• 締切済み

Windows10のフォルダ共有について

現在使用しているワイヤレスルータには文字通りワイヤレスに接続できますが、ケーブルでも接続できます。NASをケーブルで接続し、あるPCもケーブルで接続するとそのPCからNASを認識し、ネットワークドライブとしてドライブレターを割り当てることもできます。 もう1台のPCは同じルータにワイヤレスで接続しています。そのPCからNASを認識することができません。探し出すことができないようなのです。どのようにしてネットワークドライブとして認識させることができるのでしょうか。探し出す範囲が限定されているからかもと思うのですが。なお、コンパネの中のネットワーク探索とか共有とかは”有効”に設定しています。 それに関連するのかもしれませんが、”ネットワークの場所”という言葉があります。 これは何を意味するのでしょうか。LAN,WANの違いとかでしょうか。探し出す範囲のことなのかなと思うのですが。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2274/3213)
回答No.2

ワイヤレスで接続しているもう一台のPCを、有線LANでルータにつなぐことはできますか? これでNASが見えるならワイヤレス側の問題でしょう。 下記それぞれのメーカー名と型番を補足すれば、より適切な情報が得られると思います。 ・ワイヤレスルータ ・つながらないPC ・NAS 例えばバッファローの無線LAN製品には、プライバシーセパレータという機能があります。 ただしこの機能は無線LANで接続している端末と、有線LANで接続している端末は問題なく通信できるはずです。 今回の質問内容にはひっかからない機能のはずですが、念のために無効にしたほうがいいでしょうね。 https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16054.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無線接続の機器はお互いに他の機器が見えないようになっている。無線LANルーターのマニュアル参照。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つのネットワーク間でファイル共有したい

    インターネット回線が2つあり、それぞれ別の部署で使っています。 そのうちひとつのネットワークにあるNASを、別のネットワークからも見られるようにしたいのですが、どのようにすれば可能なのでしょうか? 図解にすればこんな感じです。 (ネットワーク1) WAN | ルータ(192.168.0.1)-PCたち(192.168.0.10~20) | NAS(192.168.0.81) (ネットワーク2) WAN | ルータ(192.168.44.1) | PCたち(192.168.44.5~18) このネットワーク2のPCから、ネットワーク1のNASを見に行きたいと思っています。 社内にあるので、ケーブル等物理的には繋ぐことは可能です。 ワークグループ程度しか使っていません。 DHCPはオフにしていて、OSは全てXPです。 もし可能なら、相互のネットワーク間に何か機器を入れて設定する程度でNASを見られるようにしたいです。 こんなんで分かるか不安ですが、お知恵をお借りできれば嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • Windows7でNASの容量をチェックする

    Windows7でネットワークストレージ(NAS個人所有)を利用する場合、一応ネットワーク上で見える(ドライブレター無し)わけですが、ドライブレターを振ったりすると、通常のPCに接続したデバイスのように見せることもできると思います。どちらも実質は同じだろうとは思いますが、ドライブレターを割り振ると右クリックでプロパティを見ると全容量に対する使用割合が分かります(円グラフのように表示)。 現在、ドライブレターがないNASとなっています(\\NAS名...で接続)ので容量が表示されません。どのようにして容量を確認することができるでしょうか。あるいは、ドライブレターの割り当て、取り消しはどのようにして設定するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 共有フォルダの認識の方法

    無線LANルータにPC1をLANケーブルで接続し、PC2を無線LANで接続しております。PC1のDドライブを共有状態にしましたが、設定の仕方が悪いのか、なかなかPC2で認識しません。どなたか、共有の手順を丁寧におしえていただけませんでしょうか?

  • Windows 7 へのネットワークフォルダのライブラリーへの登録について

    これまで、Windows XPを使用しており、NAS上にマイドキュメントのフォルダを設定して運用してきました。 パソコン更新にともない、Windows 7 RC(64bit)で試験運用しております。ライブラリに、NAS上の旧マイドキュメントフォルダを、ライブライ(ドキュメント)に登録したいのですが、「このネットワークの場所はインデックスが作成されていないため、追加できません。」とエラーメッセージが表示されて登録できません。 インデックスのオプションでも、nas上のフォルダは表示されませんし、NAS上のフォルダをネットワークドライブに登録しても同じく、インデックス作成はできないようです。 Vista/Windows 7のライブラリの管理できる範囲は、ローカルドライブのみ限定であり、ネットワークドライブは対象外となってしまうのでしょうか。 対処方法がありましたらアドバイスいただきますようお願い申しあげます。

  • オフラインでファイル共有したい

    クローズドネットワーク(オフライン状態でのホームネットワーク)環境を構築したいのですが、だからといって全くネットワークに繋げないのではなく、 普段はオンラインで、PC同士でファイル共有する場合にだけ手軽にオフラインにしたいのですが、 たとえばルーター接続不要で直接PC間に有線接続するネットワークHDDなどはありますか? 普通のネットワークHDDはPCと直接接続せずに、ルーターを通してホームネットワーク上のほかの機器と接続しますよね。 「それならルーターのWANを切断すれば?」というご意見もわかりますが ファイル共有するたびに、いちいち別のフロアに設置されたルーターのWANを切断するのも面倒です

  • Windows7でネットワーク環境設定

    以前からいくらでもある質問なのかもしれませんが、自分の中で整理して理解できないところがあり質問致します。 ■Windows7のPCを購入して電源を投入し、ワイヤレスネットワーク(画面右下)をクリック。 ■ワイヤレスルータが認識できたので、クリックしてパスフレーズ(数字)を記入。 ■ネットのカテゴリを選択(パブリックとか社内とか自宅とか)で社内を選択。 その結果、ルータに対して”接続”が表示されます。 [問題] ワイヤレスネットワークの小アイコン(棒が5本ぐらい立っているもの)を見ると黄色いビックリマーク!が出て接続がうまく行っていないことがわかります。 この理由が不明なのですが。ネットワーク設定はある程度インテリジェントなものであり、ご機嫌があるのかと思うのですが。 もう1つですが、NAS(ネットワーク上の大容量ハードディスク)への接続(フォルダ共有)について ■エクスプローラの上の方のボックスに¥¥abc¥xxx と入力 [問題] 見つからないという主旨のメッセージです。NASとPCの位置関係としては同一ルータです。 以上が症状です。 問題なのが、”それでつながるPCもある”ということなのです。つながるものとつながらないものがある、というところで理解を遠のく感じなのです。 いままでの解決策は”あきらめ”。いけるものは行ける、いけないものは行けないという消極的解決でした。 PCの設定の問題であることは間違いないわけですが。今回あまり関係ないと思いますが、プロキシ設定はブラウザ別のやるものでしょうか。それともPCのOSとして一括的に設定するものでしょうか。その辺の足並みの違いが問題を起こしているのかも知れないと思うのですが。 まさかMACアドレスを見ながらルータとかNASが適当に通したり閉じたりしているとは思えないのですが。 以上、よろしくお願いします。

  • PCの共有フォルダに関して

    引越しをして、冷蔵庫や洗濯機とともに新しくノートパソコンを買いました。 学校でも情報の授業で触れただけであまり詳しいことはわかりません。 部屋の配置は問題ないので無線LANのルーター等は使わず壁に直接LANケーブルを さして使っていました。マイコンピューターのネットワークを確認したところ自分のPCの名前 と知らないルーターの名前がありました。自分のPCは共有されているのでしょうか。 学校の成績や、家庭教師先の資料も入っているので心配です。 コントロールパネル →ネットワークと共有センター →共有の詳細設定 パブリック/ホームまたは社内 ネットワークの探索 有効 ファイルとプリンターの共有 有効 パブリックフォルダーの共有 共有を有効 ファイル共有の接続 128ビット暗号化を使用してファイル共有の接続を保護(推奨) パスワード保護共有 パスワード保護の共有を有効にする

  • 家庭内LANのiTunesサーバ接続

    ネットワークのことが今一わからずに困っています。 家庭内LANで、ブロードバンドルータが電話線も差し込むタイプ(au光)で、無線機能がないので、もう一台、無線ルータを買いました。 で、ブロードバンドルータと、無線ルータでそれぞれサブネットを分けました。 192.168.11.10のPCから、192.168.0.50のNASに設定したiTunesサーバが見れなくて困っています。 (1)PCからNASにpingは通るし、\\192.168.0.50とすると、普通のNASとしては見れる。 (2)PCをブロードバンドルータに有線ケーブルで接続し、NASと同じサブネットにすると、PCのiTunesで、NASのiTunesサーバが見れる。  →つまり、同じサブネットであれば、iTunesサーバが現れる。 (3)PCはWin7で、無線ルータは、BuffaloのLS-XHL(Firm 1.56)です。 (4)ちなみに、LS-XHLでDLNAも公開したのですが、これもiTunesサーバと同じ事象でした。 NASの問題でしょうか。それとも無線ルータの設定で、iTunesやDLNAのプロトコルかportを通さないような設定になっている可能性があるのでしょうか。 WAN | 192.168.0.1/24 | | 192.168.0.50/24 NAS | | 無線ルータ --------------------- 192.168.0.2/24 WAN側 192.168.11.1/24 LAN側 --------------------- | | 192.168.11.10/24 PC

  • NASの共有フォルダへのアクセス速度について

    先日、BUFFALOのネットワークHDD「LS-V2.0TL」を購入し、先ほどまでその設定を行なっていました。 はじめは、PCとNASを直接有線LANで接続した場合で設定をしました。 その設定は無事に終わり、特に問題なく使用出来ました。 その後、 ブロードバンドモデム ― 無線ルーター(WHR-G301N) ― NAS(LS-V2.0TL) とつなぎ、ルーターからは2台のPCにインターネット接続(1台有線、1台無線)されている状態です。 NASの設定はでき、最初にやった有線接続の時と同様に共有フォルダへのアクセスは出来るようになったのですが、 フォルダへのアクセスがものすごく遅くなってしまいました。 まず「マイコンピュータ」を開いてネットワークドライブへアクセスするのに1分近くかかり、 そこから共有フォルダの各フォルダへアクセスするのにもまた1分近くかかります。 一回一回上のバーがたまっていき、それがすべてたまるまで次のフォルダへアクセスできません。 ネットワークHDDを使うのは初めてなのですが、みなこれくらいかかるものなのでしょうか? 現状だと非常にストレスがたまります。 解決方法があれば教えて下さい。 ちなみに、OSはWindows Vista SP2です。 他に何かわからないことがあれば補足でお答えします。

  • ワイヤレスネットワークでのプリンタ接続問題

    自宅のネット環境におけるワイヤレス接続のプリンタの認識ができない問題に直面しています。 以下のようになっています。 1.自宅外のWAN側から光通信でルータ(ワイヤレス非対応)に接続されています。 2.自宅内部はそのルータからハブを経由して複数台のPCに接続されています。また、ワイヤレスルータもあり、ルーティング機能があるので、ワイヤレス以下ももう1つのプライベートアドレスの空間があるということになります。(推奨されない設定らしいですが) 3.プリンタはワイヤレス接続する場合、上記のワイヤレスルータに接続されます。ノートPCもワイヤレスで接続できます。 以下が問題です。 ○自宅のPCからワイヤレスルータに接続されているプリンタが全く見えません。 ○ワイヤレスルータには2つのネットワーク(ワイヤレス)と有線でのネットワーク接続ができます。いずれもルーティング機能があるようです。PCをこの有線の部分で接続したとしても、プリンタは見えません。 ○ノートPCをワイヤレスルータのプリンタと同じネットワークに接続した場合のみプリンタが認識されるようです。 以上のような状況です。私は自宅のPC全体からそのプリンタを使いたいのですが、どうすればよろしいでしょうか。なお、ワイヤレスルータのルーティング機能を停止させて、アクセスポイントモードにしてみました。この場合、自宅の大本のルータが機能するのだろうと思います。ちゃんと交通整理してアドレスを割り振り、お互いを認識されるだろうと思っていました。今のところそれでも問題が解決しません。 ワイヤレスルータ NEC aterm WR9300Nであり、プリンタは hp ENVY 120というものです。 ワイヤレスルータがルーティングを停止させるのが決め手だと思ったのですが。未解決です。 よろしくお願いします。