建てるための土地の購入には、 軽減措置なるものがあることを知りました。 1)まだ建てていないのですが、建てた後に申請するのでしょうか? 2)申請できるとすれば、いつまでに、どこに、何を用意すればよいですか? 3)申請できた場合、お金が戻ってくるのでしょうか? 教えてください。

  • 教えてください。不動産取得税について。

    昨日、県税事務所より不動産取得税の納税通知書が届きました。 結局、軽減されるようで支払う金額は大したことないのですが、 不動産屋と契約したときの計算書を見ると、不動産屋に払う計算書の内訳の中に不動産取得税1万円(請求19.5万円)とあります。 これは、不動産屋に1万円支払ったおいうことなのでしょうか? 無知ですいません。取得税の下に○月頃県税事務所より請求とあるのですが、なぜ不動産屋に払う諸経費の計算書に計上されているのかが、わからなくて。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 不動産 住宅 不動産取得税

    不動産取得税について質問です。 新築の計画の為の土地は購入済みで、現在は店舗併用住宅を計画中。 今住んでいる、土地・建物を売却して新築の予算に回したいと考えています。 中古住宅を売って、新築を建てる場合に不動産取得税の控除がある、 などという話も聞いたのですが、どういうことなのでしょうか? また、店舗併用住宅の場合は税率など変わってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産取得税について

    こんにちは、先日不動産取得税の支払いについての案内はがきが送られてきました。私がマンションを購入(入居)したのは2002年の3月です。購入時に不動産取得税も一緒に支払ったような気がするのですが、何故今頃になって不動産取得税の支払い案内が送られてくるのでしょうか。不動産取得税とはマンションや一戸建てなど不動産を取得したときにかかる税金だと思っていたので何故入居から1年以上もたった今頃になってなぜ支払いの案内が送られてきたのかが疑問です。ご教示願います。

  • 不動産取得税の請求が2度も来る?

    平成24年の5月に北海道で新築の家を購入しました。土地を買って3カ月以内にそこに家を建てたので土地+建物です。 その後不動産取得税なるものがあると知りましたが、よくわからずそこに電話をかけて指示を受け、すると7万円ほどだった税金が0円になりました。 そのご安心していたのですが翌年再び不動産取得税の請求が来て、今度は10万円ちょっと払わなければならないとありました。 周りの人に「一度は払わないと行けないんだよ」と聞いたので、この時は払いましたが、払った後に「あれ?確か去年・・・」と思い出して、ふと不思議に思いました。 これってどういうことなんでしょうか?

  • 不動産取得税について

    不動産取得税について教えてください。昨年家を新築しました。登記を行い町役場の担当者が確認にきて固定資産税も今年から課税されています。ところが不動産取得税は登記後1年経過しましたが県税事務所から何の連絡も来ません。町役場の担当者の話では県税事務所へは役場から連絡がいくのであなたは何もしなくても良いとのことでした。また1200万円の控除があるので恐らく20万円位の課税になると思うとのことでした。このまま県税事務所からの連絡を待てばいいのでしょうか?また何も連絡がない場合、後で問題があるのでしょうか? 後から滞納だとか遅くなったので控除が無くなると言われても困ります。事務所のミスであるならそのまま放っておいてもいいですよね?事務所が気がつかないこともあるのでしょうか?

  • 不動産取得税について

    新規に土地を購入して新築の家を建てました。 最近不動産取得税の納税通知書が来たのですが、この税金の軽減措置のことが良くわかりません。 どなたかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税が・・・

    こんにちは。 先日家を建てたのですが、昨日、財務事務所より不動産取得税の督促状(兼領収書) が送られてきました。宛先は転居前の住所になっており、転送されてきたのですが、 納付期限が9月末ということで、延滞金云々がかかれた紙が同封されていました。 この場合、延滞金は払わなくてはいけないのでしょうか。(主人はその必要はない と言っていますが・・・) それからもう一点気になったのが、送られてきたのが納付書のみで、その金額の根拠 も何も記載されていなかったことです。土地の評価額がどれくらいかもよく分からな いのですが、不動産取得税(税金一般についても)は、計算書も何もなく、提示され た額を納めるものなのでしょうか。どうか教えてください。

  • 不動産取得税の軽減措置について

    不動産取得税の軽減措置ですが土地購入をして店舗兼住宅を建設中です。 土地231m2、延床面積1・2階128m2で店舗部分は42m2です。軽減措置の計算方法ですが、1・45000円(税額が45000円未満である場合はその税額)2・土地1m2当たりの価格×住宅の延床面積の2倍(200m2が限度)×3%とあります。あと軽減額で住宅価格から1200万円が控除されるとありますが、私はどれに当たるのでしょうか?店舗兼住宅はあと2週間で完成です。不動産取得税は3月31日までの支払いですが不動産取得税の軽減措置の用紙に書いて提出は住宅が完成した後でいいのでしょうか? それと店舗部分は当てはまるのでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう